1. レイニー先生の今日から役立つ英会話
  2. 第244回 身近な英語ほど意外と..
2024-11-22 25:39

第244回 身近な英語ほど意外とあるある!知っておくべき英語表現の使い分け〜noteにて文字起こし中!概要欄をチェック!〜

spotify apple_podcasts

今日のテーマは、「実は使い分けがある英語表現」です。姉と妹、どちらもsisterだけどどう使い分ける?時計と腕時計は?このように、よく考えると使い分けが難しい英語表現って意外とありますよね。今回は、そんな意外と知らない身近な英語フレーズの使い分けをご紹介します。


番組内で紹介しているフレーズや単語はnoteでチェック♪

http://bit.ly/3s46eB4


番組に対する感想やリクエスト、応援メッセージはこちらから!

https://forms.gle/V3k8KGxEAnb4KLoM7


新コーナー「ドキドキブラッシュアップコーナー」10月20日まで募集させていただきました!たくさんのご投稿、本当にありがとうございました!どしどし添削した解説エピソードを紹介していきますので、楽しみにしていてください!


<制作>

出演:レイニー先生

プロデューサー:富山真明

制作:株式会社オトバンク

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

サマリー

レイニー先生が身近な英語表現の使い分けについて苦労したエピソードや、日本人特有の勘違いを交えて紹介します。特に、姉妹や時計の表現の違いを通じて、会話における誤解や英語学習の楽しさが伝えられます。このエピソードでは、会話中の勘違いや恥ずかしい失敗談が語られ、英語学習における表現やイディオムの難しさが掘り下げられます。特に「I miss you」や「Break a leg」の意味が説明されます。また、英語の表現や使い方に関する実践的な知識が提供され、「Say when」や「Do you mind if I sit here?」などの表現の使い方に焦点が当てられています。リスナーからのリクエストにも応じて、英会話の重要性と楽しさが伝えられます。

