1. そんない放送部「そんなことないっしょ」
  2. 第506回 みまもってくれません..
2023-04-11 1:07:59

第506回 みまもってくれません byそんなことないっしょ @sonnaip

新そんなことないっしょ第506回です ラジオトーク版そんなことないっしょそんない竹内のお店そんない竹内 – YouTube竹内にプレゼントを送ろう ________________________audiob...
00:08
そんなことないっしょ第506回でございます。お送りいたしますのは竹内と鈴木です。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
鈴木さん、最近僕ずっとこの配信上で言ってるんだけど、健康診断、正確には人間ドックを受けて。
僕史上、竹内史上一番最悪な数字を叩き出したっていう。
先日、病院から結果が送られてきた際には、結果がプリントアウトされてきてるんですけど、
多分病院の赤のインクがなくなったんじゃないかなぐらい赤の文字が多かった。
赤字だらけな。
多分ね。すぐ病院の事務の人が僕のやつを印刷した直後に、赤がもうないっつって。
取らない、買いなきゃって。
すぐアスクルカなんかに電話してね。正確に赤じゃなくてマゼンタね。
ちゃんと言わないと。こういうの言わないと。ちゃんとやってないと。マゼンタシアン、イエロー。
ちゃんと正式名称で言わないとね。
色の三原色ね。大事です。数字が悪かった。
悪かったのが、結果が出たのがいつだっけ。先月の末ぐらいに逃げ毒受けて。
あまりにも数値的に良くなかったので、その場で注意を。
後から、結果が来てから、悪いから再検査してくださいねとか。
その場で看護師さんに怒られるっていうね。
血圧がずっと若い頃からずっと高くて。
もうね、それこそ20年ぐらいは血圧を下げる薬を飲んでるよね。
本当に若い頃から高くて。
それも健康診断の時に、その場で血圧を下げる薬をもらったぐらいだから。
僕、その場で怒られるっていうのが。
定番としてあんのかな。
なんでそんな数字が悪くなったのかって言ったら、
単純に僕がおととしの夏にサラリーマンを辞めて、
専業で音声配信だけで食べてくれる。
家で仕事してることが多いわけよ。
圧倒的に動く量が減ってるわけよ。
03:00
会社員時代と比べたらね。
なので、これは体重も確かに増えてますと。
会社勤めしようときに比べたら。
だいぶ増えてますと。
いうのも分かってるので。
自覚症で。
そこからもう2週間、3週間くらい経つのかな。
とりあえず3キロ落としてみました。
おお、結構落としましたね。
3キロ落ちた。
なかなか3キロってね、そんな簡単に落とせるものじゃないですよね。
これただあれですよ。
たぶんね、鈴木さんもリスナーさんも
3キロすげえなって思ってる方いると思いますけど、
僕ぐらいの体重の3キロって大したことないですからね。
元の体重があるからね。
痩せてる方の3キロってでかいんですよ。
絞るって結構大変ですね。
ある程度、僕増えてるから。
そこで戻すぐらいの体重って大したことない。
会社員時代ぐらいに戻るぐらいだと思うってことですね。
なのでね。
短期的に絞れたのが素晴らしいことですね。
一切運動してないけどね。
これまた言うと怒られるけど、ただずっとキャベツ食べてるっていうだけ。
食事であんまり偏りすぎるのもよくはないですけど。
たまにでもあれだよ、お肉食べたりとかは。
結構チョコはする。
今はちょっと大好きなお米はセーブして。
炭水化物が一番取りやすいとかって言いますよね。
大好きなうどんじゃなくて、ちょっとそばにするとかね。
ちょっとした抵抗を少しずつしてる感じ。
いろいろグルテンフリーとかいろいろ言いますからね。
どうにか次の健康診断では、いい数字を叩き出すように。
見返してやりたいですね。
血糖がちょっと高くなっちゃったんで。
それをチェックするには、血を取らなきゃいけないでしょ。
歳血が苦手なので。
英語と歴史と歳血は苦手なんですよ。
この3つはね。
苦手な3つね。
なのでどうにか歳血を回数何度もしなくて済むようにね。
健康診断一回きりで終わるようにね。
整えていかないといけない。
なんかいい数字になったねえなって。
出てもらうことあんまないですよね多分。
そうなんだよね。
奴ら褒めないよね。
06:00
奴らって言わないの?
健康診断グループの人たちは。
毎年同じ病院に行ってたら多少あるかもしれない。
顔見知りになってればね。
顔見知りだよ。毎年同じ病院なんだよ僕。
お医者さんと喋ることも、タケノさんだねっていう感じで顔見知りな感じなんですか?
でもね、結局ほら大きな、そこそこ大きな病院だから毎回お医者さん違うし。
まあそうでしょ。だからこういうとこだとやっぱり数値変わっても褒めてはくれないね。
その健康診断受けてる病院とは別で僕行きつけの病院があるから。
それかかりつけ医って言うんだけどね。
行きつけの。
いつものって言ったらいつもの薬もらえるところがあるから。
そんな飲み屋じゃないんだから。
僕ほらずっともらってる薬が血圧下げる薬ずっともらってるから。
いつものちょうだいって言うといつもの処方してくれるから。
そんな薬をいつものちょうだいじゃよくないから。
うちはそういう感じでやってます。
かかりつけ医のお医者さんになったら褒めてくれるかもしれないけどね。
褒めてくれるかな。褒めてくれるかな。
いや分かんないですけど。
偉かったねって言ってくれるかな。
下がったね良かったねって。
ちょっと褒められたい。僕は褒められたい。
じゃあまた家族から褒められていきましょうか。
家族が褒めないのよ。
家族に関して言うと太っても痩せない。
太っても痩せても無反応。
興味がないのかな。
興味がないのが一番心に来るね。
興味がないのかもしれないね。
そういった今日この頃皆様はいかがお過ごしでしょうか。
お過ごしでしょうかね。
今週もたくさんお便りをいただいたかなと思いましたけども
いつもより少なめのお便りをいただきました。ありがとうございます。
ありがとうございます。
そんな中でもお便りをいただいた方々
大切な我々のリスナーさん
この方々がお便りをくれたために
おかげで僕らは今週もどうにか配信できてます。
そうですね。モチベーションにつながっております。
この方々がお便りをくれてなかったら今週お休みするところでした。
危なかったですね。
この番組そんなことないでしょって番組は
リスナーの皆さん改めて言いますよ。
参加型ですからね。
お便りを皆さん送るという参加をする形の番組です。
09:00
エネルギーを我々にお便りという形で送っていただいて
どうにかこうにか配信しているというのがこの番組です。
忘れないでください。
番組以上にお便りが大事ですね。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
そんな素晴らしい
よりすぐりの
リスナー様のお名前の方を
鈴木さんからご紹介してもらいたいと思います。
ご紹介いたします。
ハーティダディーさん、たまごパンさん、ソニカルさん、
ピョさん、マナンさん、以上の皆様からいただきました。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
はい、ということでございました。
カリンって知ってる?
