1. はじめる radio キャンパス
  2. はじらぢさんでぃ #019 -他人..
2024-10-06 47:45

はじらぢさんでぃ #019 -他人の噂を信じる勿れ- HRC season5

4 Mentions
spotify apple_podcasts youtube

▶︎はじらぢ Sunday /はじめるradioキャンパス season5

人生いろいろ/がんばれ!HS!/SNSあれこれ/ザ・冬一郎さんぽ


はじらぢスパチュー|はじめるradioキャンパス 番外編 #extra|LISTEN

[2024]ポッドキャスト20周年 7DAYS配信リレー|YouTubeで聴く

01-01-はじめる radio キャンパス|LISTENで読む聴く


⁠⁠⁠⁠LISTENでこの番組をフォローする⁠⁠⁠⁠と音声をテキストで読むことができます。


⁠⁠⁠⁠⁠はじめる Camp@Us こえと言葉のブログ⁠⁠⁠⁠⁠

Youtube“⁠⁠⁠⁠⁠はじめる Pod Camp@Us⁠⁠⁠⁠⁠YouTube Musicは⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠

Youtube“⁠⁠⁠⁠冬一郎ちゃんねる⁠⁠⁠⁠”もよろしく!


——つながるきづくまなぶであう——

《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう!

はじめるCamp@Usとは?

▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」

▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」

▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」

▷思いがけない運命の「であいの場」


don't nag  I'll tip!

⁠⁠⁠⁠nagesen 投げ専⁠⁠⁠⁠|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる

投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!


はじめるCamp@Us

▷つながる

⁠⁠⁠⁠Threads⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠X(Twitter)⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠はじめる Pod Camp@Us⁠⁠⁠⁠|YouTube

▷きづく

⁠⁠⁠⁠こえと言葉のブログ⁠⁠⁠⁠|はてなblog ⁠⁠⁠⁠たかはしはじめ Podcaster⁠⁠⁠⁠ Facebook

▷まなぶ

⁠⁠⁠⁠たかはしはじめ note⁠⁠⁠⁠|note ⁠⁠⁠⁠はじめる Camp@Us⁠⁠⁠⁠|LISTEN

▷であう

⁠⁠⁠⁠Guest House; minpaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Airbnb⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠⁠▷⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠request form⁠⁠⁠⁠

presented by ⁠⁠⁠⁠Camp@Us⁠

サマリー

このエピソードでは、他人の噂を信じることの危険性について語り、特にSNSが噂の拡散にどのように寄与しているかに焦点を当てています。また、噂を信じてしまう心理や経験、さらに噂の真偽を確かめる重要性について考察しています。さらに、ホモ・サピエンスが噂を通じて情報を共有してきた歴史や、文字の発明が情報伝達に与えた影響についても話しています。SNSの時代における噂の流れ方の変化にも触れ、情報の信頼性について考えています。ポッドキャストでは、SNSや映像の切り取りが引き起こす噂の問題が議論され、情報の真実を見極める難しさが取り上げられています。また、人々が噂を信じることへの懸念が示され、AIやSNSの時代における真実と虚偽の見分け方が重要なテーマとして扱われています。最後に、ホモ・サピエンスとSNSについての議論を通じて、アイデアが無計画に展開される様子が描かれています。

