00:14
Spotify for Podcastersを使っている人必見、ホスティングサービスは他にもまだある、がテーマです。
日本では、アンカーを使うというのが、ポッドキャスターにとっては当たり前みたいな感じになっていますが、
実はホスティングサービスは他にも沢山あるんです。無料のものも含め紹介していきます。
近所の不可思議な家について考察、がテーマです。
最近、YouTubeにポッドキャスターを送るようにしたいと思っています。
前にも話しましたが、上級者になることができないといけません。
いくつか方法がありますが、全部できません。
手段がないという意味で、スマホを持っていないから動画を撮れません。
テレビ電話で自分の写真を撮らなくてはいけません。
上級者になる方法の最後に残る良い方法があります。
まずは動画を投稿し続ける。
その方法だとMP3からMP4に自分で書いてあげないといけません。
それをできる商用利用カウンターで何かを積める。
そういうのがないみたいです。
今はどうしようかと。
ホスティングサービスでYouTubeにRSSを送れるというのがあるんですよ。
最近できたんでしょうね。
スポーツファイのやつは無理なんですよね。
そのうちできるかできないかと。
そもそもできるかどうか以前に、YouTubeにRSSを自動でやらなきゃいけないんでね。
YouTubeチャンネルを作って、上級者の資格を取って、RSSを送る。
タイトルとか資格は必要ないんだけど。
自動で行くわけだから。
あざあざそれをするかという。
視聴回数が伸びればいいけどね。
コメントとかも見れるし、いいんですよね。
チャンネル登録してもらえたらその数も分かるわけだし。
日本で音声メディアで振りようとしたら、
音声メディアではないけど、Podcast以外も含め、音声を聞こうとしたら、
03:06
YouTubeかラジオトークだったり、ボイシーだったり、スタンドFM。
YouTubeか音声SNSの二択かなと思うんですよね。
スポーティファイが日本でも聞かれるようになったか。
Apple Podcastもいるのかな割と。
YouTubeがやっぱりダントツで聞かれるんじゃないかな。
アイキャッチが大事だって言いますよね。
アイキャッチ変えたらそれだけで視聴者数がグンと伸びるっていうらしいんですよ。
タイトルもYouTubeに作らなきゃいけない。
ただRSSフィードを送るだけで聞いてもらえるのかということから言うと、
今のところYouTubeにRSSを送っている人もあまりいないみたいな。
そこまで多くないと思うし、今後どうですかね。
今思っているのはホスティングサービスから直接YouTubeに送れるっていうホスティングサービスもあって、
それなら上級者向けな資格を取る必要ないんじゃないかと思って。
やってみようと思うんですけど。
ただそういったホスティングサービスがないんですよね。
海外のであったんですけど、それは制限があったり。
ホスティングサービスの話なんですけど、
以前から有料のものがあると聞いてたんですよ。
アメリカ人はそういうものを使うのが普通だった。
日本人はアンカーを使えってどの記事を見ても書いてるじゃないですか。
自分は最初はサーパーを持ってやらなきゃいけないと。
自分は当時ブログをやってるんで、今は書いてはいないけど。
ちょうどよかったなと思ったんですけど、
ただそれだとすごい難しいと書いてあって。
だからアンカーを使うという方法があると。
だからそうやって、
他ので続けて見てたら別に日本人でウェブを持っていて、
リンク貼り付けてってことですよね。
っていう人はほとんどいないんですよね。
アメリカはいますけども。
アメリカでは普通ですよ、自分のウェブ。
ポッドキャストのようなものを持ってるっていうのは。
ただ日本ではアンカーを使うのが普通なんですよね。
自分は今のスポットファイフォーポッドキャスター図ですけど、
それ以外の手段はないもんだと思ってたら、
昨日見てみたらホスティングサービスっていうのはたくさんあって、
もちろんそれぞれの違いがあるんで。
だから日本人はそうやってちゃんと書いてくれる記事がないんで、
本当だったら他にもっと自分に合ったのがあるかもしれない。
06:01
その選択肢が奪われてるっていうか、
知らないまま始めちゃってるわけですよね、アンカーで。
ボンドビンだっけな、あとバズスプラウトとか、
どっちも制限があるんですよね。
アンカーはその点で良かったんですよ、無料なのに。
今の2つは有料のプランに選べばどんどん増えてくるんですけど、
高い額を払うことに。
10個のエピソードしか擦れないとか、
月何時間しか撮れないみたいなのとか、
日本のホスティングサービスじゃないんだけど、
ラジオトークからもRSS送れるけど、
これなんか遅いですよね、30分以内だったっけね。
多分制限もあるんですよね。