英語表現の使い分け
Hey, what's up? 今日もレイニー先生の今日から役立つ英会話をお聞きくださり、ありがとうございます。
オンライン英会話スクールEnglishPartners代表のレイニー先生です。
今日のテーマは、実は使い分けがある英語表現です。
どういうことかというと、姉と妹、どちらもsisterですけど、どう使い分けるとか、
時計と腕時計は?のように、よく考えるとあれ使い分けが難しいという英語表現って意外とありますよね。
今回は、そんな意外と知らない身近な英語フレーズの使い分けをご紹介したいと思います。
こちらリスナーの方から質問をいただいております。ご紹介させてください。
ニックネームショカーのグリコさん。いつもためになる企画をありがとうございます。本当に役立っています。
振り上げてもらいたいのは、日本人の感覚からすると、なんでやねん!な英語表現です。
例えば、初歩だと、姉妹の表現はない。あまり必要としない。
時計は腕時計と置時計は違う。お尻と背中、あと指、足の指と手の指、フィンガーは何本なのかとか、
足も漢字で違うじゃないですか。月辺と上に口がついているのと違ったりとか、頭と首も違ったり、
引っ掛けすぎる直訳って、どうしても一対一を想像してしまいますが、
勘違いあるあるとか、ガチ間違いを紹介してほしいです。
ショカーのグリコさん、ありがとうございます。本当にそんなのだらけでしたよ。
私は、過去のエピソードを聞きいただいた方とかわかるかと思います。
過去の失敗談とかも、今日は久しぶりにお伝えできればと思うわけですよ。
今回から聞いてくださっている方もいるわけですもんね。
話し始める前に、あれもこれも結構気にしすぎちゃうじゃないですか、私たちって。
間違ってたらどうしようってなっちゃうから。結局、それを気にしてたら、キリがないってことなんですよね。
例えばの例で言うと、いただいておりますけれども、
シスターとシスター、シスターとシスターは両方同じなんですけれども、
じゃあ、I have a sisterっていう場合、うん、で、何歳?ってなって、
それに通して聞いて、その人より上か下かを判断するみたいなところもあるんですが、
まあ、なんかね、一発で、姉と妹だったら一発で上か下かが分かるっていう部分では、
分かりにくかったりしますよね。
そう、だから、多くの方はどうだろうな。
I have a younger sisterとか、やっぱりyoungerとかolder、姉はolder sister、妹はyounger sisterですけれども、
その辺は言っていたかな?さすがに言ってたかな?とは思いますけれども、
時計で言うならば、腕時計と置き時計の違い、皆さん分かりますか?
腕時計はwatch、置き時計はclockですよね。
腕時計は名詞のwatchで、見るのwatchは動詞になるから、
これは使い分けがすごく大切になってくるので、よく聞いてないと、
どっちのこと言ってるんだ?ってなるけれども、
面白い勘違いエピソード
これは結構英語に慣れてくると、感覚ですぐ分かるようになってくるのかな。
お尻と背中か、私それもそうですけど、背中と腰を両方backって言ったりするんですよね、英語で。
どっち?どこ?みたいな、もっと詳しく言って、ってなった時に、
腰はlower back、低い部分の背中っていうことでlower backって言うから、
ややこしいなーって思ったり、皆さんちなみにお尻ってhipじゃなくて、なんていうか分かります?
buttって言うんですよね。
これは、私はミュージカルを専攻していて、よくダンスをやっていたので、
結構buttbuttbuttbuttこの単語が出てきましたね。
体の部位はすごく出てきますよね。
背中伸ばすとか足上げるとか、足だけでもいろんな部位があるわけですよ。
足って出てきましたけれども、足は漢字での違いがまさに英語での違いだと思うんですけれども、
そもそもその月辺の足は英語で何て言うか分かりますか?
legとかlegsですね。
要は足首から太ももの上までをlegと言って、靴を履く部分はfoot、複数だとfeetになりますよね。
それから、ふくらはぎとか、便形のなきどころとか、膝とか太ももとか、
足だけでも結構な単語が必要になってくるんですけど、
これは過去のエピソードを参考にしていただければと思います。
頭と首はheadとneckだったりね。
これ面白いんですよ。手の指と足の指の違いって皆さん考えたことあります?
意外と別に日本語でも考えたことないから、いざ必要な時になってみないと分からないんですけど、
手は普通にhandsでfingersなわけじゃないですか。
足の指って何て言うかというとtoesっていうので、
特に足の指一本一本のことを示す言葉はあまりないそうなんですよね。
ここまで色々と質問いただいたことにお答えさせていただいたんですけれども、
じゃあちょっと言っちゃいます。
ここで勘違いとか、私がしてきた失敗とか、