噂の危険性
はじらぢさんでぃ、新しい一週間が始まりました。
はい、はじらぢさんでぃ、今日は10月6日日曜日ですね。
今、朝の10時半になろうとしています。
10月になってしまいました。
北海道札幌は、台風でちょっと雨の日もありましたが、基本的には秋晴れが続いてますね。
秋晴れで、本当に気持ちのいい日が続いてます。
気温はだいぶ下がって、今室内が朝のうち11度ぐらいでしたが、今17度まで。
それでも室内17度ですから、もうすぐ暖房が必要になるんじゃないかなっていう。
そんな北海道札幌から今日もお送りしてまいります。
10月6日、来週からは総選挙が始まるということで、どうなるんでしょうか。
という話もありますが、それはさておき、今日のサブテーマ。
これでシーズン5、19回目、19個目のエピソードになります。
テーマですが、人の噂を信じるなかれ、人の噂を信じるなかれということで。
噂を信じちゃいけないよって話をしたいなと思ってます。
第1コーナー、人生いろいろ。
第2コーナー、がんばれホモ・サピエンス。
第3コーナー、SNSあれこれ。
そして第4コーナー、ザ・冬一郎散歩で今日もお送りしてまいります。
最後までお聞きいただければ嬉しく思います。
はじめるラジオキャンパス。
シーズン5、プレゼンテッドバイキャンパス。
第1コーナー、人生いろいろ。
人の噂を信じるなかれ、噂を信じちゃいけないよっていう歌がありましたけどね、だいぶ昔ですね。
あの歌、小学生の頃に私聞いて、山本リンダさんですけども、
あ、そっか、噂は信じちゃいけないんだなというふうに思ったんですけど。
最近そういう歌がないからみんな噂を信じちゃってるんじゃないかっていうね、噂で動いちゃってる。
Twitter、Xなんか見てるともう噂が噂を呼んで、どれが本当やらわからないぐらい、
ガセネタ、フェイク含めて流れてきますけどね。
1日経つと次のネタに行くという話なんですが、あえてやや嘘っぽいのを流すのもあるんですね、最近ね。
まあめんどくさいなと、まあそういうのはだいたいかぎわけれますけどね。
ただこれリアルワールドで人の噂に騙される人って結構多い感じがしますね、私60年生きてきて。
あ、結構みんな噂を信じるんだなという。
もちろん真実の噂もあるんですけども、かなりやっぱり、何でしょうね、
なんか、あ、そうだよねって、真実ではないんだけども、なんとなくそう思えちゃう噂ってあるんだよね。
そういうレッテル貼りも含めてね、意外とそこで動く人が多いんだなと思って、そんな経験いっぱいありましたね。
あんまり具体的な話すると差し障りが出るかもしれないんで、あんまり具体的な話をしないで
なるべく抽象的にね、喋っていこうと思うんですけれども、
まあびっくりするわけですよね。
噂の心理
なんか変な話になってるなぁと思って直接会って喋ってみると、
えぇ、みたいな。えぇ、誰が言ったんですか、それって聞くと、いや誰が言ったわけでもないと。
誰が言ったわけでもないのに、なんでそんな話になってるんですか、なんてこと。
皆さん経験ないですかね。びっくりするんですけど。
それで、えっと具体的に何があったからそういう話になってるんですかって聞くと、
何にも事実が上がってこないんですよね。
いや、なんかそういう話になってると、そういうふうに聞いたと、
いうふうに言うんですよね。
具体的にじゃあ何があったんですかって聞くと
何にも出てこなかったり、なんてこともあったりしてね、
だからこれ故意に流す人がいるんですね、世の中にはね。
いやこういうことを本当は考えてるんだ、みたいなね、
話をするわけですよね。
まあ、昔の小中学校で言うと、ちくるみたいな話ですよね。
なんかひそひそひそひそと噂が広がるみたいな。
本人のところにはなかなか伝わってこないで、
誰も教えてくれなくて、
それでなんか変だなと思って聞いてみると、こういう話になってるよって。
え、違ったの?みたいな。
違うも何も、なんでそんな話になってるの?みたいなことですよね。
昔はその口伝えで噂が広がったんですが、
今SNSで広がるから、早い早いね。
終わるのも早いっていうね。
昔、人の噂は、え、何日だった?
四十、四十、あ、なんで忘れちゃったんだろう。
人の噂も、え、何日?
四十何日?なんで忘れちゃったんだろう。もうどうしようもないですね。
だからまあ時間が経てばほとぼり冷めるよ、みたいな。
噂も忘れられるよって、それに何十日もかかったわけですが、
最近は人の噂も二日三日持たないっていうね。
一日で終わっていくみたいな噂もたくさんありますが、
意外とこれがね、忘れたと思ったら浮上し、
忘れたと思ったら浮上しなんてことがSNSの社会では結構起きるんですね。
あ、これ第三コーナーになっちゃいますね。
SNSやめときましょう。リアルワールドに戻しましょう。
とにかく、なんか不思議なことが起きる時が何度かありましたね。
これはなんで本人に言わないんだろうなというのがすごく不思議でしたね。
逆に今度、自分のことじゃないことで噂が流れてくる時あるじゃないですか。
半信半疑に聞くわけですよね。
本人なんて言ってんの?とか思うんだけども。
いや、こういうことだよって。それって本当なの?って聞いて。
