1. 声日記☆彡
  2. 🍺2025.02.01(土)【10.30-16...
2025-02-01 38:23

🍺2025.02.01(土)【10.30-16.30】(6H)【メイポ】夜活ルーチン【ゲーム実況】編集&投稿【惰眠】仮眠失敗【チートデイ】ハンバーガー【テレビ】出川哲朗の充電してもらえませんか?

00:01
2月1日、土曜日。今日は10時半に寝て、16時半に起きました。
6時間睡眠。1日を振り返ります。
まず、今日も京都で夜活メイポに励みました。
昨日ね、レベルアップして、287レベルから288レベルにレベルが上がったんですけど、
このレベルが上がったことに伴って、普段愛用している刈り刃が変わるという、そういう問題がはらぶんですね。
で、何事もね、そうかなと思うんですけど、
あっ、お酒入ってます。すみません、言い忘れてました。お酒入ってます。
で、そのレベルが上がって刈り刃が変わるということで、何事にも言えることかなと思うんですけど、
始め的年尾というかね、今までやってきてこなかったことを初めてやるという時に、やっぱり人間というのは、
少なからず緊張であったり、不安であったり、そういうネガティブな感情を抱える生き物だと僕は解釈しているんですけれども、
その方面がね、僕はちょっと他の人よりも強いのかなと、不安症というかね、そういう性分なのかなと思い至る時がちょこちょこありまして、
今回もね、ご多分にもれず、刈り刃が変わるということに対して、
どこかで漠然としたプレッシャーを抱えている、そういう感覚がありまして、
やっぱりそうなるとね、人間というのは楽な方、楽な方へ行きたいというそういう本能があるので、
なるべく新しい刈り刃に移動するという作業を行わない方向にシフトしていくといいますか、
遅から早から行かざるを得ない状況にはなっているんですけれども、
1分1秒でも遅くしたいという、そういう本能に駆り立てられたなという自覚がありまして、
それではいけないなという思う自分もいるんですよ。
本能的に新しいところに行くのは怖いと思っている自分もいるけれども、
理性的に嫌なことから逃げてばかりでは何も前に進まないぞという、自らを知ってあげきれいする自分もいるという、
そういう愛犯する自分、アンビバレントな自分として過ごす時間がありまして、
もうこれ以上逃げることができないという限界まで達したときに初めてやるしかないと。
いつもそうですね、僕の場合は。
逃げられるところまで逃げ続けるという。
もうこれ以上逃げられないというところまで逃げてようやく観念するという。
03:05
そういうところがありますね。
人として終わってますね。
やっぱりメイブル総理においても同じことだったと。
嫌なことから目を背ける。
嫌なことから逃げ続ける。
そして逃げられなくなった限界のところで、やれやれやるしかないかと。
重たい腰を上げるという。
そういう流れでカリバをね、新しいカリバを見つけに出かける旅に行ったんですけども、
これが思うのが良かったと。
やっぱりそういうものなんですよ。
アンズールよりウムが安いし、よく言ったもので。
未知の体験というのは漠然とした不安を抱えていると。
けれどもいざやってみると住めば都。
自分が何か抱えていた不安というのは幻想に過ぎなかったんだなということに気づくんですね。
この新しいカリバというのが、同じレベル帯のマップが合計で8つあるんですね。
4地域×2というか、どう言ったらいいんですかね。
地域というかモンスターだな。
同じモンスターが出現するマップが1モンスターあたり4つあるんですよ。
なので2種類のモンスターが出るマップ。
1種類のモンスターが出るマップが合計で8種類。
1種類のモンスターが4マップに出るので、これが×2ですね。
なので8マップ2モンスターという仕様になっていたんですけど、
その8つの新たなカリバで自分が一番どこがやりやすいかというのを探す旅に出かけたんですけれども、
いざやってみるとサクサクと進んでいって、
ここは何かやっててすごくやりやすいなと。
これは例えるんだったら何でしょうね。
もし仮にあなたは好きなところに配属してもらっていいよと。
合計8つあるからその8つの中で自分のお気に入りの配属先を決めてくれていいよと。
そういうふうに自分に裁量があるパターンですね。
と思ってください。
その中で僕はこことこことここですかねぐらいに3つぐらい決めたんですよ。
2つかな。
こことここがいい。
もう一つはこことここがなかったらあそこでもいいかなぐらいの。
妥協が入る3つ目。
合計2,3個見つかったんです。8つのマップから。
8つのマップの中で2,3個のここだったらいいかなという納得できるマップを見つけることに成功したんですけれども。
近頃よく名前が出てくるバーニング問題。
06:01
このバーニングというのは自分がプレイしている狩り場の中で他のプレイヤーもその狩り場を使っているとこのバーニングが枯れていくという。
