1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. スマホ中毒、二度寝、を防ぐ..
2021-05-01 15:42

スマホ中毒、二度寝、を防ぐタイムマネジメント術

▼ タイムマネジメント大全~24時間すべてを自分のために使う

https://amzn.to/3eMwieo

▼ あわせて聴きたい

https://voicy.jp/channel/767/122865

00:00
みなさんこんにちは、瀬戸内海でマックボックカタカタしながら暮らしているボイスブロガー、しゅうへいです。
このラジオは、1年後のあなたを楽にするティップスやノウハウを1日、ひとつえひめの島からお届けしております。
えー、5月1日、5月ですね、5月1日から僕は昼間で寝てしまいました。
もうね、これもしょうがない。うん。しょうがないんですよ、もう。こればっかりはね。
いやー、ちょっと気をつけないといけないんですけど、ちょっとね、昨日寝るの遅くなってしまって、えー、気づいたらって感じでしたね。
いやー、6時くらいに起きたんですけど、さすがに2時半時間しか寝てなかったんで、いやー、ちょっとこれはもうちょっと待とうかなという感じで、えー、布団の上で過ごしておりましたね、はい。
えー、というわけで、まあそんな、えー、クズのスタートを切ってしまった、えー、僕なんですが、今日のお話は何かというとですね、そんなクズの僕が言うタイムマネンジ、タイムマネジメント術でございます。
あのー、あの、説得力ないので当たり前ですが、これは本の内容をもとにね、今日はお話をしたいと思います。
えーと、池田高政さんのタイムマネジメント大全という本で、これ、ハーチューさんがね、あの、ボイシーで紹介していて、で、あの、これいいよっていうので、あの、おすすめしてくれたんです。
わざわざメッセージをくれて、えー、それで買って、で、ちょこちょこ読んでたんですけど、あ、すごくわかりやすいなということで、まあ、あの、僕にとってもそうだし、えー、皆さんにとってもね、えー、スマホがこう手放せなくてね、なんかついついTikTok見ちゃうとか、YouTubeでダラダラしちゃうとか、
まあ、僕みたいにドネしてしまうとかね、えー、先延ばししてしまうとか、視力、えー、なんかやろうと思ったことができないっていう人は、えー、ぜひ読んでみるといいんじゃないかなと思います。
で、一応抜粋をね、今日はしながら、えー、話したいと思います。あのー、SN、まず一つ目がね、SNSとかYouTubeとかで時間が溶けてしまう。これをどういう風に減らしていくかということですね。
まあ、受動的な時間を減らすということなんですけども、えー、これは面白いですよ。えー、ランダムな報酬という罠ということです。あのー、SNSとかYouTubeってめちゃくちゃ巧みなね、アルゴリズムでね、えー、作られてるわけですよ。
で、あのー、このランダム報酬というのはね、実は僕たちの脳に、えー、中毒性を持たせるものなんですね。えー、これマウスとかの実験でもわかってるんですけど、あのー、餌が必ず出てくる。
このスイッチを押したら必ず餌が出てくるよっていう時よりも、出てきたり出てこなかったりする時の方がマウスはそのスイッチに乗る数が増えるんですね。そう、あのー、これ、あのー、要するにそのランダム報酬というもので、えー、たまに当たるからより強く興味を惹かれてしまう。
まあ、ギャンブルとかそうですよね。あのー、これはまあ良い悪いじゃなくて、やっぱりそういうドーパミンとか、えーと、社交性とか言ったりするんですけど、えー、当たるかもしれないみたいな、そこに僕たちって行動を強くね、えー、まあなんか喚起されるわけですよ。
あのー、必ず当たるとかって面白くないんですね。逆に言うとね。うん。で、YouTubeとかネットサーフィンとかTikTokもそうなんだけど、常に面白いものがあるっていうよりかは、あれ今日なんか動画微妙だなーとかまた見たやつだーとかありますよね。でも、たまーにこうなんかホーム画面見てたら、あ、これドンピシャだ見たかったっていうものがあって、やっぱYouTube面白いな、TikTok面白いな、SNS面白いなっていう風になるわけですよ。
03:09
うーん。YouTubeとか関連動画とかもね、すごく巧みになってますし、TikTokも4Uとかもね、あそこでたまーに面白いものがあるからついつい見てしまうっていうことらしいですね。じゃあこれ、えー、要するに自動的な時間ですね。まあ要するにこう、時間が溶けてしまう。これをなくすきっかけはどうしたらいいのかってことなんですけども、えー、3ステップになってると。
