2023-01-07 39:48

最強のメンタルを身につける2023~05.限界営業所の一年生

Season-9 Episode-5

どんな仕事でもきっと役に立つ僕なりの考え方をシリーズでお届けします。5回目はこんな大学1年生もいるんだよっていうお話し。

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/radiobytt/message
00:07
桜吹雪の
青い空へ
いつか帰る
いつか帰る
帰るだろう
はい、こんばんは。
ラジオ始まります。
最強のメンタルを身につける2023第5回。
司会の坂本です。よろしくお願いします。
今日は、ゲストに
北海道営業所の
営業所長の候補ですね。
佐野君に来てもらってます。
こんにちは。
こんばんは。
こんばんは。
元気ですか?
佐野君とね、一緒に
今日のお話をしていきたいと思います。
ちょっと奥に置いて
最近、北海道は全国でも一番大変なところということで
フレ社員約2名で
ぶん回してる感じですけども、どうですか?
正直、めっちゃきついです。
きつい。きついよね。
2人ともよくやめんなって思いながら見てます。
お互い、たまに
喧嘩というか
嫌いになったりはするんですけど
そのバランスがいい感じに取れて
なんとか2人で
もうちょっともたれつく感じになってますね。
たかさん、聞いてますか?
そんな感じだよね。
そうなんですよ。
最近、ヘルプでね
豊島と森ゆうすけっていう
スタンダードの2代巨頭が来てくれたと思うんですけど
どうでした?2人は。
まず、自分にとっては本当にデカかったですね。
森さんが変人なんだけど
ものすごく考えてるって人がわかりましたね。
仕事に対して。
森ゆうすけが考えてる。
考えてますね。
言わないだけで
質問とか助けを求めると
自分が待ってた答えが返ってくれますね。
ぜひ、彼に何でも相談してほしい。
面談の内容とか。
営業者運営もですね。
なるほど。
確かに森さんはここまでほぼ
不可能と言われたところを
全部成功させてきてるんで
そこそこの能力は高いと思うんですけど
中身があれなんでね。
なかなかみんな一筋縄には
っていうところはあると思うけど。
03:00
豊島はどうでした?
豊島さんは
すごく親身になってくれるんですよね。
いろんな話聞いてくれますし
優しいところが取り柄みたいなね。
チャットも通常たくさん返してくれます。
あとは
面談頑張ってください。
面談しょぼかった。
でもホロ社にいるビギナーズラック
っていうのは多分ありと思います。
北海道が特殊なんで。
初めて来たらそうやんね。
聞いてますか?豊島くん。
面談しょぼいって言われてる。
今、楠原さんとかと絡みあんの?
楠原さんとも
Zoomで定期的にお話ししてます。
楠原さんは面談は
豊島とかとは段違いに強いで。
楠原さんは本当にでも
陰ながら支えてくれるっていう感じです。
今も?
ちゃんと面談組も
助けてくれますし
トゥートゥーとかのことも
対応してくれて
本当に
頼れるって感じです。
多分今の北海道の状況を
1ミリぐらい責任を
貫してるんかもしれないですね。
もともとおったんでね。
引き出し開けたら楠原さんの
中出てくるもんね。
本当に自分でやってよかったなと思うのは
いろんな人とコミュニケーション取るっていう。
自分でなんとかなれるっていうのが
今までの自分の生き方だったんですけど
いろんな人にちょっとでも
話してみるみたいな。
それが本当に大事だなっていう
きつい状況になって
わかりましたね。
最近はみんなと話せるようになった?
神戸の新井さんとか
新井君と話すの?
達成のことが話してましたし
本当にちょっと
いい答えが返ってくるか
わかんないけどなんか言ってみるみたいな。
だけで全然世界が
変わるんで
第一事業部はみんな
事業部ごとっていう風にやってるからね。
どんどん影響効く人もいるかもしれないけど
新人の人も
ぜひZoomとかで
誰とでもいいから話したら
マジで世界変わると思います。
専務とは?
一番パオハラ大王とはどうですか?
専務は
考え
とかはしっかりあるんですけど
それを読み取るのが大変ですね。
専務のことを
1たす1イコール2みたいな感じで
受け止めると多分わかんないんですけど
1たす1イコール3みたいな感じで
考えると多分理解できるんですよ。
うまいこと言うなぁ。
06:00
1たす1イコール3ぐらいで
考えるっていうのはとても大事ですね。
その人が思っている
っていうこと以上に
秘められた何かがあるんで
僕はそれを
専務との面接でわかりました。
パオハラ?