カリン?
果物とかを
ジュースにするお店。
スムージーっていうのかな、そういうのを考えてる。
ショッピングモールとかによく入ってるカリンっていうお店がね。
好きで、高いのよ、すげえ高いの。
いっぱい
Lサイズで600円とか
700円とか、高いやつは1000円とかするからね。
椅子サイズで1000円とかあるからね。
椅子で1000円、高いね。
そんなカリンが好きで
家族でちょっとカリンが入ってるショッピングモールとか行くと
ためずなんとなく買うのね、家族3人でね。
ある時からカリンのね
その飲み物、ストローがですよ、紙のストローになっちゃったの。
今は主流になってますね、紙ストローね。
紙ストローはまずいじゃん。
紙ストローはまずいじゃんってだけ言っちゃうと
なんか紙ストロー食べてるみたいになってるから。
紙ストローで飲むジュースはまずいじゃん。
ちょっとなんか紙の風味というかね、それが伝わってきますよね。
なんかぬるくなるというかさ。
あそこ通っただけ、紙のストロー通っただけ。
まぁちょっとね、味が結構変わってきますよね。
12:00
変わるんだよ、だからスタバとかも今そうでしょ?
そうですね、スタバもストローはそうなってますね。
スタバはでもあれだよ、言うと
プラスチックにしてくれたりとか
物によってはもうプラスチックの太いやつじゃないといけないから
そもそもプラスチックっていうのもありますしね。
でカリンがさ、この間言ったで
でもそのストローが紙になっても
まぁまぁでもそれでも飲みたいのがカリンちゃん。
カリンちゃんって言われても僕飲まないからそんな。
まぁみなさんおなじみのね。
おなじみ飲みたいのね。
ストローがさ、紙じゃなくなってたの。
ほう、何なんですか?
わかんない。
プラなのか、環境にいいプラっぽいやつが今あるじゃん。
裁量で作ったみたいな感じのね。
なのでそんなやつ
なんか要はちゃんと海に
万が一海に流れても
ちゃんと自然に戻るよっていう
土に帰ってくれる。
やつなんじゃないかなきっと。
それなってたの。
お、変わったんだ。紙じゃなくなったんだ。やったーって思って。
その背景何かなってちょっとこれ話するのにさ
ちょっと調べたんだよ。
カリンのホームページをね。
一切書いてないの?
書いてないんかい。
紙のストローになりましたが以前のね、2年ぐらい前の
記事として載ってるんだけど
その後なんか戻りました的なことは一切書いてないの?
あー、また変更しましたが書いてないのね。
これは何?一時的に
そうしていただいただけ?それとも
なんか紙のストローでアップグレードしたんじゃないですか?
紙ではなかったよ完全に。
紙じゃないの?
紙じゃなかった。
飲んだ感じはプラスチックのとあんま変わんないの?
変わらない。おいしいやつです。
おいしいやつです。
あーそうなんだ。
確かじゃあ変わってるんだろうね。
でも記事がないんだね。
書いてない。書いてないから。なんで変わったの?
僕がいたお店がたまたま紙を切らしてしまってて
仕方なくなのかもしれないし
なんか予備とかで用意してたやつなのかもしれないし
分かんないですね。
他のお店に同じようなストロー出てくれば
前者的に変えたのかなっていう可能性だったんですけど
だからこれを配信聞いてるリスナーさんの中で
仮に詳しい方多いと思います。
仮にマニアの皆さん?
仮にマニア。仮らの方が多いと思う。
仮らって言うの?
仮らの方が詳しい方がいたら是非ね。
よく使う方とかね、いらっしゃるかもしれないですから。
よろしくお願いします。
でも紙のストローはもう撲滅してほしいね。
紙のストローにする前にあるじゃん、他にさやること。
15:05
まあ確かにね、ストロー紙にしたぐらいで
どうなのって思わなくはないですね。
前も言ったと思うけど確か
ストローを紙にする前に
そんなことをする前に
ゴミを海に捨てるなっていうことを
もっとやった方がいいのよ。
そりゃそうもちろんですよね。
そういうことでしょだって。
結局そこで海にプラスチックゴミが行っちゃうからっていうので
じゃあストロー変えましょう。
っていう発想でしょ?
でも紙にしたから紙は捨てていいですよみたいなさ。
紙だから安心して海に捨てましょうみたいなさ。
万が一捨てられてもOKみたいな。
そういうことじゃないじゃん。
まずはそもそもの梱包を潰さなきゃいけないですよね。
海に捨てないしましょう!
そこにお金とロールを稼げなきゃ。
いろいろな宣伝とかね。
なんでそっちに紙に紙に?
プラスチック作るのに石油もいるから
石油不足のあれなのかもわからないですけどね。
そのくせコップはプラでしょ?
コップはそうですね。プラスチック多いですね。
スターバックスとかもプラスチックですね。
あれもだから紙にしたらいい。
だってマクドナルドは紙じゃん。
コップもストローも紙じゃん。
蓋だけなんだよ、蓋だけ。
蓋も紙にしちゃえばいいんだよね。
そうね、ぶっさせばいける。
マクドナルドに蓋のところを紙にしちゃうと
飲み物別にパチッと押すやつができる。
アイスティーとお茶とか見分けにくいやつとかね。
あれやりたいんだよ、店員さん。
あれやりたいわけではない。
プチプチ潰すのと同じ感覚でやりたい。
たまにやりますけどね、確かにね。
1つ潰れてると買ってきた後、
あと2つも潰したくない?
