1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. 人を動かすわかりやすい話し方..
2021-01-07 15:56

人を動かすわかりやすい話し方6つのステップ

▼ 「1年後の自分を楽にするメルマガ」に無料登録する
http://bit.ly/2LNzg7y

▼ あわせて聴きたい

https://voicy.jp/channel/767/98850

00:00
みなさんこんにちは、瀬戸内海でmacbookカタカタしながら暮らしている恋のブロガーしゅうへいです。
このラジオは、1年後のあなたを楽にするティップスやノウハウを、1日1つ愛媛の島からお届けしております。
はい、みなさんこんにちは、1月7日の木曜日で、ちょっと更新が遅くなりました。
えー、ということは僕は昼間で寝てたということですね。
いや、9時ぐらいにね、ちゃんと起きたんですけどね。
んー、なんか最近ね、なんか寝心地が悪い理由がわかったかもしれません。
ホットカーペットをね、僕今日切ったらね、結構深い睡眠になったんですよ。
で、たぶんホットカーペット入れっぱなしにしてると暑くて動くから、
たぶん安眠できないんじゃないか説がちょっと出てきたので、
あのー、明日からちゃんと寝れるような気がします。
はい、えー、というわけでまあ今日は寝るのが楽になる話をしましたけれども、
えー、話すのが楽になるということで、
えー、人を動かすわかりやすい話し方6つのステップということで、
今日は話し方講座になっております。
で、えーと、話すのが苦手だとか、あのー、話がうまくできないとか、つらいとかっていう人がいるんですけど、
すごく僕も気持ちがわかります。
あのー、なんかね、あのー、大学のなんかこうゼミとかで集まって話してて、
僕も話すんですけど、結局自分が何言いたいかわからなくて、
自分話し下手だなーってね、すごい思ってたんですよ。
で、たぶん実際下手だったと思います。
で、あのー、そういうところからですね、まあ今こういう風にまあラジオもね、1000本ぐらいね、2年間で更新して、
えー、1日2000人ぐらいがね、ホント聞いてくれるようなね、番組を持つことができたんですけども、
あのー、じゃあそれ、あのー、どういう風にやってるかってことですね。
どういう風に、えーと、人を動かしたり、えーと、わかりやすい話し方をしてるのかということなんですけども、
ちゃんとこれはね、コツがあります。
コツがあって、僕ももう1000本ぐらいやってきたんで、もうこれだなっていうね、方があります。
たぶんこれはね、世の中的に言われてる方なんだと思うんですけど、まあ僕なりの解釈で今日お伝えしたいと思います。
まあ、話すのが楽になる、まあ話し方の構成っていうことですね。
で、6つステップがあります。
ステップというかポイントですよね。
で、えーと、構成としてはまず1つ目。
えー、テーマを決めるですね。
今日は○○についてですっていうことですね。
2つ目、課題の共有。
まさにこの話すのが辛いとかね、あのー、難しいってありますよね、みたいなことです。
で、3つ目、結論。
解決するにはこれです。
まあ要するに今日の6つのステップを言えば、ね、それに基づいて話せば楽に話せるし、人を動かせるっていうことですとか。
で、具体例の説明。
まあこれから具体例をね、説明するわけですけども、まあ例えばこういうことですよと。
で、まとめ。
というわけでまとめるとこうなりますと。
で、合わせて聞きたいですね。
合わせて聞きたい。
あの、こういう悩みもありますよね。
こういう悩みにはこっちの放送がおすすめですよというか、この本がおすすめですよとか、いうような話し方をします。
えー、テーマ、課題の共有、結論、具体例の解説、まとめ、合わせて聞きたい。
まあ、この合わせて聞きたいはその、あのー、まあその時のね、場合においてですね、まあ使ったり使わなかったりすると、えー、いいんじゃないかなと思うんですけども。