あとは日本人からしてみれば全然しっくりこない、
腑に落ちない、不自然、分かりにくい、
そんな英語表現も含めてお届けしたいなと思います。
じゃあニードヘルプ事件からいきましょうか。
懐かしい懐かしいニードヘルプ事件。
初めてお聞きになる方、ちょっと聞いてください。
私もこんなことがありました。
留学したのが17歳の時で、忘れもしない9月ですね。
留学した初日だったかな。
荷物がたくさんあって、学校に着きました。
だけど到底一人じゃそれを全部自分の部屋に運べないので、
もうすでにその学校に在籍している先輩たちが
リーダーシップステューデンスって言うんですけれども、
彼らが新しく来るニューステューデンスを助けてくれる、
ヘルプしてくれるんですよ。
やっぱり荷物が多いからみんなどんどんどんどん手伝ってもらうんですけど、
そんな時に私の目の前に、もうこれも衝撃でした。
本当に1歳、2歳しか違わないんですけれども、
金髪、鼻ピー、赤いリップスティック、赤い口紅、
かっこいい、すっごい綺麗にバンダナで留めている、
美人な、ティーナと呼ばれている、クリスティーナという女の子がいたんですよね。
だけど一見、あ、垢抜けてるみたいな。
分かります?アメリカの垢抜けてる女子ですよ。
そんな彼女が壁に寄りかかりながら、ガムをくちゃくちゃ食べて、
こう言いました。ニャオ、ニャオ。
私もう全く分からない。ニャオ、ニャオ。
え、どうしよう。だけど、英語が喋れない時ってこういう考えになるんですよね。
自分の知っている英語に結びつけちゃえと。
どうにかそこに落とし込んじゃえと。
そこで私が思いついたのが、ニーハオって言ってるこの人。
すっごい不愛想に見えるけど、
私のこと中国人だと思って、一生懸命知っている中国語にニーハオって挨拶してきてくれるんだ。
なんて実は優しい女の子なんだろうと思って。
あ、だけど私、日本人ってことを今のうちに訂正しとかないとなと思って、
No, I'm Japanese って言ったんですよ。
いえ、私は日本人ですと。
だったら、あの子はね、私のこと中国人だと思ったから。
そしたら向こうからまた同じように、ニーハオ、ニーハオって言うんですよ。
だから、No, I'm Japanese.
ニーハオ?ニーハオ?
No, I'm Japanese.
でも、ここまで来るともう会話おかしいと思うじゃないですか、誰だって。
いくら英語を話せないとはいえ。
で、次に来た時に、No, I'm Japanese って言ったらもう向こうが呆れて、
Need help って言ってきたんです。
わかります?
何か手伝おうかとずっと彼女は言っていたそうなんですよね。
さあ、皆さん考えてみてくださいよ。
何か手伝おうかってずっと来てくれてたTinaに対して、
私は、いえ、私は日本人ですと言って断り続けてました。
何か手伝おうか?
いえ、私は日本人です。
何か手伝おうか?
いえ、私は日本人です。
何か手伝おうか?
いえ、私は日本人です。
もうね、このやりとり、本当にみんなに笑われて、
すっごい恥ずかしかったんですよ。
それで、もうやっぱりわかった瞬間、あ、Yesしか言えない。
本来だったら、Yes pleaseって。
英語がわかる、余裕がある人だったら、Yes pleaseって言えたんでしょうけど、
Yes、Yesと言って、もう渾身のYesでしたよね。
本当に、だって、日本人の感覚からすると、
だって、Do入れなきゃ間違ってんじゃん。
なんで間違ったこと言っていいの?っていう感覚が、
腑に落ちなかったというか、しっくりこなかったんですけど、
こういうもんなんだ、会話は。
というのを知った出来事、その1でした。
友達との楽しい出来事
さあ、次。
これは別に単なる勘違いなんですけれども、
でもね、これ結構日本人で、私の友達でもよくやってる間違いだなと思ったので紹介したいんですけど、
とある週末に、友達の学校に泊まりに行ったんですよ、高校の時に。
私、ボストンに住んでて、州で言うとMA、マサチューセッツ州から、
ニューハンプシャーの州に泊まりに行ったんですよね。
車で2,3時間ぐらいだったかな、友達がいたので。
それこそ、第100回のエピソードで出てきた、マイの学校か何かに泊まりに行ってたんだと思うんですけど、
週末、みんなと会話してて、アメリカ人の子が私に、
みたいな感じで聞いてきたんですよね。
だからもう、How longって聞いたら、期間じゃないですけど、どのぐらいここにいるの?っていうことだと思って、
まあ、これも捉え方ではあるんですけど、
だいたいその会話をしてたら、私はそこの学校には珍しい、新しい人なわけだから、
その学校にどのぐらいいるの?っていう捉え方が正しいんですけど、
なんか私の場合は、学校にいることも新しいし、
自分にとってはまだアメリカにいることさえも、そう長くはないし珍しかったから、
アメリカ滞在がどのぐらいかって聞かれているんだと勘違いして、
2 yearsとか言ったら、え?とか言って、
