1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. 人から嫌われるとフォロワーか..
2021-04-24 15:17

人から嫌われるとフォロワーが増える3つの理由

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

▼ あわせて聴きたい
https://voicy.jp/channel/767/135840

00:00
みなさん、こんにちは。瀬戸内海でマックブックカタカタしながら暮らしているボイスブロガー、しゅうへいです。
このラジオは、1年後のあなたを楽にするティップ性のオファーを、一日一つ愛媛の島からお届けしております。
おはようございます。土曜日ですので、ちょっとお昼ぐらいになっちゃいましたけども、
あのー、そうですね、みなさんバッタリと過ごされてますか?
もうだいぶ暖かくなって、なんか東京の方は確か夏日ぐらい行ったのかな?
ね、暑いですよね。もうなんかもう一気になんかこの春先のね、
寒いところからあの暑いところへ、なんか本当にジャンプアップする感じやめてほしいな、というね。
もうちょっと春を楽しみたいよね。で、これでまた暑い暑いって言ってたら、さあまた6月過ぎからね、地面とした季節になってね。
まあ四季折々と言えばね、いいことかもしれませんけどもね。まあちょっと梅雨はなぁ、
小民家だからカビが生えたりとかちょっと嫌なんですけどね。
頑張って快適にね、したいと思います。はい。
というわけで今日のお話は何かというと、
人から嫌われるとフォロワーが増える3つの理由っていうね、お話をしたいと思います。
あのー、そう、なんかね、SNSを始めて、まあよーくわかったのが、
なんか人から好かれたいとかね、人からよく思われたいと思ってね、発信してると全然うまくいかないんですよ。
で、まあこれからね、あのフォロワー千人とか、まあSNSを仕事にしたいという方が、
あのー、まあ持つべき指標というか、こういう視点を持っておくと、
まあSNSとうまく向き合えるというか、そう、あの好かれようと思うと本当に伸びないので、
今日はですね、逆に嫌われるとね、フォロワーが増える3つの理由っていうのをね、お話ししたいと思います。
で、3つの理由を先に言っておくと、1つ目、
良いこと言ってもフォロワー増えません。
うーん、これがどういうことなのか解説します。で、2つ目、みんなが言えない本音をSNSで見たい、
ということですね。
3つ目、評価がどうでもよくなると良いコンテンツが作れる、
というこの3つの理由をね、1つずつ解説していきます。で、1つ目、
良いこと言ってもフォロワーが増えないということなんですけども、
あのー、良いことってさ、誰でも言えるわけですよ。
ね、あのー、例えば環境を守ろうとか、まあもちろんね、活動してる人は大事だよ、大事だし、
動物を大事にしようとかね、朝早く起きようとかさ、
朝活動しようとか、副業頑張ろうとかね、誰でも言えるわけですよ。
誰でも言えるの。うーん、そう。で、この誰でも言えることには、まあ実はあまり価値は
ありません。あのー、これはなんか何かね、大きな運動を起こしていくとかそういうこととは別で、
えー、普通に発信、個人が発信していくときに、誰でも言えるようなことを、
えー、みんなと同じように言っててもダメなんですね。で、
あの、SNSでフォロワーが増えたりとか、価値ある発信というかね、
伸びる発信って何かというと結局ね、
希少性なんですよ。希少性ですね。
希少性っていうのは数が少ないということです。あのー、
まあ何だろうな、あのー、金にね、価値があるっていうのも、
えー、金の埋蔵量が世界で言うと、25メートルプールいっぱい分とかってね、言われてますし、
えー、ビットコインがね、まあ今ちょっと下がってますけども、
えー、これから価値が出るっていうふうに言われてるのも、
えー、2100万枚発行されたら、それ以降ね、えー、
03:00
もう発行されないっていうことですよ。うーん、そう。だからまあ何が言いたいかというと、
えー、こういうSNSとかも皆さんが、えー、発信してる内容が、
えー、あなたの発信がその、希少性があるのかどうかですね。
なんかビットコインみたいに、ビットコインじゃちょっと意味分かんないよね。
まあ金、金というとちょっと難しいけど、プラチナ?プラチナが少ないんだったっけ?
