1. シゴクリラジオ!
  2. ゲストと話すことによる生まれ..
2023-03-31 06:35

ゲストと話すことによる生まれる価値

spotify apple_podcasts
ゲスト企画でゲストに来てもらって話を聞いてるわけですが、この機会って何の価値や意味があるのか少し考えてみました。
#価値 #ゲスト #企画
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
00:08
シゴクリラジオ
こんにちは、シゴクリラジオ大橋です。今回はゲスト企画ということをやってるんですが、そのゲスト企画で人を呼ぶことについて話していきたいと思います。今回もどうぞよろしくお願い致します。
はい、シゴクリラジオの大橋です。今回はゲスト企画の話です。ゲスト企画というのは、僕がソロで話しているこの通常レギュラー
番組というコンテンツがあるとすると、もう一個ゲストの方を真似てお話をすると、お話を伺うというんですね。
それで、考え方、価値観、仕事の仕方、いろんなビジネスの話でもいいんですが、そういった話を共有するということをゲスト企画と呼んでいます。
主にこの番組、仕事、クリエイター、大橋、私が提供しているコンテンツは2つとなっています。
今回ゲスト企画の方をやっているときに、多分なんですが、多分というか言われたかなと思うんですけど、ゲストを呼ぶということの意味ですね。
企画の意図はいくつかあるんですけど、今回企画の意図ではなくて、ゲスト視点でこの番組の価値と言いますか、
価値というより重いので、機会ですよね。 要するにゲストとして呼ばれた人、要はゲストから呼ばれたので
来ましたと。その人にとってこの番組で話すことの機会はどういう意味とかね、価値というより重いけど、どういう意味があるんだろうみたいなことをちょっと考えてみたいという話です。
一つ言えるのは振り返りですね。その人のゲスト自身が何をやってきたか、何をしているか、
仕事だけじゃなく考え方ですよね。それを深掘りしていくわけですね。 1時間でできることって結構限られてはいるんですけど、2、3個のトピックでその人の面白さですね。
僕が面白いなと思ったところを深掘りしていくと。これはですね、 冷静に考えると、僕自身もそうかなと思うんですけど、
自分の考え方とかですね、価値観を人に伝えるのって慣れてないと結構不安なことってありませんかと。不安というのは受け入れられるかどうかなんですよね。
03:00
これって心理的安全とかって、最近あんまり言われてないような気がするんですけど、物があれば誰とでも結構言えるんですけど、ないとちょっと不安ですよね。
自分はこういうふうに考えているんだけどっていうのを受け入れてもらえないとかですね、考え方はね。そういうのがある、ないというところでいくと、この番組自体がですね、受け入れるので、
受け入れてないとかは多分ないと思うんですけど、聞いている方からしたらどうかっていうところはあると思いますけど、その振り返りの機会になるよねっていうところです。
その振り返り機会自体がゲスト自身にとって取り留めもないね、どこにでもあるようなものであれば大した話にならないんですけど、ないとするとより価値になるのかなって考えてたりします。
僕自身もこういう考え方あるんだなっていうのも、お近しい人だったら確認にはなるんですが、そうだよねと。
リスナーの聞いている人にとってはですね、そういう人いるんだなっていうね、このブログ企画じゃなくてゲスト企画ですね。
ゲスト企画の方の価値、企画の意図になるんでいいのかなと。それを共有していくことで学びというかね、気づきを得ていくと。
これは誰にとってもゲスト自身も振り返りで再確認できるし、僕自身も楽しめますし、リスナーの皆さんにとっても何か気づきになるということで、三方良しじゃないのかなと思ってやっております。
その振り返り自体もちょっと思ったのは、どういうのがそういう他社を介在した、他の人と話すことで振り返りの機会になるっていうのは何があるんでしょうねってことなんですけど、これ意外なくて、例えば取材ですよね。
メディアとかWebでも別にマスでもいいんですけど、あとはいわゆる会社員の人なら、自分の仕事のパフォーマンスといわれる人事効果とかね、人事評価みたいなところとか、いわゆるプロジェクトのリカールとかやってる人もいるんじゃないですかねっていうところとか。
あとは中長期的な話ですよね。会社であれば経営とか計画ですよね。そういうのがある、ないときに何をしていったらいいかって求められるときね。
こういうのって戦略とか中長期でどうしていくかみたいなのを立てている人にとっては、わりと当たり前のことになるんだと思うんですけど、そうじゃないと結構、なんすかそれみたいな概念とか抽象度が高くて扱いにくいものなのかなとも思ってます。
それは会社の経営とかビジネスとか計画なんですけど、ここでは個人の人生の振り返りみたいな話なんで、そっちになると個々の人がどういう風に生きて何を考えてってなるんで、インタビューとかね、そういう機会がないとなかなかいろんな人と話して振り返る機会って少ないので、
06:19
これも一つのこのラジオのゲスト企画の価値になるんじゃないかなっていう風に改めて感じたっていうところでした。今回の話は以上となります。
四国ラジオ大橋でした。今回もお聞きいただきましてありがとうございました。失礼いたします。
06:35

コメント

スクロール