1. RadioStrike
  2. RadioStrike#28(りーろぐCAST#..
2024-05-18 00:00

RadioStrike#28(りーろぐCAST#7)JR西日本赤字線区収支公開

2024年8月3日投稿分 近年JR東日本が収支を公開して芸備線並なんだと思いのそこのあなた!! JR芸備線はあくまでも保線費用を切り詰めてあれなのでJR東日本並の保線のやり方でやってたら多分営業係数は5万は超える ニュー […]

サマリー

JR西日本の赤字収支公開により、ローカル線の運送コストの高さや環境への影響が明らかになります。岡山県や広島県では、警備船を利用する利用者も増えています。広島市では、船や車社会の利用が広がっています。今後、鉄道移動や廃線、損廃問題に対処する必要があります。

赤字収支公開
スピーカー 2
はい、お待たせいたしました。リードブーキャストでございます。
スピーカー 1
というわけなんですが…ちょっとすいませんね。
スピーカー 2
だけどいろいろと、今日重大発表がありましたので、途中に見ていこうかなと思います。
投稿本数が増えた理由は、ただ単に対抗が出るからです。
ローカル線の本日、午後1時、2時ごろですかね、JR西日本はこの時間帯に出すんです。
スピーカー 1
ローカル線に関する課題認識と情報開示について、というようなプレスリリースを発表しまして、
スピーカー 2
前々からJR西日本の長谷川和明社長がお伝えしておりましたとおり、赤字が収支の公表を行いました。
有名な限備線は10万とまではいかなかったけども、
スピーカー 1
独道を考えても危ないでしょうという、2万5,416人の、100円稼ぐのに2万5,000円かかる区間があったり、
どういうことなんでしょうね、たぶん2017年から2019年平均と2018年から2020年平均がそれぞれに両方発表されておりまして、
スピーカー 2
2万5,000円と2万6,000円がそれぞれ、2万7,000円程度ですかね、が発表されております。
スピーカー 1
その他にも600,000円、300,000円とかもありますね、見る限り。
輸送はそれぐらいなんですけども、個人的なJR西日本の参考資料の一つといたしましては、
スピーカー 2
鉄道が環境に良いと言われるんですけども、
限備線のような路線では、お運びするお客様、参考資料においてお運びするお客様が非常に少ない線区のモードが環境の観点で優れていると、
車やバスや車を使った方が良いと言われることもありまして、
スピーカー 1
鉄道は50名程度以上の乗車人員があれば環境有利性があるけどそれ以上はないということを明確にしております。
地域交通の課題
スピーカー 2
他にも、LRT、ライトレールトランジットとBRT、軌道運送高速化事業のLRTの整備、道路運送高速化事業のBRTバスラピッドトランジットの整備、
スピーカー 1
鉄道の上下分離と交互通じた廃止予定路線の交通の維持、路線代用運賃等の見直しによるサービス開始、
スピーカー 2
各顧客コンセントを特定事業として行っていきたいとしておりまして、
スピーカー 1
そのほかにコンパクトシティなどのまちづくり政策との一体的推進、国土交通省の資料なんですけども、
スピーカー 2
観光客との連携、観光施策との連携ですかね。
スピーカー 1
MARSの導入など、新たな技術を活用した利用者に連携の方針を行っていくと。
スピーカー 2
自家用車、郵送、旅客運送、福祉運送、スクールバスなど。
コミュニティバスとかを使っていきたいと。
スピーカー 1
コミュニティバス、タクシーですね。デマンド交通とかっていうのもありますけども。
地域課題の解決に、地域の皆さまの取り組み、地域共生、企業を目指してやるにしようグループとして、
持続可能な地域社会の実現や地域の活性化に引き続き貢献をしていきます。
今よりも自動運転対列走行BRT、デマンド交通予約配車システム、
予約配車システムや簡易車載移行カーなど、ソリューションの開発にも取り組んでいると。
それは今までのプレスリーストーリーですね。
自動運転対列走行BRTはソフトバンクと一緒にやっていたような気がします。
