2024-11-22 37:21

【LIVE】11月23日新嘗祭「みんな!神社に行こう!」


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:10
どうも、ボブです。
あれ?電波大丈夫かな?
電波聞こえますかね?大丈夫かな?
急にライブをさせていただこうと思います。
誰も聞いてる人いないかもしれないですけど、
マッサさん、こんばんは。ありがとうございます。
起きてたんですね。
やっと今、子供が寝てくれて、
今日ライブしたいなーって思ってたんですけど、
もうできるかなーと思いながら、
なんとかできました。
音大丈夫ですか?なんか電波がフラフラしておりますね。
大丈夫かな?聞こえにくいときは教えてください。
来てしまいました。来ていいんですよ。ありがとうございます。
もう誰も来ないまま話そうかと思ってたぐらいなんで、よかったです。
明日がですね、たまたまスタイフ開けてたので、よかったです。
たまたま来てくれる方を期待しております。
明日が勤労感謝の日、11月23日ですね。
ですけど、新嘗祭っていうのが本当はね、あって、
今日もケアマネージャーの僕、仕事してるんですけど、
訪問して、おじいちゃんおばあちゃん家に行って、
明日って勤労感謝の日ですけど、新嘗祭なんですよねーって言ったら、
わー懐かしいわーって言ってました。
そうよねー、そうだったそうだった。
昔ね、農家をしてた時は、
みんなね、こうやって来年の今年の感謝と、来年の豊作を祈ってたんですよーって言って、
高齢者の方がむしろ教えてくれたんです。
本当、日本人にとって本当は本当は、
明日、新嘗祭ってとってもとっても大事な日だったんですよね。
それがもう完全に勤労感謝の日。
勤労感謝の日ですけど、私働いてますけどっていう人も多分いると思うんですが、
本当、ある意味勤労感謝の日。
昔の人たちはGHQからね、もういろんな行事を変えられて、日本の風習変えられたけれども、
どうにかね、残そうということで、勤労感謝の日。
豊作人たちに感謝をする日っていう風に名前を変えた。
でもこれ絶妙に確かに合ってるよなっていう気もするんですよね。
今年、働いた人たち。
03:02
昔はお米を作ってた人たちだったりしたのかもですけど、
本当、働いてきた全員に感謝をするっていう日。
そして来年もいい年でありますようにというお祈りをするような、そういう日。
天皇陛下も明日、神事をされるということなんですが、
来年2025年、都市伝説界隈では、スピリチュアル界隈では、
散々いろいろと噂されていますね。来年は大変なことが起こるんじゃないかとか、
いろいろ言われています。災害が起こるんじゃないかとか。
でもそれも、そっちにフォーカスをするんじゃなくて、
ただただ、今年ちゃんとご飯食べれましたよね。
米騒動があったけれども、いろいろ操作されて、
なんだかんだ普通に食べれましたよね。
飢えて死にそうになることなかったですね。
そういう人たちもいるかもしれないけど。
でもそうじゃなかった人たち、感謝しましょうと。
そして来年、来年本当にある意味、いろんな意味でですね、
大変なこと起こるんじゃなくて、日本人だけじゃないですけど、
僕たち意識がちょっとね、切り替わる。
そういういい、これから跳ね上がる年にしようよっていうね、
そういうお祈りをした方がいいですよっていうね、
僕は佐藤光郎さんのオンラインサロンみたいなのに入ってるわけですよ。
その中でいろんな人たち、いろんな話をされてましたが、
このね、みんな特に今年は神社行って、
感謝と来年のね、来年いいイメージをしようよっていう風にね、
みんなに呼びかけようよっていう風に話してるんです。
っていうのも本当にこの佐藤光郎さんって結構ね、
ピアノ、純正律のピアノ、
今、実は今の音楽って大体ちょっとね、ずれてるんです。
そういう風に10何世紀だったっけ、19世紀か18世紀か忘れましたけど、
その頃から音楽の、もうその音が少しずつね、ずれた。
まあその分、いろんな楽器がみんなで使えるようになったからいいんですけど、