パオハラは
そうですね。
パオハラみたいなのを
辛いって思わない?
僕の場合は
自分の置かれざるを得る状況が
それよりきついんでなんとも思わないですね。
今のこの北海道が。
そんなんよりも
専務との話聞いてるほうがよっぽど楽みたいな。
専務との話聞いても
仕事前にすまんもんね。
なるほどな。
でもその専務の
話の奥にあることがわかって
やっぱパオハラじゃないんだって多分感じるんですよ。
彼は
表現がうまくできないだけなんで
自分で言ってることも。
それは感じますね。
高賀19歳が
ふざけたこと言うなって感じなんですけど。
でも不器用のタイプやからね。
それはその通りやね。
なるほどな。
学アドとかはどうですか?
今北海道学アドちょいちょい
増えてきては減ってはみたいな感じやけど
今いる学アドと
手配の業務とか
うまいこと分担はできてる?
その拠点の
リーダー的な
学アドに関してはリーダーコーチですね。
そういう人が一人いるだけで
全然変わりますね。
その人に
何か仕事を振るだけで
100%自分の
期待してることができるかできないか置いといて
何かしら
得るものがあるんで
必ずその拠点の
責任者ではないですけど
中心自分の人がいるだけで
全然変わる。
うちの会社だけじゃなくて
世の中的に
生産性を高めるみたいな
センムとかよく言う生産性を高めるっていう
言葉と
生産量を高めるっていう言葉と
この2つがほぼ
逆を向いてて
量を増やすためには
それなりに大人数で
一生懸命みんなで頑張って
たくさん、2人でやるのしんどいから
20人でやるみたいな
でもこの量を増やすっていうことと
生産性っていうその
1人の単位時間あたりの生産量
っていうと
突き詰めると逆を言って
俺1人が全部やったほうが
生産性は高いみたいな話になるわけです
でも
北海道も
生産性を高めるっていう極限までいくと
みんないなくなって
1人で札幌駅前だけ
回したほうがいいみたいな話になって
でも量が必要やから
生産性っていうものは
ある程度犠牲にして
例えばこの孔子ちょっといまいちやけど
まあそれでも
大曲りのこと一生懸命見てくれるし
09:00
まあ任せようかみたいな
そういうバランス感覚っていうのは必要になってくるんやけど
そういう意味でも
今の北海道はちょっと生産性に
振り切りすぎてて
質のいい人
とか質のいい部分ばっかりが
目立ちすぎてて
回らないみたいな部分が
たくさんあると思うんやけど
それに対しては
どう思います?
均衡のバランスが
悪い
辞めた人のことを言うのはあれやけど
辞めた人が生産性を
突き詰めて辞めたっていう部分が
あるんで
結局誰かの善意で回ってるみたいな
ところがあるんです
もしかしたら他の営業者もそういうところが
あったりするかもしれないんですけど
バランスを見極めるっていうことを
しないと
やっぱり誰にとっても
会社にとっても生徒にとっても
自身にとってもっていうフラッグが
見出せないかなっていう
バランスはね
わりかし数値化できると思ってて
時給が発生するんで
今回人事制度とかで
1時間あたりの売り上げが
なんぼみたいなの言ってるけど
売り上げだけが全てじゃないんだけど
でも
1時間あたりの売り上げっていうのが
積み重なっていくと割と売り上げが
全てに一結するんで
なんかこう
例えば1時間の
その人の生産能力が
500円ぐらいの金額
しかないと
自分の時給を賄えないから
これは成立しないみたいになるじゃん
この
可能な限り無駄なことを
しながら
生産量を増やしながら
でも最低限の生産性である
1時間あたり
2000円とか3000円ぐらいの
金額以上を
キープするっていうのは
みんなが意識していくと
遠隔地とかでちょっと
きつい教室は
そこの生産性をもうちょっと落として
一方で
楽な教室、札幌駅前とかは
もうちょっとそこだけ
クオリティ高くしてみたいなのを
考えられるようになるんかなとは思う
金庫を
見極めるっていうのが
一番きついですね
大学生バイト
なんで
大学生のバイトで
どこまで真剣に
この仕事をやるのか
じゃあもうめんどくさくなったから
じゃあやめますみたいな人を
僕らは止めることもできないし
みんながそうなる
僕らは正社員だって
めんどくさくなったらやめます
ってなるわけやし
なんかこの
快適に楽しく
12:00
