1. レイニー先生の今日から役立つ英会話
  2. 第9回 超絶便利なワンフレーズ!
2020-02-21 19:24

第9回 超絶便利なワンフレーズ!

spotify apple_podcasts
ちょっとした時に使えるワンフレーズ。これだけでも覚えて置いたら、なんとなく英語圏の人と会話がはずむ。といったようなフレーズをご紹介します! 
番組内で紹介しているフレーズや単語はnoteでチェック♪ 
http://bit.ly/3s46eB4 
番組に対する感想やリクエスト、応援メッセージはこちらから! 
https://forms.gle/V3k8KGxEAnb4KLoM7 
<制作>
出演:レイニー先生 
プロデューサー:富山真明 
制作:株式会社PitPa

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:01
レイニー先生の今日から役立つ英会話。
私はですね、English Partnersという、教育からエンターテイメントまで英語に関わる面白いことなら何でもやってしまおうという、女性だけのグループのリーダーをしています。
そして、3歳の娘のママでもあります。
短い時間ではありますが、楽しんでくださいね。
さあ、始まりました。レイニー先生の今日から役立つ英会話も今回で9回目を迎えます。
早い。
これからちょっとね、いろいろお話ししていきますけれども、過去8回ともしかして何か違いがあるかなと思った方。
そう、私今、究極の花粉症にかかっておりまして、今もうこれ、声撮りの直前に鼻スプレーしたので。
鼻がスーッと通っていいですけど、これ収録終わる頃にはもう鼻がまた詰まっちゃいますね。
英語とはこれ全く関係ないんですけど、私結構生涯慢性鼻炎で、そうなんです。アネルギー性鼻炎と小学生の頃から言われて以来、もうずるずるずる。
それで会う人会う人に、あれ、レイニー、風邪気味?って聞かれて、あ、いえいえ、鼻炎なんだっていうのがもう私のお決まりのお返事なんですけど。
実は5年前に腹鼻空炎の手術もしてるんですよね。そう、大手術。もう全身麻酔の大手術で。
そう、ちなみに地鼻咽喉科っていうのは、アストロリンゴロジーという、なかなか難しい単語で、私も通っていたから知ったんですけど。
そう、で、しばらく体調良くて、もう信じられないくらい、自分の声も変わったし、味覚も変わったし、うわ、これでもう最高だと思って。
で、本当に手術が痛かったから、もう二度とあの手術はしないと思って、もう、あの腹鼻空炎にならないためにはっていうのを調べ尽くして、食事から何から全部変えて、ものすごくいいコンディションにしたんですけれども。
結局、腹鼻空炎は治っても、根本的なアレルギーは体から治せないから、やっぱり季節が変わったりとか。
で、ちなみに私、手術をしてから半年後には妊娠をして、妊娠性鼻炎っていうのもあるんですよね。
だからもう、それでホルモンバランス崩れて以来、また鼻ぐすぐすして、今に至りますけども、全然関係ない話でスタートしましたが。
さあ、この話を閉じる前に、何かアレルギーを改善するためにいい方法をご存知の方、ぜひ教えてください。
はい、本当に鼻炎で苦労しているレイニー先生です。
今回はね、超絶便利なワンフレーズを色々と皆さんにご紹介していきたいと思います。
03:07
オリンピックも迫ってきてますよね。
で、そんな時にもう役立つワンフレーズを知っていたらすごくいいんじゃないかと思って、皆さんに今回はご紹介したいです。
えーと、そうですね、まずはいくつかある中で、とっておきのもの、とっておきのものからいきましょう。
さあ、お先にどうぞ。
これって、どうですか?
エレベーターに乗る時だったり、電車に乗る時だったり、行列に並んでいる時だったり、ちょっとしたお先にどうぞ、というこの一言。
これって英語で、なんていうかわかりますか?
