1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. 「一緒にいたいと思える」が次..
2024-10-19 10:23

「一緒にいたいと思える」が次の時代の影響力。

00:00
おはようございます。しゅうへいです。この番組では、1年後のあなたが楽になるヒントを、1日1つ瀬戸内海の島からゆるーくお届けしております。
今日はですね、「一緒にいたいと思える」が次の時代の影響力という話をしたいと思います。
SNS時代というかね、SNS一つ前のテレビとかラジオとかそういったメディアの時代、マスメディアからソーシャルメディアの時代って、
知っていること、知られていることです。タレントとか芸能人とかね。知られていることが、インフルエンサー含めてですけど、
一つ影響力の大きな武器だったと思います。要するに知られていることが影響力であったということだったんだけど、
今ってさ、その認知されることってものすごくコストが落ちたじゃないですか。例えば、TikTokで踊るダンスを上げたらバズったとかさ、
そこまでそんな簡単ではなくなったかもしれないけど、やっぱり動画を簡単にスマホで撮れるようになったし、動画ってなるとやっぱりコンテンツはリッチな方に行きますよね。
情報量が多いから。だからそういったことがすごく民主化された。それと同時に何が起こったかというと、知っているとか知られているっていうことも同時に民主化された。
コモディティ化したってことです。インフルエンサーって昔さ、そんな多くなかったと思うんだけど、まあ多いよね。
どこからインフルエンサーですかって言うと、哲学的には、哲学っぽい答え方をするとみんなインフルエンサーなんだけど、人は人に影響を与えるから、職業インフルエンサーっていう人も増えたよね。
さっき言ったアルゴリズムが変わったり、TikTokが出てきたりとか、配信コストが下がったりとか、技術的なところがみんな発信するようになって、本当にスマホでできるようになったっていうのもあるかもしれません。
そういうふうに知られていることがコモディティ化したっていうことによって、要するにそれだけでは影響力と果たして言えるのだろうかと、そんな時代の過渡期になってるというふうに考えられると思います。
じゃあ、次の影響力って何にひもづくのか。そういった認知とか知ってるではなくて、タイトルにある通り一緒にいることだと思うんですよね。
もっと言うと、一緒にいたいと思えるっていうことです。それがお金になる、いわゆる影響力になるというような時代になっていくと。
そういった捉え方をしておくと、僕は間違わないのかなっていうふうに思うんですね。発信の方向性とか、会社のマーケティングとかね。
じゃあ、具体的に知っていることから一緒にいることがお金、影響力に変わっていくっていうのはどういう変化なのかっていうことなんですけど、
例えば知っているっていうことによって、それをお金とか影響力に変えてたのは分かりやすいですよね。広告に出る。
例えば、最近使わないけど、マッチの箱。マッチというものを売ろうと思った時に、マッチなんて、多分価格帯が違ったら全然違う付き方するんだと思うし、
03:09
マッチにはマッチの狭く広い世界があるんだと思うんだけど、マッチとかライダーとか付けばいいと思うけど、
例えば大谷選手がメジャーで活躍して、大谷選手がこのマッチいいっすよみたいなって言ったら、どうせマッチ買うんだったら大谷選手のマッチにしようとかなるかもしれないじゃん。
最近、大いお茶とかバンテリンとか確か大谷選手出てるから、僕もいつもYouTubeで速報見てるから、バンテリンって大谷選手出てるんだとか、
大いお茶、大谷選手出てるんだって意識しちゃうんですよね。
そうってなると、やっぱりタレントを起用する有名人をメーカーがブランディング的に起用するっていうのは、ものすごく効果が高かったと言えると思います。
だから、知られているということがタレントとしても有名人としても収入になるっていうことですよね。
人がそれだけその人を目当てにして動くわけですから。
これがいわゆる増えていったわけですよ。知られているっていうこと自体、知られるコストが下がったって言ってもいいかもしれませんね。
分散化したと。いろんな認知が今まで4マスとかって大きいメディアが持ってたものをソーシャルメディアで分散化して、一般人と芸能人みたいな区分けってちょっと分かんなくない?
今までだったらあったけど、別に今って有名人よりも有名YouTuberの方が影響力、社会的な影響力とか稼いでる金額も大きかったりするじゃないですか。
そしなさんのYouTuberおもろいとか言ってるやつありえへんみたいな煽りもあるよね。
あれが出てくるってことは、いわゆるそれぐらい言わないとYouTubeの方が面白いってなってしまっているのが現状としてあるんだと思います。
だからいろんなメディアがある中にテレビもあるしYouTubeもある。
今までだったらテレビがほとんどで、YouTubeっていう素人の動画を上げるのが出てきたよねみたいな感じだったんだと思うんです。
過渡期であると。
