1. resize.fm
  2. #7 ワーケーションその2
2020-12-25 30:46

#7 ワーケーションその2

2020年、出口のワーケーションからの帰還、多拠点生活サービス、トロピコについて話をしました。

📝ShowNote:https://resize.fm/ep/7-workation-2

※ 収録時の設定にミスがあり、一部音声が聞き取りづらくなっています(次回収録時に改善します)

00:00
[音楽]
こんにちは出口です
こんにちは本山です
Besides FMは本山と出口が最近気になっているサービスやデザイントピックスを取り上げて
のんびり話すポッドキャストです
ということで今回は前回のオワーケーションの続きで
出口君が家を失くし
完全に希望が立たれ、福岡から広島へに移動するというところで、前回終わってしまったんですけれども、
その後どうなったのかというのをまず聞いていこうかなと思うんですが。
そうですね。前回がちょうど福岡にいて、そこで中華業者に入居が2ヶ月先だと言われてしまい、
そこで見切りをつけ、何も家のあてがないホームレスになり、
広島に行ったっていうような話の続きなんですけど。
いよいよ始まったなって感じがしますけどね。
そうなんですよ。
でもそもそも、なんで広島なのかっていうところもあるんですけど。
今まであれだもんね、西に行ってたもんね。
ずっと。
東京から静岡行って、京都に行って、福岡から、ずっと西に行ってたわけだよね。
そうなんですよ。
で、実は裏テーマがあって、地方のサウナに行ってみたいっていう、
ここでサウナが入ってくるんだ。
そうそう。
なんで、前半の京都、そもそも静岡、最初に行った静岡でも、
静岡にサウナ敷地っていうサウナの聖地があるんですけど、そこにも行きましたし、
京都でも、京都のAirBの宿の近くにサウナがあることをチェックした上で、そこに行ったんですね。
じゃあ、なんか出てないって言ってたけど、サウナには行ってたんだ。
あの、1回だけ行きました。
1回だけ?
そうそう、1年1回だけ行ってますね。
なるほどね。
で、福岡も、ウェルビー福岡っていうちょっと有名なサウナに行って、そこに行きましたね。
で、本当はそのまま、やっぱ九州っていいサウナ、有名なサウナ多くて、熊本とか、あと佐賀とかに有名なサウナがあるので、そこに行きたかったんですよ。
なんで、福岡から南下しようと思ってたんですけど、ちょうど九州豪雨で、本当にその熊本とかが大変な時期だったんで、さすがにやめようと思って、
それで、本当にその時点でもうサウナのあてもなくなって、どうしようかなと思って、
とりあえず僕は副業で、UUOっていう水産ベンチャーを手伝ってて、
それが広島の会社なんですね。
クックパッド時代の後輩も広島に住んでるので、ちょっと広島に行こうかなと思って、
03:01
何の予定もないし、ないんですけど、とりあえず広島に行くっていうのをしてましたね。
僕、広島初めてその時行ったので、ちょっとだけ観光もしたいなと思って、
その時は初めて観光ってことで、宮島に行ったりしました。
おー、いいですね、宮島。
ただ、本当に宮島って今、五熟島神社も工事中なんですよ。
なるほど。
それもあったし、コロナもあったで、本当に人がいなくて、ガラガラの中、しかとたわまれてましたね。
しかとね
で、あと広島で、今ちょうど東京にも進出しちゃったんですけど、WALTっていう、これもUberの、Uberみたいなフードデリバリーアプリなんですけど
北欧のね、フィンランド初のやつですよね
そう、フィンランド初のやつなんですよね
で、これが結構面白くて、見たことあります?
僕 使ったことないんだよね 見かけてはいるんですけど もちろん 何か面白いんですか?