まあ、銅ぐらい。
ハハハ、銅ぐらい。
だからその辺に銅は落ちてないじゃないですか。
うん、だからそういう感覚なんですよね。
なので、えー、いいことってみんな言いたがるし、
えー、誰でも思いつくんですよ。当たり前だけど。
でも、えー、そうじゃなくて、えー、逆にまあ何だろうな、
あのー、他の人が言ってないようなこととか、
まあ気づいても言わないようなことって言っていくと、
まあ、希少性が増えますし、えー、なので影響力もつくということですね。
影響力も希少性に紐づくので、まあ結局そこがね、
えー、まあ一致してるということですね。
まあ結局いい人ってどうでもいい人になっちゃうのでね、
えー、そこだけまずはね、気をつけてください。
えー、二つ目ですね。
みんなが言えない本音をSNSで見たいから、えー、ということですね。
あのー、カフェとかでさ、普通に聞いてても大丈夫な会話ってあるじゃないですか。
えー、昨日さー、なんかうちの犬が生まれてー、みたいな。
かわいいんだよねー、みたいな。
うん、子供産んでー、みたいな。
あー、そうなんだー、みたいなね。
まあ、これ良い悪い置いといて、まあ別にカフェで話してても大丈夫じゃないですか。
そうじゃなくて、例えば、
いやさ、俺、あの、アコムとかでさ、お金借りててさ、多重作業者なんだよね。
これもう今日利息やばいよ、3万円も払ってきちゃった、みたいな。
まあ知ってるやついるかもしんないけど、ちょっとやばいよね。
ちょっと聞こえてきたら、え?って言っちゃう。
ね、耳をこうそば立てるっていうのかな。
胸がガーってね、人の話聞きたくなりますよね。
そう、そういう感じなんですよ。
カフェで言えないような本音っていうのを、実はSNSに求めてたりとかします。
あの、皆さんがSNSでさ、知らずに追いかけてるのって、まあ人によっては。
えー、男性は特にちょっとエッチなやつ見たりとかさ、絶対見てるでしょ、男性。
で、えー、まあなんかあとはコンプレックスとか悩みとかですよね。
うーん、なんかこう、ちょっと誰にも言えない、なんか実は、えー、不倫しててとか。
まあ逆に言うとこう、パートナーが不倫してるかもしれないみたいな。
その情報を追いかけたりとか。
あんまりこうカフェでさ、いや、夫がさ不倫しててさ、ね、これ見て、メルメルみたいな、なかなか言えないでしょ。
だからそういう、まあなんかカフェでは話せないようなことっていうのが、実はSNSでみんな見に来てるわけですよ。
カフェで話せるようなことをSNSでやってもあんまり意味がないんですよね。
意味がないというか、あの趣味でやるんだったらいいんだけど、あの、誰からも見られない可能性はあるよっていうことですね。
誰もだって、普通の赤の他人のさ、カフェで聞こえるような会話なんか、まあ別にね、見たいとか聞きたいとかあんま思わないじゃないですか。
それよりも、自分のなんかこう、なんだろう、クリティカルな部分に関連する情報を探しに行きますよね。
僕の借金ブログとかもね、結構読まれる理由も結局そうなんですよ。
あの借金の相談とかできないじゃないですか。
あの普通生きてたら、上司にさ、借金あるんですけどどうしたらいいですかとか言ったらさ、なんか評価が気になっちゃうよね。
そう、そういうのをSNSでこそっと見るっていうことですね。
で、まあ逆に言うとですね、まあなんだろう、その本音、要するにみんなが言えないようなその本音っていうのを、スパスパスパスパ日常で言ってたら嫌われちゃうわけですよ。
06:04
例えば、飲み会あるんだけどどう?みたいな。
クソめんどくせえから行かねえよ!みたいな。
思うじゃん。思う時あるでしょ。クソめんどくせえな、行かねえよって思う時あるけど、まあでもそれを隠して、いやーちょっとバタバタしてていけないんですよね、みたいな。
そういう言い方になりますよね。だから本音を隠して建前でやっちゃうわけなんですけど。
この、まあ建前だけでやってしまうとSNSもうまくいかない。この本音が大事ということですね。
そう、まあ共感が生まれる理由はそこですね。建前に共感しませんから。はい。
で、3つ目ですね。評価がどうでもよくなるといいコンテンツが作れるということです。
人から嫌われたフォロワーが増える3つの理由の3つ目ですね。
評価がどうでもよくなるといいコンテンツが作れるということですね。
あのー、まあ、嫌われたくないなとか、人から怪しまれたくないなと思いながらコンテンツ制作してると、あの、いいネタっていうのは作れません。
当たり前ですよね。
えー、だってその、人からよく思われたいがためのコンテンツっていうのはさっきも言いましたけど、希少性がないわけですよ。
まあ誰でも言える、地域活性化しますとかね、島を豊かにしますって僕も言ってましたけど、まあ誰でも言えるわけですよね、ぶっちゃけ。