そういう仕様になっているんですけれども。
全然枯れていなくて。
どれもこのマップに来ていないのかな。
でも俺としては結構枯れやすいけどなっていうね。
すごく都合がいいというか。
バーニングは枯れていない。人もいない。
だからすごく自分のペースでプレイがしやすい環境でしたね。
これまでお世話になっていた狩り場というのはバーニングも結構枯れている。
なおかつ人も結構出入りが激しい。
出入りが激しいということは今結構溜まっているこのバーニングというのがその人がプレイすることによってバーニングが下がるというリスクをはらんでいるわけなんで。
二重でちょっと厳しいなと思っていたんですけども。
なんということでしょう。
狩り場を変えることによってバーニングの枯れ具合に頭を悩ませることがなくなった。
失礼しました。
狩り場を変えることによってバーニングの枯れているのに頭を悩ませることがなくなりました。
なくなりましたと言えなかったよな。
悲しいよ。
なので結論から戻せば、あれ早いうちに狩り場を変えてもよかったのかもねという。
これがいわゆる人間万事最大が馬ですね。
ちょっとこれは嫌だなという。
僕が新しい狩り場に移動する際にちょっと新しい狩り場に移動するのは億劫だな面倒だなと思っていると。
だけども人間万事最大が馬。
安ずるより鵜がやすし。
そのことをあたりになぞらえばまずはやってみると。
まずはやってみるという精神が自分には欠けていた。
あたるあたるを得ない環境に身を置かれて初めて高度に移したという。
ダメ人間なんですけども。
結果として遅かれ早かれの遅かれにはなったんですけども。
ここだったらいけるかもという。
そういう手応えというかね。
掴むことができたのでその点に関してはよかったんじゃないかと思います。
そんなこんなで夜活名歩が終わりまして。
普段だったらこのタイミングで就寝準備に入っていくんですけども。
今日は就寝準備には入りませんでした。
というのも昨日が9時間睡眠でしたっけ。
長時間眠ってしまったという。
そういう問題が起きたんですけども。
というのもあってちょっとなかなか寝つく気がしないと。
このままの流れで寝つける気がしないということで。
だったら寝て起きて行うべき作業を今のうちにやっておいた方が
09:01
効率的なんじゃないのかという風に考えが向かいました。
なのでこの夜活名歩が終わるやいないや。
YouTubeにアップするパワフル実況レトロゲーム実況があるんですけど。
この両方のYouTubeチャンネルにアップをするゲーム実況動画を予約投稿しました。
そうですね。パワフル実況が3本くらいかな。
レゲエ実況が4本くらい。
合計7本だったと記憶するんですけれども。
やったと。
そうこうしているとちょっとあくびも出てくるとかね。
この流れで眠りに入ったら寝れるんじゃないかなと。
そういう状態に達したのでよしじゃあ一回寝ようかと。
という流れになったんですけども。
失敗してるんですよ。
今日の就寝時間というのは10時半就寝16時半起床という。
絶賛夜勤マンというね。
あなたも夜勤で働いてるんですかと。
11時半就寝16時半起床ですから。
いや違いますと。
別に夜勤で働いてるわけではございません。
ただ気が付けばこういう時間になっていたんですと。
としか言えないんですけれども。
昨日の睡眠時間というのが9時間睡眠だったわけなんで。
単純計算すれば仮に今日3時間睡眠だったとしても
平均で合算すると6時間睡眠かける2ということで。
無理とは言わないというかね。
調子が万全ではないけれども無理というほどではないという。
そういうような状態の時に戻ってこれたと。
僕は会社後していると。
なので今回も前日が9時間睡眠だったので
今日は数時間の過眠で起きられるぐらいには
寝姿勢というかあえて不安定な寝姿勢を設けることによって
アラームとかに気づいて体を起こしやすくなるという
そういうメリットを痛感している僕としては。
こういう時にあえて不安定な寝姿勢で寝るという。
体の疲れでは戻らないかもしれないけれど
体の疲れも大事なんだけど頭の疲れというかね。
この日はちょうど休みなのかみたいな。
そういうのを狙って3時間睡眠で
体を起こすことを目指したんですけれども
蓋を開けてみれば6時間寝てしまいました。
なので1時半起床ではなく4時半起床になってしまいました。
12:03
どうもすみません。
そんなことで僕の生活リズムが破綻してたのを
逆算してというか裏返りにして
自分のチャンスにつなげようとする
そういう混沌は弾かれましたと。
残念です。
今日に関してはチートデイなので
今日何を食べたんですかと申されますと
マックのバーガー2種類
あとはパンケーキ
プチパンケーキみたいなのを何つまみか
あとは
これはマックじゃないんですけど
市販のコンビニとかで売ってあった
ティラミスケーキでしたかね
ティラミスケーキだったっけ?