この学校にあなた転校してきたの? くらいに言われて、
すごい驚かれた記憶があって、
ここには1日っていう、そういう勘違い。
わかります?そういうのをしたこともありますね。
周りは別に笑ってはなかったけど、自分の中でめちゃくちゃ恥ずかしい間違いだなと思ってはいたけれど、
結構これは、英語にまだ慣れていない周りの友人とかでもする間違いだって聞きますね。
ここまでが私のちょっと恥ずかしかった失敗談のエピソードではありますけど、
いろんな勘違いから生まれてきますよね。
勘違いしているけど、自分の知っていることに結びつけようとする。
でもね、結構これ大切だったりもするんですけど、
間違えたときは恥ずかしいけど、これを乗り越えていかないと英語を話せるようにならないので、
皆さんも、もしそういう失敗を今している人がいたとして、これを聞いてくださっているんだったら、
あなただけじゃないから、全然心配しないでください。
私はもう散々やってきてますから。
英語表現の解説
レイニー先生でもそんなことあるんですか?
ありますよ。ありまくりますよ。
100倍はありますよ。
皆さんの100倍はありますよ。
小さいことから。大きいことはそのニールヘルプ事件で。
孫の代まで受け継いでいこうと思いますけどね。
ここからはいろんな例文で、本当はしっくりこないけどこういう意味なんだよねをご紹介したいなと思いますが、
Are you ready?
私ね、これいつまで経ってもしっくりこないんですよ。
It's raining cats and dogs.
聞いたことあります?
It's raining cats and dogs.
何度かポッドキャストのエピソードでも違うパターンでご紹介してますけど、
ドシャブリという意味で、
猫、犬です。雨、猫、犬。
直訳すると分かりにくいですけれども、
日本語の比喩表現というのと異なるから、英語ではこういうふうに表現されているということで、
It's raining cats and dogs.
私英語が喋るだけ言われたら、
え、待って、どこに猫と犬が降ってんだろうってきっと想像してたと思うんですけど、
ドシャブリという意味ですよね。
あと、ハブの使い方。
これは、なかなか最初しっくりこなかった。
というのが、しっくりこない理由としては、
教科書でハブイコール持つとしか印象付いてないじゃないですか。
私たちの中でのハブって、絶対的に持つという意味があるわけで、
それ以外があまりに印象薄すぎる。
だから、兄弟いるもん。
I have a sister.
子供がいるにしても、
I have two daughters.
ペットを飼っているのもハブだし、
あとは、病気の症状を伝えたい時、
体調が悪い時、
I have a headache.
I have a stomachache.
の時もハブを使う。
痛いって日本語だったら言うじゃないですか。
すみません、頭が痛いんですよね。
エイクが痛いっていう意味ではあるけど、
痛さをこのハブで持っているっていうことなのかな。
痛さがあるということなのかな。
このハブへの違和感は感じざるを得ません。
あと次、これ。
I don't mind.
Would you mind?
この辺は結構慣れないですね。
あと、否定で聞かれるとき、
Don't youなんちゃら?の時に、
別にそう思ってなかったら、
Noって答える。
だから、まさに、
Would you mind?の時も、
Would you mind sitting here?
ここに座ること気にしない?
気にしないよって言いたければ、
Noって答えなきゃいけない。
これはもう、
永遠とは言わないけど、
半永久的なテーマですよね。
私も今ではわかるけど、
時間がかかりましたね。
あ、出てきた。また出てきた。
っていう感じだったかな。
留学生活をして、
毎日一生懸命英語をアウトプットしている中で、
半年から1年ぐらいで、
ようやく型にはまってきたなっていう感じですね。
はい、次。
I miss you。
この表現。
I miss you、めちゃくちゃ使うんですよね。
学びのプロセス
恋しくなるなとか、寂しいなとか、また会いたいよ、
友達、恋人、家族、
ホームシックになった時とかにも使えますけれども、
これは私が16歳で初めて単身で、
それこそスピーチコンテストに優勝した賞金として、
スコットランドのサマースクールに1ヶ月ご招待された時に、
すごく楽しくて、
友達もたくさんできて、
最後の別れ際とか、
住所交換とか、
当時そのメールとかも見られてもなかったから、
ノートを渡すと、
みんなが住所と電話番号とファックス番号を書いてくれたんですよ。
すごくないですか。
ほら、
Eメールというものを持ち始めている人がいたんですけれど、
そんなレベルで。
それで、
最後にミスシューとか、
あとファックスを送りあったりしていて、
ファックスですよ、ファックス。
すごいですよね。
ファックス代も海外だから、
めちゃくちゃかかってたんだと思うけど。