そこそこ難しいけど
頑張ってクリアしながら
楽しみながらっていう
このラインをみんなで作っていかなきゃいけないとは
思ってて
北海道はそれがやっぱり振り切れてて
きついっていうのは現状やから
だから
新しい人が入ってこないのは
正直
2人が
そのきつい状況に
耐えすぎていることが問題で
教育の
限度が
最近あるって思ってて
教育しすぎたら
自分で
全部回せるみたいな
違うベクトルにいってるんですよね
で、正直
自分がいればなんとかなるやんみたいな
でも自分が抜けたら
なんとかならないやんっていう
最悪な状況になるんで
そこの
均衡が本当に難しいんですよ
どういう
状況が一番
誰にとってもプラスになるのかっていう
本当に
それで本当にバランス取れて
いるのが
自走できる英雄
そうだね
計算できる
割り算して
じゃあ何歩くらいやからいいっていうのを
ちゃんと計算できるのがよくて
北九州の中原くん
とかは
割り算して計算できて
生産性を高めるために
自分のシフトがない方がいいって判断して
営業所長なのに
もう1ヶ月以上シフトがほぼないんだよね
という人もいるし
なんか
まあ
ちゃんと数値的に
自分の中でイメージとして
数字はあった方がいいかなとは思うんやけど
森さんとかそういうのはないじゃない
じゃあ森さんはそういう
数字とかのイメージはないのに
上手くできる
面談とかも
上手くできるし今回北海道の
ヘルプ来ても断トツ
私がノルマって
設定した数字を
余裕で超えてきたのね
森さんだけは
それはなんで彼が超えられるのか
っていうと
彼が
見てる世界が
もっと上のレベルにあるから
生産性の数字っていうのは
なかなかこう
生産性だけじゃないかな
自分の能力として
自分が1仕事をするときに
どれくらいのフィードバックが
お客さんから返ってくるか
それを求めるか
つまり自分の仕事が
価値があるのかないのかっていう
判断が
彼はあんな雰囲気してるけど
自分の仕事は価値があると思ってるんよね
それを
お客さんに伝えて
その分お客さんからリアクションがあって
それが成果に結びついてて
40件面談回して
もともと
15:01
4万円の
40件の160万って言ってたの
余裕で超えてきたんやけど
それができるのは
プライドを持って
やるとか
自分がやるからには
最低限そこはクリアしなきゃいけない
とかっていう
なんていうのかな
不安に思うというよりは
自信に持つっていう感じが
大事やんかなとは思う
プラス思考ですもんね彼は
そうね
次は
どういう人に来てほしいと思います?
この社からヘルプ
言ってくれたら誰でも
頑張って用意しますよ
僕は
なんだろう
僕が言うのもおかしいですけど
部長陣の人ですね
に一回北海道
来てもらって
実際現地の面談と
手配状況っていうのを
体験
体感ですかねしてほしいな
俺が初めて北海道来た時は
淵脇さんがずっとおった
淵脇さんが札幌駅前にずっとおって
どうも
ツコントで
お邪魔してみたいな感じで淵脇さんと
何してたのかな
分からんけど
森ゆうずけもおったけどね
社員の方がやっぱり
いらっしゃるのと
大学生が
回してるっていうのは全然
目線が違うねって
やっぱり
自分の部分を
削ってでも回るっていう
ベクトルっていうのが
ないので
実際どんな風に
回してるのかっていうのを
僕は正直失礼ですけど
上の人にも知ってほしいなって
うちの会社でたぶん一番
フレ社員から
信頼されてる人っていうと
淵脇さん
しげたさん
この辺が一番みんなから
活躍してるな
この人って思われてる人やと思う
この二人を
いかに全国に露出を
高めて
こいつすげー奴やわって思わせるか
っていうところが大事やと思ってて
まあ
山崎とか
塚本とかはちょっとまあ
ほんと黙っとったほうが
いいんかなって
思います
今は塚本さんが
言ってるからとか
専務が言ってるからとかっていうので
皆さん動いてると思うんですけど
いつこの二人が
いなくなってもいいようにというか
誰が
部長でも
18:01
しっかり自分の
考えで回っていけるっていう
状況が理想やと思うんですよね
だから
例えば淵脇さんとか
西川さんが
しっかり指示を出しても
回るみたいな
そういう環境が
できれば
いいかな
西川くんって木弱いよね
西川くんが
淵脇とか
淵脇しげたと
西川って隣に並ぶの?