一旦それを置いといて。
じゃあ一緒にいる、一緒にいたいと思えるのが、なんで今後影響力になってくるかっていうことです。
シンプルにさっきも言った通り、知ってもらうってコストが下がっていて、知られているだけじゃ正直弱いっていうことです。
例えばSNSの広告で何かを売ろうと思って、有名人を起用して、例えばフリーランスの学校が大谷選手を起用して、何億かかるねんって感じですけど、
生き方も二刀流だ、働き方も二刀流だ、フリーランスの学校みたいなさ。
なんかいいね。
10億あったらいけるかな、足りないかな、大谷選手いらっしゃるじゃん。
それちょっと影響力ありそうだね、すごい影響力ありそうだけど、
でもそれでもちょっと例えが逆に良すぎたかもしれないね。
でもそれっていろんなオンラインスクールある中で一つもフリー校があるよねみたいな広告で出してもピンとこないかもしれないよね。
でも、もしあなたが社会人になって、いい出会いがないなって思ってたときに、
06:06
たまたま居酒屋か飲食店、カフェで隣になった人で、たまたま同じ本を読んでたりとか、
たまたま同じお酒を飲んでいて、おいしいですよね、その本面白いですよねって出会った人が一気統合して、
またその本やカフェ、居酒屋で会うようになって、聞いたら結構仕事も離れているんだけど業界的にはやってることはそういったチーム管理だったりとか、
プロジェクトのマネジメントですごく一気統合して、
プライベートも一緒に活動するようになったみたいな人が仮にいたとすると、その人とお茶したいな、一緒に本読みたいな、お酒飲みたいなと思う人に出会いましたと、社会人になってね。
で、その人がたまたまよ、いや実は最近ちょっと副業を考えていて、ゆくゆくはフリーランスもいいかなと思っていると。
で、今ちょうど勉強しているオンラインスクールがあって、実は無料で40本の動画を全部見れて、めっちゃいいんだよねって。
コミュニティも5000人くらい参加していて、いろんな人が集まっていて、ずっといるわけじゃないんだけど、いつもの日常に色彩を足してくれたんだよねみたいな。
おしゃれすぎるやろ。お前フリ子のことよく言いすぎやろみたいな感じだけどね。自分で宣伝してるから適当に作ったんだけど。
で、その時フリーランス学校ってのに入ってるんだよね。よかったら参加してみない?みたいな。自分も参加してるし、まずは動画から見てみてみたいな。
みたいなことを言われたらどうかっていうことですよ。これって言ったら口コミなんですよね。口コミなんだけど、それはパッと聞いた口コミとかじゃなくて、
本当にこの人との時間居心地がいいな、心地がいいな、また会いたいな、一緒にいたいなって思える人からの口コミ。これってすごい影響力がありませんか?
それってYouTubeでポーンと流れてきた広告とかコンテンツで、たまたまPR案件でフリ子が流れてきたよりも、全然感じ方が違うと思うんですよね。
それはリアルだからとか、そういったストーリーがあったらそうだろうと思うかもしれないけど、いや、だからなんですよ。そういったストーリーとかそういった場面、機械だからこそ人ってこれから動かされていくと思うんですよね。
いわゆるセレンディピティとかっていうやつです。おしゃれに言うとね。だから今までだったらただただ知っている認知機能としてメディアを使っていて、マーケティングも上手いっていうところが影響力だったかもしれない。
でもこれからはおそらく本当にその人自身の魅力みたいなところが影響力だったりとか人を動かす力になっていくかなというふうに思えるんですよ。
ここからもうちょっと踏み込んで、AI時代だからこれがさらに加速するっていうふうに思っているんですが、それを話すとちょっと長くなるのとまとめきれなさそうだったので、明日とかの放送またはお昼の12時半からやってるライブ放送で話したりしたいなというふうに思います。
09:12
今日の話をまとめると、知っているっていうこと。SNSとかソーシャルメディアでそういったことに関してはすごくそういったことが増えた。しやすくなった。
ということは希少性がなくなったと。価値の厳選って希少性ですから。むしろ一緒にいたいと思える。一緒にいて心地がいいなと思える人との出会いとかそういった空間の希少性はすごく下がっている。少なくなっているというふうなところがあるので、
あ、ということは一緒にいて心地いいな。一緒にもっといたいなとかまた会いたいなって思える人。そういった空間。コミュニティですよね。そういったものの影響力っていうのはものすごく強くなる。
そういった影響力を持っている人たちにお金だったりとか、ものだったりことだったり情報がどんどんまたさらに集まっていって、その資本が増強されていくと。
ソーシャルキャピタル、社会関係資本といったりしますけど、そういった時代により突入していくと。それをまたAIが加速させると思います。そういったことはまたちょっと次の放送とかで話したいと思います。
僕が話し忘れてたら誰か教えてください。ということで今日も聞いていただいてありがとうございました。この後も心地いい時間をお過ごしください。バイバイ。
10:23

コメント

スクロール