1つ目が1週間に14時間以上使ってる自動的時間に印をつける。まあ自分の時間の棚下ろしというかね、何時間使ってるか記録をつけるということですね。で、2つ目、自動的時間に入るトリガーを見つける。3つ目、トリガーが起きない環境を変える。トリガーが起きないように環境を変えるということですね。
まあ要するに、えー、トリガーっていうのは何かというと、自分の行動を引き起こす、まあ銃のね、あのー、引くとこですね。バーンって弾が出るよね。あれを押すから弾が出ちゃう。まあ要するに自動的時間になってしまう。YouTube見てしまうってことなんだけども、えー、よくある例としては、えー、疲れたというインター、インナートリガーがね、内発的なインナートリガーが、えー、ビールを連想させて冷蔵庫を開けるという行動を取らせるみたいな。
これがまあ要するに、なんだ冷蔵庫を開けるっていうことがトリガーになってたりするとか、えー、疲れたときと冷蔵庫を開けるとかがね、一緒になってるってことですね。で、トリガーを置き換えることがいいですよと。まあ疲れて冷蔵庫を開けるとどうしてもやっちゃうからそうじゃなくてビールの代わりに炭酸水とか冷蔵庫に入れておくと。えー、そうすることによってお酒を飲んでダラダラダラーとね、してしまうってこともないし、えー、あとはあのー、お布団に行ってよく寝るじゃない、寝る前に見ちゃう人はもう持ち込まないですね。スマホを持ち込まない。
それだけでね、全然違うんです。で、あと、充電器に挿したままさ、もうね、枕元に置いちゃうとずっと見ちゃうわけですよ。僕もやっちゃいがちなんですけど、それをしないっていうのがね、えー、いいですよということでした。はい、えー、これがまず、えー、その、なんだろう、こう、ダラダラダラーの時間をね、えー、減らすということです。よし。えー、続いてですね、二度寝。二度寝。僕もよくやっちゃう二度寝ですね。えー、ホルモンを知ればスヌーズはいらない。
まあ、スヌーズってこう、一回止めたけどもう一回起こしてくるやつですね。うん。で、えーと、脳内ホルモンをコントロールしましょうということです。まず、えー、朝はなかなか起きられない理由は単純に脳内ホルモンの問題だと知っておいてくださいということです。えー、努力不足や、えー、怠惰などの、えー、いった問題ではなく、脳内に覚醒するホルモンが出ていないだけですね。
まあ、この、よく言うのがストレスホルモンのコルチゾール、えー、が、えー、出ると人間はこう、覚醒できるっていうんですけども、うん。だからストレスが、えー、大事なんですね、実はね。で、このホルモンが出てないと。だから、えー、一度起きたら二度と眠くないという日は、えー、来ませんと。なるほど。うん。そんな日はないよね。確かに。えー、ただ、眠いけど、これはただのホルモンの問題で5分後には消えてると自覚してください。面白い。
だから、なんかよく僕もそうなんですよ。ダメ人間だからしょうがないや、寝ちゃおうみたいな。じゃなくて、ホルモンが出てないだけですね。で、えー、方法としてはいろいろあるんだけど、まず寝室の外に目覚ましを置くということらしいです。えー、人は視覚情報で次に取る行動を決定します。これはアホダンスの理論と呼ばれるアメリカ心理学者、えー、JJギブソンが提唱した認知心理学における概念をデザインして応用したもので、えー、物や環境が人に行動を与える、えー、影響を与えるという考え方ですと。
06:24
あー、なるほど。えー、あれですね。あの、駅にあるゴミ箱、えー、燃えるゴミ缶・ペットボトルと書いて2つのゴミ箱を置いてる、置いただければ人はなかなか分別をしてくれません。でも、えー、缶とペットボトルの入り口を丸い穴にすると自然と缶とペットボトルは丸い穴の空いたゴミ箱に入れる、えー、行動が促されるということですね。僕たちは結構こう環境の影響を受けてるということですね。そう、だからこう目覚まし時計を廊下に置いたりとか、別の部屋に置いて来たら、あ、パソコンを見たりとか、スケジュール帳が目に入ったりとか、まあ、
なんでもいいんですよ。あの、コーヒーが目に入ったら、あ、コーヒー入れようみたいな。要するにそういうふうに目に入った比較情報から行動を決めるということですね。
で、えー、太陽の光が当たっている場所を見る。まあ、これは大事ですよね。えー、よく言いますけど、あの、セロトニンとかがね、出ますよってことなんですけど、目を大きく開いて日光を見ながら10秒カウントすると目がさ、えー、目覚めてくるのが分かります。
まあ、なんでこう眠いなと思ったら太陽の方とか見たりとか、えー、光が入ってくるようにするとかってことですね。で、3、えー、こう、体を動かす。えー、これは絶対大事ですよね。体を動かす。うん、そう、僕もね、ある程度やるようにしてるんですけどね。
そう、えーと、行動できる自分のスイッチが入ります。うん。やる気があるからエクササイズできると思ってますが、実際は逆でエクササイズしたからやる気が出る、えー、ということらしいですね。
