1. シンの木工家ラジオ
  2. #77 木製人工衛星?!木造高..
2024-07-06 21:29

#77 木製人工衛星?!木造高層ビル!?木工ニュース2024春

木工マニア度 ★☆☆☆☆ 2024年春にあった木工関連のニュースを紹介!

未だかつてない、ゆるすぎ雑すぎなニュース紹介! もはやただの休憩中の雑談です。

日刊木材新聞という業界紙の存在 NBS(長野県のローカルテレビ局)で上松技術専門校が特集された

アルバイトのこーぐちはアイドルなのか

木製人工衛星に関するニュース

木造高層ビルの建設に関するニュース


引用元はこち 〇世界初の木造人工衛星(LignoSat)完成、JAXAへ引き渡し宇宙での運用へ木の可能性を追及し木材利用の拡大を目指す | 住友林業 (sfc.jp) 〇日本橋に国内最高層の木造ビル 地上18階高さ84m - Impress Watch

================================================ ぜひ、シンの木工家ラジオを応援していただけるとうれしいです。 こちらのURLからご支援を受け付けております。 https://checkout.square.site/merchant/MLQQAQTP01KKD/checkout/6XFS6X7OSMQAKNSLU26QVI63 よろしくお願いいたします。 ================================================ 【出演】 花太郎/SCALEWORKS (スケールワークス)  https://www.instagram.com/scaleworks_simosuwa/?hl=ja こーぐち/PLYLIST (プライリスト) https://www.instagram.com/plylist.koguchi/?hl=ja 【木工ビギナー向けプレイリスト】https://open.spotify.com/playlist/2y8JMehYNAV8ykRFVWM6rC?si=078d970982464bd8 【本職向けプレイリスト】https://open.spotify.com/playlist/6cmG5EU7Bk2x0Ft7HJQ2YM?si=babda51f3f1946e3 【番組関連リンクまとめ】https://lit.link/shinnomokkouka 【番組instagram】https://www.instagram.com/shinnomokkouka/?hl=ja 【番組へのお便りはこちらから】 https://forms.gle/MLaEKdaYFNhnAeha9 【Discord】 https://discord.gg/stQ9b4aCAx 【LINEオープンチャット】 https://line.me/ti/g2/85gesEROQwh8mS2PLtwcbxINDqBnF2kL6xJ-zQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default 【お問い合わせ】 shinnomokkouka@gmail.com 【BGM提供】 OtoLogic様 https://otologic.jp/?


サマリー

今回のエピソードでは、木工に関するニュースが取り上げられています。国立大学法人京都大学と住友林業株式会社が共同研究した木造人工衛星の完成や、木材利用の拡大を目指すリグノサトプロジェクトについて話されています。また、日本橋に国内最高層の木造ビルが建設される予定で、地上18階、高さ84mになるそうです。

