1. 鶴岡慶子/花火・天気・ことば
  2. 【0552】2023/12/07 見通しを..
2023-12-07 07:00

【0552】2023/12/07 見通しを持たせる大切さ

spotify apple_podcasts youtube

2023/12/07

サマリー

昨日、秋田県の防災課からお便りが届きました。登録証が届くのは2月ですよう。そして、新しいサーキュレーターが届いています。

00:00
おはようございます、鶴岡慶子です。
この配信では、花火や天気、言葉に関することなどをお話ししています。
視観やナレーションを通じて日々感じたことなどを語る声の日記です。
日本の秋田県から毎朝更新しています。
防災課からのお便り
昨日は、秋田県の防災課からお便りが来ました。
お便りは2枚になっていまして、
1つは、防災士養成研修における講義内容について、
そしてもう1つが、防災士資格取得試験結果のご通知を受け取られた皆様へ、というお手紙でした。
1つ目の講義内容については、講義内容に誤りがあった、不適切な発言があった、という内容のお手紙でした。
発言の取り消しとお詫びを申し上げます、という内容でした。
もう1つは、防災士の登録証についての内容でした。
これが一体いつ頃に届くのか、
その見通しを示すような内容になっていました。
もう私は合格が分かったので、いつでもいいやって思ってたんですけど、
結構時間がかかることが分かりました。
具体的に言いますと、登録証が私の手元に届くのは、どうやら2月のようです。
結構時間がかかるなぁと思うんですが、
何にそんなに時間がかかるのかというのも、このお手紙の中には書かれてありました。
この登録証を得るためには、
日本防災士機構に、
認証登録申請書と救命救急講習の修了書の写しを合わせて、届けなくちゃいけないんです。
登録証の見通し
この2つの書類については、研修の2日目の朝、受付に出すことになっていました。
まだ合格するかどうかは分かりませんけれど、この書類は受付で出しました。
受付で出して、どこにその書類が行ったのかっていうと、
今回秋田県で初めて行われましたけれど、
この防災士養成研修と試験、これを運営した、
秋田県の防災課に提出したんです。
もう受験生の手元には申請書がありませんから、
受験生が一人一人申請するわけじゃなくて、
この事務仕事は全て県の防災課がやってくれます。
県の方に伺いましたら、合格一覧が県の方に届いたそうです。
その名簿にのっとって、この申請書を出すんだっていうことのようでした。
出してしまうと、もう日本防災指揮校の仕事になりますよね。
日本防災士機構では、
どういう手続きをしているかっていうと、
機構側では、毎月末日までに到着した申請書を、
翌月末までに審査をした上で、認証登録をするんだそうです。
ということは、私たちに合格通知が来たのが11月30日でした。
ということは、機構側に申請するのは今月、12月ですよね。
12月末までに到着した申請書は、
1月末までに申請する。
そして、認証登録されるということなので、
結局、私たちに登録書が届くのは2月ということになります。
2月は遠い話のように思いますけれども、
それでも見通しが持てるってすごくいいことだなと思います。
一方で、見通しの持てなくて大変だったっていうお話をすると、
サーキュレーターの遅延
うちに昨日、新しいサーキュレーターが届きました。
実はこのサーキュレーター、注文したのは9月なんです。
今回私が買ったのはスイッチボット製です。
スイッチボットから新しいサーキュレーターが出るというので、
これにしました。
実は8月にサーキュレーターが壊れまして、
前のものはアイリス大山製で、
スマートスピーカー対応のものだったんですが、
アイリス大山製はアップルのSiriには対応していないんですね。
一方でスイッチボット社はSiriにも対応するというので、
例えば外出先からの命令はやっぱりSiriの方がすごく便利なので、
スイッチボット社からサーキュレーターが新発売になると、
同じものを買い替えるんじゃなくて、
スイッチボット社のこちらに買い替えることにしました。
ただ発売前で、発売されるのが10月中旬だっていう話だったんです。
でも10月中旬になったら、
11月中旬に伸びましたって言われて、
さらに11月中旬になったら、
12月末に伸びましたって言われたんですよ。
でも待つのをやめようかっていう話をしてたんですが、
一昨日になって発送しましたという通知が来て、
支払いの請求も来て、
びっくりしました。
結局最終的には、
12月下旬ではなく、
12月上旬に来たわけで、
ちょっと嬉しかったんですけど、
9月からの記憶をたどってくると、
10月に来るだろうと思っていたのが、
伸びて、また伸びて、
やっと昨日届いたということになりますから、
すっごく待たされた感が強くなりました。
これ前半にお話しした防災史ですと、
2月ってとっても遠い話なんですけど、
それでもこんなにも時間がかかるものなんですっていうことを、
お知らせいただきました。
お知らせいただくと、
それはそれなりに待てるんですよ。
でもサーキュレーターの場合は、
あと1週間ぐらいで届くねっていう話をしていたところに、
また1ヶ月伸びました。
で、また待っていたのに、
また1ヶ月伸びましたっていうことが繰り返されたので、
もうちょっとくたびれたんですよね。
なので遠い話でもいいから、
遠かったら遠いなりに、
ちゃんと見通しを持たせてもらったら、
とってもいいなって思いました。
ちょっと文句みたいになりましたけれど、
届いたサーキュレーターはもう最高に使いやすいです。
アイリス大山製と比べると、
1.5倍ぐらいのちょっと存在感のあるサーキュレーターなんですけど、
音が何しろ静かですし、
スマホのアプリでは、
スイッチボットのアプリ、
Amazonエコーのアプリ、
Siri、
この3つで動かすことができます。
Siriに関しては、
Siriの前にHeyをつけると、
プログラムが立ち上がっちゃうので、
本当に手軽になりました。
ということで、
サーキュレーターのある暮らし、
戻ってきたんですけれども、
今日のお話をまとめますと、
見通しを持ってもらうっていうことが、
いかに大事かっていうことです。
見通しが持てれば、
そこまで待つことができますし、
だったらそれまでの間、
こうしようとか、
別のことができるんですよね。
もちろん早くキャッチボールができた方が、
ずっとストレスがないんですけれども、
もしキャッチボールがなかなかできない、
ちょっと時間がかかりそうだということも、
できないということも含めて、
ちゃんとお伝えするっていうことが、
本当の優しさだなって思います。
最後になりますが、
秋田県仙北市出身の直木賞作家、
錦正明さんが5日亡くなりました。
私は錦さんとイベントを何度もご一緒させてもらったり、
あるいはそのイベントの関係ということもありますけれども、
何度もお食事をご一緒したこともあります。
年齢でいうと、私の親の世代ではあるんですけれども、
いつも本当に色気のある、かっこいいおじさまでした。
心から哀悼の誠を捧げたいと思います。
この配信は、
アップルポッドキャスト、他各種プラットフォームでお届けしています。
では、また明日もお会いしましょう。
鶴岡恵子でした。
07:00

コメント

スクロール