UberEatsと何か違うですね
アプリのUIの作り込みがちょっと異常なんですよ
アニメーションとかインタラクション的に めちゃくちゃ作り込んでるんですよね
例えば 今 画面共有 デモさんにしてるのが
注文ウォルトで 注文した後の画面ですね
なんて表現したいかわかんないですけど
注文中みたいなものが
完全に独自UIで実装されてるんですよね
あとはこの切り替わりのインタラクションも
ページが折り重なるように
なるほどね
アニメーションが入ってたりだとか
あとは注文待ちのところとかも
なぜか食べ物のアイコンが
わーっと画面上に溢れてきたりだとか
まあちょっと理解ができないですね
ちょっとこれ口で言っても何も伝わらないですね
まあっていうようなアプリが
アプリというかサービスがあって
でまあ結構Waltは割と
UberEatsと違って
UberEatsと違ってというか
多分あのチョンピーとちょっと似てるのかなと思うんですけど
共同注文とかの機能があったりだとか
そうなんだ
あとピックアップする形式
このデリバリーじゃなくて
注文しておいて取りに行くっていう
まあUberEatsもありますけど
そういうのが結構前面に出てたりだとか
微妙にUberEatsとは立ち位置を変えたアプリで
これがなぜか広島からスタートっていう
日本は広島からスタートだったんですよね
そうなんだ
なんでそうなんですよ
東京に、今は渋谷限定かなって始まってますけど、
06:02
それを使ってみたりとかしてましたね、広島で。
僕の引っ越しの話に戻ると、
ちょうど本当に当てがなかったし、
物理的な広島にもいるんで、
どう家を探そうかなと思っちゃったところに、
たまたま後輩の奥さんが 中華業者に勤めてるってことを知って
ちょっとそこで助けてもらって もう完全にリモートでLINEのビデオ通話で内見させてもらって
15分だけLINEのLINE越しで確認して もう一件目で即決するっていうのをやりましたね
一件目でいいとこが見つかったんだ
うん まあ いいかな 良さそうな気がするっていうところ
なんで ノーロック内見 申し込みをしましたね
まあ ノーロックというか リモート内見 申し込みをしました
リモート内見って どうなんですか?
いやー まあ わかんないですね
え? わかんない? あ 意味がないってこと?
いや 意味はありますよ もちろん 雰囲気はつかめますけど
僕の場合はこの中華牛舎の人が知り合いだったから信頼して
その人がいいなって言ってたんで
良さそうって言ってたんで
じゃあそこで決めますって感じだったんですけど
ちょっと見ず知らずの人だと厳しいなと思いますね
その中何が足りないんですか
やっぱり物が入るかとか
あとコンセントの位置とか
でもなんかそれは聞けば 映してくれたりしないんですか?
もちろんしますけど 距離感がちょっとイメージできないんですよね
なるほどね
ひょっとしたらVRとかだったら いいのかもしれない 自分が歩いた感じで
なるほどね
感覚的には物件サイトの写真を見てるような 感覚と変わらないですね
ビデオ通話だったとしても
っていうような感じで、まあでもいたし方なかったんで、そんな感じで即効決めましたね。
で、ここでようやく家が決まって、一応1週間先の内見日っていう、結構即入れる物件だったんで。
そっから1週間後で入れるというか、ようやく家がゲットできる。
そう、旅を終える期限が確定したんで。
これまで、いつ終わるのかわからない中で、いろいろワーケーションしてたんで、
ちょっと気分が、あんまり晴れやかじゃなかったんですけど、
ここでようやく確定したのと、
あと、当時、梅雨だったんで、とにかく梅雨から逃れたいなと思って、
そこで、沖縄行こうと思って、広島から沖縄に行くことにしました。
まだ、西の方に?
そうですね。
沖縄、その頃の沖縄ちょうどいい時期だかな?
09:00
6月頃だから多分梅雨が…
6月の終わり?
