私の近況と運転
[音楽]
こんにちは 自分でデザインする家事リストリセッターリストの山本香里です
あの人の毎日は家事や暮らしをテーマにしたポッドキャスト番組です この番組ではお便りを募集しています
家事や暮らしに関する質問やお悩み番組の感想などメッセージを募集中です お便りを送っていただいた方にはあの人の毎日の番組ステッカーを送らせていただきます
メッセージは番組概要欄のリンクからお待ちしています さて今日は久しぶりの山本香里の一人会をお届けします
もう3月も最後の配信となります年度末でねちょっとお忙しくされている方も多いんじゃないかなぁと思っています
例えばお子さんがね卒園とか卒業とかの時期だったり その後は新しく小学校入るようとか中高に入るようとか
結構お子さんの学年とかその新しい環境の変化で暮らしのまたちょっとリズムが変わったりとか
あとお仕事もねこの時期からまた新しく環境変化するよっていう方もいたりするのかなぁと思っています
はいで今年度ねちょっと私も振り返ってみたんですけども 4月から10月までがタイとマレーシアにそれぞれ3ヶ月ずつで合計半年間
東南アジアの方で過ごしたっていうのが今年度の大きな出来事だったなぁと思って その後は私と娘はね長野県松本市に自宅があるんですけどそこに
戻ってきてで夫はねその後また単身で海外に出ていて 実はこないだ帰ってきたばっかりっていう感じです
であのそうそうあの 松本にはの空港があって飛行機でねそこの空港に帰ってきたので車でね迎えに行って
きたんですけども なんかやっぱりあの普段夫がいると運転車の運転てね任せっぱなしになってたんですけど
この半年はやっぱり一人で私があの娘のこととか自分の用事とか済ませるので結構ね 運転自分でやんなきゃっていうのでかなりねあの運転する機会が増えてだいぶ慣れたなぁ
っていう感じがしています あの別にね最近免許取ったばっかりとかってわけじゃ全然ないんですけど
一番運転してたのが人生の中で学生時代なんですよね 私はアメリカのカリフォルニア州のロサンゼルスに住んでたんですけども
その時に免許を向こうで取って dmb で発行してもらってってそれで運転し始めたのが最初なので
あの学校ね行くのにも毎日乗ってたし スーパーに買い出し行ったり友達たちとね遠くまでちょっと出かけたりとか
インターンでちょっと離れた場所に通ったりとかそういうこともしてたので 割と日常的に乗ってたしその頃は全然苦手意識も
なかったんですよね そうただあのロサンゼルスって皆さんイメージにもあると思うんですけど
そうやっぱ道がすごく広いし高速とかも片側 5、6車線もっとあるかなぐらいすごい広くて
そうなのでこう私が当時乗ってたのはすごい小さい車で ハッチバックの小さい車だったから
なんていうか小回りも効くしなんか運転しやすかった感じだったんですけど でもやっぱり日本に帰ってきて
えっと書き換えを免許したんですけどその頃からもうすごい苦手意識がどんどん出てきちゃって 結局その道が狭い道も多かったりとか
あとあの 駐車場がもう基本みんなバックで止めるっていうのが日本だとスタンダードだと思うんですけど
ロサンゼルスとかだとすごいもう駐車場もすごい広いから なんて言うんですかねこう
進行方向に対して45度くらい角度をつけた駐車場になってて で全部頭から入れてでバックであの出ていくみたいな感じ
でだったから全然なんかこう後ろ向きに止めるっていうことに全然慣れてなくて えっと大学の駐車場とか自宅のアパートの駐車場とかそういう狭いところは
いつも止めるところっていうのはなんとなくできてたんだけど そうそうなんかどこでもバック駐車っていうのがもう全然慣れなくて
そうなんかそこからずっと苦手苦手と思って運転 する機会もね日本にいるとそんなになかったりしたので
そうそうそうなので全然運転してなかったんですけど でえっと家に車は割とずっとあってでも夫が運転してたりとか
前乗ってた車ちょっと大きめだったりステーションは後の大きめの車だったんです けど
今また去年くらいから一時期ね車手放したりしてた時期もあったんですけど去年くらいから また