僕なんかは結構ね、本人に聞いちゃう。こんなことあるけど。
そうすると大体、事実がわかるという、真実がわかるという場合が多いんですけども。
噂が本当だったりすることもあるんですけれども、大体、噂って当てにならないですね。
当てにならないことが多かったですね。
ひそひそ喋るの大っ嫌いで。
だからそういう空気が漂ってたのか、あんまり噂が回ってこなかったですね、私のところにはね。
あるいは噂がここに流れると、本人とか言っちゃうと思ったのかもしれませんけども。
意外と噂社会からは、噂社会にあんまり巻き込まれることはなかったですね。
だからこれ、あるのかな?やっぱり噂好きな人たちっていうのがいるんじゃないですか?
噂社会っていうのを作る人たちがいて。
そこだけでこう作ってって、噂を否定するような話には近づかないみたいな。
噂を噂で塗り固めていくみたいな。
噂の上塗りみたいなことをやる人たちがいるんじゃないかなって、なんとなく思うんですけどどうなんですかね。
噂好きな人いるじゃないですか。
だいたいそういうのをたまたま耳にしてね、廊下かなんかでね。
いつの何の話してるのかわからないかもしれませんが。
なんか今こんなこと言ってましたけど、って直接聞いたりしてね。
いや、そんな話してないわよ、なんて言われて。
してないって、今聞こえましたよ、って言って。
それってどんな事実に基づいてそういう話になってるんですかって聞くと、意外と噂してる人ほど事実を確かめてないというね。
事実を確かめずに噂をしてしまう人たちってなんかね、やっぱいるんですよ、時々ね。
噂の起源と進化
いやですね、ほんとにね。
まあそんな感じで噂を信じちゃいけないよ。
山本リンダさんじゃないけど、あれ歌詞、誰が書いたんでしょうね。
噂を信じちゃいけないよ。
人の噂を信じる勿れ。
あと噂になりやすい人っているんだよね、やっぱりね。
噂になりやすい人。
これは悪い意味じゃなくて、やっぱり気になるんでしょうね、きっとね。
噂にされやすいっていう。
噂にならない人ってのもこれもちょっと寂しいよね。
噂にすらならない。
噂になるのはいいんだけど、噂は噂でね、ほんとに勘弁してほしいなと思う時もありましたね。
なんかね、こんな話になってるよって教えてくれる人が時々いるんですけど、意外といないんですよね。
やっぱり噂社会に属してる人って固まるんですかね。
噂は外に漏らさずって。
噂社会の中では出すけども、外に漏らさずみたいなのあったのかなんかよくわからない。
なんであれ噂ってひそひそ声で喋るんですかね。
ひそひそ声で。不思議だなあと思って。
それだけがこの世でわからなかったことですね。
人の噂を信じるなかれ。
なんで信じちゃうのかもわからないという。
聞きゃだいたいそれって事実じゃないだろうってわかるだろうと思うんだけど、わかんないんですね。
信じたいんですね、噂をね。
困ったもんだと思いながら、勝手な妄想膨らましてくれとか思って、あんまり相手にしないという風にだんだん晩年は、だんだんそうなっていきましたけどね。
もう終わったかのように喋ってますが。
昔はだけどそれで怒ったりね。
憤慨したりね。
したこともあったんですが。
あるいは悲しい気持ちになったりしたこともあったんですが、最近はもうあんまり何とも思わなくなっちゃってね。免疫ができたんですね。
免疫ができちゃって。
ああまた噂してらぁみたいな。
根拠のない噂してらぁ。
してるなあと思って。
まあ知らんぷりしてますけどね。
まあほっとけみたいな。あんまり意味ないやとか思ってるんですけど、そういうことないですか。
私だけかな。よくわからない。
人の噂を信じるなかれ。
本人に聞けと。
騙されるな、本人に聞けと。
いうことなんだけど、まあこれがまたね、普通の何も実害がなければいいんですけど、これ実害が出るときあるんですよね、実害がね。
それ信じ込んじゃって、それでちょっと組織的な意思決定をしちゃうみたいなね人が出てくるから。
本人に聞いたら、なんか思い込んでるわけね。
それまた全部一つ一つね、具体的に、
じゃあその話は何を根拠に言ってるんですかって、確かめてね聞いてかなきゃいけない。面倒くさいんですよね、それもね。
まあとにかく噂信じたい人は厄介だなと。
もう出来上がっちゃうと信じちゃうんですね。
なんで他人の噂信じちゃうんでしょうね。
まあ山本リンダさん、もう一度あの歌を歌ってくださいということで。
すべて抽象的で具体的な話は何にもしてません。
今喋った話は小学校時代、中学校時代。高校時代はあんまりなかったかな、あったのかな、わかんないな。
もう大学時代になるともうわかんないですね。
あとは就職してから職場で。結構、職場に入ってからいろいろありましたね、やっぱりね。
なんかいろいろやろうとするとなんか言われるんでしょうね、たぶんね。わかりません。
人の噂を信じる勿れ。まあこれも単なる噂かもしれません。
今話したことは全部私が作り上げた噂かもしれないってことで、人生いろいろ。中身が相変わらずないですが、ここまでにしたいと思います。
第2コーナー、がんばれホモ・サピエンス。
はじらぢさんでぃ。プレゼンテッドバイキャンパス。
はい、はじらぢさんでぃ。今日は10月6日シーズン5に入って19個目のエピソードです。