それで、
ミスシュー、ミスシュー書いてるんだけど、
あと、
面と向かって、
I miss you, Reinaとか言われて、
私、目の前にいるのにミスしてないじゃんって、
ミスっていうイメージが、
間違えるとか、
逃れるとか、
なんか違って捉えていたんですよね。
だから、
全然しっくりこなかったです。
だけど、
別にしっくりくるというより、
I miss you イコール、
寂しい、
会いたいという風に、
もう、
頭にポンと入れてしまってからは、
しっくりくるようになりましたね。
あとこれ、
これは私が、
演劇を学んでいたからこそ、
舞台の本番前とか、
オーディションの前とかに、
必ず、
Break a leg!
Break a leg!
って言われるんですよ。
直訳すると、
足を折れと。
隠蔽わかんないですよね。
これでも実は、
成功を祈るという意味の、
応援表現なんですけれどもね。
Break a leg!
Break your legs!
と言ったりもします。
そんなこんなでしょうか。
面白い表現、
結構いろいろあるんです。
例えば、
しっくりこないっていうので、
よく、
ExcitedとExcitingの違いだったり、
なんとなく、
日本人の感覚では、
Excitingの方を使いたくないですか。
I'm exciting!
って言いたいけれど、
主語が、
人の場合は、
I'm excited!
とか、
今、
つまんない!
って言いたい時に、
Bored!
という表現が、
あるわけですけど、
I'm boring!
私、つまんない今!
って言いたい時に、
I'm boring!
って言いたいんですけど、
I'm boring!
というと、
私はつまんない人間だ!
ってことになっちゃうんですよ。
これも、
さっきのExcitedと同じで、
I'm bored!
だと、
今、退屈!
っていう、
今、
つまんない!
っていう、
表現になりますね。
これも、
私、間違えました。
Are you bored?
って聞かれて、
Yeah, I'm boring!
って答えた時に、
Oh, you're not!
みたいに否定してくれた、
友達がいて、
え、何の会話?
これ、
後で考えてみたら、
文法間違えてたんだ!
って感じでしたね。
じゃあ、最後に一つ思い出したんですけど、
Say when事件っていうのもあって、
Need help事件に続いて、
これは結構、
小規模な事件でしたけど、
Say when事件っていうのは、
Say whenって言ったら、
言って、いつ?
っていう意味じゃないですか。
これは、
確か、
14歳ぐらいの時に、
家族で、
友達の、
アメリカ人の家族を訪ねに、
ワシントンDCに行った時の話なんですけど、
朝ごはんで、
シリアルを食べていて、
英語表現の実践
あ、すみません、
セリアルを食べていて、
この発音難しいからね、
練習してみたいです。
セリアルを食べていて、
私についてくれたんですよ、
サラーという友達が、
Say whenって言われたんですけど、
意味わかんなかったから、
何も言ってなくて、
そしたら、
結構、山盛りになってきた時に、
向こうが、
Say when! Say when!
って言うから、
え?
だから、
Say whenだから、
Say whenみたいな感じで、
Say whenって言うじゃないですか、
Say whenの時は、
だから、
Whenって言ったら、
OK、
とか言われたんですけど、
本当は、
十分な時に言ってね、
っていう、
これは結構、
海外のレストランで、
シザーサラダを頼んだ時に、
チーズ入りますか?
って言われた時にも、
Say whenって言われたりするんですけど、
そういう時の止め方として、
Oh, that's goodとか、
No, I'm goodとか、
That's enoughとか、
そういう言い方がいいんですけど、
知らないですもんね、
そんな言い方。
Anyway、こんな感じでございます。
今日もたっぷりお届けいたしましたが、
いかがでしたでしょうか?
リクエストにお答えできていたのかな?
できていたら嬉しいと思いますが、
参考にしていただけたらと思います。
初夏のグリコさんもありがとうございました。
今日お話ししたフレーズや単語は、
noteというサービスの方で文字起こしをしております。
noteへのリンクは、
番組詳細欄に記載しておりますので、
こちらもぜひお役立てください。
また、新コーナー、
ドキドキブラッシュアップコーナーですが、
10月20日まで募集させていただきました。
たくさんのご投稿、
本当にありがとうございます。
こちら、添削した解説エピソードを
ご紹介していきますので、
楽しみにしていてください。
さて、今回もありがたいことに、
番組へのコメントもいただいているので、
ご紹介させてください。
ニックネーム、春穂のママさん。
デニー先生、初めまして。