嘘つきました。すみません。
ロールケーキですね。
ロールケーキをいただきました。
そんな感じでチートデイは
特に取り立てて語ることもないのかな
チートデイを楽しみながら
ビックリドンキーのCMが流れて
ビックリドンキーの期間限定のハンバーグはいつまでやってるんだろうか
っていう風に盛り上がっていたのが
多分今日のハイライトですかね
日付を調べてみたら
3月4日の火曜日までやってるという
半端だねっていう
終わるとしたら日曜日なのにねみたいな
そういうイメージがあるんですけれども
3月4日までその期間限定商品が
販売されているとのことなんで
そうですね
ちょっと考えていきますけど
ホイコーロと
麻婆豆腐?違うか
忘れましたけど
今でしか食べられないセットがあるんですよ
それを期間限定期間の間に
食べようと思っています
そんなこんなで
ティートデイを楽しみながら
テレビを眺めるわけですけども
先週の土曜日がね
出川哲郎の充電してもらえませんか
という番組で
ゲストが関水長沙と
関水長沙さんが
バラエティ番組でテレビに出演されているのは
僕は初めて見たんですけれども
彼女の天真爛漫な性格というか
見るものを笑顔にさせるあの人となり
というのが僕はすごく好評がしていまして
具体的な数値で言うと
100点満点中2億点
そういう彼女の魅力を
15:01
豪語したわけですけども
今回は続きで流れていったんですけれども
結論から申しますと
続きから流れたものの
始まって数十分ぐらい経ってから
品川博史に変わるという
罰ゲーム
この話に関しては
口述していくので
詳しくは語れませんけれども
まず番組の内容を
振り返っていこうと思います
番組の始まりはですね
先週からの続きという流れになっているんですけれども
まず状況としましては
出川哲郎とスタッフのバイクの充電が切れたと
今バイクが動いているのは
関根となげさが乗っているバイクのみだと
そんなこんなで
出川哲郎が言うわけですね
なげさちゃん
ちょっと充電してくれるところを探しといて
あとあの晩御飯もみたいな
そんな感じで声をかけに行くんですけれども
関根となげさは
どういう風なリアクションを取ったかというと
開口一番
ラジャーと
ブラジャーみたいなね
クレヨンしんちゃん風に言うと
ブラジャーみたいな
あの関根となげささんのキャラクターだったら
クレヨンしんちゃんのモノマネで
ブラジャーってやっても絵になると思うんですけれども
さすがにさせませんからね
事務所の方が
ブラジャーなんて
まあそれはわからないんですけれども
そんな感じのね
かすかべ少年防衛団でしたっけ
かすかべ少年防衛団でしたっけ
かすかべ少年隊でしたっけ
忘れましたけど
かすかべ少年隊でしたっけ
そんなね
彼ら
何でしたっけ
彼らって何でしょう
わからないですね
すいませんちょっと
頭が回転しないまま口を動かしてます
話を戻したいんですけれども
根川千鶴さんに
充電できる場所と
ご飯が食べられる場所を探してくれという要望に対して
ラジャーと
二つ返事で応急したと
それがまずね
かっこいいというか
二億点ですね
何でしょう
トラブルが起きた際の
初期対応というのが素晴らしい
周りを心配させないというか
この人についていけば
どうにかなるかもしれないという
どうにかなるという
この一見身勝手とも取れるような観念を
本気で信じられることができる
そういうような
肝っ玉というかね
あると思いますね
彼女の魅力として
そんな中でね
ラジャーと勢いよく声を出して
バイクが充電できる場所を探していくという
流れになったんですけれども
これがなかなか見つからないと
バイクの充電できる場所というのは
イコールで晩御飯を食べられる場所になると思うんですけど
晩御飯を食べることがなかなかできないという
18:02
まずその出が当たる方が
充電が止まってから探して見つかった
1軒目の飲食店
これが定休日だと
残念
次に見つけた2軒目のお店
これは定休日ではなかったんですけれども
カメラNGと
残念
ねえかわいそうだね
本当に
そんな中でね