他人の噂、人の噂を信じる勿れ。これ、がんばれホモ・サピエンス難しいですね。
ホモ・サピエンス。昔のホモ・サピエンス、今のホモ・サピエンス、なんか違いがありますかね、人の噂。
いつぐらいからホモ・サピエンスは噂をするようになったんだろうって考えると、言葉がなければ噂はできなかったと思うんですよね。
だから言葉が生まれたことと、フィクション、フィクションとしての噂が一人歩きするってことはやっぱりセットなんですよね。
言葉がない時代にはやっぱり噂はなかったわけですよね。
まあでもなんとなくジェスチャーで疑心暗鬼みたいなのはあったのかな。よくわかんないですけどね。
まあとにかく言葉が5万年ぐらい前に生まれて、説によっては7万年ぐらい前とも言われてますが。
ホモ・サピエンスと噂
だいたい5万年前後前にホモ・サピエンスは言葉を喋るようになり、今の言葉にかなり近い形で日常会話は多少するようになったみたいですけども。
近いって言っても抽象的な話はそんなにしないんですけどね。
まあでも5万年ぐらい前からフィクションも作り始めたんですよね。
ただその頃は文字がないから結局、言葉ですよね。口承ですよね。
口伝えの噂っていう、だからむしろ噂でしか情報は流れなかったんでしょうね、ホモ・サピエンスはね。
そういうことですね。ホモ・サピエンスはそもそも噂好きだったと。
それ以外に情報伝達手段がなかったと。口伝えしかね。口伝えしか情報伝達手段がなかった。文字ができたのは5千年前ですからね。
それも一部の地域で、一部の人しか使ってなかったわけで。
みんなが使えるようになったのはまだ2千年、3千年ぐらいの歴史なのでね。
みんなって言っても文字書けない、読めない人の方が多かったわけですけどね、圧倒的に。
まあそれはさておき。だから結局、口伝えですね、伝言ゲームみたいなもんですね。
伝言ゲームをする動物だったんだ、ホモ・サピエンスはね。
だから口伝えで伝言ゲームで、ずっと情報を共有してきたのがホモ・サピエンスだったわけで。
だから噂を信じるしかなかったんですね、ホモ・サピエンスはね、長いこと。5万年以上もの間。
これがところが文字の時代になって、文字をみんなが使えるようになったのはやっぱり結構、最近なんですよね。
文字の影響と教育
江戸時代なんて文字読めない人のほうが多かったわけで。明治時代だって文字読めない人も結構多かったんで。
やっぱり近代教育が始まってからですよね。
ほぼ圧倒的多数が文字を読み書きするようになるのはやっぱり学校教育、近代的な学校教育が始まってからですよね、国民皆教育とかね。
寺小屋時代はそれこそ、寺小屋に行ってたのは人口の1%もいなかったと思うんで、やっぱり文字を読み書きできたのは1%ぐらいの時代が、長いこと数千年続いて。
本当にここ100年、200年、300年ぐらいですか、せいぜい400年ぐらいですか、ヨーロッパ広げても。
人口の過半数以上が文字を読み書きするような時代に入ったのはやっぱりまだね、1000年経ってない、1000年じゃない。
100年、200年、300年ぐらいの話ですよね、たぶんね。
そんな中で文字の噂、昔ありましたね、小学校中学校の時、紙切れが回ってくるんですね、授業中に。紙切れが回ってくる。
SNSなかったから、今はもうSNSに裏サイトとか一時期流行りましたけど、今はなくなったのかな。
昔は紙切れが授業中に回ってきましたよね。誰々ちゃんと誰々ちゃん付き合ってるんだって、みたいな。
紙切れが回ってくるっていう。その本人たちのところにはその紙切れは回さないわけね、みんなね。
それはまずいから回さないわけ。それ以外のところが回るわけ。やっぱり噂は基本的に本人たちのところに届かない形でひそひそ回るんですね、きっとね。
そんな紙切れ回ってきませんでしたかって、共有できる人は若い世代にはいないですね。
昔は紙切れで、紙切れがSNSだったんですね。そこで噂を共有する。授業中はね、ひそひそ声で喋れないから。
なので紙切れが回ってきたんですね。これが文字による噂の拡散という。SNSなき時代の文字による噂の拡散というのをホモ・サピエンスはやったわけで、やっぱり伝言ゲーム好きなんですね。
これがでも紙切れに書かれると何が違うかっていうと、口伝えの伝言ゲームでは情報が歪んでいくわけですけども。
伝言ゲームやったことある人があると思いますが。紙だと一応そこに書かれたものから妄想を膨らますということで、そこから、でも紙から得た情報で勝手に話を膨らますわけですよね。
誰々と誰々が何何してたみたいな話が、付き合ってたとか、チューしてたとかいう話が流れてくるわけですね。授業中に紙切れで。
そうするとそれに根も葉もないものがどんどんくっついてって話が膨らんでくるんですね。休み時間とかその日の下校時間になると話がどんどんどんどん、妄想膨らまして。
いや実はこういう話だったとか、いやそこでどうのこうのとか、いろんな枝葉が付いて膨らんでくって。やっぱりフィクションが好きなんですね。ホモ・サピエンスはね。
ということでちょっと謎が解けましたね。ホモ・サピエンスはもともと噂で情報共有していたという。
しかもそういった本人に関わるものはやっぱりそこには流さないという傾向があるんでしょうね。きっとね。
