2023-12-09 14:06

衝撃!インテル入ってない!インテルと半導体業界に何が起こっているのか!? 聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース12月9日

【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・半導体素材、日本国内の後発組が参入!

・衝撃!インテル入ってない!インテルと半導体業界に何が起こっているのか!?

・米GM系自動運転タンクシーが試運転を停止!事故の影響で!


励みになります!番組へのメッセージはこちらから

https://marshmallow-qa.com/u2iiqvfppa7zqmj?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

サマリー

リンテックは半導体材料の保護膜分野に参入しており、AGCは絶縁フィルムを開発しています。このため、インテルによる半導体市場の支配が揺らぎ始めており、新興勢力が独自の半導体を開発しています。クアルコムやNVIDIA、AMD、アムロジック、台湾メディアテックなどがインテルの代わりに搭載されることもあり、インテルの存在感が薄れつつあります。また、無人タクシーの人身事故により、米ゼネラルモーターズ参加企業が運営する無人タクシーの走行が停止されました。このことで、新技術の安全性や雇用に関して米国の世論が分かれており、社会から信頼回復が求められていることが明らかになりました。

00:06
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナー、ストリートアカデミーで講師もやってますよ。今日は12月9日、土曜日。早速、やっていきましょう。
聞くだけ、ちょっと気になる今日の経済ニュース。まず一つ目はこちらから。ニキシムから。
半導体材料の保護膜分野への参入
半導体材料、後発組が猛追。先端品向けで技術力向上。リンテック。保護膜分野に参入。AGCは絶縁フィルム開発。読みます。
粘着し大手のリンテックは、高度な半導体の製造に必要な保護膜の分野に参入する。AGCは、微細な電子回路を作るのに使う絶縁フィルムを開発し、事業化を目指している。
最先端の半導体向け材料で、技術力に優れた先発企業が過剰状態にあるが、耐久性などを向上させた後発組がシェア獲得を狙う。
ということで、リンテック?粘着し大手。
昔のゴキブリホイホイを思い出しますけど、まあそういう感じかな。そういう感じではないと思いますけどね。
まあ上場していて、株価2593円かな。直近高値ね。2523円で引けてますよ。
ということで、まあ半導体ね。正確に言うと半導体集積回路のことなんですけれども、日本のメーカー、完成品はもうもはや没落してしまった。
特にロジック半導体と言われるインテルとか。
サムソンとか。高度な計算をするようなものに関してはもう全然ダメになったんですけど、製造装置とこの素材はまだまだ結構強いんですよ。
で、ここに書いてあるリンテック、後発組っていうのはここ日経では4つ名前が挙がってます。
リンテック、AGC、東洋インキ、SCHD、アデカ、ADEK、アデカでいいのかな。
この4つですよ。他にも素材メーカーでも世界シェア持ってるような会社。
新越科学有名ですよね。
新越科学有名の部門で世界シェア結構大きいですよね。
シリコンウェーハーっていうのは半導体の土台になるところを作るそういう分野なんで。
ただし微細化が行き過ぎててもシリコンウェーハーから卒業みたいな、そういうお話にはなってきてますけれども、
まあまあ強い。まあまあじゃない。とても強い日本メーカー。
まあいい時ね、韓国に制裁で売りませんよっていうお話をした時に、
もう向こうがギャーっとこうなってたんですけど、まあそれぐらい強いっていうことですよ。
ただし韓国も独自で進めてるようなんで。
半導体作る過程はほぼ洗浄ですよ。
特にDSMCがやってるような3ナノ品とか5ナノ品とかそういう最先端分野は洗浄に次ぐ洗浄ですから。
これにも純度が高い復活水素かな。
なんかそういうのが要りますから。
そりゃそうですよ。洗浄するのに不純物混じってたら意味ないぞみたいな話になりますから。
この分野は強いですよ。
リンテックはベリクル用素材。
新素材で耐熱性向上ですよね。
絶縁フィルムAGCですよ。
これは今味の素がほぼ100%シェアを持ってますけど、
電装ロス削減ということでやってきます。
東洋銀器の方は、これは海外のメーカーなんで、
今先発組というやつですね。
後発組に対して先発組。
アメリカのダブシャーとかっていうようなところ。
この素材も強ければ製造装置も強いので、
あと検査装置とかですよね。
東京エレクトロンとかレザーテックとか。
そういうところが強いですよ。
後でも言いますけど、半導体はマーケットは必ず伸びるので、
ここの分野を抑えておくことは非常に大事ということになってきますよね。
ここからすら脱落してしまうと、
もう日本が出てくるところはないぞという絶望的な状況になりますけど、
まだ大丈夫ですからね。
まだ大丈夫。
今、半導体材料市場400億ドル台ですけど、
これが4年後かね。
