00:05
どうもボブです。今日は子どもについてお話をしたいなと思うんですけども、この間、おとといですね、子どもを寝かしつけてる時の話なんですが、
その日、お母さんがちょっとお泊まりで、夜いなかったんですね。僕一人で寝かしつけ、ご飯食べさせたりお風呂入れたり、寝かしつけまでやってたんですけど、
とっても順調に行ってたんですよ。ニコニコしてて、お母さんがいないから、今日はお片付けバッチリやるよって言って、本当にきれいにブロックとかいろいろ片付けしてくれて、
ありがとうって言って、上の4歳半の子と、あと2歳の男、どっちも男の子なんですけど、4歳半と2歳ですね。4歳半の男の子の方がきれいにお片付けして、ほらできたよって言って、
すごいね、動画撮って、これお母さんに贈ろうって言って、ほらきれいになったよ、今日はちゃんとお片付けしたんだよっていうのをお母さんに贈って、子どもも喜んでたんです。
寝る時も歯磨きをちゃんとして、8時になったから上に2階があるんですけど、2階に行って寝ようって言って、そしたら下の2歳の子が、うわーわーでっかい声出して興奮して寝ないんです。
なかなか寝ないもんだから、上の子も寝れなくて、ゆうま君もこっちで寝るって言って、ちょっと離れたところで寝てたんですね。そしたらやっぱり上の子についてくるんですね、下の子は。
もうまた面白がってついてきて、自分も近くにごろーんってして、上の子のゆうま、ゆうまは一番端っこに行ってって言って、お父さんが真ん中に寝るよって。
下の子の一君はお父さんの隣で、そんな話をしたら端っこの方に上の子が行って、板張りのところに行ったんですね。絵本もぐちゃぐちゃに置いてるような場所に、その上にドカーンと転がっちゃったんで、
それ痛いでしょ、こっちこっちって言ったら急に怒っちゃったんです。むすーっとしてるんですね。その後もでっかい声で2歳の下の子がわーわー言ってるので、
もう背中トントンしたり、絵本読んでみたり、いろいろしていって、またパッと見たら長男の4歳半のゆうまが、なんか拗ねて、もうお父さんと一緒に寝てやんないって言って、
03:12
で、反対側の方に、ちょっとまた離れたところに行って、端っこでまた寝てたんです。あれ?と思って。で、行っときして、下の子がちょっと収まってきたら長男の方に行って、
そしたら来ないで怒るんですね。あっち行って。もう許さないから。え?何したっけ?って思ってですね。もう明日の朝、とうとう、お父さんね、とうとうって言うんですけど、とうとう叩くから。今じゃなくて明日の朝叩くんだ。
もう嫌い。もう寝てあげない。あっち行って。もうそればっかりで。で、ねーって泣くんですよ。どうしたの?何もね、ゆうまを怒ったつもりじゃないんだよ。あっちの板張りの方が痛いから、ダメ、もうこっちおいでって言ったんだよ。
急いで言っちゃったから、怒ってるように聞こえた?って言ったら、もう知らない。もう許さない。で、怒るんですね。
そして翌日、まあ幸い朝からそんなに怒ってはなかったんですけど、でもまだ覚えてたんですね。
昨日とうとうに言ったこと覚えてる?とうとう朝から叩くからって言って、そんなにすごくでも怒ってるわけじゃなく、一旦整ってはいたんですけど、でもね、なんか覚えていて。
で、その日の夜はすごく楽しく過ごしたんです。お母さんも帰ってきて、お母さんに昨日、ゆうま頑張ったんだよ。ゆうま、お掃除もね、歯磨きもバッチリだったよって言って、そんな話をして、お土産のお菓子を食べて、ご機嫌になって。
で、夜寝るときに改めていろいろ話をしてみたら、まずはね、僕から、ゆうまごめんね、昨日怒ってたよね、端っこに行ってってお父さんが言ったけど、言ったと思ったらその後すぐにこっちに来てって言って、ゆうまどっちをしたらいいかわからなかったんだよねっていう話をしたら、そう。
だからゆうまくん困っちゃったんだって言って、そうかごめんね、じゃあこれからもっとわかりやすく言うねって言って、今はもう怒ってないって言ったら、もう怒ってないって言ってくれたんですね。
06:05
ただ、いつものゆうまならこんなことで怒りはしないんですよ。
で、他になんか嫌なことでもあった?っていろいろ聞いてたら、実はね、保育園でお友達に嫌なことされたんだって言ってて、で、どんなこと?って言ったら、なんかおもちゃをね、なんか悪い使い方をして、