車を手に入れて乗るようになったんですけど で新しいね車はあのちょっと小さめでそうだから狭い道とかもねだいたい感覚が慣れて
きたのでまぁでもあのなるべく大きい道を通りたいっていうのは変わらないんです けど
そう慣れてきたのとあとあのバックモニターが新しい車ついているのでバックカメラ それがないと駐車はちょっとできないという感じ
なのでそれのおかげであのどこ行ってもこう車を止めることへの苦手意識っていうの がなくなったのでそれでだいぶねでかけられるようになったなぁっていう感じ
そうなのでそれをしてると結構なんかこう車の運転って嫌いじゃなかったなぁ楽しかったんだ なーっていうのを最近ちょっと思い出したり
はいしているところです なのであの夫はね帰ってきてあのもうこれからは運転しなくていいのかなって思ったら
そうでもなくてまた4月からはねあの夫自身が今度また東京での仕事がすごく長くなり そうなので引き続き松本にいる私は運転をねこれせっかく慣れたのであの忘れないように
引き続き あのやってこうって思ってるっていう最近の近況でしたはい
リセッターリストアドバイザーについて
でえっと今日は何の話を一人でねしていこうかなということで考えたんですけど なんといってもやっぱり今月はあのリセッターリストの大きなニュースがあって
アドバイザーさんリセッターリストアドバイザーっていうね肩書きでこれから講座を担当 してくださるっていうアドバイザーがね誕生しましたっていうこと
今日はちょっとねお話ししたいなというふうに思っています はいあの今月の中旬かなにえっと2日間集中の音プロコースっていうのを開催
しました あの割と朝9時から夕方16時まで
えっとみっちり2日間いう感じで講座をやったんですけどもそこにえっと受けて くださった方が4名様いらっしゃって
えっと今月ね新しくえっとアドバイザーさんとしてお二人誕生しました でまた夏頃にね追加でお二人と誕生予定という感じなんですけれども
もうすごい嬉しくてはい えーあのご紹介ページアドバイザー紹介ページみたいなのもサイトの方で作ったので
えっと概要欄にねリンクを貼っておきますのでよかったらぜひぜひ見ていただけたら嬉しい なっていうふうに思っています
あのお二人ともねあの今回ねアドバイザーさんとして新しくあの トップバッターを務めてくださるお二人は
お片付けの年先生でもあってなのでこう暮らしを快適にするためのプロフェッショナル っていう感じなんですけども
はいえっとお一人ずつねちょっと軽くご紹介すると8 佐藤かな子さん里金さんというふうに私は読んでるんですけど
佐藤かなさんがお一人目のエッタアドバイザーさんでもともとあの整理 集のアドバイザーの一級を持っていてであとあの2級の認定講師さんもされている
という方なんですけれどもすごくねあの 励まし上手でね声がけとかもすごい優しい感じ
うんでなんか同じね目線に立ってあの話を聞いてくれたりしてくださる先生だなっていう ふうに思っていますすごくね気さくな
方なのでぜひねあの佐藤かなさんのレッスンとかも受けていただきたいなというふうに はい思ってる方ですでもう一人が杉山千尋さん
はいえっと私は千尋さんというふうに呼んでるんですけども 彼女もえっと整理集のアドバイザーの一級の先生であと北欧式整理集のプランナー
っていう肩書きも持たれています なんかねすごくね明るくてポジティブっていう感じの方であの元気が話して
て湧いてくるような声がけをしてくださる方でそう あの楽しくねワクワク一緒に取り組めるような先生だと思っているのではいぜひ
あの千尋さんのレッスンも楽しみにしていただけたらなって思っています はい
でえっとそうあの各年アドバイザーさんがそれぞれ私がこれまでやってきたのと同じ 内容の60日プログラムだったり1デーレッスンをね開催していただけるようにこれから
なりますので今ね細かいところちょっと準備中なのでもう少々お待ちいただければあの 申し込みいただけるようになりますので楽しみにしていていただけたらなというふうに思って
います でえっとそれに伴ってというか
ウェブサイトの方もあの各先生の今募集中の日程はこれだよとかっていうのがわかり やすくなるようにねちょっと全体