伝統楽器とちょっと違うんですよね。
で、その音ってすごく大事で、
06:00
その音の周波数とか、人間の考えたこととか、
人間の思考、そして感情、こういうのって、
日本人の祈りみたいな、そういうもので、
全体に言ったらね、昔はこう呪術みたいな、恩明示とかありますけど、
実は日本の風習をすることで、
バリアを張っていたんだよみたいな、そんな表現をする方もいます。
毎日朝、神棚に手を合わせるとか、
行事行事、節目節目にいろんな神事をして、
それで、みんな神社に行ってお祈りしたりとか、
あと行事をしたりとか、七五三とかもそうですけど、
いろんなことを風習に取り入れることで、
実は実は日本を守ってきてたんだ、日本全体の意識で。
そういうことを普通に今までやってきてたんだよ。
でも、それはちゃんと星の流れとかにも合わせて、
昔の旧歴ですよね、旧歴、月の満ち欠けとか、
そういったのに合わせていいところで、
その行事をやるっていうのがすごく大事だったんですね。
でも今そのカレンダーすらずらされているので、
今の小読みでやってもちょっとドンピシャじゃないんです。
でも、この勤労感謝の日、新七歳の日だったり、
あと当時、もうすぐ来ますね、12月当時、
こういった境目、境目の時に意識をね、
ある一点にみんな合わせていくっていうことをすると、
少しずつね、日本全体の国全体、国だけじゃないかもしれないけど、
全体変わってくるんですね。
昔、令和になった時に天皇陛下が大城祭っていうのをして、
神様を下ろすんですよね。
その時に世界全体、世界中にいろんなこう、なんだっけ、
周波数の測定器みたいなのがあるんですけど、
それが大幅にぶれたんですね。
ぶれたっていうか高くなったらしいんです。
これは早々なことがない限り、それって動かないんだけれども、
天皇陛下が大城祭でお祈りをしたその日にすっごい変わったんです。
そのくらい、実は実は天皇陛下、霊的にも、
09:03
エンペラー、皇帝って言われるのは日本の天皇しかいないんですよね。
ちょっとね、格別なんです。
天皇陛下、日本陛下するわけじゃないんだけれども、
そういうふうにずっと日本はバリアを張っていたりとか、
ちゃんと守ってきた、この伝統の風習を残すことで、
そういう災いとかそういったのを今まで避けてきたっていう部分があるんですね。
山陰新党とか、今ね、YouTubeで今まで顔を伏せてたのに、
どんどんいろんな人たちが出てきましたね。
畑氏、誰だっけ、名前は、忘れちゃった。
畑氏って言われてた、お祈りさんか、お祈りさんとかを作った人たちなんですけど、
こういう人たちも表に出てきたんですね。
どんどん今まで、実は実は日本を裏で守ってきた人たち。
山陰新党ってさっき言ったんですけど、カラス民族ですよね。
カラス民族っておかしいか。
神武天皇と一緒にカラスが一緒にいたんですけど、
そのカラスの人たちも今、表にガンガン出てきてますよね。
知らない方もいるかもしれないですけど、YouTubeとか見てたら、
嘘、こんなこと言っていいの?みたいなのが今どんどん出てきてる。
これを嘘だと思う人もいるかもしれないけれども、
でも、ここ数年で全然情報動きが変わってきてるんですよね。
そんな人たちも今、岩戸開き、天照大神が岩戸に隠れて、
世界が真っ暗山になった。
でもその時にみんなで楽しく、
もう自分たちの好きなことをやって、
もうみんなで大笑いして、バカ笑いして、
それで天照さんが、何?何?と思って出てきたわけですね。
その岩戸開きをこれから、もう神事としての行事はもう終わったよ。
もう岩戸は開いたんだよっていう風にね、
言ってはいるんですけど、
これから目に見えて、
怖い恐怖ばっかり煽っている人たちも多いけれども、
いやいや、その反面、
フォーカスするとこフォーカスすれば、
めちゃめちゃいい時代になっていくんだよ、
その境目の追い抜きができるようになっていくんですよね。
これから目に見えて、
12:01
そういう明るい方向になっていくんだよっていう風に言ってる方も多いんです。