何エピソードもあるとかそういうのはないのかな。
スタンドFMはそういう制限はないですね。
1本何分撮ってもいいし。
あとAキャストとか。
無料のものは多いですけど、
制限があるものがほとんどですね。
すごい気の良いなと思ったのがあったんですよ、
YouTubeにRSS送れるし。
で、よく
収益化は今のところできないとか言うじゃないですか。
あれはあたくまくまでもアンカーの話なんですよね。
アンカーもアメリカでは収益化できるけど、
日本ではできないって意味でみんな記事書いてるんですよ。
でも全然ポッドキャストイコール収益化今のところできないものだっていうのは間違いで、
ホスティングサービスによっては収益化する手段はあるんですよ。
しかもいろんな種類。
アンカーは収益化するには結構いい手段なんですよね。
ただ日本では全くできないんで、
そういう意味では収益化、
日本人だとポッドキャストってのは難しいものっていう印象になってるんですけど、
アンカーは難しいっていうかできないっていうか、
自分で何か商品を売ったりするしかないと。
アメリカ人にとってはアンカーっていうのはすごい収益化っていう点でいいんですよね。
あとレターなんかもスタンドFMとかと違って、
アンカーでは難しいですけど、できないですけど。
ただコメントとか別にアップルポッドキャストではスポーツファイドなのかな。
できるって書いてる人もいるけど、コメント。
できないんじゃないかな。
アンカーはできるとかスポーツファイドはできないけど、
もしくはその逆か。
そういった海外のものでレターをもらったりとかできるものもあるんですよね。
ライブ配信できるっていうのもありましたね。
あとファルウェイって台湾のものなんですけど、
Yahooでコスティングサービスに調べたら最初に出てきて、
なんで台湾の話すぐに出てくるんだと思ったけど、
KDDIの子会社なんですよね。
09:00
だから今台湾でも全部で1.3万人で台湾で利用者数が台湾で使われてるわけだけど、
日本でも利用者数がどんどん増えてるみたいで、
これも結構来そうですね。
アップルポッドキャスターで今からやるなら明らかにアンカーじゃなくてこっちだろうと言ってる人もいたくらいですから。
昨日はコメントいろんなのがありますね、アップルポッドキャスターとか。
それをいちいち見に行かなくても一括でまとめて見れるとか。
あとよく昨日他にもいろいろキャプチャーをオンラインでできるだったかなと。
それファルウェイだったかっていうあれですね。
これなんか将来だいぶ日本でも使えるようになるでしょうね。
サブスクリプション機能があって限定公開ができるわけですよ、それだと。
聞いてほしい人だけに聞いてもらえるとか、会員制度とかそういうこともできるんでしょうね。
そういったホスティングサービスは海外のものでもいくつかありますよね。
あとエーキャストと連携して限定公開するみたいな、そういうのもありましたね。
無料のホスティングサービスだけでも結構あるんで、有料のものを袋めると相当な数になりますね、あれ。
その中から何も考えずにアンカーに決めてしまうなんていうのは、ちょっとそれもどうかと思いますね。
でも日本人が書いてる記事ってそんな感じですよね。
すごいたくさん出てきますよ、ホスティングサービス10選みたいな、外人が書いたサイトで。
多分アメリカかな、イギリスもあんのかな。
やっぱり自分に合ったものを使う必要がありますよね。
この機能はいらないとか、この機能欲しいとか。
それもそれを考えなきゃいけないわけじゃないですか。
ホスティングサービスによってどこに配信、どこにRSS送れるかって違うんですよね。
とはいえ、iHeartとか、これもAppleとかに並ぶ、多分割と有名なものだったと思うんですけど。
キャストボックスとか、あとTuneInだっけな、前クラシックについて調べたときに、
クラシックの放送を聞けるラジオを調べたときに、そういうサイトがあったんですけど、
そのサイトすごい便利で、いろんなラジオを聴くのがきれいなんだけど、
ポッドキャストが中に調べるために出てきて、なんだろうと思ったんだけど、
それもポッドキャストで聞けるんですよね。
それもポッドキャストで聞けるんですよね。
それ昨日初めて知ったんです、そういうのがあるって。
そこに投稿できるのもあったと、RSS送れるんですね。
どのホスティングサービスもApple、Amazon、Spotify、
12:03
もうすぐなくなるGoogleポッドキャストには送れますね。
サウンドクラウドってあれなんなんでしょうね。
ホスティングサービスともちょっと違うし、聞くためのプラットフォームでもないようなポッドキャスト。
ただサウンドクラウドからRSSを送ることができるみたいだけど、
ホスティングサービスとして書いてるのは一つしかなかったです。
RSSの送り先としても書かれてないですし。