こういうポッドキャストだとね、僕は必ず合わせて聞きたいとか入れた方がいいと思います。
あと、YouTubeもそうですね。
まあこの辺りはちょっと後ろの方で話そうと思うんですけども。
03:02
で、えー、まずですね、その、えー、テーマですね。
まず要するにテーマを話し、課題の共有をして、結論を言って、具体例の解説に入り、まとめをして、合わせて聞きたいです。
で、このテーマですね、最初に。
まあ今日は要するに、あのー、まあ話し方の講座についてですとか、えー、誰でも人を動かせる話し方をする方法についてです。
っていう風に言います。
で、これで要するに、リスナーっていうか聞き手は、「あ、今日はこんな話なんだ。」っていう風にわかるわけですね。
このテーマをさ、いつまで経っても言わないと、今日は何の話が聞けるのかわからない。
まあ、もちろんタイトルに書いてるかもしれないけども、なんかそのー、ちゃんと言った方がいいんですね。
うん、もちろん会社のプレゼンとかだったら、もう新規事業についてっていうね、テーマがあるかもしれないけど、ちゃんとここで一つ、えー、今日は新規事業についてのお話です。
っていう風に、えー、言うわけです。
で、えー、続いて、えー、課題の共有ですね。
課題の共有。
で、えー、まあ、例えば今日の話し方だと、まあ、あのー、話すのがね、あのー、なかなか苦手で、なんかこう、うまく話せないっていう悩みありますよね。
僕もあります。
とか、まあ、こういう風に、あのー、なんか、僕も悩んでましたよとかっていうのがかなりのポイントです。
うん、で、これでまあ、要するにテーマは話し方の講座で、
あー、でも話し方の講座ってピンとくる人って、まあ、まあ、いるっちゃいるけど、もっとこう、より、えーと、そのー、自分ごとにしてもらうっていうような時間かもしれませんね。
あのー、こういう風に困ったとことかを出していくとかね。
プレゼンでなんか、どもってしまうとか、えー、課のね、会議とかでも、なかなかその話しのが下手だから、結論がいつも見えないから、なんかどもってね、あのー、話がね、できなくなるとか。
うん、なんかありますよね、そういう悩み。
まあ、こういう風に、えーと、まあ、悩みの共有っていうのをしていきますね。まあ、課題の共有ですね。
で、これで前提が揃うという感じです。
テーマはこれ、で、これのテーマで関連している悩みってこういうのがありますよね。
で、それを解決できるのはこれですって言うと結論に入るわけです。
もう、もうすぐ結論に入る。3つ目でポンポンポン結論です。
で、まあ、この順番ね、結構、まあ、まあ、まあ、この順番でいいんですけど、まあ、結論が結構大事ですね。
で、もう早く知りたいんで、どういう風にしたらいいか。
で、今日もその6つのステップがあるんで、6つのステップ通りにいけば、基本的には誰でもうまく話せますよってことです。
で、これをね、あの、ツイートしたらね、結構反応が良くて、そのツイート元に、あの、話し方、あの、ラジオしてもらった人がいたみたいで、
そしたら結構すぐ反応が良かったっていう風に言われたんですよ。
うん、だからもうこれ結構割と、あの、まあ、もう普段から話してるんだけどもっとブラッシュアップしたいとか、
ね、まあ、ちょっと話す機会がね、苦手だけど、まあ、なんとか話したいっていう人には結構この6つのステップ、これ通りにやればいいですね。
で、結論、解決するには要するにこの6つのステップです、っていうわけです。
で、これで、あ、要するにリスナーとか聞き手っていうのは、あ、なるほど、これなんだと、自分の悩みを解決してくれるのがこれなんだ。
でも、で、具体的になんでこれが解決してくれるのっていうのは分からない時があるので、それを具体例で解説するということですね。
4つ目のステップ、具体例の解説、例えばということです。
