1. Run LAB ワラーチとマフェトンと
  2. Run LAB Daily サマータイム..
2022-11-04 23:28

Run LAB Daily サマータイム切替を活用してトレーニング時間を稼げ!!

みんな走ってる?


Run LAB Dailyは大阪の普通のおっさん(現在ドイツ在住)のランニングブログです。

その日にあったことややったトレーニングをべらべらしゃべってます。その日のケト飯や、聴いたポッドキャスト、audibleなんかも紹介してます。

毎日は無理ですが、録れる日に配信していきます。

走る気持ちはスイッチオンしませんし、特にお役立ち情報もありませんが、10分ぐらいで「ふうん…」と言うてもらえるとうれしいです。

ご質問・コメント、参加希望はこちらのフォームからお願いします。

forms.gle/kaU7iPbhkZ7BinUW7

Twitterでもコメントやご質問をお待ちしてまーす!

#runlabkentaro を付けてツイートしてください。


【本日のケト飯】

スムージー

レース後やロング走、高負荷トレーニングの後は、疲労回復のためにスムージーを飲んでます。

材料は、プロテイン・MCTオイル15g・カカオパウダー・シナモンパウダー・クローブパウダー・抹茶・ベリー・ギリシャヨーグルト・豆乳・水で、フードプロセッサーで混ぜてます。

ベリーは、ブルーベリー、クランベリー、ラズベリー、ストロベリー、ブラックベリー、カシスなど。冷凍ミックスが安く売ってるので重宝してます。

あとは季節の果物を少し。果物は糖質が高いので、量には気をつけてます。

【Notes】

ドイツのサマータイム 2022年 3月27日〜10月30日

ちなみに2023年は3月26日〜未定

ドイツの時差と現在時刻 https://www.time-j.net/WorldTime/Country/DE

【けんたろーSNS】

けんたろーStrava        https://www.strava.com/athletes/71916256 

けんたろーInstagram   https://www.instagram.com/kentarojapan218/

けんたろーTwitter       https://twitter.com/kentarojapan 

【駒川あづまや】

ぼくの親父の経営している大阪の昆布屋(つくだ煮屋)です。2022年も御使い物はぜひ駒川あづまやで!

http://www.komagawa-azumaya.show-buy.jp/

【いながわ養蜂】

ぼくのいとこのまーくんが経営している猪名川のハチミツ屋さんです。良質な栄養補給にぜひどうぞ!