怖い恐怖ばっかり煽ってる人たちも多いけれども、
そういう境目のお祈りをするのが明日、
23日なんですね。
これ本気で天皇陛下とかもその神事の中で、
来年の、今年の感謝と来年を祈るんですね。
で、こうなりますようにとか、
これ何でもそうなんですけど、
いつでも神社行ったりとか仏壇だったり、
仏様にもそうなんでしょうけど、
こうなりますようになりたいっていう風に祈るのはまたちょっと違うみたいです。
それで、なれないっていうことの潜在意識が出てるんですよね。
なりたいっていうのは、
自分がなれないっていうことを信じてるのと同じなんです。
だから、どうかね、合格しますようにとか、
そういったのを祈るのもちょっと違うんですよね。
合格しますようにとか、
来年、僕のお一個も大学受験ですけど、
どうか合格しますようにっていうのは、
合格しないかもしれないって強く信じてるのと同じなので、
そうじゃなくてですね、
もう今の環境、今の状況に感謝をして、
委ねて、
そして来年の自分の合格した後のイメージをするような、
そんな感じで捉えてた方がいいかもしれないなと思うんですよね。
その予縮みたいな感じで、
ありがとうございます。
どういう結果になろうとしても、
自分にとって全てプラスになるんだ。
ありがとうございます。
予縮、あらかじめ祝うっていうことをやることの方が、
よっぽどどうか受かりますようにっていうよりもいいんですよね。
だから、
明日、皆さんぜひ神社に行って、
神社に行けない人は、
仏壇でもいいし、
もう仏壇も何もなければ、
朝起きたときに、
今年の感謝、ご飯も食べれて、
美味しいご飯も食べれて、
ありがとうございます。
無事、大きな病気もなく、
楽しいこともできました。ありがとうございます。
来年も、
来年は自分はこういうことしたいな、
もっと自分を開放させたいな、
来年の抱負だったり、
来年の感謝を先にね、
15:00
言っておくっていうこととかを、
やるといいんじゃないかなと思います。
そして、
もっと自分自身が、
もっと開花できる、
っていう風に信じる、
そういう意識を持つことも、
大事なんじゃないかなと思うんですね。
大事と言われています。
天皇陛下とか、
実は日本を陰で守ってくれてたような人たち、
霊的なパワーを持っているような人たち、
今、実は、
そういうのを興味ない、
信じないっていう方は、
目の前に現れないんだけれども、
そういうのが好きだなとか、
ちょっと信じてるよっていう方は、
意外と出会ったりするんですよね。
直接そういう人と話したりとか、
会ったりすると、やっぱり、
こういうのってあるんだろうな、
って思ったりするんですよ。
その人たちが今まで、
あんまりね、時代的に、
そんなに表に出てなかったのが、
これからボーンと出てくるような、
時代になってくる。
なので、それに向けてね、
天皇陛下も今まで、
力を抑えてたようなところも、
あるかもしれない。
実は、昭和天皇とか、
明治天皇とかもそうなんだけれども、
実は相当すごかったんだよ、みたいな話をね、
聞くこともあります。
YouTubeとか調べたらね、
そんなの出てくるかもしれない。
本当に?って思ったりするんだけども、
それをね、もっとね、
解放して、
いい方向にね、
日本が変わっていくかもしれない、
怖いと思ってる災害とか、
そういったのが素通りして、
そんなことよりも、
天の岩戸開きのように、
みんなはっちゃけて、みんな楽しく、
みんなワイワイして、
自分の何かね、誰かに支配されるとか、
誰かのレールの上に、じゃなくて、
自分の軸で、
自分がこうしたいって思うことを、
みんながやれるような、
そんな世の中に、
わーっと変わっていくような、
そんなイメージを、
持ちたい方は、
持っていいんだと、
明日、そういうイメージを持って、
1日過ごす、
感謝を持って過ごす、
そんな1日にね、
してもらえたら、
いいんじゃないかなーと思ってます。
実際、本当にね、そういう風にね、
18:00
言われてるんですよ。
誰に言われたんかい?って感じなんですけど、