もしかすると、go aheadという言葉を聞いたことがあるかな、とかそれかな、と思う方もいると思うんですよね。
もう間違いなく、go aheadでいいんですが、実はより紳士的で素敵な言い方があるんですね。
それはafter youという言い方なんですよ。
直訳すると、あなたの後に、つまりお先にどうぞということですよね。
で、主に男性が女性に譲る時に使う表現なんですけれども、もちろん女性も使うことはできますが、これも男性の方が女性に使ったら、とっても素敵な言葉なので覚えてくださいね。
これさらっと言えたらね、すごく素敵ですよ。
言わなにこれを外国で言われるとドキッとしますし、うれしい気持ちですよね。
これまず一つ。
それから、たとえば、これはもう本当にあくまでですけど、オリンピックがあるから、何でもオリンピックにこじつけて作っちゃってるんですけれども、
オリンピック期間に海外の方がいらして、たとえば一緒に観戦したりとか、スポーツバーに行って仲良くなることだってあるかもしれないじゃないですか。
そんな時に気分良くなったら、一杯ぐらいおごるよって言いたくなっちゃう時ありますかね。
あるんじゃないですか。
会ってください。
コーヒー一杯でもビール一杯でも何でもいいんですけれど、
おごりたい、おごるよって言いたいのにその一言が出てこないってなると、ちょっと残念。
そんな時にぴったりな一言があります。
それは、
it's on me
いつも、onもmeも全部知ってる単語のはずなのに、it's on meの組み合わせで、おごるよなんて想像もできないですよね。
これ覚えておくとすごく便利ですよ。
でも、払うは結構payで思い浮かべる方多いですよね。
もちろん間違いないんですけど、これは支払うという単語で、
例えば、
俺が払うよというのは若干上からのような言い方になってしまうので、
06:02
ここは、it's on meがすごくカジュアルで、そんなノリとしてはとってもいいですね。
あともう一つ、
という言い方があるんですね。
このとりと、treatは扱うという意味で習う単語なんですけれども、実はおごるという意味もあって、
どうですか、このtreatと聞いて、最近よく耳にするのが、ハロウィンの時。
これは、いたずらされたくなければお菓子をちょうだいという意味なんですけれども、
これも直訳すると、いたずらかおごるかというようなニュアンスなんですよね。
どうですか、結構ここまで役に立ってますか。
例えば本当にスポーツバーで、ドリンク買う時に列に並んでいて、外国人がいて、お先にどうぞ、after youと言ってから、
でも、なんかちょっと気分よくなっちゃったから、
その前の人に何か言えたら、いい組み合わせですよね。
教練2先生のこのレッスンで習ったことがそのまま活かせちゃうという感じですけれども。
では次行きましょう。
次は別れ際の一言なんですよね。
あくまで知り合った方にafter youが言えて、it's on meが言えて、
じゃあいざ、さよならと、またねと言いたい時。
別れの一言は皆さん何を思い浮かべますかね。
きっとgoodbyeが多いんじゃないかなと思うんですけれども、
goodbyeって実は日常の挨拶ではほとんど使われないそうなんですね。
確かに私も向こうで生活、アメリカで生活していた時に、goodbyeって日々の生活の最後には言わなかったなと。
これは永遠の別れを告げる際の言葉として捉えられることが多くて、
コネクティブなニュアンスも含まれてしまうそうなんですよね。
だからカジュアルにじゃあまたねとか、別にまた会う予定がない人に対しても、
別れ際にはsee youとかsee you laterなどがいいかなと思います。
これ言ったかな、一番最初のポッドキャストの番組で色々な挨拶をご紹介した時に、
またお会いできたら嬉しいですっていう一言。
私大好きな一言なんですけど、
別に物理的に実際に会う会わないは本当に別としていいんですよ、英語って。
日本人はとても、日本人というか一部の方はとても間に受けてしまう。
私はとてもそうだったんですけど、
例えばsee you laterと言われたら本当に実際に後で会うものだと思って待ってたし。