いながわ養蜂Instagram https://www.instagram.com/inagawayoho/

00:08
みんな走ってる?毎度けんたろーです。
この番組は大阪の普通のオッサンのランギングブログです。
その日にあったことややったトレーニングを喋っています。
本編と合わせて聞いてもらえると嬉しいです。
この間、本編49回目をアップしました。
先週土曜日に出たグリズリ100のレースレポートをしています。
ごめんなさい。1時間半も喋っています。
よかったら、ベルギー、オランダ、ドイツの3カ国をまたがるトレーニングのレースをやってみてください。
この間、日本人で出たのは僕だけでしたし、知られていないベルギー、オランダ、ドイツのトレーニングなので興味がある方は
特にベルギーもオランダも本当に山がないんですよね。
オカ程度、300メートルぐらいしかありません。
ドイツも山のイメージがあるかもしれませんが、北の方というか
僕が住んでいる北西部、ノルトライン、ウエストファー連州はほとんど山がないし、
高くても500、600メートル、北に行けば行くほど山がないんですよね。
イメージは南のスイストの高峡らへんのアルプスとかだと思うんですけども、
あの辺は何千メートル、3000メートルとかの山がいっぱいありますけど、アルプスというだけなんでね。
なので、何かで見たんですけど、ドイツの山の集中度みたいなのを見たら、
ほんまに南に、逆に南にしか山がないみたいな感じなんですよね。
ドイツって大きい国なんですけど、日本みたいにまんべんなくどこにでも山があるみたいな感じではなくて、
日本は山でできている国みたいなもんですからね。
地層と地層がギューンとお互いに押して、段層と段層が押し合って山を作って、
03:02
その山が海の上に浮いているみたいな国ですから、どこにでも山がありますけど、
言うでも日本でも関西なんか高い山ほとんどないですけど、
ドイツはそんな感じで、ドイツよりも特にベルギー、オランダは低いんですよ。
それから丘とか草原みたいな感じで、この間のレースもほとんど低山、300メートル級の丘みたいな感じのところを何回もいろんなところを登ったり降りたりでした。
そんなところなので牧場だらけなんですよね。牛もおるし、馬もおるし、羊もおるし、
この間レースレポートでしゃべり忘れてたんですけど、
フカフカ落ち葉の下は石でトラップやったと言ってましたけど、それ以外に牧場の近くはほんまに動物の糞だらけ。
JR田中さんが、それこそ本場アメリカのベア、僕が出たのはベルギー、オランダのベアでしたけど、
アメリカの本場のベアの100マイルの方のレースで、牛のうんちがいっぱいで避けるのが大変だったとおっしゃってましたけど、トラップやったと言ってありましたけど、
こちらも負けず劣らず畜産国と言いますか、チーズとか牛乳が美味しい国ですから、ベルギーもオランダもドイツも、
牛だらけですよ、羊も4、3おるし、馬も、この間うちの息子がポニーに乗ってましたけど、馬もいっぱいいて、糞だらけ。
これを避けつつ、うまいこと不満のように走るのも楽しいし、あとは牛なんかでも、僕らが日本で見るような、
牛の2倍ぐらいの、何食べてあるんですかみたいな、めっちゃでかい牛、こいつに押されたり倒れてきたら死ぬなみたいな、何キロあるんでしょうか体重って聞きたくなるぐらいでかい牛なんかもいて、
なかなか日本で見るような茶色とか白と黒だけじゃなくて、黄土色の牛とかいろんな種類の牛がいたり、走ってても動物見てるだけでも結構楽しめましたね。
06:05
すみません、別の楽しみみたいなの、この間レースレポートで全然言ってなかったので、ちょっと追加で言っておきます。
ようやくこの間のグリズリ100の疲れもとれてきて、今日は11月4日の金曜日です。今午前中ですね。
ちょっと仕事前にしゃべっているんですけども、ちょっと疲れ気味で、というのはグリズリ100の疲れはとれて、筋肉痛なんかもだいぶなくなって太ももの前も楽になったんですが、
昨日から本格的にラーニング再開しまして、起きるのを4時に変えたんです。早くしたんです。
ですが、今からトンチみたいなこと言いますよ。時計としては1時間早く起きてるんだけど、僕の体としては今まで通りなんですよ。
はい、これどういうことでしょうか。一休さんがいたら今頃頭にツバつけて座禅君でトントントンみたいな木魚の音が聞こえてきそうですけれども、わかった方いらっしゃいますでしょうか。
3、2、1、ファイナルアンサー。何をやってるんだろうね。