これプレップ法だったっけ、あの、文章を書く方法とほぼ一緒なんですよね。
06:02
ポイント、リーズン、具体例、ポイントだったっけ、プレップってね、だと思うんですけど、そう。
で、具体例の解説で、まあまあ例えばっていうことで、まあ、この要するに6つのステップがあって、えっと、この具体例の解説にまとめ合わせて聞きたいってあるので、まあ、もうそれ通りにやればですね、基本的に人が理解できるような話し方になってるんですよ、このステップで言えば。
で、かつ、自分も話すのが楽です。これめちゃくちゃ楽なのよ。要するに、だって今日のテーマはこれです。もうこういう悩みはありましたよね。
結論ね、これなんですよ。で、具体例ってこれで、で、まとめると、こうなんですね。で、もっとこういう悩みに関しては、この合わせて聞きたいどうぞとか、まあプラスで、まあなんだかその、もうちょっと深掘り入っていくとかっていうのもありですね。
でも、あの、あんまりあっちゃこっちゃいくと、結局帰ってこれなくなるので、もう要するにこの6つの順番、ステップを踏んでいけば、自分も話しやすいし、相手も聞きやすいんですよ。
今日の話なんだったっけって何にもならないし、早く結論言ってよってことにもならないんですよね。
あ、この人話すの上手だなっていうふうになります。で、自分も話すのってこんな楽しんだ、楽なんだっていうふうに思うわけですよ。
本当に話が楽になるので、僕ね、この方法というか、まあ基本もうずーっとこれでやってるんですけど、なんでかっていうと、これが一番なんかね、反応がいいんですよ。
ボイシーとかで、なんか例えば、もうポッドキャストもそうなんですけど、僕あの、その感想とかをね、こういうふうにこう見てるんですけど、みなさんの、僕のリンクつけてツイートしてくれてるので、すごいやっぱ多いんですよね。
最近っていうか、僕の感想をつぶやいてくれてる人は。で、やっぱ多いだろうなっていう回は多いです。
で、それは何でかっていうと、こういう構成にしてるんで、わかりやすい話になってて、なんかこう自分でまとめたくなったりとか、まとめやすい話になってるんですよね。
あれ何だったっけみたいな、ブログで稼ぐ方法、何が大事だって言ってたんだっけみたいになっちゃうんですよね。
じゃなくて、ブログで稼ぐ3つの方法とかあったら、例えばアドセンスですよ、アフィリエイトですよ、自社商品ですよとか、
アドセンス、アフィリエイト、自社商品、じゃあこれ覚えておこうみたいな感じでメモがしやすいわけですよ。
で、具体例の解説っていうところもしっかりしていくということですね。具体的に、要するにさっき言ったような形で具体例の解説ですね。
この辺は自分のね、例えば身近な話をしてもいいと思うし、あとはよくある話で例えるのが一番いいです。
恋愛とかで例えたりとか、会社のことで例えたり、仕事のことで例えたり、家族行事で例えたりとか、イベントごとで例えたりとか、みんな経験してるようなことで例えるといいですね。
実はブルキナファソという国に行くとみたいな、みんな行ったことないでしょ、ブルキナファソ、みなさんブルキナファソの習慣知ってますよねみたいな。
お正月には何でしたっけ、わかんねーよとかね、わかんねーよとか、お雑煮食べます、お雑煮何回みたいなね、そこは結構は何回みたいな。
その話は置いといて、ここは脱線するの、脱線するの、だから話を戻すとっていう感じで戻ってきてもいいですね。
これ余談としてみたいな感じで入れて戻ってくるっていうことも使えます。
で、具体例の解説した後のまとめですね。
つまり今日のテーマっていうのは話し方の楽に話すコツ、話が楽しくなるコツみたいな話でございましたと。
09:02
で、じゃあ課題の共有はまあいいか。
要するに話すのはしんどいなっていう人はこの6つのステップに沿っていけばいいですよ。
テーマを話して、課題の共有をして、結論を言って、具体例の解説をして、まとめを言ってっていう感じで話していくといいですよっていうわけですね。
