1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1589回 トラウマ体験談 赤裸..
2025-02-06 13:29

第1589回 トラウマ体験談 赤裸々に語ります 倉木VS毒親編

あなたには仕返ししたい人が何人いますか。命と引き換えにトラウマを話します。ここで話していることは嘘偽りのない実際にあった出来事です。笑い飛ばしてください、倉木凪のトラウマの数々。

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

00:00
倉木凪です。
いやー、今日はね、このデジャヴ感って他にないんだけど、
すごかったね、あの、スーパー、あるスーパーに食べ放題が入るらしいと。
で、ある料理の専門の食べ放題。
うわー、それはまたすごい面白いのが来たなと思って。
そんな単価の安いもの、誰も得しないなと思って。
単価じゃなくて、原価の安いもの。
すごい興味持って調べたらね、大盛りもあるっていう、
食べ放題もあるって話だったんで。
洋館もね、チラシ見てそういうのがあるって言ったんだけどね。
いやー、本当にあるあるですね、うちの。
いやー、目は節穴なのか。
いやー、ちょっとね、こういうことがね、50回以上あったんだよ、今まで。
うーん、どうしてかなー、というしかないんだよな。
洋館には食べ放題の店って見えちゃってるんだね。
パッと目に入って、他もちゃんと見てないのに、これは食べ放題の店だとなっちゃうんだね。
で、食べ放題の店だと言ってしまうんだね。
では次。
焼きふとか生ふとかね、あの船について、
最近クラキはね、興味があって。
いやー、クラキはやっぱり、一つのことにやっぱり執着しちゃうんですよね。
最近でんぶんかと思ったら今度は焼きふですよ。
で、まあこれも不思議なもんでね。
小麦粉とウルチ米を使って、あとグルテン。
まさにグルテンなのか最近調べてて。
不思議なことにまたそれが一致するんだけど。
ふがね、どうやって作ってるんだろうねって話になったんですよ。
で、昨日ね、ウチのは生ふじゃない、生ふってないってのはわかるから。
生ふか焼きふかどっちかっていう風に説明されてるんで、ウチのは焼きふだよねと。
洋館はね、どうだろうねってわかんないねって感じだったのかな。
わかんないとは言わないまでも、なんだろうねって感じで。
で、クラキはずっと言ってるんですよな。
えーでもこんなふうに作ってできるのかねとか、焼きふだと思うけどできるのかねとか言ってて。
03:01
で、洋館はそんな感じ。
で、今日ね、一日経ってしたらね、まあ生ふではないと。
で、焼きふでもないと言うんですよ。
いやいや、昨日ね、わかんないって感じで言ったよと。
でも今日はね、自信持って言うんですよ。
焼きふってのはドナツ状になってて、だからウチでお味噌汁に入れたのは焼きふじゃないと断言したんですよ。
いやいや、じゃあ昨日言えばいいだろうと。
昨日生ふでもないし、焼きふってのはこういうもんだよ、だから焼きふじゃないよと。
だからそうやって、一日経ってそうやって言うことが変わるから相手のこと混乱させてるんだよと。
昨日まではわかってないのに、わかってないわかってないと言ってたのに。
一日経ってずいぶん自信を持って、自分が持ってる焼きふってのはこういうもんだと。
で、生ふでもないし、だからどっちでもないよ、そんなこと言ったらそれは相手混乱するでしょと言ってやったんだけど。
あともうネット見たら焼きふか生ふかどっちかだって書いてるのに、どっちでもないって言い出すんですよ。
で今日調べてみたらね、クラッキー言ってる通り焼きふだった、焼きふだったんだけど。
で次の話ですけど、これもフの話なんだけど。
フって味付けしてるよねって。
一応ね小麦粉とかウルチマイとかグルテンとかだったけど。
っていうそれを蒸し焼きしてるっていう風に見てたっていう。
そこまでは2人とも同じ情報で。
多分味付けしてないとあんな風にならないよなと思って。
味付けしてるねって言ったら、味はしないよって言ってきたんですよ。
味はしないはずだよって言ったのかな、ちょっと忘れたけど。
こっちは味付けしてるかどうか聞いてるんだって。
味がするかどうかは聞いてないわけですよ。
味がするかどうかは聞いてないわけですよね。
でももうそっからは話もう、てんやわんや。
いやいや味はしないってことはないでしょ。
ねくらくきつくしてもどういうことだろうと。
味噌汁の味だと言いたいのかとか。
いろいろ考えてたらすぐ答えてきたのが。
ちょっとそれはもうそっからはね。
もう尻滅裂すぎて。
最初の一ターンはね。
今話したの覚えてるけど、もうそっからはね。
尻滅裂で全く覚えてないんだけど。
06:00
いやーもう話してて話になってないからね。
もうどっからどう説明すればいいのかと思って。
8日にね、いや最初なんて言ったんだいと。
ポッドキャストでね話しなきゃいけないと思って。
なんて言ったんだいって言ったら。
まあそれで聞いたんだけど。
1ターン目はわかったんだけど。
その後がね、わかんないね。
うーん、何言ってたんだろうな。
もうこっちも頭真っ白になっちゃって。