うーん、活動してなくても言えるわ。
僕も活動してないのに言ってましたから。そうなんですよ。
でも逆に、あのー、そうだな、嫌われることを恐れず、ね、あの、評価なんかどうでもよくて、
まあ僕であれば、ね、マスクってする意味あるんですか?みたいなね、あのー、健康な人がマスクする意味あるのを、咳出てない人は別にマスクしなくていいんじゃねーとかね、
アメリカだと半分の州ぐらいがマスクをね、あのー、必需品じゃない、必須にはしてないですよーとか、
えー、そういうこう、なんか、ね、あのー、マスクしないといけない?みたいなことを言ってくる人とかいるわけじゃないですか、
そういうの、僕は、昔だって言えなかったわけですよ。
うーん、いや多分島でももしかしたらマスクつけてたかもしれない、島ほんと、
あのー、まあマスクしてる人もいるけど、しない人も多いから、まあ別に気にしてないんですけど、僕はね。
だからそういうことも、たぶん嫌われるし、この人大丈夫かな?常識を疑われるわけですよ。
でも、たぶんね、5年10年経ってみたらね、わかんねーけど、あれマスクしなくてよかったんじゃね?健康者ってね、
えー、まあなるかもしれませんね、まあアメリカはもう既に半分の州ぐらいがそうなってるので、
えー、オーストラリアとかもね、友達の写真とか見てると、マスクしてる人って、なんか、バーとか見てもね、動画見ててもいないんですよ、まあそこだけかもしれないけどね、そう。
だからなんだろうな、そういうふうにこう、うわ、州兵ってやつはマスクを守らないやつだ、みたいなね。
なんかそういうふうになって、ああ、自分フォロワーが減ったらどうしようとか、評価が落ちたらどうしようとか、僕は気にしないんですよ。
えー、そこだけで判断してくるような人って、そもそも僕は一緒に付き合いしたいとも思わないし、仕事もしたいとも思わないし、別にこの先繋がらなくてもいいんですね。
だからこういう感覚を持てると、あのー、なんだろうな、あのー、いいコンテンツというか本音が言えるわけですね。
で、逆に中にはいるんですよ、マスクしなくていいよねって思ってる人とか、いるんですよ。
もちろんその、咳エチケット、咳出てるんだったらマスクしたほうがいいけど、そもそも咳出てる時点で外行くなって感じなんですよね。
そう、体調悪かったら、体調悪かったらマスクして外行くなって感じなんですけど、そうそうそう。
09:00
で、そうなんですよ。
だからなんかそういうふうに、多分あのーマスク嫌だなーとかね、肌荒れしちゃうとかいますよね、あと口呼吸になったりとかして逆にね、免疫力落ちたりしますから。
えー、そういうことを思ってさ、マスクしたくないっていう人も多分いると思うんですよ。
で、そういうことをパパパパパパパパ言っていくと、まあいいコンテンツかどうかわかんない、これいい例かわかんないけど、
えー、なんかね、共感されたりとか、ああこの人ちゃんと本当に思ったことを言う人だみたいな感じです。
まあ多分まあ、ヒロユキさんとかがいい例かわかんないよ、メンタリストだいごさんがどうかわかんない、いろんな評価があるからさ、わかんないけど、やっぱ本音を言ってくれる人ってまあいいですよね。
僕はメンタリストだいごさんとか池谷さんとかすごくあの、まあなんだろう、本音をね、すごいスパスパ言うから、まああんま嘘つかないっていうかつけない人だと思うんですけど、
だからそういう点でね、やっぱすごく見てますし、あのーなんだろうな、参考にもさせてもらってるっていう感じかなという感じですね。
まあというわけで今日は、人から嫌われるとフォロワーが増える3つの理由というのを話しておきまして、ぜひ参考にしてみてください。
はい、えー、というわけで今日は人から好かれる、じゃないや、人から嫌われるとフォロワーが増える3つの理由というのを話しておきました。
あのまあ、積極的にね、例えばおでんツンツンしろとかっていう話じゃないっていうことはね、わかってくれてるとは思いますけど。
そう、逆に言うと、まあ要するに好かれようとか嫌われたくないという気持ちが強すぎるとSNSはうまくいきませんね。
僕も本当にこう、島暮らしアカウントというところから借金とかうつとかネットワークビジネスやってたよっていうカミングアウトして、それで逆ブランディングしていくようなね、ところになったときに、
やっぱりまだね、このリアルで会ったときとかに、あ、ブログ読んでますとかね、SNS見てますって言われたときに、この人僕のどこまで知ってるんだろう、なんかマルチ情報とかやってたこと起こってくるんじゃないかみたいな、
僕も結構割とね、そういうのは心配してました。でも今はもう本当にどうでもいいですね。本当にどうでもいい。だからこれも慣れなんですよね。