彼女は東奔西走しているんですけれども
結果として
なかなかそのお店が見つからなかった
お店が見つからないと充電
失礼しました
ゲップが出ました
お店が見つからないと充電もできないという
まあそういう負のスパイラルに
陥っていたわけなんですけれども
そんな中でね
出川哲郎さんが
歩きながらね
石滅
失礼
石滅投げ沙さんに近づいていくんですけれども
出川哲郎さんがね
このお店を見つけたんだと
紹介するんですよ
石滅投げ沙さんに
そのお店はね
クローズという看板が
掛けられているんですけれども
すでに撮影許可を取っていると
どういうことだと
僕はね見たときにね
最初はラストオーダー取ってから
クローズという看板に変えたのかなという
そう
だいたいね
飲食店
個人差はあると思うんですけど
その
閉店1時間前ぐらいに
ラストオーダーを聞くと
閉店30分前ぐらいに
ラストドリンクを聞くと
閉店時間になったら
すいません閉店ですという風に
声を掛けると
そういうね
イメージが
僕はあるんですけれども
このお店におけるね
クローズというのは
お客さんが
貸切宴会
貸切宴会をしていただくために
クローズという看板が
貼られていたと
なので
このお客さん
貸切状態にしている
お客さんの
承諾を得ることができれば
おそらくお店側としても
ウェルカムだと
そういう流れだったと思うんですけれども
まあそのね
貸切をしているね
宴会の方々もね
心よく受け入れたというか
ああいいですよと
まあそういう感じで
レイガー鉄郎さんと
堀水木
堀水木じゃないわ
堀水木?
どなしたん今
すいません
ちょっとびっくりしましたもん
俺責務の長さですね
なぜか責務の長さを
堀水木と間違えました
どう間違えたんだ
すいません
僕もわからないです
レイガー鉄郎さんと
責務の長ささん
この二人が
ご飯にありつけるという流れに
なったんですけれども
だがしかし
責務の長ささんは
番組のね
番組のといいますか
他の収録とかね
撮影とか
まあそういう諸々のスケジュールが
立て込んでいるがために
せっかくご飯にありつけるぞと
なったタイミングで
タイムオーバーと
そんなことってあるかいと
21:01
悲惨に暮れている
責務の長ささんなんですけれども
そんな中でね
この飲食店の方がね
規定を聞かせて
もうタクシーに乗って
帰らないといけないんだったら
先にこれでも食べていってと
そのお店の名物であるハンバーグをね
おそらくね
提供するタイミングっていうのはね
もう少し時間かかるはずだったと思うんですけれども
この事態が事態なんで
責務の長ささんがね
もう車で乗って
帰らないといけないという
そういう状況に陥ったので
おそらく順番を早めてね
ハンバーグを手渡したと思うんですけれども
そういうね
ごっこを痛み入ると言いますか
そういうお店のね
粋な計らいもあって
責務の長ささんはね
ハンバーグを一口食べて
本当に美味しいと言いながら
円満で帰っていくという
やっぱ癒されるというか
やっぱり二億点の女だなと
そうよ私は
二億点の女
ですね
責務の長さイコール
二億点の女と皆さん覚えてください
そんな中で責務の長ささんがね
これでね
離脱しました
レガファミリーから
じゃあどうするんだいと
次のゲストは誰なんだいと
品川翔二の品川博史でした
オイェー
もうねこの番組
見ないでおこうかなと
チャンネル変えようかなと思ったんですけれども
仕方ないかと
しゃあなしやぞと
どの立場から
物を言ってるのかよく分からないですけど
しゃあなしやぞと思いながら
品川博史と
寝川哲郎の沈道中を
引き続き見ることにしました
しかしですね
状況が状況なんで
この
責務の長ささんがね
おられるときはね
雨が降るわ
飲食店は閉まってるわ
撮影許可おりないわ
もう散々なね流れだったんですけれども
その散々な流れの中でね
ようやく荒れ尽きた食事
と思いきや時間かけてタイムオーバー
泣きっ面に端とはこのことかと
言ったところなんですけれども
一方ね品川博史
これはねもう勝ち組ですね
あの責務の長ささんは
