1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1294回 好きなものは先に食..
2024-12-29 15:17

第1294回 好きなものは先に食べたほうがいいか後に食べたほうがいいか論争続編

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

00:00
倉木 凪です 以前ね好きなものと嫌いなもの
どっちを先に食べたほうがいいか 論争についての
話ということで エピソード撮ったんだけども
まあその続きなんだけどね これについてはね、倉木にとっての
人生のテーマと言ってもいいかもしれない 皆さんもね
例えば何か
まあインスタ映え狙っててもいいし 食べろく見ててもいい、まあわかんないけども
並んでてもねスイーツ屋さん行って
目的のものを手に入れたとしましょう で並んでる間は
ものすごく意味を感じてるわけでしょ でも食べたらね
どうですかねカロリー取り入れただけで 場合によっては罪悪反省出てくるかもしれない
特にダイエットしてなくてもそうだよね ダイエットしてる人なんか特に
でもね 同じことをするわけですよそれは決して自分に
自分の欲に負けてとかじゃなくて しっかり理性も与えてるけどもやっぱり
意味を感じてねそれをそうするわけでしょ だからね人間ってその
まあ人間ってとか言い出すとまた哲学的な話に終始してしまうんで でねクラキュはね
自分に二重人格だと思っててね でも今話してて気づいたけども
まあ誰でもそういう
別の思いが共存してるというかね 別の考えが
相反する思いが
共存してるというか まあそれに加えて二重人格があるんだクラキってね
まあ困ったもんで で今みたいに考えないでしょいちいち
意味があるんだなんだなんだの それがどうだのこうだのって
でもそういうことをね考えてしまうんだよね 別に哲学的な
考えの持ち主というわけではなくて そういう性分というかね
大きなことで言うと何か
じゃあ例えば学校に もう遅刻しないようにもう
本気で走って行ったとしましょう でも遅刻しなかったってなったら
あれこれなら でも
こんなね必死こいてやったけども 走ってきたけども
別に1日で遅刻したからじゃあなんなんだって 思ってしまう性格なんだよね
03:04
さっきまでの自分と今の自分が全く別人になってからね
いやなんでだろうななんでだろうなと なんであの必死こいて走ってたか
なんでね記憶なんてそんな30秒前の記憶なくなったりしないでしょ
いくらまあ人間は感情的な生き物とはいえ しっかり考えてね絶対に遅刻しないようにしようっていう
そういう理性の基さえあって走ってるつもりだから いくら必死に考えてもね
どういう根拠があって この走ることに意味があるという
走ってたのか いくら思い出しても思い出せない
まあこれに似たことがね 頻繁に起こるんですよクラキュア
まあここまでのことはね さすがにちょっと大きなことということで話したけれども
まあでも人よりは多いですねこういうことはね 明らかに
今今回のテーマはね 好きなものを先に食べた方がいいのか後に食べた方がいいのか
論争ということだけども 前回話し忘れたのがね
結局 まあ生物学的な意味でね
どっちの方がいいのか
快感不快感だよね まあ人それぞれ違うんだろうなみたいな話したんだけども
なるべく嫌なことは先に終わらせた方がいいっていう人と でも考え方も違うしね
誰かに取られたらどうするのだとか まあ人生で例えるとね
最近隣の人がもう定年後なくなっちゃってね これだったらね
いくら貯金してもなんだか意味ないような気もするし まあクラキはそれは運でしかないと思うんだけど
何が正解かって誰もわかんないと思うんだけどね でそれで
今回はね じゃあその好きなものを食べ
先に食べようか後に食べようか 好きなものを食べることに
意味なんてないだろうってさっきも言ったよね カロリーをとってるだけで
だからこのロスはそもそもどうでもいいんじゃないかっていう まあそういう結論なんだけど
まあ結論は出てはいないけどねでもね それも一つ考える手がかりというか
実はうちらが普段それなりに意味を感じていることも
ちょっと考えればね その哲学的に考えるまでもなく意味ないってすごい気づいてしまうことって
実は多いんじゃないかと思って
例えば ちょっと高いものを食べましたと
06:01
いやそんなちょっと高いものなんてね 人間的な感覚でしょもうね
何かしら事情があって例えば
運搬に時間がかかったとか 輸入してるから
それでお金かかってるだけとか税金の関係とか あくまでも人間とか社会のことであって
食べ物自体は別にね 何ら優劣つけるものではなく
で味もよく違いがあるのか 違いがあっても何が
それが高いから美味しいのか よくわかんないと言う場合
普段よりちょっと高い いいものを食べましたって言って
まあいいものを食べたと思っていい気になってるけどもね なんてたとしても
何の意味があるんだと言えば そうだと思うんですよ そう言えると思うんですよ
何よりここで話したいのは 食べる前のね高揚感とか食べる最中のね
あれだけども 3時間も経てばね
家に入れば全く同じだろうっていう でそんなことを
気づいてもやっぱり繰り返すのが 人間の不思議なところだなと思ってね
でそれが何らおかしいとも思わないし