えー、エクササイズをすると成長促す物質、BDNFですね。これ脳の成長由来因子ですね。乗るアドレナリン、集中促す物質、ドーパミンが出てグッと意欲が上がることが分かっていますということなので、起きたら軽くエクササイズ、ストレッチもいいですし、えー、僕はたまにジャンピングスクワットとかをしますね。
えー、あとはまあ、普通にスクワットか。えー、そういうことをしましょうということです。で、あとは二度寝のハードルを上げるということで、ベッドメイクをする。うーん、これね、やらないといけないですよね。
えー、そうそう、ベッドメイクをしたらもう一回寝ようなんて思わないですよね。で、方法5、朝活のグループを作る。まあ、確かにこれも良さそうですね。相互に監視をするということです。で、あー、方法6、これいいですね。朝に幸せな瞬間を持ってくる。
えー、好きな飲み物を飲むとか、朝日を昇るのを見ながらコーヒーを飲むとか。そうそう、僕ね、朝起きたときにたまに海に行くんですけど、いや、海気持ちいいんですよ。やっぱそれをさ、思い出して、あー、じゃあ朝海に行けるから起きようみたいなね、えー、そういう風にするということですね。
えー、あとは気持ちいいと声に出すだけでもね、えー、違うらしいですね。脳は正しいことよりも楽しいことを優先します。面白いですね。正しいことよりも楽しいことを優先する。うーん、えー、学習させるのは気持ちいい瞬間に気持ちいいと大げさに表現することです。
ね、あのー、水泳の人みたいな感じですかね。はい、うん。
えー、それでも治らなかったら、最後は強制的に起きる方法をシェアします。面白い。これ、僕ですね。えー、コロンビア大学VNC、選択メニュー、ちょっと待つ、英語読みますね。スヌーズ、あ、スヌーズンルーズという目覚まし時計でアラームを止めるスヌーズボタンを押すたびにあらかじめ登録しておいた自分の銀行口座に接続し、あらかじめ選んでおいた事前団体にネット経由で自動的に寄付してしまうというもの。面白い。
09:20
スヌーズをすると寄付になってしまう。だから、起きないと寄付が増えてしまうという事ですね。これはどっちにしろ良い事だな。二度寝しても良いし、起きても良いしという事ですね。
うーん、なんかこれはiPhoneの似たアプリがあるという事で、えー、スヌーズジャーですかね。なんか、一応これは本当に送金される訳じゃないものもあるらしいです。このスヌーズンルーズというのは送金されるらしいですね。日本だとどうなんですかね。出来るのかなという感じですけど。
はい、という訳で今日は色々ダメな習慣というかダメな行動を直す方法を話しておきました。是非参考にしてみてください。
はい、という訳で今日はタイムマネジメント大全という池田高政さんの本を紹介しておきました。一応一つ目のリンクにAmazonのリンクを付けておりますので気になる方は購入してみると良いと思います。
これ家に1冊あると本当にこれだけで良いんじゃないかなというぐらいまとまってますね。メンタリスト大夫さんとかの本を読んでる方はね、これ知ってるとかというのが出てくるので、このね、知ってるというのは大事ですね。
知ってるということによって、自分を覚えてたとかね、あとはその記憶というかそのまた紐づいたりとかねシナプスが繋がったりとか、よりね強固な記憶になっていって何か必要な時にパッと出せるようになりますので、
こう著者を間違えて、違うというか変えて同じことを聞いたりとか似たようなことをインプットするというのはねすごく僕もね大事にしています。
まあこうやってハーチュさんがさ、あのプッシュ型で教えてくれるから嬉しいよね。
周平この本好きだと思うとかね、これ読んだ方がいいと思うとかね、めちゃくちゃねあのあのプッシュ型の営業がすごく好きでね、僕はもう言われたら買います。
ちなみにこのタイムマネジメント実は、ハーチュさんがプッシュ型で僕に営業してくる前にもすでにハーチュさんのボイシーから買っていたというね。
これは僕のね、なんだろう、先行型アクションみたいなね、よくわかんないけど、そんな感じのねやり取りをたまにさせてもらってますけどね。
というわけで今日はタイムマネジメント対戦ですね。まあ確かにまあこういうやっぱ知ってるだけでもちょっと違うことってやっぱありますからね。
僕自身もやっぱこう集中するとかっていうね、あのいろんな間違いを今まで犯してたので、習慣化もそうだしね、習慣化って3週間で習慣化するって言うけど実は平均66日かかってるとか、
そういう実際の情報を知るっていうのはまあなんかこのコロナ報道とかを見ててもよく思いますよね。
大阪でなんか昨日44人亡くなったって報道出てましたから1日じゃなくて確か10日間ぐらいのデータらしいですね。