いや、7月…
あ、7月か
7月中盤ぐらいですね
あ、じゃあもう完全に梅雨が明けてちょうどいい季節だ
そうなんです、一番いい時期で
結構オンシーズンで高い時期だよね、7月とかだったら
そうそうそう
で、竹富島に行くことにしたんですよ。
星野家がリモートワークプランっていうのをいくつかやってて、竹富島以外でも。
結構ハイシーズンなのに、ハイシーズンの星野家の割には結構安くて。
しかも連泊プランで6割引きみたいな感じで。
それでも高いは高かったんですけど。
高いけどね、それでも。
そう、高いんですけど、
まあでも、星野屋武止島で6割引きで泊まれるならいいなと思って、
で、一人で武止島に行くっていう。
いいなぁ。
ここでは、最終この時は、
最初は仕事してたんですけど、
休暇をとって、もう完全に島をチャリで巡って、
汗かいて、プール入って、海でボートするみたいなことやってましたね。
これ何日いたんですか?竹戸三島の星のリゾート。
6日かな?6日いました。
結構長くいたんだね。
いました。
いいなぁ。それはいいね。
いやー良かったっす。
まあ竹戸三島って元々こう、あんま観光地化されてないことが売りなんですけど、
この時期さらに人がいなかったんで、もう本当に水牛とかもいないし、
本当にやることなくて、もう1日2、3回海でぼーっとしてましたね。
いやー、いいじゃん。
で、海を見ながらパソコンを開いて、ちょっと仕事するみたいな。
いや、最高すぎるでしょ、こんなの。
ほんと、小学生の夏休みみたいな感じでしたね。
インターネットは大丈夫だった?
あー、モバイルWi-Fiは繋がりました。
あ、繋がったんだ。速度も?
速度もまあまあ、全然ズームとかはできるぐらいでしたね。
ああ、いいな。それはいいな。
ほんと、まあ、唯一困ったのが、飲食店がほぼほぼやってなかったの。
あ、休業してたんだ。
そう、休業っていうか、まあ、多分、そうですね、お客さんがいなさすぎて、早く閉めるみたいな感じ。
ああ、じゃあ、やってるはやってるんだ。
昼間の1時間だけやってるとか、そんな感じでした。
ああ、結構でも、あんまりお店ないんじゃないの?竹戸三島とか。
そうなんですよ。ほぼほぼ星の屋内で 食べてました。
星の屋は一応、食事もレストラン的なのも あったんでしょうっけ?
そうですね。さすがに毎食レストランだと ちょっとあまりに高いんで。
そうだよね。
12:01
そうそう。
なんで、結構部屋の中で、インルーム ダイニングみたいなのがあって、
部屋の中でそうきそばとか食べてましたね。
なるほどね。
いやー、武富の星のリゾートはめちゃくちゃ良さそうだよな。
行こうかと思ったもん。
行ったことあります?武富島。
武富島も行ったことないね。
離島も行きたいよね、やっぱり。石垣島とかね。
ああ、そうですよね。
まあでも、6日間一人で行くのはさすがにやることがなさすぎたんで。
多分石垣島に泊まって、2、3日武富島に行くのがいいんだろうなって感じですね。
なるほどね。
めちゃくちゃリフレッシュできましたね。
っていう感じで、帰りは石垣から羽田に一気に飛んで、そのまま入居を決めるっていうのをやりました。
それでもう、無事家に帰るっていう。
そうそうそう。
いやーすごいなー
っていう感じでまあ約1ヶ月今日かな ホームレス生活をして新居にノールック入居するっていう感じでした
いいよねでもそういうの
いや別によくはないんだけど
なんだろう
家がなくなるのはよくないんだけど
まあなんかでもこう色々回りながら仕事をできるっていうのはなんかいいなーって僕は思うけどな
うんなんか 家なくしてみるとすごいスッキリしますよ気分が
なんかこうどこに行ってもいいんだみたいな気持ちになって
いやそれ別に家なくさなくても なれるからさ別にそれやろうと思えば
家と家財を全てなくしてみると、すごくスッキリしましたよ。
なるほどね。
変則的なワーケーションをやってみたんですけど、
個人的な発見は、どこか地方に行こうと思うと、すぐ思い出しやすい場所に、
たとえば京都とか北海道とか、観光地ってすぐ思い出せやすいからそこに行こうってなるんだけど、
案外、適当に行ってみた静岡が結構良かったんですよね。
普通の住宅街だったんですけど、程よく気分転換できるし、
住宅地だったんで普通の飲食店で普通にご飯が食べれるみたいな、
それだけでも気分転換できたんで、
なんかこう、ワーケーションっていうと、観光地ばっかりに名行きがちだけど、
まあ、案外普通の街でも気分転換できればいいんじゃないかなっていうような。
15:00
まあね、働くっていう意味では、環境を変えるだけでだいぶなんか、
そうそうそう。
心持ちが変わる感じはあるしね、やっぱり。
そうそう。
なんかまあ、なんなら東京都内でワーケーションとかできてもいいよなとか、思うんですよね。
僕もよくアウトドアワークって言って、公園やら川沿いやらに椅子を持ち込んで仕事してたりするんで、
やっぱり環境をちょっと変えるだけで、全然気持ちみたいなの変わるし。
それはそうかもしれないね。
僕、学生時代北海道に6年間車なしの生活をしてたんですけど、
北海道というか箱建てにいたんですけど、
なんか最近東京も上京して8年とか経ちますけど
なんか北海道の住んでた感覚をちょっと取り戻せた感じがして
それも良かったですね
どういうところですか?