陰でひそひそと流すと。ところが今はSNSで見つかっちゃうんだよね。これ第3コーナーですけどね。SNSは鍵かければ別ですけどね。
メンバー限定とかでやるんでしょうけどね。最近そういうのあんま聞かないですけど、まだあるんですかね。一時期そういうの流行ったんですよね。
裏サイトとかあとは仲間うちで作って噂のコミュニティを作ってね。そこでやるみたいなのがあったんですけど。やっぱりこれはホモ・サピエンスの本質に根差してますね。
まあそれぐらいかな。あと何かありますかね。がんばれホモ・サピエンス。これどうするんでしょうね。がんばれホモ・サピエンスさんは。
ちょっとこれSNSにも繋がってきちゃうんですけど、ただ情報の伝達の仕方がやっぱり変化してきたわけで。文章、ちゃんと文字を読んでくださいっていうことで、文字を読めばそこに一応事実があって、それ以上は膨らみようがなくなるはずなんですけどね。
だから証拠文書が出てくると、ここにこう書いてあるじゃないですかと言って一応事実を確定する。だから事実の確定っていうのが文字でなされる時代に入ってったんでしょうね。おそらくね。
ところがこれがまた変わってきたわけですよね。文字と紙のメディアの時代から、SNSの時代に入って、そこで映像やら音声やらとセットで言葉が流れるようになったっていうね、
中で、やっぱり噂の流れ方も相当変化してきてるんじゃないかなっていう気がするんですけど、このあたりどうなんでしょうね。文字だけのSNSの時代から音声と映像のSNSの時代に、大きくいま時代が転換していく中で、ホモ・サピエンスの噂の形成の仕方っていうか、噂の流し方っていうのもだいぶ変容していくんじゃないかなという気がしてて。
SNS時代の変化
それがどうなっていくのかね。わかりませんので、これは第三コーナーでちょっと考えてみたいと思います。
頑張れホモ・サピエンスでした。と言いながら頑張れホモ・サピエンス。だから人の噂を信じないと情報共有ができなかったんですね。
昔のホモ・サピエンスはね。なんかいきなり戻っちゃいましたけど。昔のホモ・サピエンスは人の噂を信じるしかなかったってことなんでしょうね。たぶんね。ということで、第三コーナー。SNSあれこれ。
はじめるラジオキャンパスシーズン5プレゼンテッドバイキャンパス。
はい。第三コーナー。SNSあれこれ。まあどうでもいい話をしてますが、人の噂を信じる勿れ。
まあこのタイトルにしてしまったので、それで喋ってるんですけど、喋ってるうちにやっぱりホモ・サピエンスはそういう動物なんだという。
言葉で口伝えで情報共有してきた。そういう動物なんだ。これが文字と紙が発明されて、
それで情報伝達の仕方がちょっと変わっていって、文字で事実を確定するというね。裁判とかも含めてね。そういう時代に入ってったわけですよね。
文書で確定するって時代に入ってきたんですが。これがなんとSNSが、文字だけのSNSの時代が長いことあって、いわゆる裏サイトとかっていうのはさ。
これ闇サイトじゃないですよ、裏サイト。クラスの悪口とかね。そういうの昔やる人が結構、多かったみたいなんですけど。
だいぶなくなったんだと思ってるんですが。その裏サイトですね。文字だけで基本やってたんですね。
だから文字だと妄想がいくらでも展開したというね。あとは勝手な解釈をみんなするものだから。文字に対してはね。
だから事実が確定、逆にしにくくなる部分もあったんだろうなという気がするんですよね。
それがSNSがやっぱり今、映像メインで音声もセットみたいな時代に入ってきて、やっぱりSNSが文字中心から映像音声中心に移ってきた中で何が起きるのかっていうことなんですけど、
最近ちょっと見てて面白いのがTwitterなんかがね。TwitterXね。やっぱり昔の動画とかが切り取られてアップされるっていう。
これもまた断片だから、一部分だからね。よくないんですけど。動画が一部切り取られてアップされるというね、ことがかなり増えてきましたよね。すごくね。
そこだけで噂を作るということを、やっぱりかなり見てとれるんですけどそういうことが。
ただ面白いのはその全編。動画とか音声を全部聞くって意外と大変なんですよね。
言葉っていうのは切り取られやすい。文字っていうのは切り取られやすいんで、一人歩きしやすいんですが。
映像も意外とそれで切り取られて拡散されやすいんですけど、音声ですね。映像のない音声が一番いいんじゃないかなと思うんですけどね。
映像のない音声。これは意外と切り取られにくいんじゃないかな。わかんないけどね。
しかも本人の語り口調とかもあるから。文字だとやっぱりどういう風に語ってるのかわかんないからね。文字だけがやっぱりいろんな解釈されちゃう。
映像も意外とそこだけ切り取られるとその印象だけでいってしまう。
ところが語り言葉っていうのは逆にいいんじゃないかな。映像のない音声の方がむしろ下手な噂は広がりにくいんじゃないかなっていう気もね、
ちょっとしたりしてるんですよね。実はね。語り言葉。
どうなんでしょうね。これわかりません。SNSあれこれ。
ちょっと思うのはやっぱり、文字だけのSNSで作られた噂社会は、
いろんなひどい話も生んだわけだし、それで自殺するみたいな人も出ちゃうわけだし、実際にね。
相当問題だと思うんですけれども。文字ってのは怖いですね。