木工ニュース
みなさん、こんにちは。シンの木工家ラジオ始まりました。この番組は、シンの木工家になりたい、かぐやの花太郎とアルバイトのこーぐちくんがお送りする、木工バラエティーです。こんにちは。
こんにちは。
今日は、バラエティーにならないかもしれない。
バラエティーにならないかもしれない。
ならないかもしれない。
初めて。
初めてバラエティーにならないかもしれないです。
今日は木工ニュース。
はい。
2024ということで。
そんなにあるのかっていう話ですけど。
あ、でも知ってました?月刊木工新聞みたいなのあるの知ってました?
あ、知らない。
日刊だったかな?
業界紙?
そうなんですよ。僕調べたら、え、知らなかった。そんなのあるんだみたいな。結構高かったです。なんか月刊6,000か7,000円くらいした気がする。
結構高いな。そんなあるんだ。
木工新聞だった。日刊木材新聞。
え、日刊なの?
日刊木材新聞っていうのが実はあるらしくて、全然知らなかったんですけど。でもね、あのやっぱり建材とかそういうのが多いのかな、きっと。
あ、だからこう新しい建材が開発されましたとか。
日刊木材新聞
とか、そういうのが多いんじゃないかな。ほら、なんかこの特集見ると、この木造軸組プレカットなんちゃらとか、そういうのが多かったり。乾燥機とかそういうのもあるのかな。バイオマスとかそういう系もあったり。
あれかな。この新聞に取り上げてもらえばよかったのかな、うちら。
ポッドギャスト。
お堅いところにね。
お堅いところに。業界新聞に。
業界紙にね。いくらだったかな?ちょっと待ってください。えっとですね、日刊木材新聞を公読しようと思う。
だから月額?
月額が確かに6,000か7,000くらいだったんだよな。
すげーするね。
ね。びっくりしちゃいましたけど。
あれ、じゃあ毎日郵送かなんかで届くのかな。
そうなんじゃないですか。あとね、あ、でも電子版とかもありますね。
月刊で十分じゃない?
電子版のみだとね、6,000円らしいですね。
あ、電子版ね。あ、ごめん、今電子版があるんだよね。
うん。あ、でもね、紙のみもある。紙のみだと6,750円。で、電子版とセットだと7,850円。紙と電子両方が7,850円。
あ、だから取っときたい人ってことかな。
おそらくそうなんじゃないですかね、きっと。
木工専門学校
いやー、ちょっと一回見てみたい気もするけどね。
サンプルだけ取り…あ、公読開始月は無料って書いてありますね。
初月無料ってやつ。
もうそれさー、あのー、なんか解約し忘れちゃうやつだよね。
あ、ですね。もうずっとサブスクしちゃうやつですね、これ。
そうかー、なんかいろいろあるんだね、ニュースが。
知らないんだけど。
日刊で。
日刊でそんな伝えることあるんだ、もっこーっていう感じですけど。
誰が記者やってるのかね。
やってるのかね。
それも気になりますね、めちゃめちゃ気になる。
すごい気になる。
どっからどうやって情報を手に入れて、そんな毎日、だって大変じゃないですか。
いや、大変だよ。
編集して、紙にして、なんちゃう。
え、だって、多分、日本全国駆け回らないと。
無理なんじゃないですか、きっと。
なんかリスナーさんであの、撮ってる人いたらちょっと感想を教えてほしいかな。
いそう。リスナーさん誰かいないかな、日刊木材新聞を撮ってる人。
撮っている方。えっと、ちょっと感想を教えてください。
どんな内容なのかもちょっと気になりますね。
すごいお堅いですよ。
お堅い、お堅そうですね、これはとても。
いや、じゃああの、リスナーさん、オープンチャットに入っているリスナーさんでも、
あの、普段聞いてくださっているリスナーさんでも、撮ってる方いたら教えてください。
教えてください。
え、どんな感じなのか。
気になる。
内容によっては、なんか一回作り上げだけ撮ってみようかなっていう感じですけどね。
それもありかもしれないですね。
そう。それで、なんか今日、もっこーニュース、そんなにあるのかですけど、そんなにはないんですよ。
そんなにはないですね。
この間、うちのテレビのハードディスクに、なんか職人とかってキーワードで撮れるようにしてあるんですよ。
あ、キーワードで勝手に録画されるようになってですね。
勝手に録画されるようになってて、見返してみたら、なんかNBSで、
あげまつ技術専門校、ここでもたびたび話題に上がる。
うんうんうん。
長野県にある、現在唯一のもっこ家具の。
家具の技術専門校、あ、県内のね。
県内の。
そうそう。
県外はありますけど。
結構あったんだけどね。なくなっちゃったんだよね。
そう。長野にもね、何個か。
そう。松本稲とあったんですよ。
そう。だから3個あったんですよね。家具の職業訓練校が。