お店を探して挙句ようやく見つかった
ご飯屋さんでタイムオーバー
ですから品川博史さんは
労せず
美味しいご飯にありつけるという
こういうね
追記することができる
堅や
堅や品川博史はって感じで
まあそれをね
僕を見ながら
関水投げさの食レポが
俺は聞きたかったよと
関水投げさが
美味しくご飯を食べて
時間を気にせず堪能している姿が
俺は見たかったよと
ご飯を食べ終えてからは
24:01
一般人との交流のシーンで
どういう風に立ち回るのか
そういう姿が俺は見たかったよと
品川博史なんて興味ないよと
そういう心の声がね
漏れ聞こえてくるよぐらい
僕はねもやもやを抱えていたんですけれども
まあそれでもね
仕方ないがと
乗りかかった船なんだから
最後まで見るかと思って
品川博史の回を
見ていたんですけれども
まあこの晩御飯を探しに
出かけていたんで
晩御飯は食べたらね次はホテルに泊まろうと
これもね本当に
近縁石二つ
欠縁石二つという
出川哲郎さんがちょうどいいじゃんと
おそらくねこのスタッフの方を含めると
多分近縁石が二名
欠縁石が二名という合計四名の
ラインナップなんでしょうね
そんな感じで渡りに船といいますかね
全てが上手く回っていると
いうところで
ホテルに泊まってホテルから出て
朝からねそうやって日付変わって
さあ出発だという流れになって
でこの出川哲郎の
10年してもらえませんかという番組ではね
そういう
こう
SNSで聞き継げるのかわからないんですけれども
その各地に来ている人たちがね
出川哲郎がここら辺に来ているぞ
という口コミが広がって
その
ホテルから出かける際に
お出迎えが起きるというのが
恒例行事としてあるんですけれども
このお出迎えのねお客さんの
数っていうのはお客さんじゃないか
お出迎えのねこの一般人のね
数っていうのがねなんか僕が見る限りでは
心なしが少なかったんじゃないかなと
そう思ったんですね
まあそうかと
出川哲郎と草薙ひろし
草薙ひろしじゃないですね間違えました
すいません
2回目に間違えました
出川哲郎さんと品川ひろし
もう2人のね鎮動中となると
やっぱりこれはね
あの
一般大衆の方々が
自分の目で見たいと
裸眼で彼らを見たいと
まあそういうファンがね
いらないのかなという
そういうふうなことを思ったんですけれども
まあこれはね
あくまでも僕のね邪推というか
僕の主観的な判断につきないんで
これはもう話半分で
聞き逃してくれたらいいかなと
思います
でですね
日付が変わりまして品川ひろしの
旅が始まっていくんですけれども
品川ひろしに着目して
この番組を見ていたんですけれども
そうですね
まあ
ことあるごとに
品川ひろしが発するセリフっていうのが
僕の中では印象に残ったので
それをいくつかピックアップしていけながら
振り返りをしていきたいと思うんですけれども
まずですね
充電がなくなって
充電させてもらえませんか
というところでいいですよと快諾されて
お世話になったそのね
家の方が
よかったら
このコーヒーでも飲んでくださいと
27:01
そのコーヒーがね
ご好意でそのコーヒーを手渡されたんですけれども
そのコーヒーがね無糖のラテ
だったんですよ
で品川ひろしさんは
俺無糖のラテが一番好きなんですよ
そういう挨拶を打つんですね
僕も好きです
振り返ってみるとね
ここから始まったのかなと
まさか品川ひろしと
自分のコーヒーの好みが一緒という
味覚というか
品川ひろしと自分のコーヒーの好みが一緒という
僕もね無糖派なんですよ
無糖派なんですけども
オールブラックだったらちょっと寂しいというかね
僕の場合はラテというか
無糖なんだけれども
カフェオレというか
そういう自然な甘みは楽しみたいというかね
砂糖の甘みはちょっと人工的やなと
そういう自然な甘みが
ちょっと欲しいなというタイプなんですけども
無糖のカフェラテが一番好きだと答える
こうだしん
違うな
品川ひろし
間違えました
無糖のカフェラテが一番好きだという
品川ひろしさんね
その気持ちわかるなと
思ってしまいまして