ぜひ、みんなにシェアしてくださいよって、
別にね、
これを信じようが信じまえが、
なんの、僕にね、
お金も入るわけじゃないし、
安心して、
それでこれでね、
何も悪いことは起こりませんから、
ぜひ、
みなさん、
明日、神社に行って、
もらいたいな、神社じゃなくても、
祈ってもらいたいなと思います。
祈りっていうのは、僕は、
阿蘇の水祭り、
世界水祭りってとこ行ってきたんですけど、
本当、祈りの力ってすごいんだよっていうのを、
散々散々見せられてきました。
意識とか、
あと、心。
心のね、心臓のドキドキとか、
ワクワクとか、
そういったのって、
なんだっけ、脳波よりも、
心臓の方が3000倍だったっけ、
パワーが強いんです。
ワクワク、ドキドキする方が強いんです。
それを発すると、
ただワクワク、ドキドキ、
楽しくしておくだけで、
これって、わーっと、
実は空気にある、
空気中にも水分ってあるんですよね。
水、水祭りの話ですけどね、
水が、わーっと波のように、
広がっていって、
これって、たった一人のこのちっちゃい、
ここの場所発信で、
わーっと、
全部世界中に広がるんです。
なぜなら、
全部水でつながってるから。
だから本当に本当に、
この祈りとか、
意思の力って、
半端ないんだっていうのを、
教わってきたんですね。
いろんな人に聞いて、
実際にね、
本当に研究してるような人たちの話を聞いても、
こういうのってあるんだろうなって、
実際に直で聞いて、
他でもね、いろいろ聞く機会があって、
そうなるとね、
僕もね、さすがにね、
信じちゃうわけですよ。
信じちゃうっていうかね。
だから、本当に、
自分一人の力とか、
自分一人の思いや意思っていうのを、
軽く見なくていいんだっていう風に逆にね、
救われました。
だから、ぜひね、
こんなん意味ないよって思ってもいいけど、
せっかくなら、
明日1日だけでもいいので、
自分の思いの力を信じて、
そして、
そういう人たちが、
一人でも二人でも、
多くなると、
21:01
これが、
時間を置いて、
この波がずっと広がって、
来年の運気とか、
来年の、
次元にも変わってくるんですよね。
そう信じているんです、僕は。
なので、
明日、僕もね、
家の近くの神社に行って、
みんなでね、
お祈りをしようと思ってます。
大げさなことではなく、
普通に感謝して、
そして、
余粛をしてっていうことを、
みんなでしようかなと思ってます。
もう遅くなっちゃった。
11時半になりましたね。
もうこのくらいで、
もう緊急配信。
マサさん、感謝って大事ですよね。
まだ聞いてくれてたんだ。
ありがとうございます。
そうなんですよね。
本当に感謝するって、
大事ですよね。
大事ですよねって、
本当に、
なんて言ったらいいんだろうな。
何に関しても、
この感謝って大事って、
よく言われるんだけれども、
うん、分かってるよみたいな、
そんな程度で、
終わっちゃうんですよね、大体。
いや、もう感謝はしてるよみたいな。
マサさん、
当たり前だと思うとダメですよね。
本当、そうですよね。
ありがたい。
あることが難しい。
ありがたいって言いますけど、
本当、
感謝もありがたいっていう気持ちも、
どっちも、
本当に、
常にね、
持つことができると、
行動も言葉も、
全て変わってくるだろうなって思います。
これを、
なんていうか、
忙しく仕事してる中で、
なかなか思えない。
だから、僕は、
食と、
行動、
全てで、
常に常に感謝と、
感謝ありがとうを、
生活の中で、
常にこう、
体で表現するような、
そういう生き方、
生活の作り方を、
今ね、
やろうとしてるんです。
やろうとしてるというか、
ずっとね、
やってるんですよ。
これ、実は、
本当に昔の日本人は、
これをやれてたんですよね。
朝、
例えば、
カーテンを開けて、
太陽の、
太陽に拝むとか、
拝まなくてもいいんです。
24:00
太陽の光を浴びる。
あったかいな。
それでいいんですよ。
掃除をする。
1日自分の空間、
自分のもの、
全部、
この机も、