でもなんか、逆にそういう風に好かれようと思って自分を偽ったりとかしてると、変にエネルギーがかかってですね、さっき言いましたけど、評価がどうでもよくなると良いコンテンツが作れるってね、
そういう風に偽るようなエネルギーを使ってると、良いテキストとかにかけるエネルギーがね、消耗していくんですよね。
車のガソリンタンクに穴開いてて、ガソリン漏れ出しながら高速移動するみたいな、すぐ補給しないといけなくなったりとか走れないっていうね。
そう、だから、好かれようとすると偽らないといけないし、偽るとエネルギーロスになるし、結局その生産活動に対して効率的になれないっていうことですよね。
それがすごく、僕はこの3、4年とかやってきて、本音にならないと結局良いコンテンツクリエイターにはなれないなっていう風にね、すごく納得した理由でございます。
というわけで、今日は人から嫌いとフォロワーが増える3つの理由ですね。
1つ目、良いこと言っててもフォロワーは増えませんよということですね。
希少性がないから価値がないということです。影響力もつきません。
みんなが言えない本音をSNSで見たいからが2つ目の理由でございました。
みんな本音で暮らしてたら普通に嫌われるから隠して暮らしてるわけですよ。
12:01
でもそれを言うことによってSNSで価値が出るということですね。
3つ目が評価。好かれようとすると逆に良いコンテンツは生まれないし、評価がどうでもよくなるとね、もう何でもかんでも言えるから、
人が共感してくれるとかね、人がこの人すごい自分の思ってること言ってくれてるみたいな、自分のことわかってくれてるみたいな仲間がいるみたいな感じで見つけてくれるということですね。
ぜひ参考にしてください。
今日の合わせで聞きたいのを紹介したいと思います。
今日の合わせで聞きたいのはですね、SNS発信をバカにされた人に伝えたいことということで、
SNSやってたりとかしてると意識高い系みたいなね、あいつなんか変わっちゃったよねとかね、みたいな感じで同級生にバカにされたりとかもありからね、なんか批判を送ることもあるかもしれませんで、僕は実際ありました。
それをされた人に伝えたいことという話を合わせで聞きたいと言っています。
要するに本音とかね、嫌われることを恐れずに、好かれようとせずに発信してると、やっぱね、どうしても摩擦は起きるんですよ。
逆に摩擦が起きないことをやってるとどうなのかなってことです。
摩擦が起きていいんです。
それは考え方がみんな違うから価値観も。
でもあなたの発信によって救われる人もいるということですね。
逆に言うと、今までの上の世代の価値観と摩擦が起こったりとかね、周りの人と違う価値観になってしまったりとかして、叩かれたりすることあるんですが、それをどういうふうに解決するのかとかっていう話をしてますので、合わせて聞きたいから聞いてみてください。
だからね、嫌われるような発信っていうかね、嫌われることがどうでもよくなることが大事なんですけど、それはどういうことかというと、
結局、嫌われた後でも別に大して人生に変化はないということがわかるということです。
人から嫌われてても別に人生楽しいですよ。幸せですよ。
だって、嫌われる人が増えると同時に好かれる人も増えてるわけですよ。
要するにファンとか、ボイシーのリスナーさんとかね。
だからそういうふうに、嫌われながらも好かれる人も増えていく。
逆に言うと、嫌われないようにしていくと好かれる人も少なくなってくるので、どっちを取るかというかね、明確ですけどね、そういうイメージでやっていくといいかな。
だから、嫌われたところで別に人生に大したマイナスはないわけですよ。
付き合うべきとか、一緒に過ごすべき人がわかるだけなので、はっきりとわかります。
それが嫌なのは、結局今まで仲良くしてたのに、こいつこういう自分のことを結局応援してなかったんだっていうね。
結局、今までの自分の人生の人との付き合い方みたいなのが生み出しされるような感じなんで、結局マイナスも何もないんですけどね。
もともとマイナスが表に出ただけだから。
そんな感覚でやればいいんじゃないかなというふうに思います。
というわけで、今日はそんな話をしておきました。
土曜日ですね、昼から昼までになんとか更新ができましたね。
ということで、今日はテキストちょっと書かないといけないので、書きたいので書きますね。
15:00
あと動画教材もちょっと1本ぐらいは作っておきたいな。
メルマガもちょっと最近2日ぐらいかけてないので、メルマガを書きながらコツコツやらないとですね。
ということで、事業作りとか色々頑張っていきたいと思います。
皆さんも土日何か見られるために時間を使っていきましょう。
というわけでまた次回お会いしましょう。バイバイ。
15:17

コメント

スクロール