不覚と
謎の不覚
ちょっと落ち込めました
そんな中で旅が進んでいくんですけれども
今度はね
シェアをしましょうという流れになって
リッキーズというお店で
ご飯をいただくことになるんですけれども
このリッキーズという
お店はですね
名前の由来というのが
店主の方が
リキオという名前で
そこからネーミングをしてリッキーズになったという
話をホールにいる
女性スタッフの方から教えてもらうくだりが
あるんですけれども
リッキーズの名前の由来は
リキオさんから来てリッキーズなんだと
教えているその女性スタッフが
めちゃくちゃやべえかわいかった
突如トーダルテンボスになりました
やべえかわい
やべえかわい
まぁちょっと
トーダルテンボスのこと詳しくないんで
あんまり言えないんですけど
やべえかわい
あの子ください
なぜあの子は有名人じゃないんですか
たとえ一般人でもいいんで
一般人だったらじゃあ彼女の
SNSアカウントとかね
インスタグラムとかね
そういうところでね
彼女の写真を見せてください
あの動画
番組の動画だけでは
あげられません
オフショット
それともリッキーズの
公式インスタグラムでもあるんですかね
そこに飛んでいけば
その彼女が見れるんですかね
みたいです
それくらいね僕の愛は強いんですけれども
残念ながらね
立場としては
あくまでもリッキーズのホールの
30:01
女性庭園に過ぎないというわけなんで
ほぼほぼ
映ることはなく
僕の恋心は
うんさん無償しました
ところかわいまして
道中のね
トークシーンが流れたんですけれども
その際にね
地名がなかなか読みにくいねという
話になったんですね
秋雨温泉
春夏秋冬の週に
保健の法で温泉
これで秋雨温泉というと
品川宏はですね
この秋雨温泉というのがね
読めなかったのに加えて
自分の耳でも正しく
聞き取れなかったのか
秋風温泉
秋風温泉って読むんですか
違います秋雨温泉です
秋雨って言うんですね
それくらいね
読みづらいな地名だったんですけれども
それでは終わりません
愛子と書いてあやし
愛する子ですね
愛する子と書いてあやし
これであやし液という
そういうね地名もある
これはですね
番組ではね
特段クローズアップされなかったんですけれども
僕は番組見ていて
あの漢字であやし
って読むんだと
さっきね秋雨温泉
秋雨ってのがなかなか読めないよね
という話をした直後くらいに
来たシーンだったんで
この南独地名の関心が
強まっていたと言いますか
これであやしは読めないねと
愛子液だねと
思いましたね
そういう南独漢字が
ありながら
また物語は進んでいきまして
次にですね
秋雨温泉かなそれこそ
温泉での一幕に
話題が映っていくんですけれども
えー
まあこの
温泉に浸かりながらの
トークシーンだったと記憶するんですけれども
しながえろしがね言うんですよ
いや僕はですね
これまで後輩的な
ムーブをしてこなかったんで
先輩から後輩に何々しろよ
って言われるのがねあまり慣れてないんですよね
そう
だからそういう
司令命令を受けた際に
まあ先輩が
満足する形で行動することが
できないというまあそういう
本音を
虜するシーンがあったんですけども
まあ
これも分かるなと
これも確かに分かるなと
無糖のラテが一番好き
っていうねこの一言で
ちょっと共感入ってるんですよ
あれ俺しながえろしと
コーヒーの好み一緒ちゃうか
その次に来たのが
後輩的なムーブしてこなかったんだ
というこの一言
分かるなと
俺はなんかそういう上下関係っていうか
好き嫌いっていうか
33:01
そもそも得意じゃないなと
これも共感してしまって
あれ2回目の共感だと
思ったんですよ
それで温泉から上がってですね
晩御飯はどうすると
せっかくね
仙台も来たんですから
やっぱり仙台に来たといえば
牛タンを食わないといけないでしょうと
じゃあ牛タン食べますかと
いう流れになって
そこでねしながえろしはね
言うんですよ
いやーでもなんかこんなことしてると
俺SNSで炎上するんじゃないかな
って
この一言はね何を意味してるかというと
