00:00
倉木凪です。
昨日は散々悩んだんですよ。
ポッドキャストを起きて撮ってるのか、夜中ね。
前は12時から撮ってたんだけど、12時半か。
寝ながらポッドキャスト配信で話す内容を考えるってちょっとダメでしたね。寝ちゃうんですよ。
なぜ気づかなかったのかなと思うんだけど。
で、寝ながら撮ってるか。でもまた新たなことに気づいてね。
ストーブ買わない分、マイク買えるしいいと思ったけど、別にマイクを買わなくてもスマホ置いてできるってことに気づいて。
で、マイク買うこと自体に興味があったね。なんかそういう風にできるとなったらなったでね。
なんか、それならいいやってなってきちゃって。
で、これ何が正解か分かんないんだよね。本当に。
プラス、まぁ状況も色々変わってきて、実際やってみると分かってきたこともあって。
起きてたらやっぱりね、なんだかんだストーブは長くつけちゃうし。
でも、この何日間で分かったのが、そこまでストーブつけてる時間違うかなっていう。
これもまた真冬に向かって日々その変化はあるだろうし。
あと、気づいたことプラス懸念事項。どっちも重なるんだけど。
自分としてはね、起きて撮ってよと思っても、雪かきの音がこれからうるさくなる可能性ある。
特にそのおばあちゃんなんかはね、うるさいから。
まぁ前の人は引っ越していなくなったけど。
いやーこれで、夜中頑張って撮ろうと思った時に限って、
そのおばあちゃんの音がしたらもう、なんていうか生活がそう崩れするんじゃないかと思ってね。
恐怖心がきの出てきて、ゾッとしましたねそれで。
あーそれは忘れてたと思って。
でもこの2ヶ月間ね、さっきも思い出してたんだけど、
最低4時間は寝れて、何かきっかけで3時間しか寝れなくて、
で、トイレ行ってまた寝ましたみたいなことないんで。
まぁちょっとね、長く寝てたことはあるんだけど。
この4日間みたいに朝まで寝て、横になってることはなくて。
まぁそれは奇跡的なんだけど、これからはその限りではないからね。
03:06
そうか、それが盲点だったなと思って。
いくら暗きがね、夜中ちゃんと起きて、ポッドキャストを撮ってよと思っても、
それでそうおばあちゃんのせいで寝入り窓がくじかれたりして、
で、夜中全然起きれないってこともあり得るわけだから。
そのことも考えなきゃいけないわね。
でも毎日そうなるとも、言うわけでもないわけだし、
で、いつかはわかるわけでもないし。
たまにね、夜中除雪者が来たときに、
そうおばあちゃん出て寝合ってるときもね、
前ちゃんと注意したんだけど、あるんだよね。
そうだね、だからこれからは除雪者の音うるさい中ポッドキャスト撮ることになるかもしれないのか、
それは初めてのことだね。
でね、思ったんだけど、
ストイックさ加減で言うと寝てても起きてても同じことだなって、
結局それに慣れるから。
やっぱり楽したい部分も出てくるし、
それは寝てても起きてても同じだし、
まあ寝てれば寝てればで、
横になっているときの大変さっていうのもあるし、
まあ昨日振り返ってみたんだけどね、
この4日間はちょっと楽したりしまったかなと思ったけど、
結局ね、
昨日も午前中かなり筋トレみたいなことを前以上にやってたしね、
すごい寒かったけどストップつけないで、
午後もね、
まあ洋館としてつけたけども、
いつも3時につけてるけども、
それもつけないでいたし、
一昨日もそれは同じことで、
4日前はね、
まあこの筋トレね、
具合悪くなるぐらいやってましたね。
3日前も暖かいし、
午前中なんかポッドキャスト撮ってて、
筋トレなんかもしてないけど、
でもね、やっぱり夜、夕方腹壊して、
夕方はやっぱりすごい大変なものしてたし、
結局この4日間も、
なんだかんだすごいストイックだったなと思ってね、
いたんだけど、
まあこういう時って逆に取り返そうとして、
普段より自分に負荷をかけようとするんですよ。
話戻るけども、
結局楽をしよう、
こっちのほうが楽かなと思って、
でもしょうがなくそうするっていう場合でも、
結局ね、
ストイックになっちゃうんだよね。
06:03
よりストイックになったりね、
しちゃうんだよね。
効率化を図ってね、
何かをやろうとした時なんかも。
効率的になってたとしても逆に、
時間かかってたり、
しまってたり、
より負担が大きかったり、
今言ったように、
寝てる時なんかそうだけど、
この4日間ですよね。
なんかさっきも考えちゃったな、
横になってたら寝ちゃうとはいえ、
そうか、今晩も、
昨晩か、寝てる間、
やっぱりいろいろ考えれたし、
ぼーっとギャスで話せないよ。
結局話す時間同じなのかなとかね、
結局起きてても、
なんだかんだ、
ぼーっとしてる時間も、
寝てる時間もあるし、
そんな変わらないのかなって思っちゃいましたね。
うまくそれに、
いい意味でも悪い意味でも、
適応してしまうというのかね。
圧倒的に寝てた方が楽だと思ってたんだけど。
あーでもこれから
ぼーっとギャス取らなきゃいけないのと、
っていうのとは、
まだ横になっていられる?
この違いはやっぱり大きいね。
で、前話したように、最近話したように、
やっぱりその一瞬の感情って、
やっぱり結構大きいんだよね。
他の生活全体に影響を与えるし、
その一瞬のね、
感情って、
強く自分に残るような気がするんだよね。
そういう意味ではね、
この2ヶ月間結構大変だったんだろうなと思うんだけど。
さっきも思ってたから、
前回撮ったエピソード、
俺途中までは考えてたけども、
途中からは撮りながら考えてるから。
これなんかも全部考えてればね、
もっと早く撮れたのになーとかね。
これじゃ起きててもそんな変わんねえなーとかね。
あと炊飯器をね、
買って昨日届いて、
1階に入食の時に降りたらもうパニックですよ。
もう取り外してて、
新しい炊飯器も置いてあって、
こういう時から今日は確認作業が多くなるんで。
この後皿置きに行った時に、
いつも通りできるかっていうのと、
あと寝てから確認作業したのは、
ちゃんと洋館ね、除菌シートで拭いてくれるかなとか。
前は前回買った時はそんな確認しなかったんだけど、
長ちゃんと、
確認作業する必要があるかないかっていう作業があるんですよね。
09:05
鍋買った時はこんな作業してないからだから、
特に中に関しては問題なさそうだなとか。
機能が加わってることに関しては関係ないなとか。
洗面台のとこ、クラッキーにはあまり関係ないなとか。
そういう確認はしてましたね。
そういった変化には弱いんですよ、クラッキーは。
そこらへんもね、手を抜いたりできないですね、確認作業はね。
それでは明日っけ。