映像はどうなんでしょうね。最近、映像よく見ますね。映像の時代に入って、これみんなどういうふうに見てるんでしょうね。
まだ始まったばかりのような気もするんですけど。ただ映像の場合その前後があるんでね。
前後を通して全部見るとこういう話ですよっていうのがやっぱりやりやすい気がするけど、ただ映像って切り取られたらやっぱりショッキングなんですよね。そこだけ印象で見ちゃうんで。
逆にその時、例えば最近、河野太郎さんが自分のホームページで、いろんなデマというか誤解について全部まとめてQ&A出してましたけど、つい最近ですよ。
次の方どうぞ、次の方どうぞってやってるところは、もう聞かないでくれって言って記者の方もわかってる質問を何度もされるから、記者の方も了解しながら次の方どうぞと言われていたということを書いてましたけどね。
それを文字で、文字で、だから噂を止めようと思って、文字でQ&Aを書くわけですよね。だから文字ってのは事実を確定する性格があるんですけども。
映像だけ切り取られると違う解釈がされる。それを文字でこれこれこういうことでと言ってQ&Aで説明すると、そういうことですかということでわかるというね。文字情報で補うわけですよね。
噂が間違ってるということを文字で、事実に反することを記述することで、止めようとしてるQ&Aが出てましたけども。
これだからやっぱり切り取られるってのは良くないですね。勝手に切り取っちゃいけませんね。文字が一番簡単に切り取れちゃう。映像も意外と切り取れちゃうんですね。そこだけね。ちょっとどなってた場面を切り取っちゃうとか。
人間だからいろいろあるわけですよね。国会で寝てましたっていってもそれは一瞬寝ちゃう時もあるだろうと思うんですけどね。あんだけやってれば、寝るなってほうが無理だと思うんですが。もうそこだけとらえてもうずっと寝てたみたいな話になっちゃったりとかね。
SNSと噂の問題
いろんな映像は切り取られ方するんで、あれも良くないなと。文字の切り取り、映像の切り取り、そこから勝手な噂を膨らましてしまうというのが本当に良いのかどうかっていうと、やっぱり良くないですね。これは間違いなくね。
そうすると、そうならないで事実や真実が伝わるSNSにするにはどうしたらいいかということを考えるんですけれども、さっきの文字で事実を説明する、いわゆる文字による事実の確定みたいな情報をどこかに公式にオフィシャルに置いとくっていうのは一つの手ですね。これはよくやるんですよね。
こういうのが流れてますがこれは事実ではありませんというか、事実はこういうことですっていうのは、これ大学とかもよくやるし、いろんなところがね。そういうものをホームページ上に公式発表として出すって、これは一つのやり方なんですけども。
あとはもう一個は音声ですよね。語る言葉っていうのが、今は文字でそういうことを収束させるという話になってて、それがやっぱり一番大事なんだと思うんですけど。もう一個は、 語る言葉でやる。そうするとまた切り取られるのかな。やっぱり文字で確定するのがいいのかな。噂を止めるには。どうなんでしょうね。
まあよくわかりません。SNSあれこれ。とにかく最近すごく気になるのは、文字の切り取りだけじゃなくて映像の切り取りで何かを拡散しようとするというのが、結構目立ってますね。良くないですね。
というのがすごく気になるなと。その切り取られた映像をネタにして文字で補強してさらにフィクションを広げていくみたいなのもよく見かけるようになってね。
なんだか昔は口伝えで伝言ゲームやってたホモ・サピエンスが、今は映像も使い、文字も使い、口伝えで拡散、炎上させるということをやっぱりやりたがるんですね。ホモ・サピエンスはね。
とにかくいっぱいハートがついて、いっぱいリツイートされて、リポストっていうのか今は。それが嬉しいんですね。ホモ・サピエンスはね。よくわかんない話になりました。
SNSはどこへ行くんでしょうか。SNSあれこれ。もう本当に日替わりでいろんなのが流れてきますね。
首相が代わったりすると大変ですね。あんまり真面目に見てませんが、いろいろ流れるなぁと思って。どれが本当で、どれがちょっと事実からずれてるのかっていうのを、なるべく見極めるようにはしてるんですけどね。
意外とこれ信じて流しちゃうし、またそれをフェイクを狙ってやってるのもあるんですよね。
リンク元行ってみたら、なんか中身全然違ってタイトルだけ作ってたみたいなね。本当に悪質ですね。
だから悪質な噂を流すっていうのは、またちょっと良くないですね。真実が噂で流れる分には全然問題ないんですけどね。
真実と虚偽の見極め
何の話してるのかよくわかんなくなりましたね。ということで、人の噂を信じるなかれということで、このフェイクの時代に、そしてAIが情報を作る時代に、
しかもホモ・サピエンスはそもそも噂を信じる動物だったとすれば、噂を信じなければ情報共有ができなかった動物だとすれば、
一体この先どういうふうに嘘と真実を、本当の噂と真実でない噂を見抜いていったらいいのかっていうのは、
これ結構重要なテーマだと思うんですよね。AI時代、SNS時代においてね。
しかも映像とか文字とか音声が全部入り乱れる時代で、勝手に切り取れる時代で、勝手に加工できちゃう時代にね。
