00:05
こんにちは、ぷにこです。この番組は、ミドフォーで2歳の双子の息子たちを育てる高齢新米ママである私、ぷにこが、発信を通じて自分の未来を一歩進めるため、そしてオンラインで自分の居場所を作るための学びや日々の築きを皆さんとシェアをしていく番組になります。
聞きに来てくださりありがとうございます。今日はですね、私が昨日行った時間断捨離を意識して、今までやってきた学びのひとつを整理をして、それが空いた分ですね、新しいことを取り込んでいこうかなというふうにしたことについてお話をしていこうかなというふうに思っています。
はい、私、今までの配信の中とか、他の方とのライブの中でも何回かお話をしてきているんですが、去年ですね、去年の春ぐらいから在宅ワークを勉強しようということで、副業のスクールで物販について学んできました。
やっぱりちょっと一人でうまくなかなかうまくいかなくて、そこを錯誤する中で、一人でやるのっていうのは限界があるなということで、スクールの中でですね、物販のチームっていうものは存在していて、一人でやるのじゃなくて、そのチームの中に入ってチームで協力して作業するっていうことの中に、実は去年の秋かな、10月ぐらいからそこに入りました。
物販のチーム作業っていうのはどういうことかというと、簡単に一言で言うと外注チームということになります。外注っていうのは外に注文すると書いて外注になります。
普通の物販だと自分自身で全部完結するわけで仕入れをして、商品を選んで仕入れをして、それを何かしらの手段で売っていくっていうふうな形になるんですけれども、外注のチームに入ると仕入れ者さんっていうリーダーの方がいらっしゃって、その仕入れをしてくださった方の下請けをするみたいなイメージなんですよね。
なのでもちろん利益はすごく減ります。3割とか場合によっては2割とかをいただくっていう形になるんですけれども、時間はかかるんですけれども、時間もかけなければいけないんですけど仕入れっていうのがやっぱり結構負担なわけですよね。
お金を回したりするのとか、どんな商品を仕入れようかなとか、あとは仕入れた品物をどうやって整理しようとか、いろいろあるのを仕入れ者さんっていうリーダーの方がやってくださって、その仕入れたものを自分たちが下請けの私たちが一緒に考えながら売っていくっていうふうな形でした。
この外注チームっていうのはすごく勉強になったし、やっぱりちょっと一人で物販に向き合っているのはなかなか私には向いていなかったので、物販をやっていく上では外注チームっていう環境を一緒に学んでいくっていう環境は絶対必要だったな、必要不可欠だったなっていうふうに思っているんですが、
03:15
かねてから発信の中でも話しましたけれども、やっぱりですね、ちょっといまいち私が物販っていうものに向き合いきれない、ちょっと自分に向いてないな、つらいな、そして収入もかけた時間に考えると、ちょっと思うほど入ってこないなっていうのがあって、悩みましたけれども、
2024年はやっぱりですね、自分のビジネスを育てていきたい、そちらにチャレンジしたいっていう気持ちがあるので、物販ってめちゃめちゃ作業とかに時間がかかるんですよね。でもちょっとこのね、収入っていうものが思うように入ってこないっていうのがあったので、物販は一旦横に置こうっていうふうに思ったので、本当に悩んだんですけれども、物販のチームをですね、卒業するということで、
昨日ね、ミーティングがあったんですけれども、もともとね、シーラッシャさんのリーダーさんには2ヶ月くらい前から、ちょっとですね、時間的に自分の生活とのバランスがうまく取れなくてっていうふうな感じで相談をしてたんですけど、12月末で卒業を決めさせていただいて、1月末でですね、卒業しますということをチームの皆さんにお話をしました。
私はあまりチームではなかなか貢献できてなかったところも、数字的な面ではなかなか貢献できなかったんですが、でも皆さんからそんな中でも私から学ぶことがあったっていうのをね、いろいろ言ってくださって、本当に短い間でね、本当に申し訳なかったんですけれども、私としてはすごく学び深い環境でした。