なんだよって感じですけどね。あれひどいなっていうのはね感じましたけど、まあだからしっかりね情報を見ていかないといけないけども。
まあでも本当にネットニュース見てるとね、もう何が本当なのかよくわかんなくなる時もあるのでね。
まあそういう時はもう本当にね、なんだ本を読む。本を読めばさ、もうそこは著者がちゃんと書いてくれてる本が多いですからさ。
12:03
で、多いですからさってね。そうですよね。大丈夫ちゃんと伝わってると思います皆さんには。
はい、というわけで僕もちょっと読書習慣をね。あ、そうだあとひとつね、もう一個いいなと思ったのが1日6分の読書でストレスが下がるっていう研究があるということですね。
これはすごくいいなと思いましたね。ちょっとどこだったか忘れたんですけど。
うーん、なのでまあ1日6分でいいというね、社会人の平日の勉強時間がちなみに1日5分ぐらいっていうふうにね、6分5分とか言われてますので。
まあそれぐらいやるだけでも実はストレスが下がるということなので、読書習慣ぜひですね、このゴールデンウィーク中にね、スタートしてみましょう。
で、あとね、今日の合わせて聞きたいは、自宅ですね。自宅空間を集中空間にする、なんだっけ、5つのコツっていうね話を入れております。
まあ今日そういうこう集中力とか、まあなんだろう、そういう話にもね、関連するかなと思うので。
まあこれからコロナがまだねどうなるかわかりませんから、やっぱり自宅で働くって人が多いと思います。
まあなので、自宅を集中空間にするにはね、どうしたらいいかっていうね、これも研究に基づいた情報でございますので、一応耳からインプットできますので、気になる方はリンクを合わせてきてのリンクを押すと、その放送にアプリ内に飛んでいきますので、
今聞けないという方は後で聞くボタンにね、ポチっとしておくとブックマークに入りますので、また時間がある時とかね、家事をしている時とか、耳が空いている時によかったら聞いてくれたら嬉しいなというふうに思います。
で、リンク、あと一つ目のリンクはね、タイムマネジメント術のAmazonのリンクがついておりますので、ゴールデンウィーク中に何か特集したいなという方は是非ね、これもその一つのね、あれにね、あれに選択肢にね、入れてみてください。
ということで、5月が始まった、今日は大事なね、夕方にリリースがありますので、フリーランスの学校という新規事業を池谷さんと作っておりまして、まあだいぶ準備が整ってきたので、まあぼちぼちベータ版をローンチしようということで、
今日まあツイッターとか、またあとボイシーでもね、もしかしたら案内するかもしれませんが、ゼロからまあ月5万円とかを作る、まあ月5万円までですね、の初級編ですね。
だからまあフリーランスになりたいなとか、いつか会社辞めたいなとかね、会社辞められる自分になりたいとか、まあ今コロナで不安でしょうがね、このまま一歩の収入口は不安だなという方向けの講座になっておりますので、
僕もね、こういう講座があったらもっと早くフリーランスになれたというか、なんかね、アートアフターしなくてよかったなっていう、そういうものをね、作ってます。
池谷さんはもう10年以上フリーランスですけど、僕は3年ぐらいなので、そういうこうね、かなりキャリアの、長い人から見たときの大事な情報と、
あと最近僕がね、フリーランスになったので、最近僕がこういうことを大事にしてるとか、両方のね、情報も知れますし、あとはね、先輩フリーランスのインタビューとかもあったりとかするし、
ワードプレスの設定方法とかも動画で解説するやつもありますので、だいたいね、60日ぐらいメールが届きます。
全部無料、はい。全部無料、すごいよね。なので、楽しみにお待ちください。
また、ボイシーで案内とかTwitterで案内すると思います。
まあ、ゴールデンウィーク中にね、少しでもね、講座を受けていただいたらね、ちょっとでも変わってくるかなと思うので、
15:00
まあ、ね、週間化ってだいたい66日と言われてますから、まあこの60日ぐらいはね、毎日っていうか2日に1回届きますけど、
動画を見て、行動して、動画を見て行動してたら、たぶんね、週間化されていくので、
うん、あの、脱0円というか、1000円とかね、1万円とか、今年中に稼いで、もういい人ほんとね、10万、20万稼いだら、
今年中にね、かなり結構人生が変わると思うので、今のお給料にプラス10万したら結構嬉しくなる、まあ5万でも結構嬉しいけどね、うん。
そういう講座を頑張って作っておりますので、ぜひお楽しみに、今日の夕方でございますね。
今から頑張って、その他のね、案内とか作りたいと思います。まだできないんかい?ってことですけどね。
はい、えー、というわけで皆さんも体調等お気を付けてお過ごしください。また次回お会いしましょう。バイバーイ。
15:42

コメント

スクロール