でもsee you laterと言うと後でって本当の意味での後でじゃないから、またねってことですよね。
09:05
hope to see you soonもまたお会いできたらいいですねというニュアンスなので、
別れ際にはとても便利な一言ですよね。
あとはよく生徒さんにも、
何か聞かれた時にyesとかnoとかokしか答えられないっていう悩みを言われて、
でも確かにそうだなってなんて一言言えばいいかわからない。
私自身も英語をしゃべらなかった時わからなかったなと思って。
知っておくと便利なのが、本当にわかりましたっていう時にはカジュアルにsureというのはとてもいいですよね。
okとかyes以外にsureっていうのはすごくいい単語の一つで、
あとこれ飲食店で働いている方必見。
私自身飲食店店員の方に教える時に、
かしこまりましたはsureだとカジュアルすぎるのでcertainlyという言葉を教えてますね。
だから何かと質問されたらcertainlyとお答えくださいとお伝えしています。
超絶便利なフレーズっていうことで、
あげればきりはないんですが、
出会い頭の挨拶はwhat's up?最近どう?ですよね。
これ前やったと思いますけど、答え方としてはnot much。
特にないよと言いたければnot muchでいいし、
あとお疲れっていう時に、
お疲れだけではないんですけど、
お疲れ様っていう言葉がそもそも英語にはないんですよね。
場面によりますけれども、またねっていう時にもtake careが使えるし、
お疲れっていう時にもtake careが使えるし、
これも超絶便利な一言フレーズですよね。
あとはまじでとかありえない、信じられない。
これはあいづちの時にはno wayっていう一言も言えます。
なんとかなんとかなんとかって聞かれた時に、
本当に答え方がわからない時ってこのぐらいしか言えないんですよね。
でもそういう時に一言でも、
言えるようになるとちょっと会話が弾んでる感出てきますね。
あとなんかちょっとこう気分が乗ってきて、
英語が実際私も話せなかったけれど、
何かこう相手を楽しませたいっていう気分になる時があるんですよ。
合ってるか合ってないかわからない英語を頑張って使って、
でもそれ冗談だよっていう風なオチを持ってきたい時、
これ一言付け加えると便利なのがjust kidding。
この一言がないと相手にそれを本気と捉えられてしまって、
ちょっとなんかオチのはずだったのにリアルになってしまうという。
このjust kiddingもすごく便利ですね。
逆に冗談でしょとかそれ本当なのって言いたい時に、
12:08
初めて聞いた方もいると思うので、
とかjust kiddingという方ですね。
このjust kiddingってさらっと言えたらかっこいいですよ。
例えばjust kiddingをどういう時に使うかということなんですけど、
外国人の方のジョークのセンスと日本人のジョークのセンス、
壺と言うんですね。
壺はちょっと違ったりもするから、
こっちにとっては全然ジョークに聞こえないこともあるけれど、
わかりやすくってなんだろう。
例えばね、道案内をしています。
そこにめちゃくちゃ信じられないぐらいの豪邸があったとします。
ここ私の家。
This is my houseってこっちが言ったとして、
向こうからえーって驚いてる瞬間にjust kiddingとか。
これは極端な例ですけれどもね。
こんな感じで相手を笑わせるきっかけを使う。
笑わせるきっかけを作ったときにjust kiddingと言えばいいでしょう。
逆にね、我々は例えば英語に自信がないのに頑張って、
英語を外国人の方に使おうとしている中で、
まあジョークなんて言う余裕はないかもしれないですが、
向こうの方は真剣な顔して、
なんとかなんとかといきなり言ってくる可能性があるわけで、
それをこっちが本当に?って信じた瞬間、
向こうもjust kiddingと言ってくるわけですよ。
えっとね、これ結構どっちかのパターンがあって、
本当に笑えないことに対してのジョークを言ってきた場合、
例えば不謹慎なことを相手が言ってきたときとかは、
huh, that's funnyっていう言い方をするんですよ。
これ面白くないですか?