この間の本編の時もちょっと言ったんですけど、サマータイムが10月30日をもって終わったんですよ。
で、ややこしい話なんですけど、本来ドイツと日本の時差というのが8時間ですよね。
例えば日本が12時だったらドイツは4時、8時間低いんです。
日本の東にある境に8時間進んでるんですよね。
ただ何月か、4月かぐらいからサマータイムというのが始まって、1時間早めるんです時計を。
なので、本来8時間の時差があるのが7時間になるんですね。
だから日本が12時だったら、サマータイム中はドイツは5時になるわけです。
09:06
この間まではサマータイムだったから、僕は毎日11時くらいに寝て、5時に起きると。
5時前かな。6時間くらい寝るようにしてたんですよ。
だいたい6時間寝れるように、10時半に寝たら4時半に起きるし、11時に寝たら5時に起きる、みたいな生活です。
その生活で約6ヶ月くらいサマータイム期間中は通してたんで、慣れてるわけですよ。
この間思ったんですよね、グニグニ終わってから。
このまま体はこの時間に慣れていないから、たとえ時計の針が1時間遅くなったとしても、
僕はそのままでいればいいんじゃないだろうかと。
そうすれば1時間余分か、多く使えるんじゃないかって考えたんです。
今までは11時に寝てたけど、1時間遅くなるので10時ですよね。
夜の10時に寝て4時に起きれば、サマータイムの夜11時に寝て朝5時に起きるのと一緒じゃないかということに気づいたんです。
当たり前のことですけど、日本の方は慣れてないから、分かったような、分からないような感じだったんですけど。
体としてはそうじゃないですか。
勝手に人間の都合で時間が1時間遅くなってるけど、今まで11時だったはずなのに10時になってるけど、
体としてはこの時間に寝て朝6時間後に起きるということには変わりないんで、それをキノコはやりだしたんですよ。
やったら全然苦もなく起きれるんですよね。
もちろん寝るのも10時には寝てるんで。
それまで結構ダラダラ、夜は本読んだりとかしてたんですよ。
このポッドキャストの収録も夜メインでやってたんやけど、
出勤が仕事始まる前に結構早く着くんですよ、息子を日本人学校送ってから来るから。
12:00
だからその早く来てる時間に収録すりゃいいやんと思って、
別に何もランニングブログやから言って夜とらんでもと思ったんですよね。
ちょっと午前中に撮るように、仕事前に撮るようにして仕出したんですけど。
昨日から4時起きで、いつも通り息子の弁当のご飯炊いて、食洗機の初期片付けて、洗濯物をたたんで、
ベーシックエクササイズして、ちょうど5時半くらいには、
1時間半くらいかかるんですよ、夜間やってたら。朝も起きてもすぐに体が動かへんし。
コーヒー入れて、米洗ってる間に体重測って、ケトンチ測ったりしてる間にコーヒー入れて、
米炊いて、食洗機の大量の初期片付けて、洗濯物たたんでとかしてたら、
夕に1時間かかって、ベーシックエクササイズを20分くらいかけて、体にスイッチ入れて、
5時半に走りに行くと。7時半までは時間あるんで、
昨日も今日も20キロ走りました。昨日はサンダルやったっていうのもあるし、
まだ疲れが残ってたんで、20.4キロ走って1時間54分ですね。
今日は地面が雨降った後やったんで濡れてたんで、
アルトラのエスカランテレーサーで行ったんですけど、
今日は昨日よりも体も動くし、20.1キロかな、ちょっと短いコースが違ったんで、
1時間43分ですね。大体5分10秒とかで途中から回せましたね。
始めはウォーミングアップとかもあるんで5分半くらいですけど、そんな感じで走りました。
これいいなと思って、今まではあんまり5時くらいに起きたら6時半に家出るんで、
結局1時間きっちり走れなかったりもしたんですよね。
10キロ走れたらいいとこで9キロとかやったから、そう考えると2時間カッチリ取れたら、
2時間トレインでも1時間半でも十分15キロぐらいとか、
15:05
エアロビックインターバルに絡めてとかやると練習時間が今までの倍もしくは1.5倍になるやんってことが分かり、
その分夜は早めにやると分かるんですけど、生活にメリハリつくなと思って、
このサマータイムから冬時間への切り替えをうまく活用してみようと思います。
いつまで続くかは分からないですけどね。
なので昨日今日と20キロ走って、
来年に向けてどんなトレーニングしていくかは別で喋りたいと思ってるんですけど、
ただ今年はレースは出ないんで冬場は走り込みたいから、
走る時間を積んでいこうかな、伸ばしていこうかなと思ってます。