鉄道の上下分離等を含めた地域旅客運送サービスの確保に向けて対応を進めていくと。
つまり地域にあった運送、例えばどういうことかと言いますと、
例えば地域によっていろいろとあるんですよ。
例えば、譲備船のような輸送ミスの11とかだと、コミュニティバスとかの方が効率がいいと思うんですよ。
運行上としては多分譲備船よりも快適になるはずなんですよ。
他にも関係交流人口が地域間につながります。
eコマースによる地域商品。
スピーカー 2
eコマースはやってますよねって。
スピーカー 1
例えばJR西日本だとやってるよね。
確かやってた。覚えてはいませんがやってた。
eコカと連携した地域ポイントの展開。
これはね、岡山県新見市とやっている内容ですよね。
地域内消費活性化。
スピーカー 2
つまり、例えばeコカをここで使ったら、これがポイント入った地域のお店とかで使えますよといったサービスの展開を行っていると。
スピーカー 1
こちらに関してですね、岡山県知事の会見。
僕は岡山県知事の会見を見たときに、ちょっとだけ批判になるんですけども、
こういったこと、今使っている人にとって非常に大事な生活方針なので、できる限りその利便性を維持していただきたい。
データを基にしてどういうやり方が考えられるのか、いろいろな案を検討していきたいと申し上げております。
これに関して何を言うてるのかと。
多くの人たちって車なんですよ。
そもそも車を使う層に対して、車じゃなく鉄道乗ってくれというのならいいんですけども、地域の人たちに大事な交通にはなってきてはいないんですよ。
岡山の警備船とかって。
車社会っていうのはそういうものであり、今後どうやったって進むものではないと。
スピーカー 2
車社会を食い止めることはもう困難な状況になってきていると。
スピーカー 1
いった状況にはなってきているものの、まずですね。
僕、今日うちの家族に対しても言ったことがあって、例えばビゼンシエバスというのがありまして。
ビゼンシエバスって基本的に市内に、例えば瀬戸内市とかに行く便もありますけど、瀬戸内市へ行ってほしくないんですよ。
なのでビゼン片上駅をいじでも使わせようとしてくるというのが現在のビゼンシエバスの残済なんですよ。
それは僕は反対派なんですよ。
スピーカー 2
じゃあ、瀬戸内市との結びつきが強いところを無視してわざわざビゼン片上駅を使うから公共交通の利用が減るわけで。
スピーカー 1
無理して協力して増やしたらいいんよ。そこについてビゼンシエバスは全く考えてないよ。そこは問題ないよ。
ビゼンシエバスはどこをどう考えても、瀬戸内市は買うでしょ。
スピーカー 2
たぶん日津梨山駅を作る本当の目的っていう。
スピーカー 1
現在、大阪府内駅を使っている層は、ビゼン市民という一系数がいまして、
スピーカー 2
例えば日津梨山小学区、東津梨山小学区が主な層になってくるんですけども、
スピーカー 1
その人たちを、大阪府内駅を使わせんようにするために、
僕としては日津梨山駅を作っていきたいと考えているのではないだろうかっていうのは個人的な考えなんですよ。
例えば、ビゼンシエバスの東津山線って大阪府内駅止まりだと思うんですよ。
ダイヤとか見たらわかると思うんだけど。
それをルート変更して日津梨山駅止まりにした日津山駅利用することになるじゃん。
東津山線を使う人。
そうしたら、どうせ日津山新駅っていうのは単線でできるんだから、
ビゼン型紙止まりでし、ビゼン型紙の本数を相対的に増やしていこうとかいう、
頭のおかしい考えに至るんよ。
だから国道255号線、2号線の渋滞改善っていうのは、
二の次です。本当に。ビゼン市にとって。
一番は、大阪府内駅止まりの本数をやめさせること。
ただし、大阪府内駅。ただし、増えるわけないんだよ。
日津山、東津山地区の層が全部いったところで、
本数増える以上に便利にならないんですよ。
じゃあお金払って本数増やせやって話になってくる。
それがビゼン市にとって一つの答えになっているのかもしれないなって、
僕は思ってはいるんですけども、
じゃあそれでいいじゃんって話になってくるんですよ。
