1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. 重度の先延ばしグセを治すたっ..
2024-07-15 13:57

重度の先延ばしグセを治すたった1つのコツ。

▼ あわせて聴きたい

「すぐやる人」になる3つのコツ。

https://r.voicy.jp/6MmO6y7JKEG

00:00
おはようございます。しゅうへいです。この番組では、1年後のあなたが楽になるヒントを、1日1つ、瀬戸内外の島からゆるーくお届けしております。
はい、今日のテーマはですね、重度の先延ばしグセを治すたった1つのコツというテーマで話をしたいと思います。
ご多分に漏れずですね、私も重度の先延ばしグセがありまして、いろいろね、あれこれ試してみてはいるんですけども、
あのなかなかちゃんとはね、改善しないなぁと日々付き合っております。はい、で、もしもこれをお聞きのリスナーの方でね、
そんな風にあのやると決めたことをこうついつい先延ばしをしてしまって、毎度毎度あちゃー、また何でやってしまったんだろうとかね、
なんか資料作り、企画書作りとかさ、5分で終わるようななんか、まあゴミ出しかもしれないし、皿洗いかもしれないし、何かの片付け掃除かもしれない、
作ると言って、作ろうとしているずっと出来ていない本棚かもしれない。はい、僕のことです。そういったことを先延ばしして、
ああ、またやらなかった、みたいな。何度人生でこれを繰り返したら気が済むんだとね、僕もセミナー前夜に徹夜しながら資料を作っている
民なのではあるんですけども、今日はですね、人はなぜ先延ばしをしてしまうのかという本をじっくりと読み込ませていただきまして、
まあいろいろ書いてあったんだけど、まあ結論これだっていうところを抜き出してきました。はい。で、早速結論なんですけど、先延ばしってちょっとだったらいいんですよ。
10度、さっき言ったもう何度も何度も人生の中で繰り返してしまっている、そんな人はなかなかいないと思うけど、もしもこのリスナーさんの中にいたらですけど、
その10度の先延ばしを直すたった一つのコツ、それは何かというとですね、自分の無力さを認めるということです。はい。
もう何とも何とも何かこう言えないようなね、言葉、ワードの並びでございます。自分の無力さを認めるです。
そう、まあ詰まるところ、その先延ばししてしまうというのは、やるべきことよりも他のことを優先してしまっているというシンプルな現象なんですよ。
例えばメールいつ返すとか、LINEを返すとか、何時までに企画書を書くとかさ、あれば、それを最優先にしておけば必ず間に合うんです。
必ず間に合うはずなのに間に合わない、ギリギリになるというのは、それ以外のことを優先してしまっているからなんですよね。
ということは、簡単な構造がそこに見えてくるわけですよ。
やるべき対象Xに対してX以外の誘惑に負けてしまっていると。
03:00
この構造が人生の中でめちゃくちゃ重力を放って縛りつけているっていうのがまさに重度の先延ばし癖なんですよね。
そこから逃れられない、地球上にいれば重力がない部分には行けない、100キロぐらい上空に行かないと難しい、なかなかロケットで行けないみたいな。
ちょっと置いておきましょうか。
例え話がよくわからないやつだね。
対象X、やらないといけないものXに対してそれ以外のものを優先してしまっている。
それ以外の誘惑に弱い。
それ以外の誘惑に対してあなたは無力である。
生まれたての赤ちゃんだっていうことです。
抵抗力ないですよっていうか、赤ちゃんの方がまだ抵抗力あるかもしれないね。
そう、っていうことなんですよ。
この重度の先延ばし癖に対する対処法で、この本で紹介されているのが、
重度のアルコール中毒とかギャンブル依存症とか、
あらゆる中毒者依存症を治していくステップがあるんですけど、
そのうちの重要なステップがこれにあたるんです。
要するに、自分はアルコール、何かしら何でもいい誘惑に対して無力であると。
そこから認めること、そこを認めることらしいんですよ。
だから僕も何か先延ばし癖があるんで、
どこかで、例えばさ、お皿を洗わないといけないなと思いながらね、
ソファーとかベッドでゴロゴロってやりながらTikTok、YouTube見てると。
自分はちゃんとお皿が洗える。