そう。
で、もう1個しかない。
で、そのニュースが入ってて、結構15分ぐらい特集されてたよ。
結構長尺じゃないですか。
そうそう。
すごい。
いや、でも俺初めて、あ、施設の中には入ったことあるんですけど。
技術専門校の。
そうそうそうそう。あの郷口君と一緒にね。
行きましたね。去年、ゲスト収録をしましたよね。
そう。
訓練生の人に2人出演してもらって。
うん。
どんな経緯で入ったんですかとか、将来の。
そう、展望はみたいな。
展望はみたいな話を聞きましたね。
聞きましたね。
で、あの子たちももう育ってるわけですからね。
そうですね。今オープンチャットに入ってくれてますよ。
育って、たぶんバリバリやってくださっているという。
うーん、じゃないですか。きっと。
そう。で、新しい子がまた入りましたということで。
そうですね。あ、食欲蓮航の中では珍しく1年間できるというところですね。1年間通うという。
それでニュースになってて、動く映像で授業の様子とか、寮生活の様子とか、こんな人が入りましたという話をやってたんですけども。
そうなんですね。
えーと、海外の方が。
いたんですね。
いました。
えー。
びっくりしました。
そうなんですね。
あれ、たぶん僕と同い年ぐらいじゃないかな。
あ、結構若い。
そうそうそうそう。
アメリカで不動産やってましたっていう。
え、すごい。
方。いやもう写真見たらバリバリの不動産の方、不動産の方っていう方ですけど、日本の方と結婚して、日本に移住して。
えー。
もうこうやってみたいと。
あ、そうなんですね。
で、まあいろんな学校見たんだけど、アゲマツが一番いいかなってことで、アゲマツに入学しましたということを。
そうなんですか。
まあ海外からっていうだけで、ちょっとびっくりじゃないですか。
びっくりですね。
あとね、65歳の男性の方もいらっしゃるということで。
あ、じゃああれですか。定年退職した後ってことですか。
そう。定年退職して。
はい。
第二の人生ということで。
へー。
やりたいことを100個書いている途中だと。
あ、すごいですね。
で、その中で若い頃諦めた夢で、家具職員になりたいっていう夢があったので、もう元気なうちに。
へー。
それがね、1個目から書き出して、8つ目ぐらい。
木工の。
そうそう。で、孫ができたので、孫に器とかを作ってあげたいなっていうことをおっしゃっておりましたけども。
めちゃめちゃいいですね、それは。
めちゃめちゃいいよね。
うん。
いや、今人生80年というか100年時代なので。
そうですよね。
結構ありますから、まだ。
まだね。
そう。
すごいですね。
すごいですよ。だからそれだけでもすごくないですか。
すごいですね。確か去年もね、いたんですよね。定年退職した後だったのかな。60代だったかな。
なんか忘れちゃいましたけど、確かね、すごい年配の方がいて、その人も帰県、卒業して再就職されたっていう話を聞いたので。
へー、すごい。
就職先あるんだと思って。
就職したの。
したって聞きましたよ。
すごいね。
すごくないですか。
そう。
すごーと思って。
それすごくないですか。
いや、めちゃめちゃすごいなと思って。
それでまあ、あと20代、30代とか、たぶん新卒の18歳っていうことも書いてあったから、たぶん新卒の子も入って、18歳から65歳までか。
すごい幅が。
幅がすごいよね。
幅がすごいですね。
全太陽ぐらいじゃない。
いや、ほんとそうですね。
なんか、神戸内くんOBじゃないですか。
僕OBですね、一応。
この間ちょこっと寄ってきたんでしょ。
実はね、そうそう、先週かな。
あげまつぎ戦って、あの体育行事みたいのがあるんですよね。
はい。
年に1回、球技大会みたいなやつが。
うん。
で、それ終わった後に、まあ慰労会じゃないですけど、懇親会みたいのがありまして。
で、そこで、なんか割とOBの人とか。
あ、来るんだ。
慰労会の関係者とかが集まったりして。
結構大状態で何人いたのかな。
2、30人いたんじゃないかな。
あ、結構いるね。
もっといたかな。もっといるのか。
え、それ外部の人がってこと?
外部の人もいる。そうそう。
だから、偽船生だけで40人近くいるから、もっといるんだろうな、きっと。
だから、偽船の外部の人が、たぶん10人、20人ぐらいはいたんじゃないかな。
いやー、そのOBの人が来るっていうのもさ。
はい。
あ、でもここ卒業した後に、どういう進路があるかっていうのはデータではあるわけじゃん。
ああ、そうですね。
まあ、こんなことでやってますと。
そうですね。
そうそうそう。
でもほら、ポッドキャスト聞いてくれてる子たちも何人かいたっていう話じゃないですか。