いやーでもね、さっきの食べ放題に関しては。
なんだろうと思って調べたら。
なんも普通の店だったんですよ。
食べログ見てたらね。
あれおかしいなおかしいなって。
あるサイト見たらね。
食べ放題もあるらしいと。
なんだと思ってかっかりしたね。
今まで調べたら何だったんだと思って。
ようかんまた適当な情報出てきたなと思ってね。
あとフの話でね。
いやーびっくりしましたよ。
でもね前もね話してた時。
もうおかしな話の展開になったんですよ。
いやー結局うちのフは何なんだろうって思うんだね。
返答しか入れられなくて。
ようかんから。
まあそれはいいんだけど。
ようかんもフってものがよくわかってないのに。
だって今日はあれだったもん。
フって何だろうねって縛る前に言ってたわけだから。
そしたら調べたら。
焼きフはこうだよっていきなり言い出して。
それだけはなんかかっこたる自信があるんでね。
でも調べたら焼きフでもいろいろあってね。
だからうちネタしてるのも焼きフだと分かり。
それ見るまで自信持ってね。
いやー焼きフってのはこういうものだと。
別に定義もよくわかってないのにね。
そうやって言うんで。
よくわかってないというか。
どういうものにできてるかさえわかってなかったから。
見た目だけでなんかわかった気になっちゃって。
あの手のひらを返す感じはね。
クラキは非常にダメージありますね。
昨日までわからないって一緒に言ってたのに。
急に今日わかるって言い出して。
でクラキは否定されるわけですよ。
焼きフだと思ってたのに。
違うと。
で生フかと言ったらそれも違う。
じゃあ何なんだってなりますよね。
次の話ですけど。
この話も過去の話なんだけどひどかったよ。
ちょっと忘れちゃったんだけどひどかったんですよ。
あれスーパーの不設してる施設に本屋さんがあり。
09:03
今行ったスーパーにも本屋さんがあり。
結果的なことだけ言うと
スーパーの方にゲームセンターみたいな遊ぶ場所ができたと。
その本屋があった場所にできたと。
でクラキは不設してる方にどう聞いてもできたと聞こえたんですよ。
どうしてそんなこと起きるかなと思ってね。
これまで聞いてもらった人は小学生レベルの説明をしてくると。
小学校中学年でも今の説明わかるなって。
100人集めたら100人がわかるっていうね。
そういう説明の仕方してくるんですよ。
でもこんなことあり得ると思います?
スーパーでしょ。
スーパーの不設してる隣の。
なんでそこが間違える。
どっかのロジックでおかしくなったね。
スーパーの本屋さんが一回変わってるんだけど場所が。
その前の場所わかるかいって言われて。
でそれはここかいって聞いたら予感が違うっていうね確か。
じゃあそっから明らかに不設してる施設の話だと。
ちょっとそれでもおかしいけど。
まあまあそういうことになったんですよ。クラッキーの中では。
ねえちゃんと。
でまたクラッキーの話聞いてたら。
どっかでああ相手は認識間違ってるんだってわかるはずだけど。
もうもう自分の世界で生きてるから予感は。
そんなことはわかんないんだな。
いやーあれは驚いたね。
しばらく話してたからこれ。1時間以上。
クラッキーとしてはまったくはっきり覚えてるんですよ。
最初の頃スーパーで来た時はこっちに本屋さんあった。
こっちにここに本屋さんあると。
ああ確かね。
まあその不設してるやつは自分がひこもりになってからできたんで。
まあいろいろわかんない。全然わかんないんだけど。
それをねえ。
言ったことないのにわかってるものだという前提でね。
予感を話しちゃったりしてるからね。
またいろいろ問題が生じるんだよな。
で次の話ですけど。
練り切りと。
練り切りっていうねすごい甘くて洋菓みたいな食感みたいなんだけどそういうものがあって。
あとね砂糖を固めたようなねあれなんて言ったっけな。
だから練り切りはね。
そうだしろあんだ。
12:01
でなんか名前もなんかややこしくて。
でまあもう一つそうやって。
砂糖を固めたようなものもあるし。
まあ正月食べるようなの。
何種類か確かあったはずなんだけど。
まあこれについて説明聞いた時もね。
で今日も聞いてみたんでしたらね。
やっぱり練り切りってなんだって聞いたら忘れちゃってるからやっぱり。
それなのによくわかってないのにだから記憶もないのに自信持って説明しちゃうんですよ洋菓はね。
で後日聞いてみたらまた違うこと言ってくるからこっちも混乱するし。
でもね本人は自信持って言うんですよ。
いやこれはこうだよと。
で倉木がねいやこうやって前回言ってなかったかって聞いたらいや違うよって言うんですよ。
いや違ったと思うけどねって言うんですよ。
いやどんどん話の展開おかしくなりますね当然ね。
まあそうやってね混乱させられるんですよいつも。
いやこれねお互い様だったらまだいいよ。
小学校低学年、小学生低学年レベルだから。
ほんといつもね迷惑をこもってるんですよ。
でもやっぱり自分があれおかしなこと言ってるかなーって思いにもなったりもするし。
結局洋菓がね間違ってるからお互い様だったらまだねバランスとれてていいよ。
それではしたっけ。
13:29

コメント

スクロール