funnyって面白いっていう意味じゃないですか。
だけど、これはひにくっぽく強く、
huh, that's funnyとか言うと、
はは、面白いねっていうニュアンスになる。
面白いと口では言ってるけど、全然面白くない。
あとはリアルに、
全然面白くないという言い方もできますし、
本当に面白かったら、
これ聞いたことないですよ、でもそれ最高だね。
hilariousという言い方だったり、
本当に笑いながら、funnyっていうこともできる。
もし、just kiddingという言葉が飛び交ったときには、
最初に言われたときは、笑うしかないと思いますけれども、
ちょっと余裕が出たら、本当に面白かったら、
本当に面白くなかったら、
と答えてみてください。
次は、
わかりました、理解したよっていう意思を示すときに、
なんて言うかわかります?
15:01
想像できます?
今、スタッフの方に聞いたら、
なるほどとか、わかったよとか、
どういうふうにお答えになりますかと聞いたら、
exactlyと返ってきました。
exactlyっていうのは、
その通りというのが、たぶん的確な意味かなと思っていて、
言われたことに対して、わかったよ、OK、OKっていうときは、
OKというとカジュアルすぎるんですよね。
わかります?getの過去形で、
OK、わかったよという意味なんです。
もしくは、
っていう単語がありますよね。
理解する、これを過去形にして、
understoodという言い方もできます。
これらの方が、より自然な受け答えですね。
exactlyというと、相手に対して同意している形なので、
ちょっと、わかったよという答えとしては、
ずれているかなというところですが、
一般的には、たぶん、教科書にはそういうふうに載っているのかなと思うので、
ぜひ覚えてください。
あと、これ私、キッズの生徒さんたちに、
必ず言ってもらっている一言というのがあって、
それが、何か物事を終えたり、
たとえば、ノートに書き物をしていて、
じゃあ、終わったら教えてねっていうときに、
この一言を使ってくれと言っているのがあるんですけど、
それが、
なんですね。
終わりました、終わったよというときに、
finishという単語を使いたくなりますけれども、
実は、I'm doneという方が圧倒的に多いんです。
と聞きますね、逆に質問するんだったら。
これはでも、別に宿題だけじゃなくても、物事を終えるとき、
家の片付け終わった?
仕事終わった?
I'mを省略して、doneだけでも言えるし。
馴染みないかもしれないんですけど、
こういうのがすごく役立つワンフレーズということですね。
さあ、いろいろ出てきましたね。
もちろん、便利なフレーズと言ったらキリがないですが、
レディ先生自身が日々の中で使ったりとか、
実際にレッスンで生徒さんに教えて喜ばれるフレーズというのを、
皆さんに共有したいなと思いました。
ということで、今回のレディ先生の教科で役立つ英会話は、
以上となります。
こんな感じで使います。
また来週ですね。
see youって言うんですか、こういうとき。
Don't talk too soon. Bye.
18:07
配信を聞き逃さないためにも、各ポッドキャストで登録やフォローをお願いします。
さあ、ここでレディ先生の活動をご紹介させてください。
まずは、English Partnersの出張英会話スクールでは、
私たちと楽しく英語を身につけたいという生徒さんを随時募集中。
オンライン英会話レッスンもやっていますよ。
そしてアプリレディ先生の動画で簡単英会話がアップストアより配信中。
声優気分で英会話を学習できる動画学習アプリです。
また、English Partnersが出演している1分で見る英語辞書動画あれこれイングリッシュ。
こちらはインスタグラム、スイッター、フェイスブック、そしてYouTubeで毎日配信していますのでチェックしてくださいね。
最後に私のYouTubeチャンネルレディ先生の必ず役立つ英会話も要チェック。
そしてこのポッドキャストと全方向から攻めていけば常に英語に触れられますね。
ということでまた来週お相手はレディでした。
19:24

コメント

スクロール