1. 鶴岡慶子/花火・天気・ことば
  2. 【0767】2024/07/09 LINEオー..
2024-07-09 06:04

【0767】2024/07/09 LINEオープンチャットにスレッド機能登場

spotify apple_podcasts youtube

2024/07/09

00:00
おはようございます。鶴岡慶子です。 この配信では、花火や天気、言葉に関することなどをお話ししています。
司会やナレーションを通じて、日々感じたことなどを語る声の日記です。 日本の秋田県から毎朝更新しています。
今日はLINEのお話です。 花火や天気、言葉に関することなどをお話ししていますとは言っていますが、時々大好きなガジェットであるとか、
仕事を効率化のためのアプリであるとか、 相撲のお話なんかもしています。
相撲は次の週末から始まりますから、また相撲のお話もすると思います。 そんなふうに、いろんなことを今日気づいたことだったり、今日知ったことだったり、そんなこともお話をしていますが、
今日はLINEのオープンチャットにスレッド機能が登場するというニュースです。 公式発表によりますと、7月8日から順次ご利用いただけるようになったと書いてあります。
順次っていうことで、まだ全てのオープンチャットには対応していないということでした。 全てのオープンチャットがご利用いただけるようになるまでは数週間を予定していると書いてあります。
まずこのスレッド機能の前に、オープンチャットとは何かっていうことなんですが、 オープンチャットとグループLINEって似てはいるんですけれども、
個人レベルでつながっていないような人たちがつながる場合は、圧倒的にオープンチャットがいいです。 なぜかというと、個人LINEと切り離されるからというのが一番の理由なんですね。
個人LINEでニックネームで表記されている場合は、グループLINEだとそのニックネームのままになりますよね。
グループLINEからたどっていって、個人でつながれちゃうんですね。 つながれちゃう場合もいい場合もあるんですけれども、例えばPTAとかっていうグループだと、
ママ友同士が仲良しのレベルってそれぞれ違うじゃないですか。 この人とは個人のLINEでつながってもいいけど、この人とはつながらなくていい。
つながりたくないとか、いろんな仲良しのレベルってあると思うんですよ。 なのでグループLINEになっちゃうと、個人でつながれちゃうっていうことがちょっと嫌な場合があるんです。
嫌な場合っていうのもそうですけれども、例えばPTAの中に先生が混じってたらどうですか? 連絡にはとっても便利なんですが、この場合やっぱり学校側としては使うわけにはいかないという判断になるんだろうと思います。
なのでちょっとでもお仕事色がある場合は、オープンチャットの方がいいと思います。 例えば個人LINEでKちゃんと私自分のことを書いているとすれば、フルネームで参加した方がいいにも関わらず、
Kちゃんっていうままでお仕事のグループLINEになければならぬっていうことになってしまうわけですね。 ちょっと困ることがあるんです。逆にオープンチャットですと、
03:02
同窓会の例えばオープンチャットだと、旧姓で参加することができるわけですね。 その時代のニックネームで参加することができます。
あとはグループLINEの場合、参加した時点以降のトークしか見られませんけれども、 オープンチャットは過去3ヶ月まで遡ってトーク内容を見られますので、話題から置いてけぼりにならないっていうのもとてもいい機能だなって思います。
家族以外の集団はオープンチャットの方が断然おすすめです。 サブルームも作れますからね、本当に優秀だと思います。
さらに今回スレッド機能が実装されるということなので、もっとトークが活発になるように思います。 どういう機能かって言いますと、トーク内のメッセージを話題ごとにまとめられる機能です。
トーク内で他の会話で盛り上がっている時には、投稿しづらいという場合があるんですけれども、 そんな時には今まではその吹き出しを長押ししてリプライすることで、何の話題かを一応引っ張って来られたことは来られたんですけれども、
例えばおすすめのレストランを教えてほしいという投稿に対して、 トーク上には50件のメッセージみたいに表示されて、他の会話と混ざってしまうのを防げます。
私も話したい、私も話したいという時にごちゃごちゃにならないということなんですね。
LINEのオープンチャットにスレッド機能登場について、わーい!って私はなってるんですけれども、私が参加しているオープンチャットはいずれもまだ実装されていませんでした。
私が参加しているのは千葉時代の大学の部活が一つ。 これはグループLINEもあったんですけど、オープンチャットを新たに作りました。
オープンチャットになったことで何十台も下の子も入って来られるようになったんですね。 個人LINEがつながっている必要がないからなんです。
他には秋田大学の研究室の仲間のもの、全国の司会者の仲間、それから経営者の勉強会のメンバー、それから一つプロジェクトのもの、これは3人しかいないんですけれども、これもグループLINEだったんですがオープンチャットに引っ越しました。
と考えると、オープンチャットを私解説したりとか、あるいは参加したりということがあるんですが、千葉時代の大学のゼミの仲間はオープンチャットないですね。
去年の秋、再開を果たしてからちょいちょいいろんなお誘いをいただいているんですが、かんじさんが一人一人連絡を入れているのだとすればオープンチャットおすすめです。
スレッド機能を実装するまでにはあと数週間かかるということではあるので、というかこの数週間ってどれぐらいなんでしょうね。
今月中には実装されると嬉しいなと思います。今日はLINEのオープンチャット、そのスレッド機能を新しく登場というお話をしました。
この配信はApple Podcastsほか各種プラットフォームでお届けしています。ではまた明日もお会いしましょう。
06:02
鶴岡慶子でした。
06:04

コメント

スクロール