マクドナルドの服だけ潰れてるとね。
飲み物も紙にして、
ストローもやわい紙にしちゃえばいいんだよ。
5分以内に飲まないとどんどん漏れてきちゃうぐらい。
もう日本人のお腹タプタプになっちゃうから。
5分で飲んでたら。
そうしていただいて。
牛乳パックみたいな感じにすれば。
ほんとにそうだと思うよね。
18:02
あれでいいよね。
あれでいろんなサイズ作ってしまえば。
牛乳パックの500のサイズだってあるわけだし。
あれは透明にしたいんだよ、どうしてもおそらくね。
そうですね、飲み物によっては透明がね。
透明にすることで視覚的に他のお客さんに呼び込みたいんだよ。
あ、カリンのジュースおいしそうだな。
帰り寄ろうってなるわけじゃん。
スタバのコーヒー飲みたいなになるわけじゃん。
なりますね、マークが書いてあると。
そういうところにはあんまり気を使わないでね。
それはもうプラでもいい。
あれもそうで、レジ袋もそうだよ。
レジ袋ね。
そう、一枚何円。
いらないで。
あれ一枚何円って、金取るんだったらお店のロゴを印刷するなって話だよね。
思わない?これも言ったか前に。
まあね、確かに。
普通にどこでも使える袋にしてくれるよね。
レジ袋にお店の名前印刷するのにお金かかるんだよ。
なんでお前のお店の宣伝に金払わなきゃいけないんだよって思うじゃん。
金払うんだったら無事にしなさいって思わない?
まあまあ確かにね。
無料でもらえるからお店の宣伝がてらさ、持って歩いててもしょうがないかになるわけじゃん。
広告してやろうかってね。
なんで金払って宣伝して、だって結局、だってそのお金はさ、その印刷しなかったらさ、
印刷代だけでたぶん1円2円するよ、きっと。
それぐらいするでしょうね、1枚換算したらね。
それ印刷代払ってみたいなもんじゃん。
なんで負担しないんだよ、こっちが。
地元に聞く話だと、レジ袋を別に有料化しなくてもよかったって話があるらしいですけどね。
有料化しなくていいんだよ。だってみんなエコバッグ何個持ってるよ、使ってないさ。
エコバッグ3つぐらいあるもんね。
全然エコじゃないよ、エコバッグは。
あれ作ってね、みんなで持て余してる方のが確かに。
だってエコバッグなんか持って歩かないでしょ。
女性だったらさ、ちょっと大きなバッグ持っててさ。
そこにいつもエコバッグ履いてますとかって多いからさ。
男は意外と持ってない。もう本当に下手したら財布と鍵だけ持って。
人によってはね、カバンすら持ってないと思います。
手ぶらだったりする方多いじゃない。
エコバッグなんか持ってないよね。
ここは割と持ち歩くように。
持ち歩くんだ。
一応いつも使ってるカバンのポケットに、
折り畳みのエコバッグが入るようになってるんで、いつも持ち歩いていますけど。
21:03
だからエコバッグもさ、服かなんかに仕込めばいいんだよね。
普段はパーカーのかぶるやつになってるけど、
いざとなんか取れてさ。
エコバッグになりますとか。
フードの中からカバン登場みたいな。
ボタンでね、フードは止めといてみたいな感じでね。
あとは、昔、ものビニールのやつあったの分かる?
ビニールのジャンバー。腕のとこに3本線くらい入ってるさ。
青色とか赤とかのジャンバー、昔あったんだよ。
その襟のところにさ、フードが隠してあるんだよね。
襟がちょっと分厚くなってて。
チャックで開けるとフード出てくるみたいな。
あれ、あそこにさ、あそこにほら。
もうエコバッグ入れとけばいい。
いざという時は。
いざという時にね、買い物したら、
バッグがないってなったら、そこからエコバッグ。
それでいいと思う。
いいのかな、それ。
そういうのやってこう。
そういうアイデアがいいって言うんだったら、
もう既に商品化されてるとは思うんですけどね。
だからダメってことか。
ダメだ。きっと。ダメなやつだ。
出てきてないってことはそういうことだ。
分かりました。
あとさ、これ僕喋ったことあるわね。
話全然変わるんだけどさ。
任天堂スイッチ。
任天堂スイッチってさ、
見守りスイッチってアプリあるでしょ。
ありますね。
子供がゲームやるのに、
例えば1日1時間とか、
設定しとくと、
1時間が経つ頃に、
そろそろ時間ですよって出て。
時間になったら強制終了。
ちゃんと時間を守って、
ゲームをやらせることができる。
どんなゲームを何時間ぐらいやったかとか、
っていうのが全部アプリ上で、
親のスマホでチェックできるよっていう、
見守りスイッチ。
これは本当に素晴らしいアプリ。
最近ね、これがね、
全然機能してないのよ。
素晴らしいアプリなんじゃないの?
素晴らしいアプリ。
うちも全部1日何時間って、
曜日ごとに設定できる。
何曜日は何時間。
全部設定してさ、
やってるんだけど、
終わる時見たらそう。
5時間ぐらいやってんの、1日。
普通はその時は何時間?
1時間か2時間にしてる、大体ね。
だけど5時間やってる。
5時間ぐらいやってんの。
おかしいね。
24:00
見守りスイッチが壊れたぞと。
全然見守りスイッチが見守ってないぞ。
放棄したね、見守りをね。
ニンテンドーさんどういうことですかと。
これ裁判沙汰ですよと。
そんなそんなことないよ。
ニンテンドーといえば裁判ですから。
だいたい負けるんだけど、
そうでしょうね。
なんでしばらく悩んでたのかわかんなかったのに。
まあまあそうね、おかしな話ですね。
最近わかってさ。
原因がわかった、はいはい。
最近ね、
うちの娘が、
ポケモンの最新のやつって何?
ポケモンだとスカーレットバイオレット?
それを買ってあげたの。
それやってんの。
はいはい、人気タイトルね。
あれのせい。
あれのせい?ポケモンのせい?
あいつのせい。
あいつのせいって何?
