1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【介護146】育った環境から高..
2022-03-18 12:03

【介護146】育った環境から高齢になっても大変な方… 幸せが訪れてほしい

ボブです。
育った環境って大事…
でもその親を選んで生まれてきたんだよね、
じゃあ何を目的にこの世に来たの?
そんな風に考えてしまう…
#介護 #ケアマネ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:05
どうもボブです。 今日はですね、介護の話なんですけど
ケアマネージャーとして担当していてですね、すごくなんかこう辛い気持ちになるというか、 なんでだろうってこう
思う時があるんですね。 今日ちょっと考えたことなんですけど
生まれからですね、生まれた環境とか育った環境とかが本当にこう 劣悪って言ったらいけないですけど、もう大変な状況でこう育ってきた方が
大人になって、そして高齢になって、 もう最初の生まれた時とその幼い時の生活状況がもう
亡くなる直前のこの高齢になってもずーっと大引いて続いて 高齢になっても大変
こういう方って何人もいるんですよ。 普段僕たちが生活していてこういう方と出会うことってあんまりないんですよね
とてつもないお金持ちに出会うこともあんまりないですし 極端にもう本当に生活が大変な状況の方と直で出会うこともあんまりないと思うんです
で、ケアマネージャーの場合は逆にそのお金持ち すごいお金持ちに会ってみたいんですけど
ただ本当に生活が困窮していて、育ちからですね、いろんな大変な状況に陥ってる方と出会うことが多々あります
こういう時にですね 無力というか
もう今から何かを変えるっていうのが本当に難しい
で、その本人も一生懸命本人なりに考えてやってきたんですけどね
そのやり方もちょっと間違ってること考え方がちょっとネガティブだったり そういうことはあったりをするんですけど
でもこれも今までの流れを考えるとこう考えても仕方ないよな 自分だったら
もっとネガティブになってるかもなっていうそういう状況の方っているんですよね
この方に対して一体何ができるんだろう
実際の例とは違うんですけど、例えて言うとですね
幼い時に両親から虐待を受けて毎日殴られてたとかですね
03:04
あと性的虐待に親からですね性的虐待を受けたとかですね
そういう精神的なショックが多引いて
なんかこうコミュニケーションにもですね影響が出てしまっているわけですよ
でなかなか友達ができないとか社会に出ても
なんていうかうまく立ち回れない
上司からすごいパワハラ、今で言うパワハラですね
ひどい仕打ちを受けたりとかそういった方もいますし
であと付き合った方がもうある中でそれこそまた暴力を振るわれたりとか
あの不思議なことに幼い時に暴力振るわれたりした方って
次大人になってから出会う方も同じような人と出会うんですよね
でもなんか物語的にこう考えたとしたらどっかで報われるはずじゃないですか
僕も思ったりするんです
こんだけ若い時にこう嫌なことがあったりしたら絶対に人生ってプラマイゼロみたいになってるとしたらですね
いずれじゃあ高齢になってから幸せな人生が待ってるんじゃないかとかですね
こう思いたくなるんですけど
皮肉というか無情なことに年を取ってからその状況はもっと悪くなるそういう方もいるんですよね
もうようやくそういった暴力とかから解放されたと思った途端病気になるんですよ
病気一つ二つじゃないです
もういくつもいくつも病気にかかってどんどん足腰も弱って
そういうことが立て続けにある
で今現在介護を受けている
介護を受けてるけど何というかこういう方はですね何かしらこう癖があるというか言っちゃいけないですけど
もう支援の拒否があったりですね
なんかすんなりいかないことが多いんですよ
こうヘルパーさんとかデイサービスに対してすごくクレームを言ったりとかですね
ででも本人は困ってる
なんか困難事例みたいな扱いになっちゃう方も多いんですよね
06:07
でなんでまたねそういう今までの生活の流れからしていろんなことがあって今の性格に至ってるということなんですけど
なんていうか今まででもねその苦労してご自身でもどうにか良くなりたい今の状況を良くしたいって思ってきたのに
で半分薙刈りになってたこともあったでしょう
もうどうでもいいやみたいに思ったこともあったようです
それでもね頑張ってきたわけですよ
なのにもう今さらなかなか性格は変えられない
ちょっとひねくれた感じになっちゃったりですね
でちょっと厄介な利用者さんみたいな状況になってでも関わりが増えますよね
こちらの関わりは増える
そういうことでこうなんていうかほっとけない状況にはなるんです
だからいろいろいろんな職員さんと関わりは増えてくる
自然に増えてくる状況にはなるんですけど
なんかもっと幸せにですね
もっといい関係性でいい生活を送ってもいいじゃないか
今までこんなに苦労して大変な思いしてきたんだったら
もっと楽しくもっとのびのびと体が不自由でも
職員さんといい関係を保ったりですね
そういうふうになっていっても良さそうなのにですね
なんでこうなっちゃうんだろうって
もうなんか怒りを覚えるかのようにちょっと僕はですね
なんかもっといい人生歩んでもいいのに
なんで最後の最後までこうなっちゃうんだよって叫びたくなるんです
じゃあケアマネージャーにできることって一体何なんだろうって
もうあのいろんなトラブルが続きます
病気も続いています
この状況で何かできること
もう今までのもう70年80年積み重なったものが今起きてるわけですよね
積み重なったものをもう今からこう改善する解きほぐすなんていうのは
なかなか難しいことです
09:00
じゃあもうできることって言ったらとにかく見放さないことそれしかないのかな
ずっととにかく関わり続けて
もう体なんて良くならないわけですよ
もうこれ以上病気だって謎の病気が起こったりですね
次から次へと良くなったらまた別のものが出てきてとかですね
そういう方もいるんです
トラブルも一つ終わったら次またトラブルを呼び起こす
これももう本人の何というか性格というかですね
考え方とかそういったのいろいろやっぱりあるんですけどね
それがまた問題を引き起こす呼び寄せるそういったことはあるとは思います
でもそれにひたすら寄り添う
付き添うもうそれしか結局ないのかなって思っているところです
でも今まで人生の中でいろんな方とその方も出会ってきたんでしょうけど
でも今結局ずっと繋がってる親友とかそういう方が今いない方が多いんですよね
こういう状況の方たまたま高齢になったらそんなもんなんでしょうけど
じゃあその人間関係という意味では
せめて信頼関係をつないでいく
もうそれしかないかなと思っているところです
何のために何のために生まれてきたんだよって自分だったら思います
自分がこの方だったら
こんなに大変な状況を続けて生まれた時から大人になっても高齢になっても
ずっとこの状況で自分と付き合ってきたわけですよね
他の人間に入れ替わることできないんだから
もう自分だったら絶望するわっていう人でも
なんとかねあのトラブルを起こしながらでも生きているわけですよね
いやーある意味それもリスペクトですよ
もうそれにやっぱすごい人なんだなと
それで自分も学ぶ部分はあるでしょうし
突き沿っていくっていうことを
とにかくやっていこうと思った一日でした
ご視聴ありがとうございます
12:03

コメント

スクロール