やっぱり関水の投げささんからの
しながえろし
流れが大きいと思うんですよ
改めてね振り返ってみると
関水の投げささんの時は
まず天候に恵まれていない
雨が降ってるんですよ1日中
雨が降っている
なおかつ
雨だけではなくて
飲食店が定期部であったり
あるいはやってるんだけれども
撮影NGだったりだとか
なかなか上手くいかないと
3度目の正直と言わんばかりに
ここは貸切になってるけれども
なんとか入ることができた
でもタイムアップという
そういうね泣き面の橋というかね
不幸なことが続くね
そういう不幸の連続というような
悲しい回になってしまったんですけれども
かたやね
不幸をね
塗り固めるように
不幸を上塗りするかのように
しながえろしさんはね
来るや否や美味しいご飯に
ひたすすみを送って
近泳席と喫煙席
ちょうどね撮れて
まあその流れでね
朝昼晩と言いますか
道中でね
お腹空いたと思ったらご飯にあれつけてという
いうことなしの旅だったわけですよ
それでね
なおかつ晩御飯に仙台名物の
牛タンを食べるとなると
これはもう視聴者に貧縮をかむんじゃないかと
関水投沙ちゃんはあんなに苦労していたのに
しながえろしお前はなんてやつだと
いう風に炎上するんじゃないかと
本人が危惧をするという
なるほどと
それはね
僕もね番組見ながらね思ったんです
関水投沙は結構大変だったのに
しながえろしおはなんか
人風万般だなと思ってたんです
これは申し訳ないけど
でもそれを先回りして
ネットで叩かれるんじゃないかという風に
予測をする
しながえろし
分かるなと
3回目の
3回目の共感をしました
これがもし
自分もしながえろしの立場だったら
そのね
炎上というか
やっぱり関水投沙さんとの比較で
相対的に
しながえろしが悪く言われるという
そういうムーブに発展するんじゃないか
というのを危惧するだろうなと思ったので
すごく納得しましたね
この一言
うん
36:01
そんなことを言いながらもね
みんなに来たからには牛タンを食べたいという
欲求があるので
牛タンが食べられるお店に移動したわけですけれども
そこでね
そこでもトークが繰り広げられるんですけれども
この中でですね
レガーチツロウさんと
しながえろしさんが
牛タンにひたすみを打つという
そういうシーンがあるんですけれども
まずねしながえろしさんが
厚切り牛タン
これを食べてうまいなと
レガーチツロウさんはね
牛タンは厚切り牛タンよりも
この薄切りの方が
俺は好きなんだということで
この薄切りの方の牛タンを食べて
ああやっぱうまいと食べてましたと
その後にですねレガーチツロウさんがね
その薄切り牛タンではなくて
別されていた
ウインナーの方を食べて
ああうまいなと
いやーなんか仙台に来たな
っていう風に思うよねと
うん
その一言に対してしながえろしさんが
返したコメントというのが
レガーさんウインナーで
仙台感じたんすか
えっ
牛タンで仙台感じられませんでしたと
つっこむと
レガーチツロウも
これ一本取られたと
えーとね笑って
ごまかしかないと
どっちも美味しいんだけどねみたいな
そういう一通りの会話を受けて
そのお店の店主の方も
愛想笑いというかね
みたいなね
牛タンじゃなくてウインナーで仙台を感じるのか
レガーさんはみたいなね
笑いでこうワハハ
笑っていくシーンがあったんですけれども
これも分かるなと
食レポというかね
食レポはね日頃しないですけれども
そのご飯を食べる際のコメントというかね
そのタイミングで美味しいって言うんや
みたいな
そのタイミングでどこそこ来たって思うんや
みたいな
その引っかかりはね僕もあるなと
なんかメンタムかって言ったことある気がするなと
いう風に思い立ったんで
このコメントも分からなと
そういう流れでね
しながおひろしとネガースローの旅はね
終わっていくんですけれども
全体を通してね
見た感想としましては
しながおひろしと
僕は結構共通点が
ありそう
喜んでいいんだか
悲しんでいいんだか
それではまた明日
38:23

コメント

スクロール