こんなTikTokとかYouTube見てダラダラしているこの誘惑なんか、
いつでも僕は勝てるんだと。
5分だけ見たらお皿を洗うんだと。
たった5分なんだと。
5分後にはムクッと立ち上がり、僕はモクモクとお皿を洗って、
素早く家事を仕上げるだろうと。
そういうふうに僕は思っているんです、自分のこと。
そうじゃなくて、全くの無力です。
そこを認めるんです。
つまりもう布団に横たわったらおしまいだと。
布団に横たわりのスマホを開きのTikTok、YouTube見始めたら終わりですと。
いうふうに認めるというところからスタートなんですよ。
どうですか?いかがですか?
柔道の先延ばし癖がある方。
心に、というか胸に手を当てて思い起こしてみてください。
たぶん何かしら自分はそういうふうに途中でやめられるって思ってた節がありませんか?
僕はありました。正直に認めます。
この本の中でさらに具体的に言っているのが、
06:00
一度でも意志がくじけると、自己コントロールがすべてくじけるというようにするということです。
つまるところ、ドミノ倒しです。
ドミノ倒しかな?
もう頑張って体育館でこんなすごい作品をやったけど、最後途中仕上げようと思ったら犬が来ちゃってピコってやったら、
今まで12時間のドミノが全部倒れちゃったみたいなのがあるじゃないですか。
あれと一緒です。
もう5分だけ横にならせて、おしまいです。
もうドミノ全部倒れるって思えばいいんです。
別に先に言っておくけど、
僕もこれ偉そうに言ってるけど、別に全然先延ばししますよ。
ちょっと休もうとか。
でもここで思い出したいのが、
このままやってたらドミノどんどん倒れ続けるなと。
ちょっと先延ばしたらずっと先延ばすぞということを分かりながら先延ばしているという。
もうこれ柔道の癖が強い。先延ばし癖の強いやつですけど。
抵抗力ありますね。
先延ばして癖を直すワクチンに対しての抵抗力がすごいけど。
それでもだいぶ少しずつ改善している気はしています。
限りがある。
何か良くなっていると。
ちょっと戻ります。
要するに1杯だけお酒を飲んでおしまいですとか、
1枚だけ板チョコ食べておしまいです。
1本だけタバコ。
あるじゃないですか。禁煙とか。
僕はタバコ吸わないんであれですけど。
友達がみんな喫煙者で飲み会行ったらみんな吸ってて。
1本だけってそこからまた終わっちゃうみたいなね。
もちろんその次の日からまた辞めればいいんだけど。
あの1本だけ、あの1杯だけ、あと5分だけ。
それで全てドミノが崩れていくってことです。
もちろんそうならないパターンもありますよ。
なんだけどそう思っておいた方がいいっていうことです。
さらに具体的に次の5分間で考えてみるっていう
イメトレみたいなのがあるんですよ。
これも一緒にやっていきましょう。
さて、次の5分間の行動を今決めるとしよう。
選択肢はレポートの執筆作業を進めるか、
ゲームセンターでゲームをして遊ぶかだと。
今ゲームをワンプレイしたからといって
レポートが締め切りに間に合わなくなるわけではない。
その意味でゲームを選んでも長期的なコストはほとんど発生しない。
まあ要するに目の前ゲームするかレポートするか別に
それぐらいじゃ大して変わらない。
むしろ短期的に見れば5分間のレポートを書くよりも
ゲームを5分間する方がずっと楽しい。
本当だよね。
それにたった5分間でレポート執筆が
どれだけはかどるかというのかと。
そういうわけであなたは必然的にゲームを選ぶ。
5分間ゲームを楽しむと
また次の5分間の行動を決めなくてはならない。
この5分ずつまた決めるってことね。
09:01
状況は5分前とほとんど変わってないように見える。
そこであなたは前回と同じ結論に達する。
一旦ゲームを選択し
一晩を5分刻みで考えるようになると
ゲーム代の小銭が底を突くか機械が壊れるか
他の人にゲーム機を譲らなくなるまでは
延々とゲームを続ける結果になる。
要するに目の前の5分。
ゲームって言ったら大差がないよね。
じゃあ次の目の前の5分。
ゲームあんま大差がないよねって言って
ずっとずっとそのゲームが続いてしまうってことです。
たとえ5分でもサボれば
レポート執筆が少しずつ遅れるのに
1回のプレイ時間が短いので
つい誘惑に負けてしまうのである。
っていうことです。
この5分間のイメトレです。