何が本当で何が嘘か。すべての噂をやっぱり信じちゃいけない。
だけど噂好きなホモ・サピエンス。一体この先どうなるんでしょうか、というのがとても気になる今日この頃です。
ということで、第4コーナー。ザ・冬一郎散歩。
ザ・冬一郎散歩のコーナーです。
今日も1週間分のお散歩音源からお聞きいただきたいと思います。
ザ・冬一郎散歩のコーナーですが、
9月29日日曜日から10月6日日曜日の朝までのお散歩音源をお聞きいただきます。
9月終わって10月入っちゃいましたね。
総理大臣も変わりました。
はい、いろんなことが起きてますが、
そんな北海道札幌、冬一郎散歩29日日曜日は日没が早くなって涼しくなりましたねっていう話。
30日月曜日は晴れて冷えて寒かったっていうね、そんな話をしています。
それから1日火曜日は快晴。
この日は朝の散歩の後にお買い物に行ったんですね、午前中ね。
その勢いで河川敷をのんびり散歩しました。
お利口ちゃんの冬一郎くんでした。
それから夕方から台風の影響でちょっと気温が上がり始めたんですね。
南の空気を持ってきた感じで。
2日水曜日がちょっと湿った空気でやや蒸し暑い。
雨が降り始めましたね、その日はね。
この日、夕方からも気温が下がり始めて秋雨前線の影響で雨でしたね。
河川敷に夕方行きました。
それから3日木曜日の夕方にゃんこですね。
曇り空の中にゃんこを見つめてた冬一郎くん。
4日金曜日の朝、というか4日金曜日は一日中雨でしたね。
朝雨の中、冷たい雨が降る中を散歩を朝と夕方をしました。
夕方公園でうんち散歩。
それから土曜日5日ですけれども快晴になりました。
気温が下がって、夕方はにゃんこにピスピス言う冬一郎くん。
それから6日今日ですけれども朝6時半快晴、小鳥が鳴いている朝でした。
ということでお散歩音源。
お聞きいただきますが、本当に台風の影響を除けば
秋晴れが続いている北海道札幌ですね。
気持ちいいですね。
空気は冷たいですが、お散歩日よりですね。
今日あたり冬一郎くん、お昼の散歩連れて行こうかななんてちょっと思ったりしています。
ということでお聞きください。
9月29日日曜日午後5時12分。
もう日が沈んでますね。
早くなりましたね。日没が。
今日も涼しい札幌でした。
天気はいいです。
雲ほとんどないですね。
ちょっと霞がかかっている感じがしますが、雲はない快晴です。
ということで冬一郎くん、おしっこにやってきました。
おしっこ出てます。ではまた。
9月30日月曜日朝6時55分。
今日も冷たい朝の札幌です。気持ちいいですね。
秋晴れ。
ひんやりした空気。日差しはポカポカ。
冬一郎くんはおしっこ。
ということでお散歩続けます。おしっこいっぱい出ますね。ではまた。
9月30日月曜日午後4時34分。
夕方のお散歩出てきました。風が冷たいですね。
天気はいいのにね。冷えてますね。
冬一郎くんはおしっこしてズリズリやってます。
戻るんですか?草むらですか?草むらに行くみたいです。ではまた。
10月1日になっちゃいました。朝7時15分。
今日も快晴。雲がほとんどないですね。
空気はひんやり。冬一郎くんはおしっこ我慢してたみたいで。
朝ごはん食べずにおしっこに。
おしっこ散歩。おしっこしたらビスケット。
ビスケット食べたらもう一回おしっこ。
そんな感じでお買い物行きたいんですけど、付き合ってくれるでしょうか?冬一郎くん。
気持ちいい朝です。ではまた。
10月1日水曜日じゃなくて火曜日か。火曜日ですね。
朝9時20分豊平川の河川敷にいます。
朝の散歩を終えてご飯を食べてちょっと家でゆっくりした後に
お買い物行こうかと言って冬一郎くんにお買い物に付き合ってもらって
お買い物の帰りに河川敷の階段のところで冬一郎くんとくつろいでます。
ちょっと日差しがさすと暑いけども涼しいですね。風が冷たいからいいですね。
ということでのんびりしたいと思います。
ぽかぽか秋の雲が浮かんでます。藻岩山も綺麗に見えます。
穏やかなのどかな一日ですね。ではまた。
10月1日午後4時45分。今日は気温が上がりましたね。
台風の影響だそうでちょっと昼間汗ばみましたが気温下がってきました。
でもちょっと暖かいですね。ということで、あ、ワンコが来ました。
お散歩続けます。ではまた。
10月2日水曜日。朝は6時40分。ちょっと湿度がありますけど熱くはないんですが
昨日気温が上がった分、台風の影響ですね。ちょっと湿度があって気持ちムッとする感じですが
冬一郎くん朝ごはん食べずにおしっこが溜まってたみたいです。そこしないで冬一郎。そこしないで。ではまた。
10月2日水曜日午後4時13分。お散歩出てきました。
ちょっと雨が降って曇りそうなんですね。気温が下がって。冬一郎くん元気ですね。ではまた。
10月2日午後4時47分。豊平川河川敷やってきました。河川敷の手前の電柱でうんちです。
いつものパターンですね。なぜかいきなりにゃんこ見て。にゃんこ見てるとうんちがしたくなるみたいですね冬一郎くん。
不思議とにゃんこを10分ぐらい見るとうんちに行くという。まあどうでもいい話ですね。
雨が降りそうな、雨雲出てるんですが降りそうで降らないですね。
昼間ちょっと降ったんですけど気温は下がってきました。そんな札幌、豊平川河川敷です。