そうそうそうなんですよ。いたんですよ。びっくりしちゃって。
何人ぐらいいたの?
何人ぐらいいたのかな。
たぶんね、5、6人ぐらいはいたんじゃないかなと思います。
5、6人の人と囲まれて、写真を撮ったので。
アイドルじゃないですか。
木工アイドルですかね。
アルバイトの康口くんが小有名しかしてますけどね、最近。
そうですね。アルバイトの康口くんがね。
僕、結構外に出る機会はあんまりなくて。
あ、花太郎さんそうですよね。
子育て中もあり、ちょっと普通に仕事が詰まってるのもあり、外に出る機会ないです。
康口くんが外に出ると、ポッドキャスト聞いてますっていう子たちがね。
そう、ちょこちょこ現れて。リスナーさんと交流できてありがたい限りですね。
俺もチヤホヤされたいなっていう感じはしますけど。
何ですか、そういう感じに慣れてないので、僕も。全然芸人さんとかでもないし。
結構ね、どういう対応していいのかね、まだね、ふわふわしてて慣れない。
いや、慣れちゃったらやだ。康口くんがなんかありがとうございますみたいな。
来てくださってありがとうございますとか言って、メディア慣れしちゃったらやだ。
ファン対応とかし始めたらやだ。
そうですね。反差がすごいみたいな。
反差がなんかもう、ちょっとドギマギしてる康口くんでいてほしいですけど。
素人感があるほうが。
あるほうがいいなっていう。
いや、でもびっくりしましたね、マジで。
なんか、あ、OBの人が来てくれましたみたいな感じで。
先生がね、紹介してくれるんですよ、最初に。
その時に、何年卒のOBの人で、
実は真のモコカラジオっていうのをやってる康口くんなんですよってなったら、
とある学生さんが、え?みたいな。
すごい。普通知らないよね。
普通知らないのに。
普通知らないのに。
え?ってなって。
すごい。芸能人来たぐらい。
みたいな。
でも本当に一部の人だけでしたけど。
多分、康口くんがね、実際に来たから恥ずかしくて、
言えなかった子もね、すごいいると思う。
倍ぐらいいると思う。
いるのかな?どうかな?わかんないですけどね。
いやいや、いいじゃないですか。
いやでもびっくりしたのが、
真のモコカラジオ3週聴いてますっていう人がいたんですよ。
いや、3週聴いてるんだ。
今の在校、ま、寮長なんですけど。
寮長。
寮長はね、3週聴いてるらしいですよ。
寮長3週聴いてんだ。
やべーと思って。
3週聴いてなんか発見あったかな?
で、ちょっとね、なんかすいませんっていう気持ちが。
なんか違うやつ聴いてもらったほうが。
なんかそのほうがいいんじゃないかなとかちょっと思っちゃった。
でも聴いてくださるのはありがたいことですね。
ですね。めちゃめちゃありがたい。本当にありがたいです。
そうそうそうそう。
ちょっともうオープンチャットも最近温かくなったので活発なんですよ。
ですね。温かくなったから。
温かくなったからすごいね、活発なんですよ。
めちゃ活発ですよね。
ボンドもよくくっつくようになったしっていう話で。
本当に最近活発ですよね。
本当オープンチャット活発です。
毎日多分ね議論が交わされている感じで、
ボンドの話とかクランプの話とかすごいなーと思って。
俺がなんかこう、この話題絡めると思って投稿しようとすると、
もうすでにあの何件かポンポンポンってね。
違う方が。
もうこれ俺の出ればないなーっていう感じになっちゃうので。
なんかその中でちょこっと上がってきたニュースがあるんですよね。
そうそう、その中で出てきたニュースちょっとピックアップして読みますかね。
いや僕もね全然知らなかった。
全然知らなかったけどニュース追ってないので。
内容はトピックのタイトルしかわからない。
そこであげてたしろとりさんが投稿してくれたニュースでですね。
木造人工衛星の完成
こちら世界初の木造人工衛星リグノサトっていうものかな。
これちょっと読み方僕よくわかんないんですけど。
ジャクサへ引き渡し宇宙での運用へ木の可能性を追求し木材利用の拡大を目指すっていうタイトルで。
もう覚えないよ。
京都大学と住友林業の共同研究みたいな感じがしますね。
ちょっと軽く記事読みますね。
国立大学法人京都大学と住友林業株式会社が2020年4月より取り組んできた宇宙木材プロジェクトで、
これがリグノステラプロジェクトって言うんですね。
これがさっきの略称なんですけど。
それが約4年かけて開発した木造人工衛星が完成しました。
6月4日ジャクサへ引き渡します。
完成した木造人工衛星は一辺が100ミリ角のキューブサットと呼ばれる超小型の衛星で。
ちっちゃいね。
めっちゃちっちゃいですよね。
100ミリってことは10センチ角ってことですよ。
超ちっちゃい。
これが飛ぶの?