で、そちらから今度は卒業するというふうなことになって、私が新しくやりたいことっていうのは、やっぱり自分のビジネスをゼロから作っていくということなので、これからですね、やっぱり2024年は発信もですね、なんかもっと強化をしていかなきゃいけないなっていうふうに思ってるんです。
スタンドFMはこうやって話すのも楽しいし、収録の時間とかもそんなに長時間かかるわけではないので、年を明けてからはほぼ毎日ぐらいの形で収録、そして配信ができているかなというふうに思うんですが、
ブログがいまいちですね、ちょっとこれからの方向性に迷っていたりであるとか、あとはですね、やっぱりインスタだけではですね、なかなかビジネスっていうものをやっていくのは弱いかなというふうに思っているので、他の発信媒体としてインスタグラムをやってみようかなというふうに去年の年末から思っていたんです。
そこでですね、今度ですね、新しいコミュニティに入ってインスタグラムを勉強してみようかなというふうに思ったので、その話をしていきたいなというふうに思います。私がインスタを勉強しようかなというふうに思ってたのがですね、片岡スミラさんですね。
06:12
企業、副業、フリーランスをしている、女性を応援しているというサポートのお仕事をしていらっしゃるスミラさんが、スミラさん主催のですね、インスタを学ぶコミュニティを設立するということをしてくださったんですよ。
それをスタイフの中で仲間を募ってくださって、スタイフ仲間のみんなでインスタを一緒に勉強しましょうというふうな感じのコミュニティなんですね。
私もですね、今までのプライベート用のアカウントっていうのを、例えばちょっと今までの投稿を消したりとかして、ビジネス用に転用させればいいのかなと思ってたんですけど、スミラさんの配信を聞いていると、ちょっとインスタっていうのはアルゴリズムっていうのがあるから、そういうふうな転用とか良くないので、ビジネス用はビジネス用で作る方がいいというふうに教えていただいたので、
私もビジネス用のインスタっていうのは、一から始めるためにやっぱり勉強しなくっちゃっていうふうに思ったところなので、これはですね、私はもう前の目でですね、昨日から募集があったんですけれども、早速参加をさせていただきました。
こちらのコミュニティは、スミラさんに教えてもらうっていう形ではなくて、でもスミラさんから学ぶこともすごく多いかなと思うんですけど、スミラさんもまたですね、一からインスタのね、ビジネス用のインスタを運用しようかなっていうふうにおっしゃっていたので、みんなで学び合うっていうふうなコミュニティになっていくみたいです。
こちらはですね、6ヶ月のLINEオープンチャット上でのコミュニティになるということで、今回は無料でこれから6ヶ月間一緒に学んでいきましょうっていうふうなコミュニティです。スタイフでもですね、よく配信を聞かせていただいている方とか、お話しさせていただいている方とかもすでに参加していらっしゃるので、今からどんなコミュニティの活動になっていくのかとってもワクワクしています。
なので、ちょっとまずインスタをどんな感じにしていこうかなっていうのを早急に考えてアカウントを作らなきゃいけないなっていうふうに今思っているところです。
はい、ということでですね、皆さんの中でもですね、インスタちょっとやってみようかなっていうふうに思っている方がいらっしゃいましたら、こちらは片岡スミラさんの公式LINE限定でご案内をしているっていうふうな感じになるみたいです。
なので、興味のある方はスミラさんのLINEの公式LINEのアカウントを貼っておきますので、興味がある方はぜひですね、そちらのほうをご覧になってみてください。
はい、ということで今日はですね、一つ捨ててですね、今までの学びを整理して新しいことにチャレンジしていくよということをまたお話ししてみました。
インスタグラムもですね、どんなことをしていくのかっていうのも、こちらのスタイフでも発信していきたいかなっていうふうに思っていますので、また聞いていただけるととっても嬉しいです。
09:05
はい、それでは最後まで聞いてくださった方ありがとうございました。
はい、ぶにこでした。それではまた。