2023-07-05 12:55

驚愕!NYのラーメンは衝撃の値段?ところで、日本はフィリピンより安い…? 聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース7月5日

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

【インスタでだいたい毎日投資名言投稿中!】

見てね!

https://www.instagram.com/okabeshin1/


【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・驚愕!NYのラーメンは衝撃の値段?ところで、日本はフィリピンより安い…?

・個人投資家の株の待機資金15兆円!相場の下支え?

・トヨタ、自動車製造工程を大幅見直しへ!


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

サマリー

彼は、物価の最前線を実況しながら日本のラーメンの高い値段について紹介しました。また、彼はその比較として日本の物価について言及しています。トヨタは急速充電バシンを使って充電時間を短縮することができますが、全個体電池の製品化には課題があります。それにもかかわらず、トヨタは150万台のEVを販売する目標を掲げています。

世界のラーメン価格
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナー。ストリートアカデミーで講師もやってますよ。今日は7月5日水曜日。こちら雨が降り出しました。皆さんのところはどんな感じでしょうか?早速やってみましょう。聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュース。まず一つ目のニュースはこちらから。ラーメンマニラは約1杯1300円。貯蓄よりも消費の国民性。日経新聞です。
世界お値段調査隊、物価の最前線を実況。読みます。物価高に直面する日本ですが、世界ではもっと早いペースでインフレが進んでいます。円安も相まって様々なものが日本から見れば高値の花です。各地で暮らす特派品がお値段調査隊となり、価格の今を伝えます。ラーメン編の第4弾はマニラ。ということで1杯1300円ですよ。
ちなみにつけ麺の方がもうちょい高いですよ。130円高いので。1杯1430円。これはつけ麺の値段ですよ。この日経で時々この価格調査隊っていうのをやってるのかな。いろんなところでやってますけどね。これ第4回かな。第4回の前は、その前はロンドン。いくらと思いますか?ロンドン1杯2200円。地元民も高すぎ。
で次、香港1杯1800円。まあまあ高いな。食の都は成形比世界トップ。昨日も言いました。家賃も高いですよ。ワンルームで30万円とかしますよ。これが香港でです。ちなみにじゃあ次はニューヨーク。チップ込みですけどチップはまあ大体10%から20%の間で渡しますけど。チップ込みでラーメンニューヨーク3100円。高いな。
3100円。1回で言ったらこれもう寿司かというぐらいにかかりますよね。1回3人4人ぐらいで言ったら。世界のラーメンですよ。それに比べて東京のラーメンは、東京じゃないわ。日本のラーメンはちょうどね1週間、10日ぐらい前かな。ラーメン食べに行きましたよ。僕はあんまりラーメン食べに行かないんですけど。まあ行きました。760円で半チャーハンつけて230円なんで990円。まあその時思いました。安いなと思いながら食べてた。
まあでも昔から考えると760円のラーメンはちょっと昔から比べると高いぞっていう感じですよね。でもずーっと600円ぐらい、まあ普通のラーメンですよ。600円から650円、700円ぐらいのところにいて。まあちょっと上がってきたかな。で半チャーハンつけて990円。1000円で収まりましょうっていう感じで。これはマニラよりも安いかな。ここのここだけのお話ですよ。
じゃあこれはフィリピンでのお話なので。せっかくのフィリピンの23年1月のCPI、消費者物価指数上昇率は直近で最も高い8.7%。まあよくね投資系のお話でフィリピンの銀行に口座を持ったら10%金利がつきますよっていうことなんですけど。
まあ物価上昇率が8.7とかなんで実質的な金利は1.3ということになってきますよね。またまた一人当たりGDPは3910ドルということで日本の9分の1ですよ。GDPの7割が個人消費ということでバンバンお金を使って。日本のGDPの9分の1、でも一人当たりじゃないかこれは。