NASA、ジャクサの数々の厳しい安全検査を無事通過。
世界で初めて宇宙での木材活用が公式に認められました。
宇宙空間での運用に向け、
今年9月に米国フロリダ州ケネディ宇宙センターから打ち上げ予定のスペースX社のロケットに搭載し国際宇宙ステーションに移送します。
ISSS到着から約1ヶ月後に希望日本実験棟より宇宙空間に放出される予定です。
すごい。思ってたよりすごいちっちゃかった。
サイズね。
木造でのぶちみたいなのが組み合わさって、
こういう、こういう、こういう、こういうって言っちゃうといけないけど、
2、3メーターぐらいあるものなのかなと思ったけど。
でも人工衛星って割とちっちゃい方ですよね。
ちっちゃい方。
でもこれはさらにちっちゃいんじゃないかな、きっと10センチ角って。
だからロケットに乗って、宇宙まで行って、ISSS行って、で、もう一回宇宙に、軌道上に放すのかな。
そうみたいですね。
えーと、どうなるの?
ちなみにですね、直径約80センチとかの人工衛星とかもあるらしいので、やっぱりそれ。
木造の?
木造じゃないです。普通のやつね。
これ、いぶき2号ってやつの大きさが80センチとか。
で、40メーター超える大きいものもあるらしいです。
いっぺん10センチっていうのはかなりちっちゃい方みたいですね。
なんか木工科の何かを把握してくれるのかな、その人工衛星は。
何か。
木工科の何かを把握してくれるためではないと思います。
ないか。木工科の居場所のGPSとかではないんだよね。
おそらくそうではないと思いますね。
木材の利用拡大の可能性
何の用途であれなのかね、すごいね。
木なんだよね。
木ですね。あ、でね、これちょっと記事の内容をもう少しね、詳しく読んでみたんですけど、
どうやらですね、金属製の人工衛星っていうのは最後スペースデブリというか、宇宙ゴミになっちゃう問題。
最後大気圏に突入させるんですって、終わったら。
でもその時に金属とかが燃焼しきらないとか、で、ゴミになっちゃう。
何か例えば金属製のだとアルミナ粒子って呼ばれる微粒子が発生して、
それが気候とか通信に悪影響を及ぼす可能性があるって言われてるらしいんですよ。
その点木材で使えば完全に燃焼しきるので。
絶対燃えちゃうでしょ。
絶対燃える。
絶対燃えるでしょ、10センチ角なら。
なので木材がいいんじゃないかみたいな。
材木何を使ってるんだろう。
ホウの木らしいです。
ホウの木。
そう、ホウの木。
絶対燃えるわ。
100%燃える。
100%燃えるね。
スカスカですから。
あれですよね、まな板とか引き出しとかそういったものに使うやつですよね。
そうですね。
で、これがねめちゃくちゃびっくりしたんですけど、
構造にネジとか接着剤を一切使わずに
止め型隠しあり組み継ぎ。
差し物とかに。
差し物で使われる止めのあり組みですね。
表からは見えないようになってるやつですよね。
止めって45度でくっつけるやつですね。
で、隠しありなので見えない。
見えないので多分見た目はただの木のキューブなんですよね、おそらく。
おそらく。
でも中の構造すごい複雑になってる。
すげえ、誰がやったんだろうね。
誰がやったんだこれみたいな。
いや誰が、俺はできない。
いや僕もできないですね。
だって葉っぱをそうやってふさがってるっていうことじゃないのかな。
あ、でもね、えーとね、こんな感じでね、見えます?写真。
あ、すご。
なんかね、ぱっと見木材とはわからない感じ。
なんかね、黒いフレームみたいのが見えるんで。
ハイブリッドだ。
これはなんでなんでしょうね、塗装してるのかな、よくわかんないですけど。
でもなんかこのネジっぽいのも見た目ついてますよね。
なんかオイル塗装とかだってよく燃えそうだね。
よく燃えちゃいそうだね。
まあ金属の部品が100%ないわけではないと思います。
多分これあのね、電子部品がついてるから。
多分そういうところでネジとか作ってるんでしょうけど、
四角い箱の方の木自体は多分ネジが使われてないということなんじゃないでしょうか。
いやあれなんじゃないですか、オープンチェットの僕隠しやりそれやりましたよとかっているかもしれない。
墨友林業からは内密にって言われてるんですけど。
かもしれないけど。
今日差し物やってますみたいな人がいるかもしれない。
江戸差し物やってますみたいな人がやってる可能性がありますね。
可能性ありますね。
いやーこれでも面白いなと思って。
面白い。
なんていうんですか、こうめちゃめちゃハイテクとめちゃめちゃローテクがガッチャンコしてる感じが面白いですよね。
いやそうなんですよ、なんか僕ただの木箱かと思ったら結構ハイブリッドな感じで。
そうみたいです。
いいですね、良さがあるんですねきっと。