エニュアル作業を今進めているところなのでこちらも完成したらまたお知らせしようと 思っています
はいでねこれまで私はずっと一人で リセッターリストの活動っていうのをコツコツやってきたんですけど
やっぱりずっとね仲間とやれたらいいなぁみたいなことは夢の一つとしてあったんです けどついにその日がやってきたっていう感じで本当にね嬉しく思って
ます あのリセッターリストの活動そのものが始まったのってもう2014年
名前をつけてねそうやって活動し始めたのが2014年なのでもう9年前になるんですよ ね
はいで当時はというか今もなんですけど私自身はグラフィックデザイナーとか ラストレーターとしてもね仕事を同時進行でやっていますのでそれらの仕事と両立し
ながらあの活動してきたっていう感じだったんですけど 今ももちろんそうなんですけどそうするとやっぱりどうしても
あの60日プログラムをね開催できる時期っていうのが限られてしまったりとか あの
するっていうのがこうね今すごく困ってて受けたい方いるだろうけど私の方が開催が できないよーとかっていう時期がやっぱりあったりするので
でまぁそもそもリセッターリスト自体はあのカジリストをね60日かけて作っていく っていう講座なんですけれども
なんかこの仕組みってなんかこう誰にでも役立つよっていうあのタイプっていうよりは もうちょっとなんかこう
人に合う合わないがちょっと出るかなっていうタイプのサービスかなというふうには自分 で思ってるんですけどただその必要な方にはめちゃくちゃ役立つ仕組みだ
というふうにすごく思っていて そうだから本当にねこれがあったら楽になるなっていう方にどうしても届けたいっていう
気持ちがすごく私自身が強くてでも一人じゃやっぱりもう力不足 すぎて歯がゆいみたいなところでこう揺れ動いていたっていう感じだったんですよねずっと
そうだから仲間がねいたらいいなぁとは思ってたけど一緒にやってくれる人なんて いるのかなぁっていう気持ちもずっとあって
であの思い切ってね準備を進めて今回あの 募集をかけたところをそう4名の方が手をね
上げてくださってこの始まったばかりのねまだ なんていうか実績みたいなものもまだ何もない状態のアドバイザー制度っていうのに
手を挙げてくれたそのメンバー1期生の音メンバーにほんと感謝しかないなというふうに 思っています
そうなんかの だからだからこそっていうのもあるけどアドバイザーさんたちが本当に活動しやすい仕組みっていう
のを今回ね参加してくださった1期生の皆さんと一緒に作っていきたいなっていう そういうスタンスでね今あの取り組んでいるところ
なのでしばらくはね1期生の皆さんと一緒に仕組みづくりをしっかりやってそこが 何ていうかな
しっかりねサポート体制が整った状態でまた次に進めたらいいなというふうに思って ます
なんかこうなんていうのかな資格で今いろんなものがねあったりするとは思うんです けど
やっぱりこう資格をとっておしまいみたいな感じじゃない仕組みにしたいなっていうの がすごく私の中であって
資格をねとったはいいけどその後どうしたらいいのかわからないっていうふうに なっちゃう
なんかこう迷子になっちゃうみたいなことにならないサポートまでできたらいいなっていうのをすごく思っていて
あのなのでこう今回ね私がコツコツ一人でやってきたその10年くらい あのかけて積み上げてきたメソッドやっぱトライアンドエラーで今までいろんなね
受講生さんと接してきた中であの 年々こう改良とか改善を重ねて出来上がってきた仕組みが今の講座なんですけどその仕組み
とかテキストとか全部そのままね100%アドバイザーさんにはもうそのまま使って すぐ講座をやっていただけるっていう状態を準備していて
であのやっぱそうは言っても初回のね あのプログラム実際開催するの60日間
こうね受講生さん引っ張ってやっていくよっていう時やっぱり緊張すると思うので 初回は私がアシスタントでね入ってサポートしようかなって今考えたりしてるんですけども
そういうことだったり困り事とかわかんないこととかがあったらいつでも確認できる っていう体制があったりとか
そういうのもねいろいろやっていきたいなぁとか考えていることはなんかいろいろあって そのあのアドバイザーさん
