1. しんじの番組
  2. トーク375[麻雀]いまどきの麻..
2025-01-09 10:06

トーク375[麻雀]いまどきの麻雀 from Radiotalk

#麻雀

リーチかけられて、
自分がテンパイでなければ
降りる

降りることに
楽しみを見出す

サマリー

現代の麻雀では、降りることが重要視されており、勉強しやすい環境が整っています。YouTubeなどの情報源が豊富で、以前とは異なる戦略が求められています。

現代麻雀の特徴
こんにちは。トークの375回目。ちょっと麻雀のお話をしてみたいと思います。
現代の、いまどきの麻雀。いまどきって言うのかな。いまどき。
で、なんか、みなさん勉強されてるわけですよ。
情報が、こう、情報が、情報っていうか、情報が、あの、行き届いてるっていうか、勉強しやすい環境にあるわけですよ。
で、昔って、昔の麻雀って、たぶん、なんだろう。
そうそう。いっぱい負けて、いっぱい負けて覚えるみたいな。そういう感じだったと思うんですよね。
で、でも、いますごく、本屋行ってもね、著籍が充実してるし、で、何よりYouTubeが大きいよな。
YouTubeで、こんなことまで教えてくれるんだっていうことまで教えてくれて。
で、一つ驚いたのは、リーチ。リーチを誰かが掛ける。
ただもう、自分が天派じゃなかったら降りなさいっていうのが、どうもいまどきの考えみたいで。
Eシャンテンならちょっと考えたほうがいいかなぐらいなんですけど。
まあまあ、基本降りる。で、僕もちょっとそれをやっていこうと思って、リーチを掛けられたら降りる。
でもね、確かにそうなんですよ。そのほうがいいんですよ。勝ちやすい。
でもね、昔の人って誰かリーチ掛けられたりしたら、こう振り込まないように振り込まないように、いろいろいろいろ我慢して我慢して、
で、自分も天派にして、で、逆転勝ちみたいなのが良しとされてたんですけど。
良しとされてたっていうか。でももう今どきも、Eシャンテンいいかならもう降りなさいみたいな。
そんなのが徹底されてるなぁと思いましたね。
で、それをね、ある人は今どきのマージャン面白くないねっていうことを言う人もいるんですけど、確かにそうかもしれないな。
昔の昭和のプロレスみたいなね。
今どきのものって宣伝されてるんですよね。宣伝されすぎて面白くないみたいな。
そういうのがあるのかなぁとは思いますけど、とはいえね、でもまあそういうもんなんだなぁと思ってね。
で、何が言いたいかというと、降りる。降りることに楽しみを見出していかないといけないなと思って。
4階に3階降りる羽目になりますからね、確率的に。4階に3階降りるんですよ。
4階に3階が面白くなかったら、面白くないじゃないですか。
だから、降りることに楽しみを見出すようになることが大事なのかなぁと思いましたね。
で、4階に3階降りると決めたら、
1つは、やっぱり1つはね、廃坑率はもう勉強を続けないといけないと思うんですよ。廃坑率の勉強を続けないといけない。
いかにいかに効率よく天板を作るかですよね、廃坑率。
で、もう1つは降りる技術を身につけないといけないなと。
この2つの技術が結構今の方、高いんですよね。
僕ら対面でやってる麻雀って、何て言うんだろうな。割と観察力が試されるわけですよ。
急に口数が少なくなったりしますからね。
なんか高い出来てるな、みたいな。そういうのが分かったりするわけですよ。
で、あとはつも切りとつも切りじゃないの、あれね、僕ネット麻雀で分かんなくて、
よく見てないと分かりづらくて。
でも実際VRでやると、つも切りかそうじゃないかは、
もうバッと分かりますからね。観察しなくてもなんとなく分かりますからね。
そういうのもあって。
だから対面でやる昔の麻雀は、麻雀以外でいろいろ考えることが多かったわけですよ。
まして同じメンツでやってたらね、だいたい分かってくるわけですよ。
ところが今時の麻雀は、誰とやるかも分かんなくて、もう麻雀だけですからね。
だから洗礼されてるんだなぁと思ってね。
降りることの重要性
ということで、どうもやっぱり誰かがリーチかけたら、とっとと降りる。
で、自分がリーチかけれるなら、それは勝負。自分がテンパイなら、それはもう行くしかない。
そこはもう行っていいと思うんですよ。でも自分がテンパイじゃなかったら、もうとっとと降りると。
で、あと1までテンパイだなぁっていう時は、ちょっとだけ考える。
こう考える要素はいっぱいあるんですけど、でも迷ったらもう降りると。
よし、行こうと思ったら行くと。
例えばですね、薬饅とかあったら、薬饅これ薬饅じゃん。
つもり数あんこでもいいし、薬饅狙えるならこれもう行くしかないですよね。
そういう時はもう行くしかないんですけどね。
という感じで、自分がテンパイじゃなかったらもうとっとと降りる。
降りることを楽しむようにしたらいいんだなぁと思って。
降りたらわかるんですけど、お互い振り込み合ってくれますかな結構ね。
お互い振り込み合ってくれるんで。
そうなったら締めたもんですよね。
積もられたら嫌ですけどね。自分が親の日に積もられた日にちょっと悲しいけど。
まあまあそういうこともありますよね。
ということで、こんな感じで。
今時の麻雀はちょっと洗礼されてるなという話をしてみました。
そこで勝負しようと思ったらリーチかけられたら降りると。
そういうことを徹底していこうかなと思いました。
ところがストレスが温まるのであれば、
降りるということに楽しみを見出していけばいいんだなという感じに思いました。
降りる。降りる。徹底的に降りる。
でもまあ、なるほどなぁと思いましたね。
AIとかもあって、僕もね、
麻雀のAIの使い方はよくわかんないんですけど、
一応配布の検討のアプリとかはあって、
それは一応使ってますね。
自分の振り返りをするときに使ってみたりはしてますね。
降り方の技術と廃坑率。
これはしっかり勉強していく。
基本方針。
そして、相手がリーチかけたら降りると。
そういう感じでいこうかなと思いました。
失礼します。
10:06

コメント

スクロール