いやいや一人当たりが9分の1で1300円。これ我々の感覚で言うとラーメン1万円ですよ。もう一回言いますよ。一人当たりのGDPはフィリピンは日本の、日本はスリップダウンしたとはいえ、まだ日本の、日本はフィリピンの9倍ですよね。それを日本以上の、まあ下手すると倍近くのラーメンを食べてる。倍近くの値段のラーメンを食べてるっていうので、これは多分フィリピンのラーメンは感覚的には我々で言うところの1万円ぐらいですよ。
まあ1万円まではいかない。8000円ぐらいかな。8000円ぐらいですよ。こんな高いラーメン、8000円のラーメン食べますかみたいな。そういうお話ですけど、多分フィリピン人はラーメン好きでしょみたいな。日本に来てラーメン食べた方が安いと思ったら多分来るんじゃないかなと思いながらも次のニュースに行ってみましょう。
次のニュースも日経新聞から。株買い時探る15兆円。個人の証券口座待機資金最大。日経平均反落でも相場の仕方は最悪に。読みます。国内個人投資家の株買い余力が増している。これまでの株高を受けた利益確定売りや新規の投資マネーの流入で証券口座に預け入れた資金のうち、投資に回っていない待機資金が急増。
残高は15兆円超と過去最大になった。横川相場が反落する中でも個人投資家は積極的にお締め買いに動くなど、下座最悪として存在感が高まっている。ということで。
ディグったんでしょうね。ディグってちょっと待ってると。かなり昔から、昔のそれこそ30年前の投資から比べると、まあいろいろ痛いこともあって学んだぞ。まあでも若い人が多いかな。お金を持ってこう待ってますよということで。そのバブルの時なんてね。もうPRで言うと70倍とか80倍ですよあれ。それを買ってましたから。まあ今それから比べると、まあちょっと慎重。
でも昨日も言いました。株に入っているお金なんて日本の金融資産の中では11%とかなんで、かなり少ないですよ。まあ今回はじっくり様子を見てるっていう、そういう状況になってますよ。でもこれからちょっと顔のどかなぁ。まあ個人的にはちょっと割高感出てきてるなぁっていう、そういう気はしてるんですよ。
ということで日経平均のちょっと指数を見ておこうかなと。これ昨日までしかまだ出てないけど。日経平均PR20倍台に載せてますよ。まあちょっと上がってるかな。でPBR1.93これも2倍に近づいてきました。まあコロナの時とかは1倍割ってということですよね。ちょっと高いかな。
駅周りも5%切ってますよということで。この日経平均のPRPBR、駅周りとかを見るとちょっと高いかなっていう気がしますね。で登録レシオでしょう。登録レシオ25日124。まあやっぱりちょっと高いな。これはもう1回調整した方があるいは横ばいで調整した方がいいかもしれませんよって思いながら次のニュースに行ってみましょう。
最後のニュースも日経新聞から。トヨタのEV戦略を読み解く10の数字。
トヨタは電気自動車EV拡大に合わせ生産改革にも取り組む。4日、巨大な車体部品をアルミ製造設備によって一体成型するギガキャストを2026年までに導入するなどし、コストの大幅削減を進める方針を示した。全個体電池など次世代の電池の実用化でEVの性能を高めていくのと両輪打。
トヨタのEV戦略
トヨタのEV戦略を目標として掲げる10の数字から点検するということで。昨日ちょっとギガキャストとかのお話をしたんでちょっとそれ以外のことを言っておこうかなと思います。毎日毎日同じことを言ってても面白くないので。ただしこのトヨタの10の数字っていうのを日経が言っててこの中で昨日とか最近触れてないようなことかな。
まず一つ目2分の1。これは生産工程を半減します。そこを狙ってますよということで。これには一つギガキャストというのもあります。ギガキャストは昨日、一昨日かもしれません。言ってるのでそれちょっとまた聞いてみてくださいということですね。で他にも何かな。1000キロ。何かというとこれはEVの性能で重視される高速距離1000キロを目指しますよということですね。
26年には今23年なんでね。3年後には1000キロメートルのEVを投入する方針。でこれパナソニックと共同出資する電池会社がこれがやりますよ。これはでもリチウムイオンバッテリーですよ。リチウムイオン。現行のEVよりもコストを20%。急速充電時間20分以内ですよということは急速充電ですけどね。まあ一般の充電ならやっぱり10時間とかかかりますよ。