そっちから見て
信頼感みたいな
仕事上の
仕事のベクトルは
全然違うし
それぞれやってる方は違うんですけど
圧倒的に
淵脇さんの信頼感っていうのは
でかいですね
ワークスでもよく出てるし
西川さんとか
しげたさん何やってるか分かんない
みんな思ってると思うんですよ
失礼ですけど
そこで
こんな風にして支えてるんやって
分かったらもっと信頼感が
上がると思うし
たぶんもっと
しげたさんにどうやって対応したらいいのか
西川さんに
どうやって家庭対応したらいいのか
っていうのをたぶん
みんな聞けるようになると思うんですよね
淵脇さんはどうですか?
僕は残業して夜遅くまで
残ってて淵脇さんと
塚本さんの会話聞いてるから
システム支えてるっていうのは
分かるんですけど
たぶんそれ分かってる人少ないですよね
よく分からん
淵脇さんはもう存在が謎ですね
大学生だからね
そうなんですか
淵脇くん大学生
40代くらいだと思いました
去年まで香川営業所長やった大学生
淵脇さんごめんなさい
彼だけちょっと特殊なんよね
統合システム使えるのは
彼の
淵脇さんが頑張ってると
たまに塚本さんに詰められてますけど
いや死ねないよ
何もしてない
この人はどういう役割で
会社を支えてるのかっていうのが
分かると
その人たちに
頼れるように
新人の子がなれるのかな
僕も新人なんですけど
あと10分あるんで
質問タイム
この人はどういう役割の人ですか
21:00
って聞いてくれたら
俺が答える
みたいなやつ
じゃあまずは
淵脇さんですね
淵脇さんは
もともとスタンダードに
入った時は
人事の関係の仕事を
してたんかな
もともと別の会社で
結構ちゃんとした仕事を
してた人だったので
そこそこのポジションで入って
そのせいで
スタンダードに長くいた社員さんと
揉め事を起こして
喧嘩とかをして
警察団になったこととかも
あったらしいんやけど
業務の
理解能力とか
砂漠能力とか
こうした方が上手くいくよな
みたいなのは
2段階ぐらい他の人と
比較すると早く
理解できる人で
営業所が自走するために
自分の手を
離したら上手くいくみたいなのも
多分一番最初に分かったのは
淵脇さんなのかなって思うから
それが
今は事業部長になって
なかなか自走する営業所
作りっていうのは上手くいかなかった
時期に
長崎とか
大分
福岡
山口
それから
広島っていう
ところを
私が管轄してた時に
手を離したらいつの間にか
壊れてたみたいなところを
上手いこと別のメンバーで
立て直して
営業所の運営で
上手く立て直しができるっていう
能力は一番高い人かな
とは思います
北海道はまだ来てないけど
もし北海道に来たら
彼なりのやり方で北海道は立て直すことができる
多分唯一の人やと思う
他の人は難しいから
これは吉松さんの仲間たちが聞いてるという
知らんけど
次謎なのは
よく詰められてる小木野さんですね
小木野
小木野は
小木野さんは
私が社員になった3年半前に
北九州営業所で
人材の社員で
手配だけやってた人で
5教室ぐらいかな
手配とかはやってて
自分のお気に入りのフレ社員を集めて
3、4人でやってて
この時は
あんまり仕事もやる気がなくて
時間ぴったりに打刻して
時間ぴったりに帰るみたいな人で
24:00
でもなんか
私が会社に対して
いろいろ
専務と
話をするとか
経営会議でいろいろなことを
言うっていう話をしてた時に
一番
だったらこうしてほしいみたいな
自分の意見を言うよって
小木野の意見を聞いて
確かにそうよねって言って
専務に言ったりするようなことが増えて
気づいたらいつの間にか
部長になってて
人材面とかもそうやけど
小木野の
思ってることを
実現するたびに
俺が動くみたいな時代もあったりして
やってたんやけど
専務から攻撃されると黙っちゃうんで
最近はそれが多くて
でも最近小木野の管轄は
数字がいいんで
持ち直してくれるかなと思ってるんやけど
ちょっとメンタルが弱いかな
結構無視大学生っぽい感じ
いいところで言うと
他の人が何と言おうと
やんなきゃいけないことは決まってるし
それを淡々とやっていい結果を出して
っていう部分は優れてて
今月の
達成率でも
東京は置いといて
ぶっちゃけ言うと1月は
そんなに達成ができないかもしれない
と思ってて
その中で一番最初に
上手くいったのが岡山
その次は香川
全部小木野のところで
北九州は置いといて
小木野なりに
成果を出すための
努力をして
淡々と結果に結びつくみたいなことは
できるから
ウサギとカメで言うと
カメみたいな感じの
人なんかなと思う
他は?