で、貸してくれなくて、とかなんかいろいろあったみたいですけど、何々くんが、何度もやめてやめてってゆうまくんは言うのに、何回も同じことしてくるんだ、そして悲しい言葉を100使うんだって言うんですね、そのお友達が。
そうか、悲しい言葉をたくさん使ってたんだ。
じゃあ、嬉しい言葉は?って言ったら、ゼロって言うんですね。
えー、そうか。
じゃあ、それで悲しい気持ちにゆうまくんも昨日なってて、そして、とうとうがあっち行ってとかこっちに来てとか言うから、もっと悲しくなったんだねって言ったら、そうって言うんですね。
あー、なるほど、ゆうまもね、子供も、保育園でいろいろあってんだって、その時思いましたね。
単にご飯食べる時、いつも大したことないのに急に怒ってたりとかする。でもそういう時って、もしかしたら保育園でいろんなストレス抱えて帰ってきて、それを出せずに、うちでも早くご飯食べなさいとか怒られたりとかして、
で、わーって発散したいけど、おもちゃ投げて怒られて、余計悲しくなって、こんな連鎖が起こってんのかもしれないなーって思いましたね。
で、ふと思ったんです。
で、僕が調走診断ができるので、子供にも帰ってきてお腹マッサージしてあげようかとか言って、今アロマのオイルを塗ったりしてるんですね。
アロマオイル、寝る前とかすごくいいんですよ。お腹とかにオレンジのオイルを塗ってあげたりとか、そういったのをして、子供もいい匂いとか言いながらね、その時にお腹を触ってあげて、
で、もしかしたら、食事があんまり取れない時とかも悲しい気持ちになっているとか、胃がね、また直結して、ちょっとね、こうあるお腹の部分に反応が起こってたりとかすることあるんですよね。
09:07
だったりとか、肝臓側の方に怒りの感情が溜まってたりとか、いろいろあるんですね。
で、そういうのをもしかしたら事前に読み解いて、なんか今日悲しいことあったとか、今日なんか起こるようなことあったみたいな話をしてみると、わーっと出てくるかもしれないって思ったんですね。
事前にその発散が自分でできていると、子供ができていれば、なんかこう爆発したりすることなく早めに落ち着くことできるんじゃないかなって思いました。
で、これ認知症の方には試したことはないんですけども、認知症の方とかもそうかもしれないなーって思うんですよね。
自分で自分の感情を正確に伝えられないとか、自分でもわかんないとか、そういう人には腸は嘘つかないんですよね。
そのお腹の反応を見て、なんとなくもしかしたらこうなのかもっていう推察をした上で、対応していくっていうのが大事かもしれないなーって思ったりしましたね。
今僕もアロマオイルとかも奥さんの趣味でいろいろ使っていて、すごくいいなーって思ってるんですね。脳に0.3秒でダイレクトに届くわけです。
その感情的な部分にすごく作用はしやすいと思うので、アロマオイル、植物の力を借りつつ、そして腸の声を聞くっていうことを普段のセルフケアからやっていると、もしかしたらね、結構いろんな感情コントロールできるようになってくるかもしれないな。
相手、誰か、第三者の感情とかにもしっかり向き合う機会を作れるかもしれないなーって思いましたね。
今、超走診断、無料でZoomでやってます。興味のある方はコメントください。Zoom繋いでこんな感じですよ。自分でお腹触ってもらいます。
そして、ここのポイントって教えてもらったら、あそこはですねっていうことでお伝えができます。まあまあ面白いですよ。
これを自分でマスターできるんですよ。2万7500円だったかな。
視覚としては、これで超走診断紙っていうのがたった3時間で取れます。
これを自分で身につけて、ただ身につけただけじゃなかなかね、使うって難しいと思うんで、これを継続的に僕の方でもサポートもつけてますので、
12:06
興味のある方おられたらコメントください。やってみたいな、どんなものか体験してみたいなっていう場合は無料でできますし、
視覚として自分で超走診断紙っていうことで持っておきたいなっていう方いたら、僕がインストラクターとして3時間講習ができます。Zoomでできます。
手軽で2万7500円だけれども、他の視覚と比べてみてください。そんな高いものじゃないのかもしれない。
これが身近に何もツールを使わずにできちゃうんですよね。なので教材もちゃんと届きます。
すごくお得かなと思いますので、ぜひぜひ興味のある方されてみてください。ではご視聴ありがとうございます。