になったからといってやっぱりこういろんな先生がね今後出てくる中で個人でやっぱり 高 sns とか
あの声音声配信とかでも大丈夫なんですけどいろんな形でこう発信ってやっぱりして かないと
必要な方に届けることって難しいのでそういう発信の勉強会とかを外部の 講師の先生を呼んでやったりとか
アドバイザー制度についての展望・目標
あとは講師として受講生さんとお話をしっかり聞く姿勢を学んだりとかそういう必要な スキルを身につけるための勉強会やりたいなとか
なんか そのただ資格を取ってあとは各自頑張るってまあ各自頑張るのも大事なんだけどちゃんと
そこがカバーできていくような体制が取れたらいいなというふうに思っていて 私自身もねアドバイザーさんの紹介を積極的にしたりとか
講座の告知もサポートしたりとかそういう形で裏からもね 支えていきたいなというふうに思っています
このあたりはもう私が考えるのはもちろんだけど実際に動いてくださる アドバイザーさんたちの目線から見て具体的にこういうサポートがあると嬉しい
なとか助かるなっていう声をね あの拾って作っていきたいなというふうにはい持っています
なので今後ねまたあの今回のアドバイザーさんたちに続いてくださる方々が活動しやすい 制度にしていけたらいいなというふうに考えているところです
なんかこう リセッターリストをねあの60日プログラムをやった方はね皆さんご存知だと思うんですけど
本当にあの出来上がる家事リストっていうのは9暮らしに合わせたり そのそれぞれの性格とかわかりやすさに合わせて皆さんゼロからねデザインしていくので本当に
仕上がったリストっていうのは個性豊かでもう全然違うんですよねみんな一人ずつ だからなんかそれがリセッターリストのいいところだと思っていて
なので同じようにアドバイザーさんもね個々のスキルとか なんか得意なこととかお人柄とかをこう存分に生かした
そういうなんか個性が たくさん出ているようなこうそういうサポートが
あのできていくような形にしたらいいなというふうに思ってる それってやっぱり私一人ではできないし
なんか私の教え方とか伝え方があのお手本というわけでは全然なくて もっとこう広がりのある伝え方がアドバイザーさんによっては違っていてそれができるんじゃないかなっていう
風なところを期待しているところではあります
であとはちょっとその もうちょっと広い話で言うとなんかこれが
その多様なね働き方の一つの選択肢になったらいいなというふうに思っているところも あって
たまたまね今回の先生方っていうのはお片付けの先生としてね活動されている方です けどもそのプラスアルファのね掛け算のそのスキルとして
活用していただくっていうのもすごくいいなって思うし 他にもこう在宅ですでに別のお仕事をされている方が全然別ジャンルの柱として
アドバイザーの仕事をやってみる挑戦してみるっていうのもいいなというふうに思うし 実際ね私なんてあのデザイナーとイラストレーターっていう全然暮らしと関係ない仕事を
やりながらあのリセッターリストの活動をね立ち上げたりとかもしているので 設定全く別ジャンルのお仕事のに追加するっていうのも私はいいんじゃないかなというふうに
思っています あとはあの仕事したいんだけど外に出るのが難しい状況にいるよっていう方もいるんです
よね 子さんのねサポートがご自宅で必要だったりとか介護があったりとかなんかいろんなね事情
を抱えてあの自宅にいるけど本当は仕事をやりたいなって思っている方もいらっしゃる と思うのでそういう方もねあの挑戦してもらえるような仕事になったらいいなぁとも思うし
あとはなんかフルタイムで今は働いているけど ちょっとキャリアを見直そうとしてるんだよっていう方とかが週末とかをね利用して
あの副業としてやってみるとかっていうのもありだと思うんですよね 例えば同じようにフルタイムでねお仕事されてて家事に困ってるっていう方だったら
60日プログラムってあの毎週年ズームミーティングやるんですけど そのタイミングを平日のね
昼間とかだと参加できないけどフルタイムの方向けに講座やるよっていう場合だったら 週末にねそれを設定してあげると参加しやすいっていう方も多分いっぱいいると思うん
