1. 志賀十五の壺【10分言語学】
  2. #655 スマホ中毒から脱したい..
2024-05-28 09:45

#655 スマホ中毒から脱したい!デジタル・ミニマリスト from Radiotalk

関連エピソード
https://radiotalk.jp/talk/1021079

note
https://x.gd/tixni

X▶︎https://x.com/sigajugo
Instagram▶︎https://bit.ly/3oxGTiK
LINEオープンチャット▶︎https://bit.ly/3rzB6eJ
オリジナルグッズ▶︎https://suzuri.jp/sigajugo
note▶︎https://note.com/sigajugo
おたより▶︎https://bit.ly/33brsWk
BGM・効果音: MusMus▶︎http://musmus.main.jp/

#落ち着きある #ひとり語り #豆知識 #雑学 #教育

サマリー

スマホ中毒から脱したい人は、デジタル・ミニマリストになりたいと思う。日常生活でのスマホ使用を制限することで、デジタル・ミニマリストになることができる。

デジタル・ミニマリストになる1年間の挑戦
始まりました、志賀十五の壺。金田更新してるぞ。結婚できない男です。
本日、5月28日は何かの日だったなぁとね、ずっと思ってたんですよね。
最近それを思い出しまして、それは私がデジタル・ミニマリストになった日なんですね。
それから1年経ったということでございます。
デジタル・ミニマリストになったと言っていいでしょうかね、どうでしょうかね。
関連エピソード、そして関連ノート、読み文のリンクを概要欄に貼っておきますので、
興味のある方はぜひね、聞いたり読んだりしていただけたらと思いますが、
要はスマホをあまり使わないようにしようっていうキャンペーンが1年続いたっていうことですね。
で、たぶんね、1日のスマホ見てる時間、スクリーンタイムとか言われたりしますけど、
たぶん15分とか20分じゃないかなと思いますね。
30分超えるっていうことはたぶんないかなと思います。
1時間とかはね、絶対ないと思います。
ただそのデジタル・ミニマリストになる前は、僕もそれなりにね、人並みにスマホは使っていたと思います。
今となってはあまりピンとこないですけど、隙間時間とかにね、スマホを見ていたような気がしますね。
今ではもう、スマホ時間に、逆だ、隙間時間にスマホっていうようなことはほぼないというかね、完全になくなっていると思いますね。
外出先でとかね、公共交通機関、電車やバスとか、そういったところでスマホを出すっていうことはないし、家の中で使うっていうこともほとんどないです。
スマホを使うのは、どうですかね、一番多いのは、たぶんペイペイとか、なんかそういうスマホ決済系が多いかなと思いますね。
それがたぶん一番で、あとはLINEとかね、メールとかで使っていると思うんですけど、
ただその返信はパソコンを使うときについでにやってしまおうっていう感じなので、
特にその急ぎのようではない場合は、後でまとめてパソコンから返信しようっていうことにしているので、
あまりその連絡手段としてスマホを使うっていうこともあんまりないと思いますね。
予報度の緊急じゃない限りは、スマホからは返信しないっていうスタンスですので、
なんか来てるなっていうのはわかるんですけど、その通知でどういう内容かを確認して、後で返信するという感じでございます。
SNSっていうのはスマホで全く見えなくなりました。
ツイッター、インスタなど、そういった各種SNSのアプリがそもそも入ってないので消したんですよね。
なのでスマホで見ることはないです。見るとしたらパソコンですけど、それでもあまり見ることはないかなと思いますね。
あとは動画とかね、YouTubeをはじめ、いろんな動画配信サービスありますけど、
そういったものは利用しないわけではないですけど、スマホで見るっていうことは全くないですね。
見るとしたらやっぱりパソコンつけてるときに見るっていう感じで、だからちょっと気合がいるっていうかね。
スマホだとどうしても長らとか、スキー時間にちょっととかそういうことになっちゃうんですけど、
そういうのが全くなくなったので、スクリーンタイムっていうのはだいぶ減っております。
そういうできるだけスマホに触れない生活をね、1年間続けてみた結果、
1年続けられたので、スマホなんかね、本当はなくてもどこでもなるんですよね。
スマホ中毒からの脱却
スマホっていうのはインフラではないので、この人類の長い歴史の中でスマホのない時間の方が長かったわけですよね。
それでうまくいってたわけなので、当然ですけどね、生きていけるわけです。
僕のやってるデジタルミニマリズムの根本の考えとしては、制限するというよりは完全にやめてしまうというのが大事なところだと思いますね。
1日30分1時間までとかっていうよりは、アプリ自体、特にSNSとかそういったものはアプリ自体を消してしまうっていうのがいいと思います。
それくらい思い切ったことをやらないと挫折してしまうんじゃないかなと思います。
具体的なステップみたいなものはノートにまとめてたりするんでね、そっちも参照していただけたらと思いますけど、
自分がデジタルミニマリストになって気づいたのは、いかに周りの人がスマホを触ってるかっていうことですね。
ずっと本当に好きあらば触ってるっていう感じで、自分もかつてはその一員だったんでしょうけど、かなり異様な光景ですね。
一言で言えば依存症というかね、中毒になってしまってるんですよね。
そういうスマホのスクリーンを見るような、見続けさせるような仕組みっていうのがあるらしいので、
それにうまく引っかかっちゃってるっていうことだと思うんですけど、
まあ、ろくなことないと思うんですけどね。スマホの画面見てても何も生み出してないので、
なんかね、もうちょっとクリエイティブなことをした方がよろしいと思うんですけどね。
自分の手で何かを作るっていうのが、そういった活動がより人間的だというかね。
ただまあ、スマホ依存やめたい、スマホから離れたいと思ってる人が果たしてどれくらいいるんだろうっていうのもちょっと思うんですよね。
意外とみんな思ってないのかもしれないなと、最近ちょっと感じていて、
僕自身はスマホを使いすぎてるでやばいなと思って、このデジタルミニマリストになったわけですけど、
自分がそうだからといってね、それが当然皆さんに当てはまるわけではないので、
意外とそういった焦りとかね、危機感みたいなのは、意外と皆さんなくスマホライフを楽しくエンジョイしてるのかもしれません。
楽しくエンジョイってかぶってますけど、それはそれでいいと思うんですよね。
別に、僕が1年続けてるデジタルミニマリスト的な生活っていうのは、みんなができるもんではないと思いますね。
というか正直無理だと思います。
もし僕の話を聞いたり読んだりして、デジタルミニマリストになれたっていう方がいたらぜひ教えてほしいですけど、
多分いないでしょうね。
僕でもできたんだから皆さんにもできると言いたいとこですけど、
果たしてアプリをスマホから消して、
基本的にスマホは見ないっていうね、
1日15分程度しか見ないっていう生活が果たして皆さんできるか、それも1年続けられるかというと、
多分できないでしょうね。
それではまた次回のエピソードでお会いいたしましょう。
関連エピソードやノートを読んだりとかしてみてください。
お会いしましょう。
またねー。
09:45

コメント

スクロール