00:05
ゆずチャンネルへようこそ。私は2人の子供がいる主婦で、主にWEB3での活動や子育てのお悩みや、たまに趣味の鉄道の話をお伝えしております。
今日のテーマは、スペースをやる上で気をつけていることというテーマでお話ししたいと思います。
私は最近ではスペース女王と呼んでいただくことも多くなるぐらい、いろんなスペースを挑戦したりしております。
私がスペースをやる上で気をつけていること、実はこんなことを考えてスペースをやっているんだよということをお話ししたいと思います。
大体3つかな、大きく分けて。
1つ目が沈黙になった時の対処法を意識している。
これは私が一番最初にスペースのホストをやった時に一番悩んだポイントなんですけど、沈黙になった時めっちゃ気まずいなって、スペースのホストをやると特に私は思ったんですね。
聴いている方も沈黙気まずいなって思う瞬間とかありませんか。
今ちょっと気まずそうだなって思う時ね。
その時の対処の仕方が最初本当は分からなくて、すごい悩んだんですよね。
それを私が一番最初にホストをした時の経験を1回ボイスクリエイターの千尋さんに相談をした時に教えてもらったんですけど、
沈黙になった時はまずリスナーの方のアイコンを見て来た方の名前を呼ぶとかね、
何々さんいつもありがとうございますとか、
昨日はああいうコメントをくださってありがとうございますとか、
そういった人の名前を呼ぶと聴いている方もやっぱり嬉しくないですか。
スペースで名前呼ばれると結構嬉しかったりしますよね。
沈黙になった時はアイコンを見て聞いてくださっている方の名前を呼ぶ。
それでコミュニケーションをとるっていうのを心がけるようになりました。
これはこっちも緊張が和らぐし、聞いている方もきっと喜んでいただけるかなって思って意識していることですね。
でも最近はちょっと沈黙になるってこともそんなになくなってきたかなとは思いますけどね。
それは常に意識しております。
2つ目はディスコードとコメント欄を欠かさず見るようにしているです。
これはもうまさにコミュニケーションですね。
最近ではパンダ王の方、私がスペースやると結構パンダ王Jが来てくれるので、
ディスコードですごい流れが速い滝になったりするんですよね。
03:00
でもこれで本当にすごいありがたいことで、
やっぱり反応がないスペースって結構、
それはそれで一緒に喋っている方とゆっくり話せるというメリットはあるんですけど、
やっぱり反応をいただけるっていうのはすごいありがたいことで、
だからなるべく質問とかツッコミとかがあったら、
それは全部拾っていきたいなっていうのは私は思っています。
夜のスペースはスマホ一台でやっているから、
コメント欄見たりディスコード行ったりというのはあんまりできなくて、
正直全部は拾えてはないんですけど、
夜のスペースは私はスマホでスペースを立ち上げて、
パソコンはディスコードの画面をずっと見ていて、
なのでスマホは基本コメント欄がいつでも見れるようになっているし、
パソコンもディスコードも質問とか話の流れで面白いことがあったら、
なるべく拾うようにはしています。
ただこれもスペースで何人で話しているかにもよるし、
話の流れによってはなかなかコメントを拾えないことも多々あるんですけど、
特にファンの方のスペースの場合は。
でも私は基本的にはコメントは全部読んでいるし、
伝わっていますので、なるべく反応したいなとは思っていますので、
反応がなくてもどんどんコメントをいただけると嬉しいなって思いながら喋っていますよ。
ゆず茶さんはよくコメントを拾ってくれるから嬉しいとかそういったことも聞くので、
できる限りどんどん拾っていきますので、
コメント欄とかディスコードで盛り上げていただけると、
実はすごい嬉しいなっていう話です。
でもこれは多分スペースの経験を積まないと難しくて、
最初は本当に一緒に出ていることを何喋ろうとか、
そういったことで頭いっぱいになると思うから、
これはちょっと最初からやるっていうのはなかなか難しいかもしれないですね。
でもやっぱり聞いてくれている方に楽しんでいただきたいので、
私はコメントは拾います。
3つ目、とにかく楽しむこと。
やっぱりこれが一番だけど、
スペースが難しかったりもしますよね、特に最初の方とかね。
ホストが楽しまないとその雰囲気ってみんなにも伝わりますからね。
スペースはみんなで作るものだと思っているので、
一人の力ではできなくて、ホストがいて、出てくれる子がいて、
聞いてくださる方がいるので成り立つから、
みんなで楽しもうっていう気持ちがやっぱり一番大事かなって思います。
これは私が一番最初にホストをしたCNPRのレディース集会の初回の時ね、
私は余裕がなくて楽しむことができなくて、
結果ね、聞いてくださっている方は別にすごい楽しかったよとか、
私がテンパっているようには見えなかったとか言ってくれてはいたけど、
初回の時はめちゃめちゃ緊張したし、
このスペース失敗だったなって思って、
06:01
録音聞き直すのとかも絶対聞きたくないみたいな、
スペースやりたくないぐらい落ち込んだんですけどね。
やっぱり楽しむのが一番ですね、何事も。
あとはスペースやらなきゃっていう気持ちでやるのもちょっと違うなと思ってて、
やっぱり定期スペースとかにしちゃうと、
どうしても週に一回この時間は絶対やらなきゃっていう気持ちが出てきて、
ちょっとしんどくなったりもするから、やっぱりやりたいというのがいいかなって思います。
お昼のゆずさんは結構週一でゆるくやってるし、完全に個人のやつだからね、いいんですけど、
やっぱりプロジェクトを掲げて毎週定期的に何時っていうのは、
ちょっと私はきついかなっていうのがあるので、
バンドの女子会とかファンスペースとかはゆるい感じで、
これも続けやすい秘訣かなって思ってますね。
夜のスペースって結構生活に一生が出たりするんですよね、続くと。
だからちょっと春休み中はお休みしようかなってこの前も話したけど思ってますね。
やっぱり10時にスペースってなるとそれに向けていろいろ準備がね、
家事とかねそういうのが大変なんですよ、実は。
お母さんならわかるかな。
なので無理をせず楽しくやるのが一番だと思います。
さっきも言ったけどスペースはみんなで作り上げるものなので、
いつも聞いてくださっている皆さんありがとうございます。
春休みが終わったらまたいろんなスペースを企画したいとは思っておりますので、
その際は盛り上げていただけると嬉しいです。
これからスペースやってみたいなとか、スペース聞くの好きとか、
私がこんなことを考えてやってますっていうのは参考になればなと思ったので残しました。
聞いてくださってありがとうございました。
それでは。