冬一郎くんはクンカツ忙しそうです。ではまた。
10月3日午後4時6分。どんより曇り空。雨が降りそうで降らないどんより曇り空ですね。一面雲です。
薄暗い一日でしたね。冬一郎くんはにゃんこのとこから動きません。
どうすんの。おしっこしてにゃんこのとこ来て。今にゃんこが2匹。
冬一郎くんにゃんこから動きません。ではまた。
10月4日朝8時。今日は遅めの朝散歩。雨降りですね。ちょっとパラついてます。
今日は1日雨。冷たい寒い札幌です。
冬一郎くんは朝ごはん食べて朝寝をしてようやくお散歩行く気になりました。
寒いですね。これから寒い季節に入っていきます。そんな札幌です。ではまた。
10月4日午後4時20分。雨降りの札幌です。今小雨ですけどね。早めにお散歩出てきました。
冬一郎くんも退屈です。そこおちっこすんの。しないの。はい。ではまた。
午後4時28分。近所の公園。冬一郎くんうんちでした。うんちがしたくてピスピス言ってたんですね。早くお散歩連れていけって。
うんち出ました。ちょっと小雨の雨ですね。小雨の雨。変な言い方ですね。
冬一郎くんお家に帰るんでしょうか。雨降りだとね、お散歩短いんですよね。
ということで、ではまた。
10月5日朝7時7分。風が冷たいけど、快晴。天気のいい札幌です。雲は高いところを流れてますが、ちょっと雨雲も流れてきたかな。はい。
でも快晴です。空気は冷たいです。冬一郎くんは朝からおりこうちゃんですかね。
おしっこして、なんとなくあんまり歩かないですね。
ニャンコのところに行くんでしょうか。ではまた。
10月5日土曜日午後5時。5日かな本当に。
午後5時。冬一郎くんニャンコのところから動きません。ニャンコに近づきたい冬一郎くん。
冬一郎くんピスピス言ってます。ニャンコ届きません。ではまた。
10月6日日曜日朝6時半。今日も快晴。雲ひとつない快晴。空気は冷たい。日差しは明るい。冬一郎くんおしっこ。はい。ではまた。
お散歩音源を聞きいただきました。最初にも言ったんですけど本当に朝は雲ひとつない快晴で、昼頃になると少し羊雲が出てきたりとかね。
それから上の方には、うろこ雲、いわし雲はちょっと前に出てたんですが、最近はむしろすじ雲ですね。
すじ雲が、上空は遥か高いところにすじ雲が薄く出てるみたいな。本当にのどかなゆっくり羊雲が漂ってる。そんな北海道の空ですね。
いいですね。雲見てると飽きないですね。この時期はね。ということで、今日もザ・冬一郎散歩をお聞きいただきありがとうございました。
ザ・冬一郎散歩のコーナーでした。
今日も最後までお聞きいただきありがとうございました。
はじらぢさんでぃ、10月6日、シーズン5の19個目。
無謀なアイデア展開
タイトル決めて中身を決めずに、とにかく第1コーナー、第2コーナー、第3コーナー。
人生いろいろ、がんばれホモ・サピエンス、SNSあれこれ。統一テーマでね、
喋ってみるという、無謀なことやってるわけですが、本当に台本なしで何も考えずに、タイトル決めた時も喋ること考えてないっていうね。
第1コーナー喋り終わると第2コーナーのネタが浮かび、第2コーナー喋り終わると第3コーナーのネタが浮かび、みたいな。
そんな形でやってますけれども、どこまで。
こんなことやってるとリスナー離れてくなと。
もうちょっと面白い噂話、嘘でもいいから面白い噂話流した方がいいんじゃないかとか思ったりはしていませんが。
これ面白いのは、第1コーナー、第2コーナー、第3コーナーってやっぱり繋がるんですね。不思議とね。
まず人生を語る。自分の人生、人の人生ね。語るとホモ・サピエンスに至って。
ホモ・サピエンス語ってるとSNSの話になっちゃうって。
これなんかね、この順番はとても気に入ってるんですけどね。もうそれだけなんですけど。
なので、とにかくタイトル、サブテーマね。これで19個目になりますけれども。
最初はそんなこと考えずにやって、後付けで最初の1回目、2回目かな。1回目か。
最初の1回目はテーマなしで喋ってたらそういう話になってたので、テーマつけようということで2回目からテーマつけ始めたんですけども。
これもうね、テーマ候補が今30個ぐらい並んでるんですね。
じゃあこのテーマで喋ろうってことで、思いつくとメモしてるんですけども。
なので、どうでしょう。まだまだシーズン5は続きますね。
サブテーマいっぱい候補が、すでに30個ぐらい今並んでます。日々増えてます。時々増えるので。思いつくとメモして。
そんなことで面白いかどうかわかりませんが、
私自身はこれで喋っていくといろいろと新しい発見もあるので。
こんな感じで日曜日の暇つぶしではないですけど、
人生の余興として続けていこうかなと思ってますので、
よろしければ引き続きお聞きください。
次回予告と選挙モード
今日も最後までお聞きお読みいただきありがとうございました。
次回は13日ですね。
10月13日日曜日ということで、総選挙の告示直前という形になって、世間は完全に選挙モードになっています。
ということで最後までお聞きお読みいただきありがとうございました。ではまた。
47:45

このエピソードに言及しているエピソード

このエピソードを含むプレイリスト

コメント

スクロール