2021-02-10 06:33

うまく話すコツ

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

▼ 「1年後の自分を楽にするメルマガ」に無料登録する

http://bit.ly/2LNzg7y

00:00
皆さんこんにちは、瀬戸内海でマックブックカタカタしながら暮らしているボイスブロガー、しゅうへいです。
この後、すぐインタビューというか、Zoomの会議が入っているので、本当にサクッとお話ししようかなと思います。
実はですね、ボイシーのインタビューなんですね。ボイシー社から依頼されているやつで、そこで話すんですけど、
こういうやつはですね、割とですね、良いことを話そうとしてしまう問題が実はあるんですよ。
良いことを言ってやろう、良い話を決めてやろうみたいなね、みんなを納得するような名言、格言をね、ぶち込んでやろうみたいな、そういうのがあるんですけども、
まさにそれを僕がしないためにね、今話そうとしていることが、うまく話すコツなわけですね。
で、うまく話すコツはもう一言で、うまく話そうとしないということです。
これが大事で、なんでこんな放送しているかというと、まさにこれからインタビューというか、そういう会議があったりとかするので、
良いことを話そうとするんだろうなと思ったので、自分で自分にくさびを打つという形で、今こういうふうに話しているんですね。
で、皆さんもZoomの会議もあるだろうし、普通に会社の会議もあるだろうし、あとは何だろうね、こういう音声コンテンツとかYouTubeとか、
話すわけじゃないけども、各ブログのこともね、そうかもしれません。
やっぱり良いことを言おうとするとね、言葉が出てこないんですよね。
で、実はそんな良いことを言おうとすればするほど言葉が出てこなくなって、それに焦ってまた言葉が出なくなったりとかするので、
そうではなくて、自然体で話していくということが大事です。
ただね、いきなり自然体で人の前で話すとか、音声コンテンツを撮るというのはなかなか難しいので、やっぱりこれがね、数が大事なわけですよ。
どうしてもですね、僕もポッドキャストラボとかやってたりとか、音声配信の相談をもらうんですけど、
圧倒的に数が足りてないなっていうことを日々感じてます。
これはね、僕もやっぱり1,100本以上撮ってきたから言えるんですけど、撮れば撮るほど楽になるんですね。
だから、なかなかうまく話せない、リスナーが増えない、それはありますよ、それは僕だと同じ思いをしてきましたけど、
それはやっぱり数が解決してくれたなというふうに思うわけですね。
っていう話も、これは別に台本があるわけじゃないんですよ、僕。もうタイトル決めて話してるだけだから。
これもね、結局どっかで話した内容なんですね。だから、やっぱり同じことを伝えていかないといけないし、大事なことはね、割とずっと同じことなんですよ。
でも、それをどういうふうに伝えていくか、切り口を変えていくか、こういったところはね、多分数をやらないとわからないことだし、
何度も何度も同じ話をすることによって、もう話し慣れてる話だから、もう、ある意味噛みにくかったりとか、オチが見えにくくなったりとかってすることもないんですね。
そんな感じのお話です。めちゃくちゃ短いでしょ。めちゃくちゃ短い放送ですね。
でもね、こういうのはいいかなと思うんですよ。今日朝起きれなかったんですよ。
03:01
起きれなかったというか、朝のモーニングショットも起きれなくて、なんで起きれなかったというとですね、ちゃんと理由があるんですね。
それ何かというと、今ね、ネットフリックスでね、フランケンシュタイというね、連続ドラマも見てしまって、昨日まとめて5、6本見ましたね。
あれ長いん?1本1時間ぐらいあるから。いや、もう久しぶりなんかね、あんな夜中まで見たなと思って。
まあでも、たまにはいいかということでね、勉強会でまあ、道後に行って、その後にだれるというね、なんと僕らしい。
僕らしいね、なんかね。まあでも、そうそう、そういう日もあっていいし、まあやっぱね、ずっとね、やってて、やっぱコツコツやってて、たまにしんどくなるんですよね。
たまにしんどくなるというか、もう疲れたなーみたいな。そういう時は結構もうね、積極的無責任というね、言葉をね、結構うまく使ってますね。
もう自分はもう何も関係ないよ、責任ないよ、別にどうでもいいんじゃねーみたいな感じにね、もう完全に自分のこう、人生を放任しますね。
もう放任して、不当の中に逃げ込んでですね、もうそこで自分の好きなことしかない。
もうNetflixとかでもいいし、YouTubeでもいいし、で、そういう時間をね、とにかく楽しむんですよ。とにかく楽しむ。
関係ないな、明日のことなんか。まさに今日なんか朝の更新なんかしてないでしょ。
で、これはこれでね、なんかまあ確かに、ああ、やっとけよかったなーって思うんだけども、うん、やっとけよかったなーって思うってことはやっぱやりたいってことなんだなーっていうふうに思うし、
で、今もこうやってインタビューの前にね、サクッと時間をとってやってるわけじゃないですか。
ああ、だからやっぱ自分やりたいんだなーって思うわけですよ。
うーん、だからこう、中途半端に休むよりかは、もう本当に圧倒的にね、あの、もう無責任になるぐらいね、もう放任して、あの、一気に休むとかっていうのがいいですね。
でも結局これね、一日休めないんですよ、これ。
あの、もう一気にもう何もかも手放して休むというか、一日は休めないです、さすがに。
やっぱなんかね、うーん、まあ長くても一日だね。長くてもどっちやねん。
長くても一日。本当ね、半日ぐらいでこれやるとね、まあなんかまあまあやるかっていう感じになってくるので、うーん、やっぱりこう、うーん、そうだな、長く長期戦がね、中長期で頑張っていかないといけないことなので、まあたまにはこう休みながらと、まあ休んでないけどね、ほぼね。
ほぼ休むとか、毎日更新してんだけどね。してんだけど、まあ朝に更新できてないっていうだけでこうなんか休んでるって感覚になってしまうのもね、まあ面白いなというふうに思うわけですね。
まあだからそれぐらいになるまでこうしっかりと自分のコンテンツというか、えー、ね、あのなんかこう、プラットフォームで、そのプラットフォームで頑張るというか、うーん、何かね、コツコツ努力をするというか、なんていうんですかね、まあそういうことをね、やっていかないといけないなっていうふうに思うわけですよ。
うん。まあなので、今日のお話は何だったかというと、まあうまく話そうとする、しないっていうことですね。
うまく話すコツはうまく話そうとしないことが大切だと、まあいつもの自分が出てしまうよということなので、あのやっぱ大事な機会のためにたくさん準備ができるわけですよ。そういうふうに思うといいですよね。
そう、だからすごく大事な機会ってこれから先もたくさんあるはずです。すごい人と話すとか、えー、コラボするとか対談するとか、で、そのために、えー、一人で練習できるんですよ。これからね。
06:02
自分で。そう思うとなんか良くないですか?コンテンツを作っていくのもね。なんかの練習になってるんだなーっていうふうに思った。あの時、未来のその瞬間、そういう言葉がパッと出るために今こういう練習してるんだなって思うとね、えー、なんかすごく気持ちがいいものになってくるのかなというふうに思うので、えー、ぜひですね、コツコツ頑張っていきましょう。
ということで11時になったので、僕はボイシーの方に行ってきまいたいと思います。じゃあまた、えー、それも多分どっかで聞けると思うので、えー、ぜひちょっとチェックしてみてください。また次回お会いしましょう。バイバーイ。
06:33

コメント

スクロール