もう簡単です、まとめればいいってことですね。
ここでちょっとね、一番伝えたかったのはこれですとかって言ったり念押ししたりするともっと印象に残りますね。
というわけで、あわせて聞きたいはこの後のあわせて聞きたいで解説をします。
はい、というわけであわせて聞きたいですね。
要するにテーマ、課題の共有、結論、具体例の解説、まとめをした後に、で、こっちのことも聞きたいとか、こういう悩みもありますよねっていうのであわせて聞きたいがこれですっていうふうにやると、
実はですね、これはね、要するにポッドキャスト内、要するにラジオ内をリスナーさんがね、巡回してくれることになるんですね。
要するにラジオってやっぱり出しただけでおしまいじゃなくて、今出したコンテンツと昔のコンテンツをしっかりね、道を作ってあげることによってずーっと巡回するわけですよ。
で、これによってもちろん僕も再生回数が上がるし、で、リスナーさんもより深く理解ができるとかいうことができるんですね。
やっぱり一つの放送だけで伝えられる情報っていうのはかなり絞ってますので、で、これ絞ることが大事なんですよ。
今日は6つのステップだけ伝えてます。
で、もっとじゃあ多分話し方、こういう話し方も知りたいだろうなとか、なんか話し方に大事なことって他に何かあるのかなとか、要するに知りたいことが多分関連で出てくるんですね。
人っていうのは、結構何か行動し始めると次のことも行動しやすいという一貫性の法則があります。
これを元に合わせて聞きたいというのを僕は常にやってるし、実はこれメンタリストだいごさんのね、パクってるんですよ。
メンタリストだいごさんいつもね、YouTubeで合わせて聞きたいってあって、僕もYouTube見るたびに今日の合わせて聞きたい何だろうなっていうのを考えるんですね。
で、なんかこういう系の話だろうなとか、あの動画だろうなと思って当たったらすげー嬉しい。
あ、僕も同じ脳みそしてるみたいなね、いうようなやってるんですよ。結構外れますね、でもね。
でもまあまあそういうふうにして、まあやってます。
やっぱね、ラジオ出しっきりじゃダメだし、まあラジオのリンクがいつも、まあ僕もメルマガのリンク置いてますけど、なんか登録リンクだけじゃなんかちょっと物寂しい感じがするんですよね。
なんか各放送で僕がね、これ聞いてほしいなっていうこう発掘してきてた2018年のやつとか、発掘してきてそっちに聞いてもらってもらったりとかさ。
で、僕これ合わせてきて基本は入れてるので、何か聞けば基本関連回があるんですよ。
だから関連回がずっとじゅんぐりじゅんぐりするみたいな感じですね。
そう、だからそうやっていくとまあいつかは多分どっかの回にたどり着く迷路みたいになってるんですけど、ちょっと面白いですよね、これね。
なので、ボイシンをもちろんね合わせて聞きたいみたいな、まあ多分提案というかサジェッション機能みたいなのが多分つくと思うんですよ。
でもまあそういうものがついてもねつかなくても自分でやるし、まあ自分もね過去放送とかってこんな話してたなっていうので、またそれがね新しくネタになったりすることもあるので、まあ自分にとってもいいということですね。
はい、ということで今日の話は何だったかというと、まあ話すのが楽になる話し方6つのステップ、まあ人を動かすわかりやすい話し方6つのステップ、まあどっちでもいいんですけどタイトルをね。
12:08
まあそういうような話し方のコツをね話しておきました。まずテーマ今日は何についてっていう話をして、課題の共有もあるので悩みもありますよねというふうに結論というのは解決するにはこれです。
これ大事ですね。で具体例というのはこれ、例えばこういうのがあってでまとめるとこういう話でございました。
そして他にもですね実は合わせて聞きたいということで、人を動かす話し方のコツについて話しております。