電気も、
テレビも、
スマホも、
全部、
素粒子。
全部、
こう、
自分の身の回りのもの、
全てに、
感謝を表現するのは、
お掃除することが一番なんですよね。
マミさんも、
あら、お二人で聞いていただいてたんですね。
そう、
トラブルやアクシデントを感じるものにも感謝ですよね。
何があるからありがたいっていうことなわけだから、
その困難なこと、
そのものも、
自分にとっては、
実は、
自分が求めてるものなんですよね。
トラブルやアクシデントがあるってことは、
何か自分に大事なことを教えてくれようとしてるんだっていう風にね、
そういう風に、
何か無理やり捉えるんじゃなくて、
何というか、
日々感謝の気持ちで生活していると、
自然とそうなっていくんじゃないかなっていう、
そういう風にも思うんです。
だから、
朝ご飯を食べるときも、
うちの子どもは全ての皆様に感謝していただきますっていうような、
保育園で習った言葉を今も言ってるんですけどね。
ご飯もちゃんと座って姿勢を整えて食べる。
子どもは姿勢を整えませんけどね。
テレビ食い行ってみながら食べたりしますけど、
でも、
一つ一つそういう、
いただきます、
ごちそうさまでした、
そういった言葉で、
行ってらっしゃい、
行ってきます、
とか、
そういう言葉だったり、
歩き方も、
僕最近すごく整えてるんですけど、
歩くことも地面と繋がるんです。
地球と繋がるような歩き方ってあるんですよね。
ナンバー歩きっていうのから派生して、
単電ウォーキングっていうのかな。
歩く中でも、
歩き瞑想ってありますよね。
瞑想ってずっと座ってやらないといけないと思ったら大間違いで、
歩いてるだけで瞑想になる。
しかも、
地面反力って言って、
足の裏と地面がピシャッと、
しっかり一直線になって、
しっかり踏みしめることで反発する力を応用して、
体が動いていくんですよ。
27:02
自分の筋肉を無理に動かして歩くんじゃなくて、
地面の力、反発する力、
つまりは大地の力ですよね。
それを循環させて歩く。
そういうふうな歩き方ってあるんですよ。
それも自分の体と地球と繋がっていることになるわけです。
そういうことをやる。
これも一つの感謝みたいなものと繋がるわけです。
地面、体と繋がる、地球と繋がる、
そういうふうなことって、
それこそ全て感謝の行動なんだと思うんですよね。
マミさん、地球とグラウンディングですね。
歩きながらしたことなかったです。
すごいなマミさん。
定期的に地球とグラウンディングしてるんですね。
すごいな。
たまに裸足で草っ腹を歩いたりするけど、
なるべく嫌だから、
なるべく平べったい旅シューズを履いてるんですけどね。
でも大事ですね。
そういうので電磁波も流れていくし、
しかも地球からの力もパワーもいただけるんじゃないかなと。
疲れてる人はこういうの大事ですよね。
日々そういうふうに繋がっていくようなことをしていると、
きっと、僕はまだ全然なんだけども、
右脳が活性化していくんじゃないかなという気がします。
いつも左脳優位で、
もうあれしないといけない、これしないといけないとか、
そんなのばっかり考えて、
そうじゃなくて、
本当にただただ自分の体と地球と繋がって循環してみたいな、
そんな感覚でいる時間を増やしていく。
そうすると今ストレスそんなにね、
ストレスがかかってるなーっていうのは分かってても、
深刻な状況にならないんですよね。
なんかさらーっと抜けれるような、そんな気がします。
それこそトラブルとかアクシデントとかあったとしても、
まあ必要があったんだろうなーとか、
こういうことも、なんていうか、
このおかげでちょっと成長できたなーとか、
30:01
今日なかなかいい味のある一日だったなーみたいな、
そんなふうに思えるんで、
日々の生活に針をつけてくれるものだろうなーって思います。
だから、これをね、まだまだしっかりはできてないけども、
これを子供に見せてるわけですよ。
子供に普段言葉だったり、姿勢だったり、
そういったのを見せていくことで、
徐々にね、子供も。