なんか案外東京じゃなくてもいいなみたいなことが分かった
まあね
東京がいいっていう人もいるけど
正直、僕とかも別に東京に住みたいとは別に思ってない派だから。
そうですよね。
そうだか、どっかのタイミングで東京から出ようかなって、より思いましたね。
とりあえず僕、車が運転できないんで、免許はあるんですけど、ペーパードライバー講師を受けようかなって思いました。
まあね、運転できた方がいいけど、
まあでも、いつ自動運転が入って、
なんかもう当たり前になるかも、もう分かんなくなってきたから、時代的には。
もしかしたらなんか、
そこには期待したいですけど。
自動運転でOKみたいになっちゃうかもしれないけど、
まあでも、だいぶ先かな、それでも。
うん、京都とか、京都とかちょうどいいだろうなって思いますけどね。
持山さん京都住んでましたよね。
そうね、まあ京都もいいと思いますけどね、いろいろ一朝一旦だと思いますけどね、京都も京都で
まあなんかやっぱ二拠点が理想ですよね、東京と地方みたいな
ああ、そうね
まあなんか最近そういうサービスありますよね、アドレス?
こうリビング的な考え方でしたっけね?
あ、違うか。こうリビングとも違うか。
これは完全に、いろいろ点々と進めるよっていうやつでしたっけ?
そうですね。
あと、HF…Hだっけな?
あ、HAFか。
HAF
これも多拠点移住ができるサブスクのサービスみたいで、気になってましたね。
18:00
ただ、こういうのを使ってみようかなと思ったんですけど、
いかんせんサブスクなんで、僕の今回のイレギュラーのやつではちょっと相性が悪くて、
僕は今回全てAirBで泊まる場所決めてましたね。
なるほどね。
改めてエアビートは便利だなと思って、
今回の旅の場合、本当に次の場所に行く2日ぐらい前に予約して、
それで2日後にその場所に、水知らぬの場所に行って泊まるっていうことやったんで。
まあ便利ですよね。
洗濯機とかもついてるし、洗濯ができるっていうのが一番良かったですね。今回の生活の場合。
結構なんかそのAirBeatホテルのいいとこどりをしているような場所が増えるといいなって思ったりしてますね。
どういうことですか?
なんかこう、ワーケーションの場合ってホテルみたいな過剰なサービスってあんまり必要なかったりするんですよね。
例えばルームサービスとか、ベッドメイキングとか、レストランがあってとか必要ないんですよね。
だけど逆にAirBってこう当たり外れが激しいというか
当たり外れ?