きっと良さがあるんじゃないでしょうか。
木造高層ビルの話
もう一つなんかニュースあったんですよね。
あ、もう一個は。
白鳥さんが。
あれでしたね、スリムさんが教えてくれて。
あ、スリムさん。
で白鳥さんが記事をアップしてくれたやつで、あの木造高層ビル。
ほう、鉄骨ARCだけじゃないぞっていう。
じゃなくて。
もう想像がつかない。
日本橋に国内最高層の木造ビル、地上18階、高さ84mっていう今年1月のプレスリリースの記事があるんですけど。
えーそれどこまで木造なんだろう。
ね。
まあでも100%木造とかじゃないんだよねきっと。
どうなんでしょうね、そこまではね、ちょっとパッと読んだ感じでは分からないですけど、とりあえずね、完成はね2026年。
あ、あと2年。
だそうですね、三井不動産。で設計施工は竹中公務店という。
さすが、そこは竹中公務店さん。
日本橋に森を作るというコンセプトで三井不動産グループ初の木造賃貸オフィスビル。
えー。
伐採撤去を迎えて計画的に伐採した木材と森のメンテナンスのために貫抜した木材の活用が日本の林業の課題である中、
三井不動産グループの保有林約100立方メートルを含む、え?1100立方メートル超の国産材を構造材として使用し、仕上げ材・内装材としても積極的に保有林の木材を活用する、だそうです。
えー。
1100立方メートルってやばいですね。
だから1m×1mの箱の材木が1100個あるってことかな。
そういうことですね。
すごいね。
やばい量使いますね。
なに?杉とか松とかいろいろ使うのかな?1種類だけじゃなくて。
ねーちょっとそこら辺はあんまりね書かれてないかな。
木材の活用とCO2排出量削減
だから内装材にも使うってことはだからいろいろ使うってことかな?
おそらくそうなんじゃないですか?
まあだからあの適期になっても切られないから問題なんですよね。たぶん出してこないから。
あーそうですね。出してもお金にならないからみたいな話はよく聞きますね。
うんうんうん。ちょっとこれはなんか後追いしたいですね。
ね。またちょこちょこ後追いしてみていければと思います。
すいません。今ね見た感じだとねどの材料がとかはね書いてなかった。
あれみたいですね。木材を活用したハイブリッド木造建築って書いてあるんで木だけではないっぽいですね。
なんかねその何年材というか耐火性のあるなんか材料も一緒に組み合わせて構造は作ってるっぽいですね。
うーん。
とのことでした。
まあそれ単独で木造単独でちょっと18階建てはちょっと怖いもんね。
ね。怖いですね。
なんかこうふわーんふわーんって上の方行くと揺れそうで。
揺れそうですね。めちゃくちゃ。
まあなんかいろんな技術と知恵が詰まってるんじゃないですかきっと。
はい。
あとお金が詰まってると思います。
お金がね。お金とスポンサーさんの何かが。
ね。まあなんかこう木造でやる意味はそういったところとあとはですねCO2の排出量削減するっていうのもあるみたいですね。
SDGsとかになってから貫抜で使えないですかっていうお問い合わせというかね。
よく来ますよね。我々レベルでも。
そう。なんかできないですかねみたいな。
使うまで3年ぐらいかかりますっていう。
いやー半年後にやりたいんだけどっていう話ね。
みたいなね。
まあちょっとそれだとね無理かなっていう感じになっちゃいますけど。
そうですよね。
まあ今日も我々はローテクでいこうかなっていう感じしてますけど。
そうですね。我々2人はローテクで。
機材だけは結構新しいですけど。
収録の機材と編集してるソフトだけは割と新しい。
新しいですけどやってることは結構アナログという。
そうですね。
ローテクで。
そんな感じですね。
今日はそんな感じで。
はい。
木工ニュース。多分半年に1回ぐらいとか。
そうですね。
木工ニュース。
木工ニュース。
はい。では秋の木工ニュースを。
秋の木工ニュース。
次はね。
次忘れないようにしないとね。
はい。
忘れちゃうんだよな。
忘れちゃうので、覚えてたらということで。
そうですね。
今日はありがとうございました。
ありがとうございました。
真の木工科ラジオここまでお聞きいただきましてありがとうございます。
番組への感想質問は概要欄のお便りフォームからお送りいただくか、
Xでハッシュタグ真の木工科ラジオで投稿いただければ嬉しいです。
LINEオープンチャットとディスコードを使った番組リスナーコミュニティがあります。
木工関連情報の交換の場としてぜひご利用ください。
また番組への寄付も500円から受け付けておりますので、ぜひご支援いただけますと幸いです。
それでは次回もよろしくお願いいたします。
21:29

コメント

スクロール