英会話を改めて勉強したいと思っていたところ、
デニー先生に出会い、
毎日家事や仕事をしながら楽しく拝聴しています。
子供の頃、英会話教室に通っていたのですが、
月謝を払ってくれていた親は、
申し訳ないくらい身についておらず、
きっかけは、私は小さなケーキ屋を経営しているのですが、
たまに日本語が苦手な海外の方のご来店があり、
必ず冷蔵庫に入れてくださいね、が伝わったかもわからない
自分の無力さに絶望したからです。
次回は、初めまして、またお会いできて嬉しいです、
お越しいただきありがとうなど、必ず言うぞ、という気持ちでいます。
そして、今、小学生の子供たちに、
例えば、somethingとanything、どっちを使えばいいの?
と聞かれたときに、説明できるような、
かっこいいママを目指しています。
春穂のママさん、ありがとうございます。
嬉しいです。
本当に、隙間時間をうまく使ってくださって、
この番組を聞いてくださっているのかなと思うんですけど、
そうなんですよ。
子供の頃って、結局、親にやらされてる感の方が先にくるじゃないですか。
あんまり子供で、自分から英語やりたいっていうお子さんは、
なかなか珍しいかなと思うんですよね。
でも、きっかけって、本当にちょっとしたことから始まると思います。
本当にお客様のことを考えてらっしゃるからこそ、
春穂のママさんが考えてらっしゃるからこそ、
そこに結びついたかなと思って、すごく素敵で、
準備していたら、本当にいざ、その方がいらしたときに使えるし、
容赦なく、まったらしでいらっしゃると思うんですよ。
今日かな、今日かな、今日かなって、
あっ、来なかった、忘れたときにポンって来た、みたいな。
そういうときに英語って、なかなか動きにくいかもしれないので、
そのときに、これを声掛けするぞと思うフレーズは、
絶対に5個ぐらいストックしておいたらいいと思いますね。
冷蔵庫に入れてくださいねって、分かりますか?
必ずという表現では、とても便利ですので、参考にしていただけたらと思います。
リスナーとの交流
また報告をお待ちしてますね。頑張ってください。ありがとうございます。
さて、この番組ではご感想やリクエストをお待ちしています。
感想やリクエストは日本語で大丈夫ですからね。
番組詳細欄にあるリンクよりお気軽にご投稿ください。
Apple PodcastやSpotifyではレビューもできますので、
こちらにもぜひレビューをお待ちしております。
Apple Podcastでは番組全体へのレビュー投稿ですが、
Spotifyではエピソードごとのレビューを投稿できますので、
それぞれお好きな形でレビューを書いてもらえると嬉しいです。
それでは最後に、今日のアレコレイングリッシュ。
アレコレイングリッシュは、私が代表を務めております
オンライン英会話スクールイングリッシュパートナーズの講師たちが出演をしておりまして、
こちらYouTube、Instagram、Facebook、TikTok、そしてXで配信しておりますので、
ぜひフォローをお願いいたします。
さてさて、今回お届けしたいのは観光の時にも役立ちますし、
インバウンドの方、観光で日本にいらしている方に言われた時にも役立つフレーズ。
ここに座ってもいいですか?は英語で
いろいろここに座ってもいいですかって言い方はありますけれども、
今回そのDo you mind if I sit here?これを頭に入れていただけたらと思います。
自分が言いたい時、
もしくは向こうにDo you mind if I sit here?と聞かれた時に、
どうぞと言いたければ、Noでいいんですよ。
これがややこしいんですよね。
座っていいよ、Yes、Yesって言ってしまうと、実は座っちゃダメっていうか、
座らないで欲しいというふうに伝わってしまうので、
Do you mind?と聞かれて、その答えが肯定的なものを伝えたい時は、
Noと言うと覚えておいてください。
どうぞどうぞと言えますからね。
はい、そんな感じでございます。
今日もレイニー先生の今日から役立つ英会話をお聞きくださりありがとうございました。
皆様とはまた来週金曜日に青耳にかかりましょう。
さあ、ここでレイニー先生の活動を紹介させてください。
まずはレイニー先生が運営するオンライン英会話スクールEnglish Partnersでは、
私たちと楽しく生きた英語を身につけたいという方を大募集。
無料体験レッスンも行っています。
また、英語を通してどなたかのお役に立ちたいという英会話講師も大募集中。
オンラインレッスンなので、どちらにお住まいでもレッスンができます。
早朝レッスンや夜のレッスンができる方、海外在住の講師も募集しています。
詳しくはEnglish Partnersでも検索してみてくださいね。
その他、レイニー先生のYouTube、Instagram、Facebook、TikTokXもぜひチェックしてください。
ありがとうございました。
25:39

コメント

スクロール