まあ今日はね簡単な6つのステップを話したんですけども、あの伝わる話し方よりもしたくなる話し方をしよう、もう話すゴールを伝えることではなくてしたくなるように話すということですね。
これめちゃくちゃ大事なんで、要するに人を行動させてなんぼなんですよ。あのどんなプレゼンでもね、あの要するにね誰かどっか代理店とかね自分のおかかりの代理店に行って新しい新商品こんな商品がありますと。
で新商品で聞くと、まあだいたい代理店のねすでに扱ってる販売店の人はさ、またマニュアルがめんどくさいんだろうとか新しく商品番号が入ってお前またあの在庫切れとかあるんだろうとかね。
いろんなことを心配するんですよ新商品で確かに夢があるんですけどそういう心配もなんかちゃんとこう取り払って新商品に一緒に売っていきましょうってなる。
要するに伝えるじゃないですよ。あの新商品が出ますってことが伝わってるじゃん。でもそうじゃないじゃないですか。
会社とか新商品を売ってほしいですよね代理店さんにね、あのエンドユーザーさん向けにそう。なのでしたくなる売りたくなる話し方をすることが大事なんですよね。
僕もね会社のプレゼント機あったんですよ。そういうまさにそういうことがあって新商品の説明をね、僕入社2年目だったかなしたんですけどめちゃくちゃ緊張して何の話をしてるかよく覚えてません。
だから今だったらもっとうまく話せると思うんですよね。何、どんなことで悩んでるんだろう。どんなことが解決したらこの人たちが売るんだろうとか考えるんですよ。
それは要するにしたくなる話し方を目標にしてるからです。ゴールにしてるからです。相手の行動をゴールにすることが一番大事なんですね。
これワンメッセージワンアウトカムとかね、言われたりとかしますけど。そう一つのメッセージを相手の一つの行動を促していくということですね。
そうこれが原理原則ですね。伝わる話し方よりもしたくなる話し方をしようという、そういうもっと詳しくに話してる回があるのでよかったらあわちゃってきたよのリンクから押して見てみてください。
あとですね、こういう話し方のコツとか伝え方のコツは僕のメルマガで話したりもしてるので、メルマガの無料登録リンクももう一つつけておきますので、あわちゃってきたよのリンクは伝わる話し方よりもしたくなる話し方をしよう。
で、その一つ上のチャプターのリンクはですね、僕の無料メルマガ登録リンクになっております。こういう風に話す、声で伝えてるようなことをテキストでもね、皆さんにお届けしておりますので。
声とテキスト、両方でインプットすることによってより深い理解ができるかなと思います。
というわけで今日はですね、6つのステップをお話ししておきました。これ何でも使えるのでYouTube、ブログでも、ブログでも使えます。結局ブログも同じことやってるんですよね。
15:00
ブログでもYouTubeでもラジオでも会社でも、告白とかでも使えるかな。今日は僕があなたを好きということのテーマについてお話をさせてください。とは言われても、いきなり僕があなたのことを好きと言われても困りますよね。
実はですね、解決するにはまず3日付き合ってみるということです。
例えばですね、これから…やだね。そんな人やだね。ラブコメとかに出てきそうなキャラですけどね。
そんな感じで、でもこういう風にやると入ってきやすいですよね。なんか告白の場面で考えて…この説明良かったかもしれないですね。
ちょっと僕も次の時に告白の場面に応じてやってみるっていうやつをやってみようかな。
はい、というわけで今日そんな話をしてきました。ちょっと寒いし、今すごい寒波と、あと西日本風がめちゃくちゃ強いです。
もうまたかよって感じで、めちゃくちゃ風が強いんで、皆さん外に出ずに、中でしっかり何か本を読んだり、インプットの時間を使っていきましょう。
というわけでまた次回お会いしましょう。バイバイ。
15:56

コメント

スクロール