で、ビゼン市Aバスっていうの。
ビゼン市は今後どうしていきたいかっていうと、
亜光線の利用者数を増やしていきたいと、
今後廃線にならないようにしていきたい。
それを今考えているのって意外と大事なことでして、
広島県の警備船問題
スピーカー 1
岡山県、特に広島県ですよね。
広島県は批判ばっかりして何も考えないと。
スピーカー 2
それやめてほしいと。JR側からしても。
スピーカー 1
今後、利用者を本気で促進していかない限り、
警備船は廃線の未来を辿っていくし、
利用者がいなくなるし、
広島市に流入してくるし、
そうしたら広島市の人口逼迫が発生するし、
あんまりいいことってないんですよ。
警備船の廃止だって。
だからそれやめてほしいとは思いたいんですけども、
警備船はもともとそういう状況の路線なわけだし、
いらないって思ったら廃止すりゃいい。
まず警備船、特に、
再遺船が物切りになるのはそれはそれで問題なんですけども、
利用が少ない路線というのを、
利用が少ない路線は地域としてどう見ていけばいいか
という風に考えていかなければならない。
車社会っていうのはいいことではないっていうのは
スピーカー 2
僕もわかってることではあると思っておりまして、
スピーカー 1
例えば車社会が悪い。
スピーカー 2
僕自身、車社会が悪いって思ってる。
スピーカー 1
車社会をしたら地域が衰退するっていうのは、
今までのJRとか見ててもわかるんですよ。
車社会が進んでいったら今後、
警備船や機通機船、院備船のような路線が廃止になっていくし、
そうしたら困るのって備全市民じゃん。
そういったら困るのが地域住民。
自分がお年寄りになったらそういったところが困るじゃん。
鉄道移動と地域の損廃問題
スピーカー 1
だから事前に車を使って鉄道移動っていうのをやってみたらどうなんっていう風なのは
個人的には思う点ではある。
しかしながら、利用が増えないっていうのは、
将来的な鉄道の損廃問題にもなってくるし、
じゃあ我慢しますっていうことも、
我慢してバスに置き換えるのをアマンチで認める。
将来的な環境の面から考えてもいい。
一つの手になっていくのではないだろうかって僕としては思います。
芸美戦が将来的にどうなるか、僕としては分かりかねないんですが、
まず木月戦とかも利用が少ないわけよ。
鉄道を利用してくださいって本格的なアピールを今までやってきてませんよね、芸美戦とか。
廃止対処になってから乗りましょう、乗りましょうっていう運動が盛んになって。
それじゃあ遅いよねって話よ。遅いよねって。
遅くはないかなって思ってやってる。
スピーカー 2
あくまでも県知事も票を集めるためにやってるとしか思えない。
スピーカー 1
僕はそんな見え透いたことをやるやつには票は入れたくないっていうのは個人的な考え。
だから次岡山県知事選で茨城知事に票を入れるかっていう、
今の現時点においてはノーだなって思います。
まず茨城知事が去年の献金問題で騒がれたことではなく、
鉄道を維持したいっていう本気の熱っていうのはないんですよ。
公共交通を維持していきたい。熱がない、県知事自体に。
そんな知事が県知事になったら町が終わる。
町が終わるし、わざわざJRに対して文句ばっか言ってる人に票は入れたくない。
絶対に確定で入れたくはないっていうのが僕の個人的な考えです。
以上。
というわけで今日のリードキャップは終わりです。
疲れたんでこれから編集をします。
の前にですね、まず対抗が出てくるって話なんです。
本当に対抗が出てくるんですよ。
YouTubeチャンネルに鉄道チャンネルをやってる人がいますし、
その人が始めるっていうことを申し上げてるんですよ。
じゃあそれをどうしようかって考えて、個人的に焦ってる最中でございます。
怖いですよね。
個人的に焦ってます。
日本が対抗ですからね。
リードキャップの視聴者数が少ないにしろ、
あくまでも一対抗が現れたんだから、
頑張って視聴を増やしていかないとダメだなって思います。
なので僕はこれから頑張ってまいりたいと思います。
では、さよなら。
00:00

コメント

スクロール