4年後から4年後ぐらいに約2割ぐらい増えそうだっていうようなことを日経が言ってるので、
この分野は何としてもよそに明け渡さずに日本でっていう感じで言っていただけたらいいなと思いながら、
次のニュースに行ってみましょう。
インテルの存在感の低下
次のニュースはJBプレスから。
パソコン、インテル入ってない時代に。
ということでちょっと読んでいきましょう。
パソコンの半導体に新たな動きが起きている。
これまで数十年にわたって、
米、インテルが市場を支配してきたが、
新興勢力が次々と独自半導体を開発するようになり、
インテル対その他多数の構図ができつつあるようだ。
これらのパソコンにはインテル製の代わりに、
米、クアルコムやNVIDIA、米、アドバンストマイクロデバイス、AMD、米、アムロジック、台湾メディアテックの半導体が搭載されるようになり、
1991年からパソコンに貼られているインテルインサイド。
ステッカーがいつか消える可能性があると。
ウォールストリートチャンネルは報じている。
ということで、今パソコンで撮ってますけど、自分のインテル入ってるんですけどね。
i7入ってますよ。
13世代かな、自分の場合。
で、何ヶ月か前にパソコンを買い替えて、その前もi7入れてました。
10世代。
なので3世代飛んだっていう感じで、
あんまり体感としては使用感変わってないかなっていうことなんで、
3年も経って、
あまり個人的には満足はしてないですよ、実は。
実は、ただし、自分の場合はM2とかM3使ったことがないので、
どんな感じかよくわからないです。
M2とかM3っていうのは、アップルのチップですよね。
最新がM3ということになって、
これは台湾のTSMCが作ってますよ。
微細化技術。
さっきのいろいろお話してましたけれども、
3ナノ品。
1ナノは10億分の1メートルですから、
ちょっと想像を絶するぐらい細いですよ。
この1001本、3ナノだと原子が何個かしかならばないぐらいの細さらしいので、
めちゃめちゃ細いですよ。
ここにまずインテルがちょっと遅れを取り出してるっていうのが、
原因の一つかなというふうに思いますよ。
1991年以来と、さっきの記事で言いましたけど、
30年間君臨してた。
30年以上ですよね。
インテルにちょっと陰りが見えてきたかなと。
さっきも言いました、これTSMCの存在が大きい。
NVIDIA、AppleとNVIDIA、これはTSMCが作ってるんですよ。
そういう害虫ですよね。
委託先のことをファウンドリーって言いますよね。
委託されてその通りに半導体、チップですよね。
作るメーカーのことをファウンドリーって言って、
これTSMCがもう世界最先端です。
機械はオランダのASMLっていうところが販売してる、
製造して販売してるEUVっていう極端紫外線っていうこの技術というか、
それを使ったメーカーです。
これはASMLしか使えない。
使えないというか作れない。
そういうお話ですよ。
さっきのお話、これに純度が高い素材とかもいりますから、
これは日本のメーカー結構強いですよっていうお話。
このEUVで作った製品を検査するのも日本のメーカー結構強い。
これは東京エレクトロンとか、レーザーテックもそうかな。
そういうところの装置で検査しますよ。
それを中国に売りませんよっていうのがアメリカがこう言ってるお話。
全体像ですよね、全体像。
このインテルは7nmあたりから遅れてきたかなっていう感じですよね。
7nm品は今中国のメーカーがEUVの製造装置を使わずに作ってきてるんで、
アメリカちょっと驚いてるぞって。
そういうお話になってきてますけどね。
インテルにお話を戻すと、まずAppleのM3とか、
AppleがTSMCに注文してM1、M2、M3ですよね。
あとAMDとかのチップもありますよ。
生成。
AIに目を向けるとNVIDIAが圧倒的シェアを持ってる。
ここにはインテル全く入ってないですよ。
そういうお話。
それはGPUと言われる方ですよね。
CPUではなくてGPU。
インテルがちょっと不幸だったのは、
マイクロソフト仲が良かったので、
モバイル系ですよね。
あまりやってなかったっていう、
ここらで遅れを取り出したっていうことですけど、
ただしインテルのサンダーボルトっていう規格があって、
これは外部出力のためのタイプCみたいなやつですよ。
これはサンダーボルトインテルが握ってて、
これまあまあいいんですけど、
今パソコンに自分のi7入ってますよって言いましたけど、
サンダーボルト入ってるんで、
これから外部に出力して、
モニターつけて、スピーカーつけて、
あとなんだ、インターネットにつないでとか、
一つなんだよ。
このタイプCみたいなので、
いろいろできますよ。
ドッキングステーションみたいなのを経由したらできるっていうことなんで、
これはまあなかなかありがたいなと。
なのでインテルさんもうちょっと頑張ってよと。
インテルが頑張るとまた全体に盛り上がって、
消費者の利益になりますよと思いながら、
次。
次のニュースに行ってみましょう。
最後のニュースは日経新聞から。
無人タクシー、米語二文、
GM参加の事故で反対派に勢い、
安全性雇用、理解欠かせず。
読みます。
無人タクシーの人身事故と安全性問題
カリフォルニア州当局が、