例えばインターネットがすごい遅かったりとかすると
ワーケーションに支障が出るじゃないですか
でホテルだとある程度遅いところはすごい遅いけど
一定のブランドのあるホテルだったら
多少が保障されてるじゃないですか
何だろう安定してるというか
当たり外れがあまりないっていうか
だけど過剰なサービスはいらないから、
その間取ってくれるような場所があればいいなと思ってて。
なるほどね。
1個僕が昔オランダに旅行した時に泊まったところがあって、
ZOKっていうアムステルダムとかパリとかにもあるのかな、
宿があって、ここすごい良くて、何がいいかというと、
ホテルとAirBeeの間みたいな感じで、
普通の部屋があるんですけど、
キッチンがついてて、
あと洗濯機もついてる。
インターネットはめちゃくちゃ早くて、
あとコワーキングスペースみたいな場所があって、
そこで24時間仕事ができて、
そこでバイキングみたいなのが食べられるみたいな。
値段もホテルほど高くはなく、
AirBee ぐらいの価格みたいな感じなんですよね。
なので、こういうAirBeeとホテルの間みたいなところが日本にも増えるといいな。
増えるとワーケーションもやりやすいだろうなって。
まあそうね。
なんかちょいちょい日本でも出てきてるような気はしますけどね。
21:00
まあなんかあんまり話せなかったけど、Go to Travel とかもね、結構僕の時はあったんで
いろいろね、Go to Travel もなんかチップスというか、チップスまではいかないけど、気をつける点とかいろいろあったんで、その辺はちょっと僕の記事読んで
見てもらえればいいかなと思うけど、まあでもそれで言うと、東京都はね、都民割みたいの始まったりしたし
始まってすぐ終わったのかな? あっという間に終わったよね
うん、なんか気づいたら終わってましたね
一時期フィーバーになったかと思えばまた終わって
飲食店はかなり苦労してるっぽいけどね Go to Eatも
悪用までは行かないかもしれないけど
無限Go to Eatみたいなのして
僕も1回だけ都内でGoToTravel使いましたね。サウナ行くのに。
ビジネスホテルを予約して、1泊だけ予約してGoTo使うと3000円ぐらいで、そのビジネスホテルクオリティのサウナに行けるっていうことで行きましたね。
結構 GoToLabel だいたい金額的には旅行費全体の35%引いて
その上15%ぐらいのクーポンがもらえるっていう仕組みだから かなりお得ですよね
いや本当僕が家なくした時に会ったら本当数十万円は返ってきてたんですけどね
いや本当にそれぐらいのレベルでお得で いやこれはすごいなぁと思ったけどね
まあ これで経済がよくなればいいんだけど
どういう風になっていくのかっていうのがまだ読めない感じもするし なんかまた第3波みたいな感じになってきたし
そうですねー いやー
go to go to というかまあこういう制作はやらなきゃいけないわけだけど なんかね
難しいよなって思うんですよね
なんか最近、最近じゃないかな、こういう、なんていうんだろう、国を作るゲームみたいなのをやってたんですよ。
国を作るゲーム?
シムシティ的な?
トロピコっていうね。
独裁国家運営シミュレーションゲーム。トロピコっていうね。
面白そう。
これやってたんですけど、これね難しいんですよ、案外。難しくて。
単純に町を産業を拡大させたりとかしていくっていうだけじゃなくて、政治をしていかなきゃいけないわけですよ。
国を植えしなきゃいけないんで。
へぇー。
そこが結構難しくてね。
主人公は何なんですか?プレイヤーは何になるんですか?
自分はだから、それに当たる人だよね。
へぇー。
最初は国じゃないんですよ。しかも。
ほう。
24:00
最初はなんか植民地みたいな状態でそこの責任者的な立ち位置でまず独立するっていうとこから始まるんですよ
なるほどね面白そう
でなんかこう色々トラブルとかも起きるからなんかそのそれに合わせて制作を打ったりをするんだけど
結構結構よくできてんのがその制作打ってもすぐ反映されないんですよねやっぱり当然なんで
だからなんかこう いやー今やばいと思って変えるとなかなか反映されないからずっとやばいのがこう苦しい状態がちょっと続くみたいな抜け出せないみたいな
そういう感じの経験ができて いやこれやると政治家の
大変だなぁと思うんですよ本当
面白そう ゴールは何なんですかこのゲームは
まあなんかいろいろあるんだけど
発展させること?
ストーリーモードっぽいものもあって
そういうミッションをクリアしていくっていうのもあるし
あと自由に町を作っていくっていうのも
一つの楽しみ方だと思うし
へぇ~
動物の森の国家版みたいな感じなんですね
いや動物の森じゃないよこんなの
こんなの動物の森じゃないよ
本当になんかこうね
大衆をまとめ上げて動かしていくっていうのは大変なんだなと思いますね。
官僚とかいるんですか?