その前は、
スプラトゥーンとかやってたときは、
全然そんなことは起きなかったんだけど。
ポケモンやり始めた途端に、
いくらでも時間伸ばせるようになっちゃった。
子供の自由な。
自由な時間を自由にスイッチできるようになっちゃった。
ポケモンが自由度を広げてくれたのね。
見守ってくれなくなっちゃった。
分かる?何でか分かる?
ポケモンだけってことですよね。
全然予想がつかない。
ポケモンに限らずなんだと思うけど。
ポケモンに限った話じゃないんだ。
同じジャンルのゲームは全部そうなんだと思うんだけど、実際。
これね、セーブをしてない状態で強制終了はできませんっていう。
ああ、そういうこと。
それはさすがにかわいそうでしょってことなんだと思うのね。
まあまあ、そうかそうか。
セーブをせずにずっと遊んでるとずっとやれる。
警告が出たら、もう時間ですよって。
ずっとやれる。
そういうことね。
上手い抜け穴を見つけましたね。
すごいね。
だからずっと永遠セーブせず。
僕らの時代はね、ゲームのセーブなんてパスワードでしたから。
画面に謎の文字があって、それをノートに書き写すっていうセーブ方法でしたから。
RPG系とかそういうのがありましたね。
こまめに、こまめに何度もやって、絶対書き損じてるわけだから。
書き間違えてさ、次再開できない。
その直前のやつを今度使うようにしないと。
だからずっと書き記していかなきゃいけない。定期的に。
やっていかなきゃいけない。
今は簡単にボタン一つですぐセーブできるのに。
27:03
セーブしないですよ。
フォートセーブとかもありますかね。
任天堂スイッチはさ、お母さんが掃除してさ、ゲーム機をガッってピーってなったりしないから。
ならないでしょ。
僕らの時代はお母さんが掃除しても、ファミコンをバンって当てちゃってピーって。
何すんだよ!みたいな。
セーブしたやろね!みたいな。
そういう時代だったじゃん。
まあまあね。
今時そんなに床に置かないよね、ゲーム機ね。
そうね。
有線じゃないしね。置いたとしてもね。
別に無線だから、テレビの横にちょこんと置いとけば後は無線でできるから。
お母さんそこ掃除しないもんね、台の上とかね。
そうそうそう。台の上掃除するんだったらクイックルワイパーとか。
その上にカセットが刺さってないからね。
蓋できますかね、カセット刺さってるところ。
ちょっと外じゃピーってならない。
そもそもがね、進化してるからね。
僕はファミコン時代はさ、コントローラーは全部有線なわけよ。
まあそうですよね。もともとついてますもんね。
要はコードの長さが決まってるじゃん。
決まってましたね。
テレビからファミコン本体までの線の長さの限界があって。
ファミコンから出てるコントローラーの線の限界があって。
だからテレビから離れられるのが限界があるのよ。
ああそういうことね。
だからちょっとみんなでやるのに不向きというか。
みんなでみんなで集まってやるのに、
どうしても距離を分けられないから、テレビから。
みんながテレビの周りを囲んでやるような感じ。
僕ファミコンの時代は改造してた。
改造?
ケーブルを伸ばすっていう。
ケーブルを線だけを買ってきて、長くしてそれをハンダ付けして。
大したあれじゃないんだよね。ハンダ付けができるようになった。
そうやってた。
それはコントローラー側じゃなくてテレビにつなげる側ですか?
コントローラーと本体のケーブルを伸ばし延長させて。
そういうことができれば、ハンダ付けができれば。
あと僕のファミコンは本体に電車のボタンがあったよ。
わざわざ取り付けたのか。
それはうちの親父がそういうの好きで。
30:03
電子工作。
本体の電源ボタンの横に銀色の棒が付いてるような簡単なスイッチあるじゃん。
オンオフできるようになった。
よくあるスイッチあるじゃん。
伝わんねえかな。
銀色の棒でオンオフするスイッチね。
あれ付いてて、オンにするとコントローラーの位置の方が連射になるっていう。
ボタンを押しっぱで連射でできるってことね。
それ付いてた。
すごいですね。
多かったよね、そういう改造するのが。
今でも結構いろいろ改造とかはありますけどね。
ファミコン改造するようなものの記事がいっぱいいろんなところに載ってて。
そんなのやってましたね。ゲームも進化しましたね。
セーブしなければ見守りも回避できる。
遠くでも見守れる。僕は出かけてたって見守れるんだから、本来。
ああ、そうですね。
今ちょっと見守り損ねてるけど結構。
セーブしないおかげで見守り損ねるって。
どういうこと?って思うよね。
だから娘さんも分かってやってるんですね、たぶん。
うちの娘ももう中学校2年生だもん。
まあそうでしょうね。だからセーブしなきゃいけるんだってやってんでしょうね。
ずるいんだよ、うちの娘。ずっこいの。
ずっこいって言わないの。
まあまあね、制限も大事ですけどね。
自分の地下で止めるっていうのもそろそろ覚えていかなきゃいけないですからね、中学校で。
無理なんだよね。やめないんだ、自分では。
無制限となったら永遠にやってるんだ、怒られるまで。
そういう人の方が多いですよね。
ずっとやってるんだよ。
うちは本当に放任だったんで、やるもやらんも自由みたいな感じだった。
むしろほっといたほうがいいのかなっていうのもある。
飽きるまでやっとけよっていうほうがいいのかなとも思うけどね。
いつまでも縛り続けてても、結局大きくなったら自分でいろいろ判断していかなきゃいけないから、
自分の意思でやめれるようにしていくっていうのもひとつ必要だとは。
意思でやめないのよ。
学校からの宿題とかいろいろやらなきゃいけないことがある中で自分でやめられるようになってやっとね、一人前みたいなところもあるかもしれない。
僕の中学校時代は好きなだけやってたけどね。
33:02
結局親はね、そんな感じなんですよね。
自分がやってるゲームばっかやっててこんなんなっちゃったから、娘にはみたいなさ。
反動というかね。
こうなっちゃうぞって、ろくな高校行けないぞっていう。
せっかくの人生だからね、より良い方向に行ってほしいっていう。
僕が高校の時はまださ、ちょっとバブルだったから。
うちの母親がお店やってて、お店がちょっと良かったのよ。売上が。