米ゼネラルモーターズ参加企業が運営する、
無人タクシーの走行を停止した。
10月に起きた人身事故の対応を問題視したもので、
会社は自動運転を他の州でも止める事態となった。
新技術の安全性や、
雇用をめぐって、
米世論の分断が表面化しており、
社会から信頼回復が求められている。
これ、人身事故を起こしてるんですよ。
ただし、これの不幸なところは、
他の車に事故を起こされた人、
ボンと当てられて、
で、ちょっと飛んだというか、
飛ぶっていうことでもないかな。
押し出されたところに、
この車の急ブレーキが間に合わなかった。
なので、レアケースと言ってはいるんですよ。
もう一回言いますけど、
別の車が跳ねた走行、
あ、歩行中ですよね。
別の車が跳ねた歩行中の人が、
無人タクシーの前方に飛ばされた。
これってでも可哀想かなというふうには思います。
で、一応この跳ねられた人、
まあダブルで跳ねられている状態になってますけど、
重傷ではありますけど、
死亡事故にはなってないようです。
で、今停止、他の州でも停止っていうことになってるんですけれども、
走行実績が800万キロメートルに上ってますよ、
ということ。
でね、たくさんの車走ってますよ、今これ。
800万キロメートル走って、
今まで死亡事故はないですよ、ということで。
最初の160万キロのデータでは、
人間が運転するよりも、
衝突で5割減ってますよ。
負傷リスクのある衝突も7割少ないですよ、
ということなんで、
無人タクシーの走行停止と信頼回復の必要性
人よりもかなり信頼できるということになってます。
で、やっぱりね、どこでも反対する人います。
特に仕事を奪われそうな人たち。
これはやっぱりタクシーとかの、
経営者ですよね、これを反対してますよ。
まあ、反対者が出てますよ。
で、これアメリカどうなるかな。
これやっぱりね、こういうテクノロジーの世界は、
独裁国家強い。
反対を抑えられるというか、
もう報道もされないっていうことなんで、
ここでやっぱりね、
中国が一歩先に行くかな、
いうふうに思って、
日本はまだまだ全然始まってないので、
ホンダが2026年に始まる予定、
っていうことですけど、
まあこれは厳しいんじゃないかな、と。
まあ日本も、もう事故、
ちょっとした、
接触事故を起こしたら、
もう日本はすぐ止まりますよ。
まあ日本も一歩も進めない。
で、特に政治の力も強いんで、
タクシー業界が反対したら、
もう何にもできない。
そうしてまた、
また新たな周回遅れが生まれるかなと、
思いながら、
終わっていってみましょう。
その前に、ちょっと編集後期、
いや、今日実はね、これ、
最初にやりだしからポッドゲスト、
1周年なんですよ。
見てたら12月9日、
去年の12月9日に始めてましたよ。
1年続きました、ということでね、
まあ、
1周年、
よくぞ続いたな、
っていう感じですよね。
というか、よくぞ聞いてくれたなと。
時々の人もいるし、
まあ、しょっちゅう聞いてくれてる人もいるのかもしれないですけど、
最初の1ヶ月はね、
まああるあるですけどね、
自分しか聞いてない、
っていうのがありましたから、
再生回数とか見れるんですよ。
そうすると、
もう再生回数、
まあ1回、2回ですよ。
2回とか、
うち2回、自分、みたいな、
2回聞いてるんか、
っていうお話だったりもするし、
まあ、2022年の12月30日、
これはね、
ちょっと実家に帰省、
その前に撮ってっていう、
結局2回しか聞かれてない。
やっぱり自分、みたいなお話。
お正月明けて撮っても、
まあ、再生回数は伸びないですよ。
まず100回を超えてきたのが、
2ヶ月ぐらい経った時かな。
お、100回。
そもそも始めた時にね、
まあ、おっさんのしゃべりなんてどうかな。
こういう感じで始めてますから。
で、300回になったのが3ヶ月ぐらいかな。
まあ、300回超えた時は、
やっぱすごいなと思いましたね。
300回超え。
それが1000回超えてきて。
1000回の時は、
まあ、当然すごいなと思いましたね。
で、今や3000から4000回ぐらいですけど、
まあ、YouTubeの、
あの、めちゃめちゃすごい人に比べると、
その偉そうに言う数字じゃないですけど、
まあ、それでもおっさんのしゃべり、
毎回3000再生されてるとは、
どういうこと?みたいな。
まあ、どういうこと?
もう感謝なんですけど、
まあ、すごいなっていう。
こういう感じですよ。
まあ、続けていきますんで。
で、もしよかったら、
Spotifyとかの人は、
古い順に並べたら聞けますから、最初の。
まあ、たどたどしいし、
もう、変なノイズは入ってるし、
あと、まあ、最初のほうじゃ入れてないんですけど、
途中でね、BGM入れたりとか、
あと、ジングルって言って、
あの、オープニングの曲とかを書いたりもしてるんで、
まあ、しゃべりはね、
までもそんなにうまくないですけど、
まあ、当時はもっと下手ですよね。
まあ、もしよかったら聞いてくださいと。
あと、まあ、明日からも当然、
できる限りやりますから、
また、
聞きに来ていただけたら、
ありがたいなと思いながら終わっていってみましょう。
じゃあ、本日もご清聴どうもありがとうございました。
14:06

コメント

スクロール