あとこれは
フレッシャインに関して
講師の方に聞いてますけど
講師の窓口となる
茂田さん長さん大阪さん高橋さん
さどってる教師管理ですね
それを
講師の方にも
フレッシャインの成り立ての方にも
実態というか
どんな仕事を
してさせているのか
教師管理部は
教師管理課
育成と採用と
二手に分かれてるんだけど
そこの線引きをもう一回
引き直さないといけないと思ってるんやけど
簡単に言うと
茂田大阪長高橋
高橋君は
自分の価値観よりも
上司からの命令が絶対
で長さんは
で長さんは
27:00
日本語が上手じゃないんで
専務が喋ってる日本語が
日本の標準語だと思ってしまってて
ちょっとかわいそうな人
で大阪さんは
車に構えてるから
そこに対して
まっすぐに迎えてない
で茂田さんは
自分がいいと思ったことよりも
最終的には
専務に負けてしまう
茂田さんは本人はその意識はないけど
私からしてみたら
専務と喧嘩してるようにしか
見えない
専務が悪いわけじゃないけど
専務が悪くて
僕らからしてみたら専務が悪くて
講師を増やす
そのミッションに対して
一番最善迫は何かって言ったら
専務を切るっていうことで
専務を切り切れないことが
一番の悪で
じゃあ専務を切らないから
講師は減ってもいい
って言うと
講師を増やすって自分たちのミッションが
達成できないってことになるので
その辺に対して
Zoomとかにいた人は分かると思うけど
パワハラか
ワメクかなんか知らんけど
そういうのが誰のプラスにも
なってないってことをちゃんと伝えて
一線を引くっていうのが
今一番勝負を
かけなきゃいけないところで
大事なところで
専務は調子がいい人間なんで
俺は分かってるよみたいなことは
言うんだけど
お前は分かってねえよって言って
しっかり線引きをするっていうのが
僕らに求められていることで
それこそYouTubeで
広告打って
山崎専務を切りました
だから戻ってきてください
っていうような
ことをやるべき
状態ではあるから
それができれば
長さんは
正直日本語教育なんで
私も外国
自分もほとんど外国にずっといて
長さんの気持ちはよく分かって
最初はなんか日本語で
ビジネスするってよく分かんないなって
思ってたので
長さんが今専務の言葉に
汚染されてる気持ちがよく分かるんだけど
もうちょっと
マイルドな日本語を
使わなきゃいけないよねとかっていうのは
分かる部分は分かって
専務とか
専務とか
しげたさんとかあの辺は
自分の
常識をもうちょっと
ハードルを下げて
大学生の子たちが
働きやすいような環境を作るっていうのを
作んなきゃいけないし
これ結局距離感の問題でもあるんで
九州は
30:01
距離が近いんでしょっちゅう会えるんで
例えば春町教室の
講師とかは春町教室っていう
自分の
僕の家から歩いて30秒ぐらいの
教室があるんやけど
その講師は当たり前に
しょっちゅう会ってて
自分の家の場所も知られてて
っていう関係なんで
その子たちは何があっても
この人はこういう人やっていうのは
分かってるし
例えば
じゃあ愛知とか
石川と青森と
で北海道ってなると
距離が離れてるんで
この人はどんな人かなんか分かんないし
世界で一番悪い人が
この人なんじゃないかって思うわけなんだよね
そこを
もうちょっと
運営してる経営者側が
理解をして
歩み寄らないといけないんじゃないのかなとは
思います
ちょっと喋りすぎた俺
10分喋った
最後に
多分講師も
フレ社員も
レギュラー社員も
一番頼るべきであり
何をしてるかっていうのが
明確化してほしい
っていうのがやっぱり
社長と政務なんですよね
今は
なんか正直
皆さん
トップが何をしてるかっていうのが
全く分からない状況やと思うんですよね