だから僕をお坊ちゃん高校。
私立というのかな。
私立のね。
別に成績が悪いからそこは言わない。お坊ちゃん高校だから言った。
あくまでもね。
僕がさ、高校1年生の時かな。
僕が帰ってた高校は体育館燃えちゃってさ。
立派な今度、でっかい体育館というか、高度をつけたかな。
立てちゃって、その寄附を募りますとか。
寄附を募れないよみたいな。
そこそこ保険降りたろうと。
家財保険がね、降りてるだろうと。
同じ規模のでいいのにみたいな。
お坊ちゃん高校だからそういう寄附もね。
もう甲子園行けば寄附ください。
移動費も大変だからね。
なんでもかんでも寄附、寄附、寄附、寄附。
そういうお坊ちゃん高校だったわけですね。
鈴木さん今週何か話ありますかのコーナー。
今週ね、テレビのリモコンの話したいんですけど。
とうとう鈴木さんの家もテレビがリモコンになった。
違う違う違う、もともとリモコンになっちゃう。
生まれた時からリモコンになっちゃう。
僕は生まれた時はもうチャンネルガチャガチャ回す。
チャンネルをガチャガチャって回して、
抜けるんだよそのチャンネルが。
抜けるんだよ。
そうすると自分の好きな番組に合わせて抜いてもっと。
姉ちゃんとそのチャンネル争いって、
物理的なチャンネルの回すところを取り合う。
のがチャンネル争いでしたから。
当時はVHSでした。
一番最初に僕が知ったテレビのリモコンって、
36:01
チャンネルのダイヤルがついてるんだよテレビにはね。
手元のリモコンが、
チャンネルの上下しかないの。
もうたった2つぐらいしかついてないの。
上を押すと、
チャンネルが物理的にガチャって一個上がる。
テレビのやつがガチャンと。
ついてるダイヤルがガチャンと。
下を押すと反対側にガチャンって動くの。
そんなリモコンだったよ。
僕が一番最初にテレビのリモコンっての見たの。
ボリュームとかって結局調整できないし、
電源もそれでは操作できないから、
結局いくんだよね。
そのリモコンいらないよね。
いるんだ。
いるんだって。
チャンネルは変えたい。
座ったままチャンネルだけは変えられるみたいな。
今もあれじゃん、
チャンネルってすぐ変えられちゃう。
リモコンもあるしさ。
昔はリモコンがなかったから、
1回チャンネル合わせたら、
その番組最後まで見るっていう感じだけど、
今はちょっとCM入ったらチャンネルパパーンって変えちゃったりするわけじゃん。
やるわけじゃん。
ザッピングみたいな。
そういうのが今は便利になったからそうなるわけじゃん。
昔はないわけよ。
そうですよね。
だからあれだよね、
リモコンもさ、
結局便利になって、
手元にリモコンあるんだけど、
それでもしばらくは変えなかった。
それでもね。
わざわざ言って変えなきゃいけないっていう。
番組は最初から最後まで見るものっていう。
ちょっとそういうのはあるし。
あと一番大きかったのって、
昔ブラウン管のテレビだったからさ。
今みたいな液晶じゃないからブラウン管だったから。
1回チャンネル変えると、
ちょっと時間かかるんだよね、映るまで。綺麗に映るまで。
そうですね、昔のブラウン管だと。
今みたいにパパパパーンって変えられなくて。
変えるのにちょっとイラッとする。
一個一個変える。
っていうのがあったから。
あんまり昔は変えなかったね、なんかね。
でも今はね、母体撮ってね、パチパチパチパチ変えますもんね。
CMもちゃんと見れるしね。
昔はね、今見ない。
CM見ないもん今。今何流行ってるCMって。
確かにそう言われてみるとね、見ないですね。
昔ほどCMの
CMからブームになるみたいなのって今あんまりないじゃん。
言われてみればそうですね。
昔はCMから流行語って言われてたのもいっぱいあったじゃん。
39:01
たぶんCMで最後、CMでちょっと流行ったな、この言葉流行ったなっていうと
たぶん僕の記憶の中だと
リゲインの24時間戦えますかとかね。
あとダダーンとかね。
ダダーンボヨヨンボヨヨンとかね。
この辺が最後な気がする。
僕印象的なのは、私は会社をやりましたから印象的です。
金鉛パイポー。
平日の夕方のテレビ東京でしかCMあんまりやってないってやつ。
僕そうだったらなんか、金鉛パイポーのCMってそこでしか
テレビ東京昔6時ぐらい、6時台がずっとアニメの再放送とかやってた。
チキチキマシンモーレスとかやってたし。
全然わかんないけど。
そこでCM流れてるイメージが強い。
そこからよくブームになりましたね、話。
で、テレビのリモコンどうしたって。
テレビのリモコンの話でね。
ちょっと先日、テレビとはまた別なんですけど。
テレビとは別なの?じゃあ何のリモコン?洗濯機のリモコン?
AmazonのFire TV Stickってあるじゃないですか。
あれのリモコンがちょっとリニューアルしまして。
Amazon Fire TV Stickのリモコンに、もともとプライムビデオとかネットフリックスとかで
ワンプッシュでアプリケーションを起動できるアプリが決まってたんですけど。
4つぐらいあって。
あれ買うんだよね。
テレビのリモコンにもついてるじゃん。
一発でいろんなAmazonプライムとかネットフリックスとか。
Huluとか。
あれ買うんだよ。
Huluをそこにつけてくださいって買うの権利。
テレビのリモコンにそのボタンついてたら絶対強いじゃん。
せっかくリモコンについて一発で起動できるのに、
そのサービスに契約してなかったらちょっと損した気になるんだよね。
このテレビの機能、このリモコンの機能をフルに活用できてない自分が悔しくなる。
確かにボタン使わないのもなんだかみたいなのもありますよね。
悔しくて。
あれ買うんだって、書く。
だからネットフリックスが必ずあるのって、ネットフリックスの戦略で必ず。
42:03
アメリカのテレビのリモコンって全部ネットフリックス必ずボタンあるらしい。
そうなんですね。僕もネットフリックスはよく見るなと思いながら。
デフォルトだよね。
ファイヤーティービーのネスティックにも4つボタンがある。
Amazonなんでプライムビデオと、さっき言ったネットフリックスと。
Amazonミュージックのボタンとかもない?
