1. 習慣LAB(習慣ラボ)
  2. #167/マイルールを決めればも..
2024-12-14 11:40

#167/マイルールを決めればもっと自由になれる

#習慣 #習慣化 #毎日配信 #税理士 #自由
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66656709316143a771b821b5
00:06
こんにちは、モロトメ ジョーです。
今日もチャレンジしてますか?
今朝も散歩をしながら収録をしています。
時間は5時45分。
真っ暗な雨に、めちゃめちゃ寒いですね。
風が、今朝もかなり強く吹いています。
というわけで、路列がうまく回るのかも心配しながらではありますが、
話を始めていきましょう。
今日は、マイルールを決めればもっと自由になれる。
そんな内容でお話をしていきます。
マイルールですね。自分のルールを決めればもっと自由になれると。
ルールがあれば、自由になれないんじゃないのかと思われるかもしれませんがと、そんなお話です。
はじめにという感じではあるんですけれども、
あなたは普段、迷うことはありますかと。
ずいぶん漠然とした質問からスタートではありますけれど、
大きなことも小さなことも踏まえて、迷うということがあるのではないかと思います。
多かれ、少なかれということですね。
選択肢が多い時代でもありますから、選択、選ぶことに迷うということも多いのではないかということです。
ちなみに、選択をする、何かを選ぶには、意思力が必要だという話があります。
その意思力というのは限りがあるものなので、あまり選択ばかりをしていると、
あるいは迷ってばかりいると、その意思力を消耗してしまう。
すると、大事な時に大事な選択ができないというか、誤った選択をしてしまうなんていうこともあるよねと、そんな話があります。
というわけで、迷うということがあまり良くないというか、迷ってばかりいると、
先ほども言った意思力の問題、選択の誤りということにもなりかねないよねということだったりします。
僕が迷わないようにどうしているかというと、はじめに言ったマイルールを作るというのが一つの方法です。
例えばなんですけれども、朝起きて何をしようかと、迷うことはありませんかと。
03:01
この点、僕は朝のルーティーンというものを決めているので、起きた時にはいつも通りやることが決まっているということですね。
なので、起きた時に、さて何をしようかということで、迷うことはありませんよということでもあります。
あとは例えばということですけれども、服装ですかね。
僕は基本的にいつも同じシャツを着る人、あと靴下なんかもいつも同じものを履いています。
シャツと靴下は同じものといっても、一枚をずっと着たり履いたりしているという意味ではなくて、
同じシャツをたくさん持っているし、同じ靴下をたくさん持っていて、それを着ているので迷うということがない。
いつも同じ格好をすればいいということだったりします。
あとはそうですね、気分がめいった時にはスタバに行くということも自分の中のマイルールだったりします。
気分がめいるというのも程度加減でいろいろありはするんですが、なんとなく今日はいまいちノリが悪いなと、そんな日もあるわけで、
そんな時にはスタバに行って、おいしいコーヒーを飲みながら仕事をすると、だいたい機嫌が治るというようなところがあったりします。
今お話ししたようなことはあくまで僕の例ですし、僕の中のマイルールなので、それは何でもいい人によってどんなルールでもいいんですけれども、
迷った時に迷わずに、迷い続けなくて済むようにマイルールを作るというのはどうですかというような提案になります。
ルールを決めたらということなんですけれども、当たり前の話ではあるんですが、決めたら守ると。
ルールを決めたらそのルールを守るというのも大事なことです。
そこでまたルールを守るかどうかで迷っていたら意味がないですよね。
なので一つの対策としてということなんですけれども、ルールを作ったらリスト化しておく。
リスト化というのはきちんと文字に書いて見えるようにしておくということです。
なので僕もマイルールというのはリストにまとめていますよということなんですよね。
そのルールを時折見返したりして、自分のマイルールというものを改めて確認しておく。
06:02
そうすると迷った時に指針というか、自分の拠り所として思い出すこともできるでしょうということになります。
また例えばという例を挙げると、僕は3日に一度サウナに行くというのも今のマイルールの中に入っています。
それ自体はどうでもいいんですけれども、3日に一度サウナに行くと決めているから行けるわけですし、
裏を返すと決めていなければいけないわけなんですけれど、
3日に一度行くと決めているからその他のことも何とかしてサウナに行く時間を作っているということでもあります。
何が言いたいかというと、ルールを作らなければできないこともあるし、
ルールを作ったら守らなければできないこともあるということなんですよね。
もちろんということなんですけれども、ルールを変えるのはOKですよね。
ルールを破るのは守らないのはダメだけれど、変えるのはOKであって、
一度作ったルールもいまいち合わないなということであれば当然変えればいい。
ただし繰り返しですが、守らない。守らないというかうやむやにしないということも大事ですよね。
一度ルールを作ったけど守れなかったり守ってみたり、結果としてうやむやになっていくというのはやめましょうということですね。
そういう意味でもリスト化しておいて、それを時折見返してみる。
うやむやになっていないかを確認するというのも必要なのかなということになります。
今ルールを作る、ルールを守るみたいな話をしてきたんですけれども、
ルールを守る、あるいはルールを作るも含めてですが、それってなんか自由がないよねと。
ある意味息苦しくないですかと。最初に言ったマイルールを決めればもっと自由になれるとは逆を言っていませんかと思われるかもしれません。
ただ僕は、より自由になるためにルールが役立つと思っています。
今までの話も踏まえてなんですけれども、ルールがあって迷うことが少なくなれば、その分時間ですとか余力ですね。
09:00
先ほど言った意志力の余力ということになるんでしょうが、そういったものもできてきますよねと。
時間や余力ができれば物事というのはもっとうまく進めることができるんじゃないのか。
もっと物事がうまく進めば自由な時間ができるんじゃないんですかということですよね。
そのできた自由な時間でのびのび自由に過ごすということができるんじゃないかというのが僕の考えです。
逆にということなんですけれども、迷ってばかりいると物事がうまく進まなくなってしまって、本当に自由になれる時間というものが取れない、自由にすることができなくなってしまう。
なので、ルールとかそういったものに縛られずに生きていって、自由に生きているつもりが実は自由な時間がありませんでしたということもあるんじゃないのかなと僕は思うんですよね。
なので繰り返しますけれども、一見すると自由には見えないルールを作ったりルールを守るということが、実は本当に自由になれる時間を作っていくそういったコツになるんじゃないのかなということで話をしてみました。
なので迷わないように、なるべく迷わずに済むようにマイルールを作る。そのマイルールのおかげで本当に自由になれる時間というものが作れるといいのではないかと。そんなお話になります。
いや寒いですね。なのでという言い方もおかしいんですけれども、お話したいことはお話をしましたので、今日はこれで終わりにしたいと思います。
寒くはあるんですけれども、日が昇ってきたら今日は少しランニングなんかをしながらお休みですので、読書をしたりのんびりもしようかなと思っているところです。
寒くなってきましたので、体に気をつけてお過ごしくださいということで、この後も良いチャレンジを。また明日。
11:40

コメント

スクロール