急速充電バシンってやってあの高圧電かな。それで充電するので充電時間早いですよ。家庭なんかだと一般の充電になりますよっていうことですね。他にも他にも10分間これは何かというとEVの利便性を高める充電時間。さっきは20分って言ってましたけどさらに短くしたい10分間っていうお話でこれは次世代の本丸と言われている全個体電池ですよ。
これは電極と電極の間に液体状のものがあるのが普通の電池ですけど個体にしますよっていうことでこれを27、8年に投入。で後続距離は1200kmっていうことですよね。で充電時間は10分。まあエネルギーの密度が高い。まあ正しいちょっと水を刺すようで申し訳ないんですけど。これも毎ツバ技術というかそういう気はするんですよ。
日本の期待の星なんだよね。この全個体電池どうにかうまくいってほしいんですけどかなり怪しいな。でもできてほしい。できたらまたこれ天下を取れますよ。トヨタは電気自動車の中で天下を取る。ただしこの間も言いましたけどこれ電池だけで1000万とかするんじゃないですかみたいに今のデータを見てると電池だけで1000万誰が買いますかって。しかも3年しか持たないとかね。そういう電池です。今の技術だと。これはまず製品化できますかっていう話で。
特に持たないという話もあるので今だと数百回の充電でアウトですからこれはちょっと今のままだとどうかなということですよね。他には200以上です。これはソフトもOSを作ってますよ。車に乗せるOS。アリーンとかって書いてますけど人間との会話のような高速音声認識。200以上の車の機能を使えるようになる。200ってあったかな。まあウインカー出してとかバックにしてとかね。
あと窓を開けて。思い出しますよね昔の。思い出すのはこれ昔のアメリカのドラマ。1980年代ぐらいかな。ナイトライダー。自動車と会話するわけですよ。自動車の名前なんとか。なんとか。どうのこうのって。しゃべってないのと一緒ですけどなんか言ったら自動車が要するに会話はできて。私立探偵かなんかですね。で自動車と会話しながら最終的には事件かなんかを解決していく。そういうようなドラマだったような。
僕も見たの40年以上前なんでもう覚えてないですよ。40年今が経ってないか。30年以上前なので全然覚えてないですけどそういうドラマがあったということで会話ができるようになる。やっとこれドラマが違う違う現実がドラマの世界に追いついてきそうですよということですよね。150万台。3年後にはトヨタが150万台の電気自動車を世界で販売しやる。これを言ってます。本当にできるのかな。
っていうのも現在のEVのシェア、トヨタはなんとわずか0.3%。0.3ということなんでトヨタのEVと言われてもえ?そんなのあったっけ?と思ったりもするんですけれども。じゃあ逆にテスラは0.3%何万?全体28位ということらしいです。もう全然ですよ。テスラ1位はテスラですかね。130万台。2位は中国。BYD。これはちなみに中国のBYDはバフェットも株を買ってますよ。ウォーレンバフェットですよね。株を買ってますよ。
で、このために5兆円の積極投資をしてきますよってそういうお話です。これがトヨタのEVにまつわる数字とお話でした。じゃあまとめにいってみましょう。まず一つ目のニュース。マニラのラーメンは日本より高いですよっていう。1300円ですよ。でもなんと驚きニューヨーク3100円高いっていう感じですね。
で、二つ目お金が証券マネーが株を買わずに止まっているお金がありますよ。これ個人のお金ね。15兆円ぐらい残っているのかな。待ってるっていうこと。これが下支えになってくるんじゃないかというお話で個人的にはちょっと日経平均割高感出てきたかなというふうに思います。
で、三つ目。トヨタのEVに取り組みとそれの数字ですよね。トヨタは0.3%しかEVにおけるシェアはないですけど、これを150万台とか3年後には売っていきたいと言ってます。ゲームチェンジャーになるのはおそらく全固体電池か。全固体電池でうまくいくと日本は今の地位は安泰ですけど逆にうまくいかなくて。
中国とかが新たなバッテリーを開発してそれが安くていいものだと。これはますます危ないぞと思いながらも終わっていってみましょう。じゃあ本日もご静聴どうもありがとうございました。
12:55

コメント

スクロール