Amazonミュージックは今見る限りないんだよ。
昔あった気がするね。
あとアベマ。アベマTV。
もう一個ダゾーンあったんです、今まで。
ダゾーン、あんまり見ないやつ。いらないボタン。
それが今度TVerに変わったやつを発売しますよっていうニュースが出たんです。
TVerっていわゆる見逃し配信のサービスじゃないですか。民放活用。
見逃し配信と一部のテレビ番組はリアルタイム放送もやってる。
やってるっていうので、これいいなと思って。
なぜかっていうと、我が家のテレビも同じようにボタンがついてて、6つついてるんです。
その6つっていうのがプライムビデオとネットフリックスとアベマとYouTubeとUNEXTとHuluなんです。
使ってるのはAmazonプライムとアベマとYouTubeぐらいなんですけど。
どうしてもたまにTVerを見たくなるときがあるんです。
見逃しちゃったときとか。TVer限定で配信してるのもたまにあるじゃないですか。
っていうので見たいんですけど、うちのテレビ、TVerのアプリは入ってない。
テレビによってはアンドロイドね。
テレビとかだと自分でアプリ入れられたりとか、そもそもTVerが入ってますよってあると思うけど、
我が家のテレビはTVerが一切入ってないんで。
見る方法としては今Chromecastをつなげてやってたわけ。
はいはい。Googleのほうですね。
GoogleのほうのChromecastっていうのを持ってるので、
それをテレビにつなげてiPhoneから飛ばして見てるっていう流れだったんですけど、
今回AmazonのFireTVで、もともとTVer見れるのは知ってたんですけど、
ワンプッシュでTVer飛ばせるのいいなと思って。
っていうような話をしようとしてたんです、この番組で。
そしたらですね、ある記事を見つけまして。
東芝のレグザンですね。
レグザン。
新しいテレビの新席に発表したんですけど、
そのリモコンがですね、いわゆるダイレクトにアプリケーションに飛べるボタンがですね、
11個も搭載されてるらしくて。
ほう。どういうこと?
45:01
一応搭載されてるのが、
Amazonプライム、ネットフリックス、ディズニープラス、
アベマ、YouTube、TVer、UNEXT、Hulu、
ネットビジョン、NHKプラス、ワオワオ、オンデマンド。
じゃあもうほぼ網羅しましたよっていうリモコンがついてますよと。
あとお好みのネット動画アプリを登録できる、自分で選べる。
お気に入りボタンみたいなのも2つ備えられて。
いいねいいね。それはいいよね。
全部で一応、11-2なんで13個か。
ボタンがついてるリモコンが出てきて。
それは便利か?
それはメニューボタンで選んでいくのと、
手元にある13個の中からどれだけ選ぶの?
どっちのがどうなんだ?
どうなんだっていうのはあるんですけど、
写真僕も今切り開いて見てるんですけど、
いわゆる今までの12番までのテレビのね、
1番から12番までの数字のところと、
その上にある直接行けるボタンが、
もう面積同じくらいなんです。
ああ、だろうね。
もうそこまで来たかと。
でもねそれって、
それ多分東芝のちょっとした抵抗なんだと思う。
あ、抵抗。
ちょっと気になることを今言いそうでしょ?
今言いそうですけどね。
あの、本当は日本のメーカーさん、
家電メーカーさんはみんなわかってるんだよ。
みんなあんまり地上波リアルタイムでもあんまり見てない。
ネットの方だから、
そっちの機能をどんどん強化した方が絶対売れるってわかってる。
みんな結局、
お金出して自分の好きな動画見たり、
あとどうしてもテレビの地上波でやってるやつ見た方は
TVerで見ればいいやって。
それはむしろ十分ぐらいに思ってるとはわかってる。
だけど日本のメーカーさんは
テレビからチューナーを外せない。
本当は外してもいいって思ってるメーカーさん多いと思う。
テレビが見れなくなるだけだからね。
東芝だけでなくソニーでもシャープでもみんなわかってると思うんだ。
だけど外せない。
チューナーを入れざるを得ない。
なぜなら日本のテレビチューナーって特許の塊で、
その特許のほとんどがNHKが持ってる。
48:07
このNHKが持ってる特許を
借りてるわけよ。
お金払って搭載してる。
特許だからね。
もしチューナーレスのテレビってあるじゃん。
ドンキホーテとかで出てるじゃん。
結構出してますよね。
あれを日本のメーカーさんが作っちゃったら
じゃああなたのメーカーそういうの作るんだったら
うちの特許が満載のこのチューナーは使わせませんよって
NHKが言ったらもう終了なわけよ。
普通のテレビが作れなくなっちゃう。
しょうがないからチューナーは全部入れてるんだよね。
もう一つしがらみがあって
テレビを売るのはテレビで
テレビ番組でCMを打たなきゃいけない。
チューナーレスのテレビを作るってことは
テレビ局も敵に回すことになる。
そうするとあなたのメーカーのCMは
うちの局では流しませんになるわけよ。
そうするとテレビだけではまだしも
それ以外の代物家電とかいっぱいあるわけじゃん。
そういうのもCM流さなくなっちゃう。
だからいろいろ人質取られてるんだよメーカーさんは。
だからチューナー入れざるを得ない。
一応チューナー入ってるけど
ほとんど同線相性は皆さんネットで見てるんでしょ?
っていうのの抵抗が13個のボタンなんだと思う。
そういうことね。
ここすごいだから
ここを日本のメーカーで
思い切って舵切るところないかなって思うんだけど。
もうチューナーは搭載できなくてもいいから。
そうそうチューナーレステレビをうちのメーカーが出します。
確かに日本メーカーすごい技術持ってますからね。
ディスカイの技術はピカイチって言ってもいいぐらいですからね。
どっかのメーカーが一回やったんだよね。
あそうなんですか?
一回ちょっとやったんだよ確か。
どこだっけなんですか?
ソニーカー?