アメリカのは、海外のは、何か違いがよくわかんないですね。
前ブログ見て、ブログのワードプレスに必ずあれ何て言うんだっけな、
2024とか、カデンスとか、あれ何て言うんだっけな。
それがどれか一つ選んで、ブログの一番の基本的な型みたいなもんですよね。
それはもう見てたらわかるんですよ、海外の日本の速度が速いとか、
いろんな機能の違いがあるのかなってわかるんですけど、
ホスティングサービスだといまいちどれも似たものに感じてしまって、
いまいちどれも似たものに感じてしまって、
いまいち違いはないような気がするんですけどね。
だから自分に合うものを見つけるのが、だからこそ難しいというか。
海外のものは日本語になってない、なんかはなってますよ。
さっき言ったファラウェイも、会話のやつ。
なってないものはちょっと避けたほうがいいかもしれないですね。
リバーサイドなんかも、いまんとこだからそれで使えないって言ってるポッドキャスターが多いんで、
自分なんかはそんな基本的なことはできるだろうなんて安易に考えちゃうんですけど。
日本のものだとスタンド、FMかラジオトークか、ボイシーはできませんね。
リッスンっていうのもあるんですよ。あれはいいと思いますね。
日本国産のホスティングサービスで。
そこで聞くこともできるんですけど。
一つのアカウントからいくつもチャンネルを持つことができたり、YouTubeみたいなもんですよね。
文字起こしもしてくれたり、見出しもつけてくれたり、すごい便利ですよね。
SEO的にはどうなんでしょうね。
文字起こししてくれたら絶対強いと思うんですけど。
難しいのがアンカーなんかもこれから文字起こしするようになったとしたら、
切り替えても意味があるのかなとか。
自分なんかすごいリッスン、最近ポッドキャストを調べたら出てきますね。
すごい自分が聞きたいところをバーって文章読んで、ここを聞きたいなっていうところまで進めるのですごい便利なんですよ。
15:07
場合によっては文章だけ見るっていう時もあるし。
日本の企業の子会社という意味では、さっきの台湾のやつも言うけどファラウェー。
そのくらいかな、でも日本の国産のもので言うと。
ラジオトークは時間の制限があるのであんまり長いのをゲートしてる人は難しいですね。
15分以内だったっけな。結構短いんですよ。
あとホスティングサービスからホスティングサービスで切り替えるときって面倒だなと思うんだけど。
割と、まあ多少面倒だけど、そういう切り替えるっていう方法はあるんですね。
自分で一からやらなきゃいけないっていうことではないみたいです。
それはちょっと驚きましたね。
さっきのワードプレスの加電室から他のところに移り替えるとか。
そういうのはできたんですけど、それと同じようにできるってことですね。
前回のエピソードで、近所の人が家の前何回も通ると、何年も前から。
昼間何回も通ると、それ何でか考えたんですけど。
増援業やってるんでね。
どっかに事務所があって、そこと行き来して。
そこの、わかんないですけど、これは絶対ないと思うけど。
なんか法律関係の事務所と行き来してる。
増援会社なんで、土を取りに行って。
土とか取りに行ってる。
あるいは、スーパーに何回も行って、工具を買ってる。
でもありないですね。
木材、木材。
増援会社だとなんだろう。
園芸に使うなんか。
いや、そんなことないですよね。
家に帰ってきてるわけですから、会社に行かないで。
割とフリーランス的な感じで、自由に会社から家に行ったりとか、繰り返すのが好きだみたいな。
そんな人いるかな、でも面倒ですよね。
ガソリンでもかかるし。
ほんとしょっちゅうなんで、1日で4、5回家の前通ってんじゃないかってくらい。
ちょっと会社から行き来してるとは思えないですね。
家に帰ってきて。
家の前通ってんじゃないかってくらい。
ちょっと会社から行き来してるとは思えないですね。
家に何か大事な資料があって。
いや、毎日ですよ、だって。
家を事務所にしてて、お客さんのとこに行ってるとか。
増援会社でもそれあるかな。
その、植木職人とかじゃないんでね。
道具1本あればそれで。
っていうことにはならないでしょうね。
あるいは、平日のほとんど。
平日は、そういう日は仕事行ってなくて。
スーパーに暇だから行ってる。
いや、これも可能性低いですよ。
結構朝早くから夕方までびっちりですよ、それ。
18:03
出たり入ったり。
増援会社から、何だろう、例えばですけど、
木材だったり、わかんないけど、そういうのを運んでるっていう感じでもないんですよ。
役所に何か行ってるって、そんなこともないだろうし。
やっぱり会社と家を行き来してる可能性が高いですよね。
でも会社が、増援会社なんて近所にないんですよ、そんな。
営業に行ってるでもないし。
近所のスーパーと何か関係あるのかな。
これはおそらく迷宮入りでしょうね。