というわけで、日本にはないですが、
サマータイムからの冬時間への変更をうまく使って時間を稼いだよみたいな話を今日はしました。
ランラボでは皆さんからの質問やコメント、それから出演希望などもお待ちしております。
概要欄のGoogleフォームもしくはTwitterでハッシュタグランラボけんたろをつけてツイートしてください。
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます。
週末ですね。
日本は昨日休みあって、今日一日働いてまた週末って感じですよね。
なんかリズム狂いますね。
僕は明日は休みで、明後日、日月とオランダに仕事で出張行ってきます。
というわけで今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます。
今回もランラボデイリーを最後まで聞いてくださりありがとうございます。
最後にちょっとCMです。
本編でもですね、ちょくちょく宣伝させてもらってるんですけれども、
僕の親父とお母さんがですね、大阪の駒川というところで、
18:00
昆布屋をやっておりまして、駒川でやってるということで駒川あずま屋と言うんですけれども、
この番組ではこの駒川あずま屋にスポンサードしてもらってるのではなくですね、
勝手に息子である僕が親には内緒でこっそり駒川あずま屋を応援しようということで、
ちょくちょく宣伝させてもらってるんですよ。
もしよかったら、ご飯のお供にですね、
ケトンやってるのにご飯のお供とは何ぞやって怒られるかもしれませんが、
ご飯のお供にぜひぜひ駒川あずま屋の昆布、佃煮をこたってください。よろしくお願いします。
おすすめはですね、看板商品3つありまして、
松葉塩吹き、昆布でおいしい塩吹き昆布をですね、
松の葉のように刻んで食べやすくしたと。
これはおにぎりに入れてもいいし、お茶漬けにしてもサラッと食べられるのでおすすめです。
僕はちなみに日本に行ったときはパスタ、
茹でたパスタに松葉塩吹きと梅干し、そしてネギを和風パスタを作って食べてました。
美味しいです。
それから大阪言うたら、松茸昆布。
篠の芽という松茸昆布があるんですが、
本当にでっかい松茸の佃煮が入った昆布です。
昆布の佃煮と松茸の佃煮が一緒になったもので、
絶対満足してもらえると思うのでね。
これは大阪土産にもなるし、ご飯と一緒に食べる。
最後の締めに食べてもらうのもいいですし、
弁当のお供に入れてもらってもいいですし、
ちょっと贅沢したいときに、松茸昆布、篠の芽、ぜひ試してください。
最後にですね。
駒川あずまえの三枚看板の最後。
僕の一押しなんですけど、チリメン山椒です。
昆布ちゃんへんけいっていうツッコミが来そうなんですけれども、
蛇口ですね。蛇口と山椒を一緒に炊いたもので、
めちゃくちゃ美味いです。
これはご飯にも合うし、
そのまんまつまみにしてお酒のあてにしてもらったらいいと思うので、
21:07
ぜひぜひ。
これもおにぎりにも合うし、ご飯にも合うし、お茶漬けにも合うし、
そのまんま食べてもいいし、山椒好きの人にはたまらないと思いますので、
ぜひ試してください。
佃煮、他にもいっぱいあるんですけれども、
特にお弁当に使える昆布が入ったふりかけとかですね、
ご飯のお供がいっぱいあります。
それ以外にも、昆布は出汁ですよね。
お鍋の出汁をとる用の出汁昆布。
鍋であげちゃいますよね、汁物なんかにも。
ぜひぜひ使ってもらえます。
うちの出汁昆布はお寿司屋さんとか、うどん屋さん、蕎麦屋さんなんかにも使ってもらっている昆布を扱っていますので、
もしよかったら、佃煮と一緒にお買い求めいただけるとありがたいです。
出汁昆布は料理以外にも、3センチか4センチくらいの長さにハサミでカットして、
麦茶とか作る用の容器に出汁昆布を入れて、水を張っておいてもらうと昆布水ができますので、
冷蔵庫で保管しておくと、料理のときにそのまま使ったり、
それを沸かしてお茶漬けにかけたりしてもおいしいし、
あとはそのまま飲む、朝一の目覚めた時の水とかに飲んだりとか、
普段の飲む用の水として使ってもらうと、昆布のミネラルたっぷりのお水なので、
お腹の調子を整えるのにもぴったりです。
というわけで、長々としゃべりましたけれども、
駒川あずま屋のCMでした。
ぜひ私のささやかな親孝行に協力すると思って、もしよかったらご検討ください。
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます。ほなまた。
23:28

コメント

スクロール