ソニーカーなんかやったよね。
だけどそれで一回で終わっちゃったのって結局それなのよ。
圧力圧力。
そういうことね。
話を裏付けるかのように、さっきの言った13個のボタンは、
テレビの電源のすぐ下にその13個のボタンが置いてあるんで。
だから絶対投資は抵抗してるんだよ。
そのボタンがあってその下に1から12の番号があって、
チャンネルとかっていう感じなんで。
完全に抵抗してるんでしょうね。
おそらくそうだろうね。
多分各ネットのサービス、サブスクのサービス、
51:04
いろんなHuluやらNetflixやらからちゃんとお金もらってるだろうしね。
まあそうでしょうね。ここにボタンをね。
どういう契約かわかんないけど、
その1台売れたらいくらっていう契約なのか。
ざっくりとしてこのテレビに搭載するのにいくらってババンってもらってるかわかんない。
だからお金は動いてると思うので。
2つだろうね。
2つだろうね。たぶんちょっとした抵抗と、
お金もらえんだ!じゃあ全部つけちゃえばいいじゃん!
そうね。全部からお金もらえれば。
その中でいいなと思ったのが、
お好みのネット動画アプリを登録できるボタンが2つあるっていうのは。
やっぱり今決まってるじゃないですか。
それこそNetflixとかHuluとかって。
うちのうもこんも6つも決まってて。
それ以外にも使えるアプリってのがあって。
何使ってるかっていうと、ディズニープラスなんですよ。
奥さんがよくディズニープラス見てるんですけど。
ディズニープラスは、一回アプリの画面に行って、
ディズニープラスを選択してみたいなので、
二度手間とかかかるんですけど、
そのお気に入りボタンがあってね、そこに登録しておけば、
ワンタッチで止めるのになーって思うんで。
そういうボタンが増えてくれると嬉しいなって思って。
あれ知ってる?アンドロイドTV搭載のテレビだと、
あのボタンってカスタマイズできるんだぜ。
そうらしいですね。
そういうアプリが出てて、カスタマイズするアプリが出てて、
それをかますと変えられるんだよね。
ただね、うちアンドロイドTVじゃないんですよ。
あのね、ゲオってとこで買ったテレビなんですけど、
アンドロイドTVじゃないんですよ。
ゲオってところ?
ゲオってところね、安くていいんですけどね、
アンドロイドの搭載ではない。
アンドロイド搭載のものは確かあるはずなんですけど。
それ買い替えればいいんじゃない?ゲオで。
また買い替え?なんで買って1年で買い替えなきゃいけないの?
でっかいのにすればいいよ、70インチとか80インチのでっかいのにすればいいよ。
50インチでいっぱいいっぱいなんで。
大きくしようよ、もっと。
だって50インチ買って怒られましたから、大きすぎるっていう。
大きいテレビだとあれだよって言って、ミッキーさんのシワまで見えるよっていう。
ミッキーさんのシワ?
見たかないと思いますけどね、シワないしね。
シワないの?
アニメーションだったらそういう描写はあるかもしれないですよね。
今ので僕は満足はしてるんでいいんですけど。
54:02
テレビリモコンもそういうボタンが増えてきてて、もう少し使い勝手よくなるといいなと思ったんですけどね。
僕は一番いいなって思うのは、テレビはフナイの。
テレビが一番良くて今僕使ってるんだけど。
山田電機で売ってるんですね。
アマゾンとかでも売ってるけど最近。
フナイのテレビはファイヤーTVスティックが内蔵してるんだよね。
ファイヤーTVの動画やら何やらっていうメニューの中にチャンネルのメニューもある。
地上波のね。
だから一画面で全てが完結する感じ。
それはいいですね。
普通のテレビにファイヤーTVスティック後から挿すとリモコンも2つになるし。
テレビ、地上波、地上波。ファイヤーTVはファイヤーTVじゃん。
入力切り替えがいいのかもね。
それがないんだよね。
一画面にすべて、ダフール、ネットフリックすらやらないやらそういうのと一緒に地上波も一緒に並んでる。
それは確かにいいですね。
これいいよ。これ出してのフナイだけだから。
そうですね。確かに。
これはおすすめです。
ぜひご検討ください、皆さま。
ゲオのテレビもいいやつなんでぜひご検討ください。
ゲオは海外で作ったさ。
ハイセンとかね。
インタが悪いんだからよくわからないやつ。
なんとも言えない僕はノーコメントでいきますけど。
安いよね。
値段は抑えめです。
チューナレスのテレビも出したとかなんとかって言ってた気がします。
チューナレス流行ってるから今。
ゲオも出したっていう話聞きます。
うちも全部チューナレスにするのありかなと思ってて。
そこまで言っちゃいますか。
これ以上は話すると問題もあるので。
これ以上の細かい話はこの番組が終わった後
audiobook.jpのおまけのコーナーがありますので。
audiobook.jpに加入していただいている方だけが聞けるコーナーがこの後ありますので。
そこで喋ります。
そこじゃないとちょっと喋りにくいやつなんで。
そういうことですね。
喋ります。
よかったら皆さんもaudiobook.jpに加入してみてはいかがでしょうか。
そうですね。
よろしくお願いいたします。
ということで。
まだちょっと喋り足りないこともあるんだけど。
まあいいか。
エンディング行きます。
57:00
それでは告知です。
この番組そんなこと内緒では皆様からご意見ご感想のメールをお待ちしております。
メールアドレスはそんないアットマーク0438.jp
SONAIアットマーク数字で0438.jpです。
SONAIと名の付く番組は他にも
SONAI理科の時間B
SONAI雑貨店と二番組にございまして
SONAIプロジェクトというグループでお送りしております。
SONAIプロジェクトにはホームページがございまして。
そちらでは今配信している番組に加え
過去に配信していた番組をお聞きいただけます。
ホームページのURLはsonnai.com
SONAI.comです。
Twitterもやっております。
こちらはsonnai.comで検索してください。
こちらでは配信情報などお知らせしております。
またそんなことない人では
ラジオトークというアプリでも配信を行っております。
ラジオトークをインストールしていただいて
そんなことない人もしくはsonnai竹内で検索をして
フォローをお願いいたします。
以上です。
終わった?
終わりましたよ。
終わった、終わった。
終わったな、終わったって言って。
以上ですっていつも言ってるじゃないですか。
あのさ、ドラマは見てる?
ドラマはね、
ちょっとこの先にやるドラマを1個見たいなって思ってるのがある。
なになになに?
あの、ラストマン。
日曜の9時からTBS系列でやる。
僕はまだそこまで行ってない。
ラストマンまで行ってない。
ラストマンまで行ってないってどういうこと?
