00:00
はい、こんにちは。しんさんと申します。元証券マンでファイナンシャルプランナーということでね、まあ投資アドバイザーとかストア化講師もやってますけど、今日は12月30日金曜日大農会ですよね。株の世界で言うと。まあ今日はちょっと高く始まってるかな。
ニューヨークがね、夜中高く終わってるので、それを受けてっていう感じですよね。あと、まあちょっと売られ過ぎ感があったかな。2万5千円台入ってくると、まあ反発するっていうのはずっと今年1年続いてましたっていうことですね。
年貸し、年の初めと今年の初めですよね。終わりと終わりの方が安いので、年貸しで言うと陰戦ということになります。まあ年間通じてマイナスということですよね。そんな大農会の日、まあ皆さんはいかがお過ごしでしょうかということですね。今日はまあまあこちら関西はいいお天気ということです。
まあ12月、もうすぐ1月なんですけど気温は当然寒いというような感じで、まあ今日は軽く軽く行ってみようかなということです。で、今日は日経新聞の記事をちょっと見てたんですけど、中国のSNSに関する記事が多かったですね。もう一面からしてそうですからね。
中国個人SNS影響14倍。Weibo日経が分析しましたよ。まあこれまあ分析して一面持ってくる必要はあるのかな。まあニュースがないのかなっていうことですよね。今日みたいな平日ですよ一応ね。Weibo、まあ要するに炎上ですよね。炎上。
で、統制が効かないリスクが高まっているということですよ。まあ中国はね、まあSNSとかってあっても、あの当然政府がコントロールしてるわけで、まあでもなんか愛国、まあ愛国愛国、中国を愛するっていう意味ですよ。中国人自身が。まあそれは勝手にやっていただいたらいいと思うんですけど。
まあ教育自体が結構一方的な教育、愛国教育を受けてるっていうのはあるかもしれないですよね。ということで、まあそんな中で、例えば新居ウイグル自治区さんの面ですよね。面をめぐる論争っていうことで炎上してますよ。
ドルチェ&ガッパードランが橋でイタリア料理を食べる中国人女性の広告を掲載したところ、炎上しましたよ。デンマーク氏が中国国旗を題材にした風刺画を掲載したところ、またこれ炎上したとかっていう。あの中国版ツイッターの方でですよね。そういうところの記事とかが出ます。他にも他にも他にも愛国主義的な、まあこれ中国もやっぱり中国版ツイッターの方でですよね。
愛国主義的な言動を繰り返してますよっていうのが3面とか4面にもわたって載ってますよね。でその中国版ツイッターのweiboっていうことなんですけど、月間アクティブユーザー6億人すごいなっていう感じですよね。毎日使う人も2億5000万ってことかすごいですね。
03:21
2億なんてもうそのものが日本の人口を超えてますから、比較的自由な言論が交わされていました。以前はですよ。近年は当局からの監視圧力が高まっている。まあそりゃそうでしょうね。中国なんでね。国家インターネット情報弁公室はweiboが違法な情報を繰り返し掲載したとして。
weibo自体にですよ。weiboっていうのは中国版ツイッターと言われているものです。でこれに罰金を課しましたよということで、これ国家は一応コントロールしてますけど、人民というか国民の声が高まったときに抑え切れるかどうかっていうのがありますよね。それに押されてしまう。これかつての日本ですよ。朝日新聞とか台北海戦を煽ったっていう話ですよね。
まあ新聞社が煽りましたからね。ということです。で他にもまだまだ特集面でもその他SNSが続きますよね。データ、2022年のデータですよね。世界で使っているユーザーが多いのはfacebook。30億人弱ぐらいです。
日本ではそれほどあれなんですけど、世界ではやっぱり多いっていうことですよね。メタに社名変更してますけど。2位がyoutube。約25億人と。でwhatsappっていうのが3位か。20億人。使ったことないですけどね。
でインスタグラムが4位。15億人。5位がwechatっていうテンセントのアプリということですよね。中国ですこれね。他にもどうか。まあtiktok10億人とかね。残念なのは日本のメーカーが、メーカーじゃない。日本の会社がないということですよ。
まあtwitterは5億人弱ぐらいのピンタレストと一緒ぐらいですよね。まあtwitter日本では割と特に若い人がやってる人多いと思うんですけど、まああんまり人気ないなぁと世界に目を向けると。この中ではですよ。この中ではあまりまあfacebookとかと比較して、まあちょっと利用者少ないかなという感じになっております。
で他にもまあイーロンマスク氏とツイッターの話題とかが出てますよね。そのツイッターですけどね。5億人弱で。まあfacebookとかと比べるとちょっとっていうお話。まあイーロンマスク氏が買収して赤字体質だったので人員削減されましたよっていうようなところです。
逆にtiktokが勢いを増してますよっていうことです。ただしそのtiktokも米国の上院と下院で政府のモバイルかな。そこで使ったらダメですよっていう法案が可決しましたよね。
06:03
一時バイデン政権になってからトランプ前大統領の時は禁止か禁止という動きになってたんですけどそれを緩めたけどまたtiktokの側で何かアメリカの情報を追跡するような動きを見せたっていうこと。これで禁止されてました。禁止の方向になってきましたよということですよね。
今年の年表みたいなのが載ってるんですけど、まあ例えば2022年のSNSをめぐる主な出来事。2月facebookの世界利用者が初めて減少に転じた。あとyoutubeの広告も減少に転じたとか。他の記事でも見ましたよね。
イーロンマスク氏がツイッターに買収提案。youtubeの短編動画ショートの視聴者が月間10億人を超えました。メタが上場来初の減収になりました。減収売上げが減りましたっていうことですよね。初のyoutube部分は減収ですよね。さっき言いました。
マスク氏のツイッター買収が完了とかね。社員の大幅リストラとかメタもリストラしてます。そういうことですね。これ日本の日経新聞の記事なんですけど、重大なことが載ってないですよね。これ例えば、これアメリカで結構な騒ぎになったと思うんですけれども、ツイッターファイルっていうものの問題ですよね。
要するにイーロンマスク氏が買収した。そこからツイッター社が米国大統領選挙の時に、バイデン氏絡みのスキャンダルを出さないようにコントロールしてたっていうのが出てきて大問題になりましたよね。そういうのが全く日本の記事とかで、今回の記事とか全然載ってないので、どういうことなのかなというふうには思ったりもしますよね。
ということで、年末最後ということで、今日はSNSの話題が中心でしたね。こんな感じでどうもありがとうございました。また明日できるかなということでよろしくお願いします。ありがとうございました。失礼します。