結局支所長
営業所長で
部長
茂野会長
大木野さんが
何かしてるっていう
漠然とした何かでみんな動いてる
その中でやっぱり
本来は一番頼るべきなのは
政務とか
社長が
一体何をしてるのか
そこに関わってくると思うんですけど
それを
みんなに知ってほしい
僕自身も知ってるし
そういう人たちが一体
どんな風に自分たちの
支えになってるかっていうのを
最終的な
理解として知りたいと思いますね
このラジオを
社長を含めて
全員が聞いてるとして
私が言えることがあるとしたら
社長自ら
自分の存在を
示すべき
社長が聞いてないんだとしたら
私が代わりに
弁護しないといけないんで
社長は割と会社の
みんなのこと考えてくれてるよ
とか色々言わないといけないことは
あるのかもしれんけど
それはでも
甘えにしか過ぎないので
ぶっちゃけ
33:00
生産性が一以上
一以上っていうのは
求めるべき
何かその
会社が存続するべき理由において
一以上
必要最低条件の部分を超えて
存続できる
価値を生み出している以上
あとは全部
社長が独り占めするか
庶民に
分配するかの瀬戸際は
全て社長が決めることで
例えば社員が苦しみ続けてるのは
社長のせいなんですよ
社員が苦しむ
社長は潤う
みたいな話
社長はそんなに潤ってない
でも社員も潤ってない
社長が潤ってないってことは
社員が潤ってないってことで
でもそれは社長以外は
説明のしようがないので
今こんなに苦しいです
っていうのは
社長以外は説明できる人いなくて
甘えずに
自分で会社の状況をきちんと説明できる
社長であり経営者であってほしい
かなとは思います
代弁することはできるけど
正直
政務の応募みたいな
社員からの応募もあるし
これだけ大学生いろいろ抱えてて
大学生に対して
理解を求めるような
職種なんで
それなりに
自分たちのときで
昔はそうやってやってたので
昔は社長が自ら喋ってた
それは今後も
やっていけばいいんじゃないのかな
社長ってそんな悪い人じゃないし
話したらみんな
この人についていきたい
と思えるような人なので
俺が余計なことを
言うよりは
表に出てこいよっていうのは思うかな
そしたら
私がかばうよりはよっぽど
そっちの方がみんな納得いくはず
とは思う
経営理念とか
落ち着いて考えると
いかに社長は
お客様思い
っていうのがよくわかるんですよね
社員思いっていうのにも
つながると
誰にとっても利益というか
みんなが
プラスになるのかなっていう
生徒も家庭も
お母様もお父さんも
社員も講師も
そうなるのかなっていう風には
思います
ここに
もう一回歌ってもらおうかな
でも歌詞わからないんですよ
別の歌でいいよ
じゃあ
36:04
グリーンの
奇跡で
これって奇跡
明日は今日よりも
強くなれる
変わらない
何も
せぬり
映画が
重なり
見た奇跡
奇跡
急いそって歩いて
思い描く手
また
目を覚めて
幸せですと
君は君の
耳の手のひらを
耳の手のひらで
それだけで
ただ歩いて
見てた
君がくれた
小さな
幸せ
見た奇跡
どこですかこれ
どこですか
二人
それも大切
せーの
ほーら
明日を見合うように
二人寄り添って歩いて
永久のトラックにして
いつまでも君の横で
笑っていたくて
ありがとうや
ああ
愛してるじゃ
まだ足りないけど
せめて言わせて
幸せですと
うまくいかない
だって
二人でいれば晴れだって
喜びや悲しみも
全て分かち合える
39:00
君がいるから
生きていけるから
だからいつも
そばにいてよ
愛しい君へ
最後の
一秒まで
明日
今日よりも笑顔になれる
君がいるだけで
そう思えるから
何十年
何百年
何千年時を超えよう
君が愛してる
39:48

コメント

スクロール