スタートマンから見てる。
スタートマン?
その、立ち位置がどうかって話じゃないんです。
スタートマン。
一番最初になんかいろいろ頑張る人の話。
ラストマンは一応なんか最後の取り出みたいな感じでしょ?
最後に何事件を解決することからラストマンって呼ばれてるみたいな。
僕は違うから。
最初に初動の操作をする。
スタートマン。
なんか初活休止みたいな感じ。
何かってリスナーの皆さんわかんないから言うと思うんで説明しておきますと一応
TBSの夜9時、日曜夜9時のね、日曜劇場で今度ラストマンっていうので
主人公を福山雅春さんが演じて
その2人一組でバディとしてやってくるんですけど
そのもう一人の相方役を大泉洋さんがやっていくっていうので
1:00:03
刑事の刑事モノですね。
のドラマになっております。
相棒だね。
相棒ではない。
相棒じゃない?
簡単に言い過ぎでしょそれ。
要するに相棒です。
要するに相棒ではない。
右京さんがちょっと目が不自由っていうね。
ああそうですね。前毛の捜査官っていうのでその前毛の役を福山雅春さんがやられると。
右京役。
右京役ではない。
なんでそこまでして相棒に持ってきたがるから。
スタートマンは千葉テレビでね、夜中の3時半から。
本当にやるの?
毎週木曜日。
毎週木曜日?
千葉テレビなんかリアルなんだよ。
放送するかどうかを今検討中です。
検討?絶対やらないでしょ。
よろしくお願いいたします。スタートマンも見てください。よろしくお願いします。
ちかいあのさ。
キムタク物語がまたやるじゃん。
キムタク物語って言い方。
月句で。
やたら再放送。キムタクドラマをやたら再放送してるんだよ。
そうなんですね。
京城のスペシャルが2回あって。そのスペシャルも再放送したし。
特別ドラマみたいな。2時間のやつを放送して。
あとキムタクが今までやっててあんまり再放送してない
サンマさんとやったやつ。
夜空の1億の星が降ってきちゃったよみたいな。そんな感じのタイトルのやつ。
全然わかんない。
アカシアサンマさんとキムタクとあの人。
女の人。サンマさんがお気に入りの女の人。
どれがお気に入りかわかんない。
深津恵里さん?
違います。
井河はるか。
深津恵里だったかな。
一応、星から降る1億の星っていう。
星から降る?
空から降る1億の星。
だよね。星から降る1億の星。意味わかんない。
空から降りますね。
そのドラマね。
僕本当に一番最初放送された時に1話からずっと見てたの。
最後、ラストの最終回の時に当時勤めてた会社の出張になって。
その再放送の日が。
再放送じゃなくて最終回の日が。
1:03:01
最終回がね。
出張になっちゃって。
どうにかその時間に9時からだったからね。月曜日の9時から。
9時にホテルに戻れば見れるぞって思ってたら、上司が食事一緒に行くって言われて、はーい。
断れないね、それで。
録画も当時はしてなくてさ、最終回見れてないのよ、結局まともに。
ああ、そうだったんですね。
だからそれ再放送してたから、最近。
一応全部録画はしてあるの。
でも忘れちゃってるからさ、最初から。
内容もね、確かにね。
最初から見て、最終回まで見ようかな。楽しみがいく。
そんなのやってるんですね。
あと今あれやってるもんね。関東だけらしいんだけど、富士テレビだけらしいんだけど。
あれなんだっけ。
木村拓也と中森明菜じゃねえよ。
中森明菜の何?
中山美穂。
ああ、眠れる森?
眠れる森。
はいはいはい。
再放送してて。
確かにこっちの方ではやってなかった、確かに。
それ、もうちょっと何か見ちゃってる。
結構前からね、この番組でも結構お勧めしてます。
毎年、年末にはみんな見るんだよっていう。
これ言ってます。レンタルDVD借りて見るんだよ。
僕もね、一回見ましたけど、結構面白かったですね。
面白かったでしょ。
今日放送した分で、ゆうすけサンタマリアがとうとう。
とうとうも、若干あれですけど、ネタバレならない程度のあれですけど。
とうとうです。
ゆうすけサンタマリアがとうとうです。
秘密基地に眠ってるって言いながらとうとう。
っていうところをやってるんで。
もう少しで最終回ですね。
もう少しで最終回。
関東近郊の方はぜひ。
楽しいです。
結局、4月からの新ドラマじゃなくて、そちら再放送で楽しくなってる。
京城はつまんなそうなんだもん、あれ。
つまんなそうって言ってあげないよ。
警察学校の話じゃないでしょ、今回のやつって。
その人物に焦点を当ててやるとかっていう感じでしたっけ?
もともと京城ってのは警察学校の教員。
はいはい、警察学校ですね。
で、木村拓哉やってて。
指導官というか。
そういう話だったんだけど、スペシャルとか。
で、今回のやつはそこに来る前の刑事だった頃の話。
だからただの刑事物だよ。
1:06:02
いいじゃないですか、刑事と。
違う違う、警察学校だから楽しいんじゃん。
そうなの? 登場見たことがないか分かんないけど。
普通の刑事物は好きだから。
すぐ見て、見てなかったら。
過去のやつ、すぐ見て。
すぐ見て、じゃあこの収録早く終わらせてもらって。
今日中に見といて。
え?なんて?
はい、面白いやつ。今日面白いやつ、一番面白いやつ出ました。
今日中に見といてと今日中に見といてを掛けた超面白いやつが出ました。やったねー。
あーよかったよかった。
もういいね。
実は皆さんが笑ってくれてるのを期待しながら。
笑わないよ、どうせ笑わないよ。
面白かったよってお便りお待ちしてますね。
お便りお待ちしてます。今週ちょっとお便り少なかったですからね。
半導で来週はいっぱいでしょう。
参加型ですよ、皆さんこの番組。よろしくお願いしますね。
よろしくお願いいたします。
少なかったらもう来週休み。
事前告知制で。
ということでございまして。
audiobook.jpで聴いていただいている方はこの後もしばらくお時間お付き合いよろしくお願い致しますということでございまして。
お送り致しましたのは私竹内と鈴木でした。
ありがとうございました。
01:07:59

コメント

スクロール