ですよね なのでそんな形でいろんな働き方だったり
えっとこれからのキャリアの組み立ての一部として選択肢に加えてもらえたらいいなという ふうに思ったりしています
なのでこうリセッターリストアドバイザーとしてだけでこうずっとやっていこうみたいな ことじゃなくても全然
プラスアルファのね小さな柱として一つ持っとくっていうのもいいんじゃないかなっていう ふうに私は思ったりしています
そうなので今後もしねまたアドバイザーさんに続いてくださる方が 今回のねアドバイザーさんたちの後に続いてくださる方がいるとしたら
あの 2つのことを満たしていると嬉しいなって私が思ってることがあって
一つは暮らしとか家事の工夫をするのが好きな方 でもう一つが
えっと人の成長とかその変化していく様子を応援したり励ましたり 喜んだりできる方に仲間になってもらえたら嬉しいなというふうに考えています
はいなのでそうあのアドバイザーさんがね長く続けられるようにね 私としてはその裏から支える仕事っていうのをねこれからちょっと力入れてやっていきたいな
というふうに思っているので あのねに規制さんを募集できるようにしっかり準備していきたいなっていうのが
あの来年度というか4月以降やれたらいいなっていうふうにやれたらいいなじゃダメですね やっていくぞっていう気持ちでいるところです
でえっとに規制さんからは1年以内にね60日プログラム受講済みの方 受講した経験があるよっていう方に限定していきますのでもしね今後
アドバイザーの仕事に興味あるかもっていう方はぜひ先にね60日プログラムをまず 受講生としてね参加していただいて本当にその
あの意味とかそういうのがね理解してこれはとってもいいものだっていうふうにご自身の 中で
理解された方にねぜひ仲間になってほしいなって思いますのでぜひそちらから始めて いただけたらいいかなって思っています
はいなのでこのアドバイザー制度も始まったばかりのことでもう不安もかなりいっぱい なんですけどでもそれを上回る
ワクワクとか楽しみの方が今は大きいかなっていうところです はいなので今回ほんとジョインしてくださったアドバイザーさんたち
みんなほんと素敵な方ばかりなのでね感謝しかないという感じです これからもね引き続き必要な方にねお届けしていきたいというふうに思っているので
楽しみにお待ちください はいでは8最後にお知らせなんですけれども
そうさっきとその60日プログラムにつながる話なんですけど私が担当する 860日プログラムが5月
60日プログラム開催のお知らせ
ちょっと先なんですけど5月815日から7月15日までの60日間で8開催する予定をしています 毎週ねズームでミーティングがあるんですけれどもそれは
毎週月曜日の13時から 81時間だったり初回だけに時間になるんですけどあとは1時間
弱っていう感じのミーティングを8やる予定です はいなので8興味がねある方はまた詳しくはねまた近くなってきたらあのどこかで
お知らせしていきますけれども興味ある方はね あの概要欄のお便りフォームでもいいし
各種 sns インスタとかツイッターとかの dm でもいいしあとはラインとか どこからでも要は大丈夫っていうことなんですけど興味あるよって方早めにちょっと
教えていただけると8詳細をお伝えできるかなと思いますので はいあのよかったらご連絡くださいでそれ以後は8アドバイザーさんたちによる60日
プログラム開催のサポート役に私は回っていこうと思うので 私自身の講座しばらくねお休みになるかなと思いますが8アドバイザーさんたちの
8フォローに入っていくので実際には一緒に開催するという感じになっていくかなと 思いますはい
ということで8今回はねリセッターリストアドバイザーの誕生ということで あの仲間とね一緒に実現したいこれからのことみたいなお話をしてみました
今回のあの人の毎日はここまでとなります 概要欄にお便りフォームをご用意しています感想質問
トークテーマなど募集していますのでよろしくお願いします それではまた次回お会いしましょう
山本香里がお届けしました
ん
ん
チャンネル登録をお願いいたします。