1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 帰り道から。今日は、メンタル..
2019-02-07 11:35

帰り道から。今日は、メンタルモデルが得意なことに宿る悲劇についての話 from Radiotalk

00:03
はい、そのです。 入り道のはんせい会です。
この番組は前半が今日の出来事と、後半は反省点の振り返りで、後半は考えていることについて話す構成でお送りしています。
今日はですね、ちょっと昨日夜更かしが過ぎて、かなり遅い時間、息子は学校行く時間に起きて見送って、それからまた準備して遅めの出社になりましたね。
朝に一発目、昨日巡演したお客さんへの報告があって、それはサクッとだけど満足いただけて終わり。
ちょっとね、その後は割と考え事しながら今日は過ごしたかな。
言い訳をすると若干風邪気味なのかな。なんか鼻水も出てて咳が強くて、ちょっとね、なんかぼんやりしてる感じの日でしたね。
夕方にチームの夕会があって、その後ちょっとしてから勉強会があって、社内のね。
そこに出た後ちょっと明日のプランとか見つつ帰ってきたという感じですね。
反省はね、昨日の収録、朝聞き直したりもしたんだけど、昨日に引き続き奥さんとの仲っていうか冷戦ですよね。
会話なしみたいな感じで、それがまた答えるっていうのもあるなと。
でも体ももうしんどくなってきたし、ダブルパンチですみたいな感じかな。
03:05
あと、なんかね、前回の収録の時に、昨日の夜だけど、上司なんですけど年は一緒でみたいなことを話してる自分に気がついて、
なんだろうね、やっぱり年齢と権限だったりとか、上位存在だったりとか、そういうあたりがまだなんとなく自分の中にあるんだなみたいなのを感じて、
昨日話した現場の上司にあたる人とのランチの中で、お互い年をとる時に心がけるのって老害にならないとか、まだ元気バリバリの年ではあるんだけど、
そんな話をしてる時に、僕はいつまでも自分より若い人に教えを超える人がいいなって思ったんですよね。
それも年について気にしてると言えば気にしてるんだけど、克服してるというか、何の気酔とかを感じずに、ただただその人に教えを超えたい時に超えるようになれるといいなって思ってて、
でも今、上司の年は一緒ですみたいに言うような有様だから、逆に言うと年若い人は下に見るみたいな傾向もあるのかなっていうのは反省というか、
自分のメンタルモデルを攻略したいと思うんだよね。
思い出したんだけど、コルクラボの掲示板とかで自分のことをさらけ出してる人の投稿とか見てて、ふと思い出したんだけど、
06:02
言う理論というか学習する組織とか今の組織開発の中で言うと、用語で言うとメンタルモデルっていう無意識に自分に対して行っている制約っていうのがあるんだけど、
それは例えば僕で言えば、年を取れば偉いし能力もあるっていう前提みたいなのがあって、
無意識であるから、意図せずにそういうふうにコミュニケーションとかもして、
例えば僕で言うと常に情緒っていう人に対しては、ちょっと前とはまた違うんだけど、すごい極端に言うと父親のような無性な愛みたいなものを求めがちとか、逆にそうじゃないとなんかイラつく。
でも普通に別に役職の違いみたいなもんって役割の違いだから、逆に言うと、僕はもしかしたらそのメンタルモデルのせいでイメージ的にすごい父親的な性格としている可能性はあるにはあるけど、
自分がやっぱりメンバーに対しては役割として関わるところっていうのは確かに多いけど、関わらないところっていうのもあって、なんか無性な愛ってわけでもないよねっていう感じですよね。
そのメンタルモデルっていうのが、僕も今までいくつもあるからさ、いくつもあるし生まれていくし、消えることはやっぱり意識したりしてさらけ出したりしないと消えないものなのかなと思うけど、
でも何個も発見して思うんだけど、結構自分が得意なこととか好きなことの近くにメンタルモデルって出やすいんだよね。
だから僕も人と関わっていきたいとか、人をサポートしたいみたいなのって多分その関心が強いところなんだけど、そこに逆に歳が上?
09:00
偉いっていうかなんていうのかな、そういうサポートする立場の人は歳が上でないといけないと思うようなメンタルモデルとか、逆に歳が上だったらそうあるべきだとか、役職が上だったらそれは一緒かとかっていうふうに思っちゃうんだよね。
何事も全部原因があるってもんじゃないけど、思ったのは多分そのことについてすごい真剣に考えれば考えるほど無意識の中でというか、
いろいろな過去の経験っていうのも似たようなシチュエーションとかも思い出しちゃって、それがなんていうか、隠れた前提というか無意識の前提みたいになっていくのかなみたいなのがあるなと。
ちょっと悲しいことなのは、本人がやっぱり気づいたときに、メンタルモデルっていうのは自分のやりたいことを制約、制限しているようなことなんだけど、それが往々にして自分のやりたいことに現れるっていうのがあって、
そうすると本当は自分がそこはもう何も考えずにやりたいのに、やればやるほどメンタルモデルによってうまくいかないっていう経験を積んでいく。
そこに難しさみたいなものがあって、そういう意味でもメンタルモデルとかを発見して、あとは手放せるような、そういうサポートだったりとか場所だったりとかっていうのが大切だなというふうに思ってます。
っていうのを今日はちょっと思い出したよっていう話で終わりたいと思います。
じゃあ、良い夢を見てください。さようなら。
11:35

コメント

スクロール