クラキはそれは別に否定するつもりはなくて でも
不思議と言えば不思議だなとも 思うんですよね
もちろんねそれが人間 なんだと言ってしまえばそれだけの話なんだけど
でも疑問なのは疑問ですよね 不思議なのは不思議ですよね
でこれで何を話したかというと 前回話した中原中也は
初めて私ねバッハの真っ盛りを聞いたことがあるかと ないって答えたら
それはこれから出会う楽しみがあるから幸せだと言うんだけども これもいかにも人間的というかね
もっと現実的に リアルに現実を捉えると
自分はね
人生で出会おうが出会わなかろうが 早くに出会おうが出会わなかろうが
特に何が耳にあるのかなと思っちゃって まあ結局
バッハの音楽とはいえ ただの音の連なりだし
ていうまあそんなそこまで哲学的に考えるまでもなくね
生物学的な快感を 味わいたいのであればそれこそ美味しいものを食べても
マッサージに行っても うたた寝してたって
同じなわけですよね もちろんもっとね
09:02
同じ快感でも繊細な感覚があるのが 人間とはいえね
それが人間の魅力とはいえ まあ生物として捉えたらね
まあそんなものどうでもいいくて 今の話では関係なくて
でねもうちょっとね今のも踏まえてね 好きなものを食べた方が先がいいのか食べた方がいいのか
論争について考えたんだけども さっき言ったスイーツね
話戻るけども じゃあね今日買えたらね
もう買えないと 楽しみなくなるじゃないですか
で来週買ったらね1週間楽しみができると というか
それまでの間の楽しみっていう話はまあそうなんだけど これも考えなきゃいけないんだけど
その今の自分と3日後の自分 考えてみると
今の自分は 3日後の自分は
もうすでに食べてしまってたら食べれないわけですよね でも食べてなかったら
さっきのマッサカレーナの話と共通してて
これから食べれる幸せな人ですよね
もう食べてしまった人よりも ある意味幸せなわけですよ
でもまあそれは本当にそうなのかっていうね もちろんねその現実的なことで言うと
その
まあ今回のこの例えで言うとちょっとありえないけども まあもしかすると何か理由があって
それは1週間後食べれなくなり じゃあ2週間後になりました
じゃあもっと幸せかもしれない また伸びたんだから
でも今度は食べれなくなりました その可能性があるわけだよね
でまぁこんな現実的にね ことで言うとまあこういうことがあって好きなものを食べた方がいいのか
先に食べた方がいいのか 論争ってあるんだけども
で今回はそういう現実的なことじゃなくて
まあ1週間後食べれるって決まってたとしてね それにしてもね絶対食べれるって決まってたとしても
これも前回の話はそれだけでも それだけそれまでの間楽しみができるってことはクラキンにとっては結構問題があって
その分不快感がね人間でバランスとろっとするから 不快感も多いわけです
だから食べた後1週間はね いやもう食べれないのかと思って辛いかもしれないし
あと楽しみな時間以外は辛いかもしれない 平常心が保てないかもしれない
12:00
でまたそういう生物学的な生物学的な話とは別にねちょっと哲学的になってしまうけど
その 美味しいもの好きなものスイーツを
食べるってなってまぁ 感情が動いてるだけで
結局物でしかないわけですよね ずいぶんそれに執着してもなんか
そう考えると馬鹿馬鹿しいなって思うんだよそれで2時間とか並んで でもそれは言ったらね
ドラマを見てる人にね こんなの嘘だから見るなって言ってるようなもので
おかしな話なんだけど だから2時間並ぶもんじゃなくて並ばないもんに行けとか
今回そういうこと言いたいんじゃなくて なんかそんな強く意味を持っててもね
持ったりするけども やっぱりドラマがね
いくら見てる間 これ本当だと思ってもやっぱり作り話でしかないように
やっぱり食べることに意味なんて ないんでカロリーとっていることでしかないんですよね
でもドラマはドラマだって普段みんな気づくけども 食べ物に関してはあんまり
そうだよねあんまり気づかない まあ満腹から
満腹感があってめでたしめでたしで で脂肪がついたらまぁちょっと悩む程度のことで
ここでクラッキーはねやっぱり その先に食べるか後で食べるかみたいな
ことプラス 生活のすべてはそうなんですよ
これ最後の話だけどもね いろいろね生活しててね
ルーティン通りにいかなかったこともあり これを先にするかどうするか嫌なことね
早く終わらせるかどうか
動画ちょっと見たいのあったらこれを 明日見るか今日見るかいろいろ悩むんですよ
自分にとってはどっちのほうがいいのかって非常に悩むんですよね でそれをやること自体
本当に意味があるのかみたいな まあ意味があるとは考え
要は動画はもう引きこもりである以上ね 外に出れないからもうこればっかりはやんなきゃいけないみたいな
のもつきまとうんだけども生活してたら っていうかまぁ自分は無駄なことはあまりしないんで
大抵そうなんだけども まあ具体的に話すとね
食事中はね 結局ね動物は
口に入れてで消化できればね いいわけですよ
ということも分かりつつでも味に 集中したいって思いもありつつ
集中しなきゃいけないっていう後悔の 後悔をね生き直ししてるのもんだから今
15:01
もありつつ でなおかつさっきから話している
まあ好きなものを食べる後に食べるみたいなこともつきまとうし それではしたっけ
15:17

コメント

スクロール