なんかわかるよね。
別に目の前の5分休んだところで
皿洗いがすっげえ遅れるわけじゃない。
でもまたその5分
なんかTikTok見てYouTube見てとか
X見てインスタ見てって言ってたら
5分経ってあーって思ってね。
タイマー僕もするんですよ。
5分だけつって5分なんでブルブルブル
もう1回5分でリピートみたいなさ。
2度寝するときのスヌーズみたいな感じで
もう1回寝ようみたいなさ。
自動的リピートみたいなさ。
ってなるんですよね。
だからさっきも言った
まさにあなたはその誘惑に対して
やるべきことがあって
それ以外の誘惑に対して
もう徹底的に無力であると。
途中でやめたりなんかもできない。
もう1回そっちに下ってしまえば
永遠にそっちに引きずり込まれる。
引きずり込まれた結果
毎度毎度レポート
セミナー資料
皿洗い
えーなんか
いろんなことが
ギリギリになったりとか
なんなら遅れてしまってるってことです。
僕ちょっと僕
今日放送の最後まで
心が持つか分からないですね。
自分で言っててちょっと
今自分の言葉がなんかこう
時間差で刺さりまくってますけど。
はい、そう。
なので
あまり自分を責めないようにね。
そういう時もあるよ。
しかも皿洗いが
ちょっと舵が遅れたところで
人生に大きな影響はないじゃないですか。
それはいいんだけど
でも自分がなんか頑張りたい。
副業でもいい、フリーランスでもいいし
何か会社を作っていくとか
家族をもっとこうやって幸せにしていくんだ
とかさ、なんかあって。
でもそれが先延ばし癖によって
しかもそれは1回2回の先延ばし癖だけではなくて
やっぱりその1回2回いいやと思ってたのが
中長期的に伸びていって
人生で見た時に
すっごい先延ばしで
何かこう損をしている。
なんかね、先延ばしのね
損害額のレポートってあって
大体年間114万円ぐらい
先延ばしで僕ら
なんか失ってるらしいですよ。
そうだから結構コストなんですよね。
って考えたら
やっぱりその重度の先延ばしがある方
僕とか含めてだけど
もうその徹底的に
自分の無力さを認めていくってことです。
もう1回でも応じればだめ。
もう1杯だけとか終わんないから。
居酒屋でOKOKちょっと明日仕事あるけど
1杯だけ行って帰ってきて
いや1杯だけで終わることない。
そういう人もいるけどね。
12:01
なので
アメリカ大統領バラク・オバマさんですらですね
なかなか年少の宣言を守れない。
決めたことを守れなくて
禁煙しようと思ってもついつい
タバコを捨てたらしいんだって。
だからオバマ大統領は
みんなの前で禁煙をする。
もうタバコをやめるって言ったらしい。
だから言ったことによってやっぱり
やめやすかったのと
言った後もでもやっぱり誓いを破ってしまう
こともあったらしい。
オバマさんでもそうなんだから
いいんですよそういう時はタバコもさ
至高品じゃないですか。
だから本当に気分がいい。
ちょっと今日だけって時はあってもいいかもしれない。
だからそういう妥協点を見つけつつ
とはいえ毎回毎回
なってないかなっていうのは注意しながら
やっていくっていうことですね。
なので今日はですね
柔道の先延ばしを
癖を直すたった一つのコツ
無力さを認めるということです。
もうその一つ5分、1分、1本、
1杯、それはもうドミノの
一辺だよと。それを倒せば
全部倒れちゃうよと。途中で
キャッと止めるなんてことはないよ
っていうことです。そう思って
僕だけでだいぶ違うっていうことですね。
今日はですね
関連放送で
先延ばしをやめるためには何をしたらいいか。
まさにやるべきことXを
優先し続ける。そのXにすぐ
着手するっていうことなんです。
つまるところすぐやる人になるってことです。
ちょっと過去放送には
なるんですけど、合わせて聞きたい
に今日はすぐやる人になる
3つのコツっていう。ある意味
先延ばしをやめる3つのコツですよね。
そちらのすぐやる人
になる37のコツの中から
これ良かったっていう
3つを抜粋してきてます。
脳の仮想性とか
脳の仕組みとかの話をしてますので
良かったら無料で聞けますので
合わせて関連放送聞いてみてください。
ということで、今日も聞いていただいて
ありがとうございました。この後も心地いい時間を
お過ごしください。バイバイ。
13:57

コメント

スクロール