子供はそんなね、やりなさいとか言わないので、
子供はもう好き放題ね、暴れてますけど。
でも、これをね、ずーっと見せていく。
これが大事なのかなーと思いますねー。
で、あと、今お漬物つけてますけど、
縄文漬けっていうね、方法でやってますけど、
これもお野菜を無駄なく大事に、
しかも1ヶ月先なんです、出来上がるのが。
この1ヶ月後の自分を信じるとか、
1ヶ月後のお野菜の力に感謝するとか、
そういうね、最近お料理とかも、
明日のために昆布とかイリコとか、
そういったの出汁をとるだったり、
あれめんどくさいじゃないですか、
粉末でパッパってしたいじゃないですか。
でも、あえて時間をかけて、
明日の自分のために、
明日の自分の家族のおいしいのために今やるっていう、
そういう一つ一つの作業が面倒とかじゃなくて、
これって一つの瞑想みたいなもんなんだ。
これって一つの感謝とかありがとうを表現する一つの方法なんだ。
これはめんどくさいじゃないんだ、大変じゃないんだ。
っていうのを思うと、
全部やってみたくなるんですよね。
醤油麹、塩麹、奥さん作ってくれてるんだけども、
これも毎日毎日混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ、
ありがとうありがとうって言いながら混ぜ混ぜするわけですよ。
これ全部こういうことをやって、
日々の生活で取り入れて、
毎回ね、僕言ってましたよ。
斉藤ひとりさんが言ってる天国言葉。
33:00
嬉しい、楽しい、感謝しています。幸せ、ありがとう、許します。
未だにね、もうすらすら言えるんですけど、
これをずっと唱えたりしてたんです。
でも、それも大事だけど、
こういういただきます、ありがとうとか、
日々の歩き方、お掃除、トイレ掃除とかも含めて、
全部が大事じゃんって思うんですよね。
丁寧に食材を料理する、全部大事だったんだ。
そんな風に思うので、
もうこの感謝、ありがとう感謝っていうのを、
明日、また話が戻りますけど、
明日、神社でそれをね、届ける。
気持ちを届ける。
それは天皇陛下も明日同じことをやってます、トークで。
で、それが来年に繋がります。
そのために、
明日をね、大事に、丁寧に過ごしたらいいんじゃないかなと思ってのを、
皆さんにお伝えしたくて、
僕、何者でもないんですけど、
ニーナメサイっていうのがあるんだよ。
これ、ただの勤労感謝の日じゃないんだよ。
今、日本人にとって一番大事な日かもしれないよ。
そういうのをね、お伝えしたいなと思いましたので、
配信させていただきました。
マミさん、いいですね。繋がってますね。
みんなおぽのぽのやってますよ。
子供に、子供がめっちゃ怒ってなってる時も、
ごめんね、許さない。許してね、許さない。
言われるけど。
ありがとう。
無視。
大好きだよ。
無視。
そんな感じで。
でもね、ずっと言うんですよ。
ごめんね、許してね、許さない。
ありがとう。
ゆまくん大好きだよ。
それをずっと言ってると、
しかもギューってしながら言ってると、
自然と落ち着いてくるんですよね。
明日に引きずらない。
ずっと許さないとか言ってるんだけど、
途中から諦めて、向こうもコン負けするわけですよ。
別に嫌なこと言われてるわけじゃないし、
大好きだよとか言うし、
36:02
もうねえよみたいな。
ほうおぽのぽの、効果的ですよ。
こんな感じで、言霊も僕大好きなので、
そういうのを日々取り入れながら、
そして明日も言霊、いい言霊を使っていきたいなと思ってます。
皆さん遅い時間にありがとうございました。来ていただいて。
まささん、まみさんありがとうございます。
実はいつの間にか、何人か他聞いてくださる方もいたんですね。
お疲れ様です。ありがとうございます。
じゃあね、今から僕は寝ようかな。
明日早く起きよう。
子供たちはもうぐっすり寝てそうです。
ではでは、ありがとうございます。
また突然ライブするかもしれません。
またお越しください。
おやすみなさい。
ありがとうございました。
37:21

コメント

スクロール