官僚?
全部一人でやるんですか?政治を。
基本一人でやりますよ。全部。
全部判断して、やっていかなきゃいけない。
うんうんうん
まあでもやっぱりそのさっき言ったように
何か行動を起こしたところで変化がすぐ訪れないっていうところがねやっぱり
ある程度先を見越しながらやっていかなきゃいけないわけですよ
あーなるほどね
そこがね難しいなーって思って
面白そうですね
コロナとかもさそうだし
うんうん
そのコロナに対する危機があるわけじゃん
危機に対する対策もそうだし、経済支援をどうやってやっていくかっていうところもそうだし
トレードオフがねあるんですね
医療の問題とかさ
日本はもうだいぶ発展してるからあれだけど、教育的な問題だとかさ
そういうのも考えていくとすごい大変なんだよね
っていうのがすごい実感できるゲームなんで なんでゲームの話ししてるのか分からないけど
これPSですか?
これはPlayStationでできるはずですね
へー面白そう
まあこれやると政治家の大変さとか サービスのコミュニティ運営だよね
その大変さとかわかるのかも
めちゃくちゃ時間かかりそうなゲームだな
27:00
いやでも僕もね全然クリアできてないもん 難しすぎて
いや、ハードじゃなくて普通のノーマルモードでやった気がするけど、それでもなんか難しくてね
全然クリアできないから、また1からやり直そうかなと思ったりして
そういうゲームいいですね。好きです、そういうの
ちまちまやるゲームですよ
旅行の話から政治の話になっちゃったけど
なんでこの話をしてるかよくわかんないけど、そろそろ長くなってきたんで、終わりたいところですね。
まあでもワーケーション自体はね、すごい良かったんで、ちょっと僕まだ、まだなんかGoToが使えるうちにもう1回ぐらい行きたいなって思ってるんだけど。
僕も、年始あたりに行きたいなって思ってたんですけどね。
いけないんですか?
いやちょっと今のまま、今の感じだとなんか
いけないんだ
いやコロナ状況的にね、なんかちょっとはばかられる感じするじゃないですか
コロナ的にね
いや個人的にはいつでもどこでも行きますけど
あとなんかちょっと最近こう徐々にちょっとなんだろう
仕事の面でこう対面のミーティングとかも戻りつつあるんですよね
それがちょっと
あそうなの
うん。まあ特に客先に客先というか、クライアントに会う時とか。
社内だけだと完全にリモートですけどね。
いやー、戻りつつあるのかな。
ちょっと、ゆり戻しがありますね、最近。
まあでも コロナが早く収束してくれるっていうのが一番ですね
どっちにしても
海外ワーケーションもやりたいですよね
海外も行けなくなっちゃうしね コロナで
まあ行けるけどなんかすごい大変な感じになっちゃうからさ
ね まあかなか行きづらいっていうのもあるし
やっぱりコロナが早く収束するっていうのはやっぱ必須だよね
タイとかベトナムとかで ファーケーションしたいなって思いますけどね
怖いけどなぁ コロナと
いや今は無理ですけど 落ち着いたら
まあそんなところですかね
はい今年最後だいぶ長話になって
最後は何の話をしてるのかっていう感じになったけれども
8割デザインもサービスも関係ない話してましたからね
まあ確かにねまあでもワーケーションだからねワーケーションがテーマだからそこは もともとそうだと思うけど
えっとまぁ今回のワーケーションに関する質問だとか感想も ハッシュタグリサイズFMでTwitterにつぶやいていただければ僕らはチェックしていますのでぜひぜひ
30:00
つぶやいてみてください ということで
今年はこんなところで終わりですね。
そうですね。
もう言い残すことはないですか?
来年もゆっくり続けていきましょう。
そうですね。ちょっと緩く続けていこうと思うので、ぜひ今後も聞いてください。
ということで、良いお年を。
良いお年を。
ご視聴ありがとうございました!
30:46

コメント

スクロール