1. シゴクリラジオ!
  2. 初めての仕事は時間がかかるが..
2024-03-07 07:11

初めての仕事は時間がかかるがそこからうまくなっていく

spotify apple_podcasts
最初の時間はかかる。けどうまくなるので効率的になる。
ということを見こしていくと、投資っぽいかなと。
当然他にも色々あるので、それだけではないんですけどね。

最初、この序盤でなんか時間かかるなーというと、知見や経験がたまらないので一定程度はやる必要があると。これを石の上にも3年とかっていうことかなと。3年もやらないですけど(笑)例えとして。

基礎とか型ってやっぱ最初はある程度決まるので、そこはしっかり時間をかけてもいいと。それは必ずといっていいほど、自分の学びにも人生にも豊かにしてくれるのではないかなと。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
00:09
シゴクリラジオ
こんばんは、シゴクリラジオの大橋です。今回もシゴクリラジオを始めていきたいと思います。
今回はですね、初めての仕事、業務とかですね、自分があまりやったことないこと、全くやったことないというよりも
やるアウトプットが違うとかね、そういう話なんですが、そういうものって時間がかかりますよね。
ただ時間がかかるから、効率が悪いから良くないとかね、そういうことじゃなく、投資ですね。時間の投資、学習の投資と言った方がいいでしょうか。
感覚でやるといいんじゃないか、そんな話をしていきたいと思います。今回もどうぞよろしくお願いいたします。
はい、シゴクリラジオの大橋です。今回はですね、初めての仕事とかですね、自分が知らないこととか慣れていないことですね。
全く知らないことでした方が話が早いかもしれませんが、そういう感じですね。ちょっと慣れていない仕事を少しやってみたという話です。
簡単に言いますと、そういう慣れていない仕事でも慣れていけば上手くなりますから、得意不得意はもちろんあると思います。
今回ですね、冒頭申し上げた通りで、慣れていない仕事だと最初時間がかかりますと。
わからないですけど、1時間で終わるような想定が慣れていないので、2時間、3時間かかりますと。そんなようなイメージでいてください。
なんでかというとですね、これは初めての場所とかに行くときに時間がかかるとかね、要と一緒で、その建物とか場所がどこにあるかというのを確認しなきゃいけないですし、
例えば車だったら道が混んでいるとか、電車だったら乗り換えとかアクセスとか分かりづらいとか、本数が少ないとかですね。
バスであっても本数、便数が少ないとかね。夕方とかわかんないですけど、道路事情が混むとか、さまざまな要因があって予測できないことが多い。
初めての仕事というのも、何が一番考えなきゃいけないのかとか、もしくは何が一番手抜けるのかって言ってもいいですよね。
どこを考えたりしていけばいいか、もしくはその流れですね、手順が見えてないので、1個ずつ確認していかなきゃいけないですし、
全体のイメージがつかめていないというので時間がかかるわけですよね。2倍3倍かかるんじゃないかなって僕は考えています。
ここで投資といっているのは、時間がかかりますと3倍時間がかかるから、これは短期的に判断して、これは意味がないなと、難しいなとか、
03:10
これは時間がかかるからこれ以上できないなという判断ももちろんあるかもしれないですが、基本的に学びとか学習というのは経験によって早くなっていくわけですよね。
つまり自転車に乗れるようにというか乗るようにというと大げさかもしれませんが、少しずつうまくなっていくと。
うまくなっていくので3時間が2時間、2時間が1時間、その1時間から30分とかも短くできるところは限界があるかもしれないですが、
ここで重要なのは時間だけを見ているのではなく学びの習熟度とか、もしくはそれによって得られる感覚というんですかね、慣れてくると。
例えば自転車の話をすれば自転車に乗ることで、今まで自転車を乗らなきゃとか色々意識していたのが今度は周りの景色を楽しむことで自転車はもう漕いだままですよね。
ドライブとか車の運転を好きな人って、僕はちょっとよく分かっていないんですけど想像になるんですが、車を運転するのも好きな人もいると思いますが、
景色が変わったり、色々やっていくことが楽しかったり、話すのが好きな人であれば話に集中できたり、色々気分転換もできたりするのが面白いのかもしれないなと想像しています。
つまりその行為自体、業務自体でやっていることを機械的にこなすのではなくて、それをやることで様々なインプットだったり経験だったり、
これは他のことに応用できないかとか、習熟度とかにどんどん積んでいくとそれが慣れていって、色々なものと組み合わせてアイデアにしていけるという感覚があるんですけど、
まさにそれは時間の投資なんじゃないかなという話です。つまり最初に時間をたくさん投じることでリターンというか学習が得られて、次はもっと早くなる。
もしくは余裕ができて違う点に注意ができたりする。これは仕事の醍醐味であったり面白さじゃないかなと考えています。
その業務一つ単位だけで捉えると狭くなるんですが、それによってこういう知識があるんだとか、それができるなら次はこれもできるよねと。
違うステップ、視座と言ってもいいんですが、違う視線で見ることができることが増えていくんじゃないかなというふうに感じました。
あとはこれが依頼の仕事であれば、当然ながらお客さんというものの信頼が獲得できるわけです。
この信頼獲得というのは信用残高というとお金っぽくて嫌かもしれませんが、基本的に信頼というのは一長一短すぐに作れるものではございません。
というか僕もそういうふうに思っていないので、そういう長期これもできるあれもできる信用を獲得していって何度もリピートしていただいたり、
06:08
この仕事だったらお客さんにお願いしようとなっていくというのが非常に大事なんじゃないかなと思います。
よって初めての仕事とかやったことないことにチャレンジしていくのは基本的にいいんじゃないかなと。
当然ですけど向き不向きもあるし、やりたいこと、もしくは得たいこと、もしくは学びたいことというのと明らかにずれていたり全く興味がわからないものはどうかなとは思いますが、
少しでも面白そうな部分を見つけていったりトライしていって自分のどういうふうに言いますか、やっていきたいことに近づけていくといいんじゃないかなみたいな話を思いました。
今回は学びというか投資ですね。時間の効率ではないんですが、最初に投資をする時間がかかるんだけど、どんどんそれは短くなっていって得られると言いますか、
お金もそうですがそこから得られる学びも多くなっていく、そんな話をしてみました。
今回は以上となります。四国にラジオの大橋でした。ここまでお聞きいただきましてありがとうございました。以上失礼いたします。
07:11

コメント

スクロール