00:11
最近食べた日清のパスタ。不可思議なことがあり、成分表を見てみると、画鑑用。前のエピソードでも話しましたけども、えー、この話ね、非常に興味深いんで、何度も話してるんですけどもね。えー、日清っていう、日清っていう場合ね、日清ウェルナー、まあその日清ウェルナーの方を略して日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、
日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパ
パスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、
日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパスタ、日清のパ
パッケージを見てみたら明らかにママの方も食べてるわけですよ。
どうやって判断したかというと、日清の方はほうれん草があって、ママの方はほうれん草がなくて、どっちも食べてると。
ほうれん草とベーコン。ママのほうれん草はベーコンだけ。
そういう違いだけで、見た目も黄色で、ソースが黄色で、麺は平打ち麺で。
味もそんなに変わらないか、同時に食べ比べてみたら分かるんだろうけど、
味の違いはないと言っていいですよ。
見た目も違わないし、平打ち麺でしょ。
色が同じ、麺も同じ。
入ってるものもそんなに変わらない。
ほうれん草は入ってるけど、冷凍パスタって具材って普通に入ってないですよね。
03:02
それも同じことで。
ソースの量も同じ。
平打ち麺も違うブランドだけども、同じ麺を多分使ってる。
そんなことはないだろうと。差別化するだろうと普通。
それで成分表を見てもらったんですよ。
これがね、それである衝撃的事実が判明したんだけれども、
日清の方は卵が入ってて、ママの方は卵が入ってないと。
自分はね、ママの方が、もうこれも思い込みと言ってもいいぐらいのレベルだけども、
何かね、まあって言っても思い込める理由がないけれども、
ママの方がより深みを感じたんですよね。
日清の方はまあ、家で使ってるチーズと同じ味がするなぁ、まずって思ったんですよ。
何かどっかで食べたことある味だなぁと。
コンビニで、セイコマートのグラタンの味に似てるなと。
最初は何の味かな、これ何かの味だよなと。
だからまあ慣れ親しんでる味ではあるんですね。
セイコマートのチーズとか溶けるチーズとか、家でもよく出てくるんだけども。
そういう、うちで何使ってたかなぁ、溶けるチーズ。
まあいろいろと使ってると思うんだけども。
お好み焼きとかね、卵焼きとか、ちくわと一緒に入れてたりですね。
その味と全く同じ味なんで。
ちょっと、うーん、それでああ、ということはチーズ入れてるってことは、より本番に近い味なんだなと。
自分が今まで食べてきたカルボナーラって、家で小学校の時に作ってくれてた、食べてたのも、
チーズは入ってないし、セイコマートのものとか入ってないし、クリームだけだね。
まあ日本で、カルボナーラだったらそうですよね。
チーズ入れないんで。
か、あるいはパルメザンチーズを入れるか、まあでも本場とはチーズの種類が違うしね。
クリームの量が多いし。
本場ではクリームなんて入れないんでね。
で、ママの方の方は、より複雑な味というか深みを感じたんですよね。
まあ一種類のチーズじゃないか、あるいは、うん、なんか、まあとにかく深みを感じたと。
だけど卵はニッシンの方に入ってたんですね。
ということはママの方は、チーズを数種類使ってるから卵以外で何か味付けてるかなとは思うんだけども、
とはいえね、ちょっと意外でしたね。
ただこれ、同じね、表示の仕方をしてるものを見てるわけじゃなくて、
ニッシンの方はアレルゲン表示だったかな?
この片方はまた違う。原材料をひたすら書いてるような。
で、その中に卵加工品みたいに書いてあって、
ただね、あ、人工的な卵なんだろうなとは思うような書き方ではなかったんで。
06:00
だし卵の量も違う。
いやでも、もしかしたら同じことなのかもしれないけど、だとしたらもう全く同じだけどもね。
ただまあ、ソースはね、ニッシンのとママのと多少違うような気がしなくもないんですよね。
ほんと、わずかな違いだと思うんだけども。
ちなみに、日本のパスタはやっぱりクリームが多いのは、チーズが固まらないようにする目的らしいんですけど、
イタリアのは日本のより高いし、固まりにくいんですかね。
あとニッシンのカレーメシってのあれ、あのホームページ見てみたら最初本に出てきたし、
すごい沢山種類出てるんで、林ライスとかね、ビーフカレーとか、
多分相当売れてるもんなんだろうけども。
あんなのね、いやもうニッシンのことだから絶対おいしいに決まってるけども。
カップヌードルだってそうですよね、あれ。
他のカップラーメンと違って袋から出す必要ないんだよね、かやくをね。
もうほんとに手間をかけずに作れるもんだけど、でもおいしいじゃないですか。
人気も1位で。
カレーメシもね、お湯注ぐだけですよ。
いやお米が、お米をね、レンジでチンするわけでもない。
お湯注ぐだけで、おいしくなるだろうなぁとは、おいしくなるわけがないとは、
普通なるんだろうけど、そういう発想すらないんですよね。
ニッシンがそんなね、ヘマを起こすわけがないとは、
絶対食うされておいしいんだろうと思っちゃうんだけども、
結構口声見てみたらね、賛否両論。
おかゆみたいだって書いてる人もいるし。
あぁ、全くそのままなのかと思って。
自分なんかおかゆみたいになるだろうなぁと思って。
単にドロドロになっちゃってね。
んー、じゃあそのままじゃないかなと思ったけども。
でもレンジにかけたらすごいトロトロになるとか、
洋菓はしっかり混ぜたらトロトロになっておいしいとか言ってましたね。
だからおかゆとはちょっと別物だとは思うんだけども。
ほんとにおかゆだったら、まぁおかゆってね中国、
中国ではね、あぁ、香港ですね。
じゃあおかゆって、まぁその前に中国を香港とするかどうかっていうのは、
あの、まぁいろいろ議論があると思うんで特に、
ここではそれについては語りませんけども。
まぁ香港でおかゆっていうのはそんな、
日本みたいにね、風邪の時だけ食べるようなものではなくて、
もう専門店もあるぐらい、普段からよく食べられてて、
でも日本より全然おいしく、まぁ、
だから店によっても違うだろうしね、こだわって作ってるみたいですね。
もう出汁から取って、すごい出汁の味がするみたいです。
で、日本のと違ってもうね、お米の粒は全然わかんないぐらいもう、
トロトロになってると。
私、我が家でもね、もちろん風邪の時に出てたんだけれども、
いやすごい最近おいしかったなと思って思い出すんですよ。
当時はそのありがたみが分かってたのか、
09:00
ただ、それでもおいしいって感じてたんだね。
味噌味の時とかね、あと梅干し入れるだけでそれでもおいしいし、
あと卵入れてくれたり、
ただ味噌味の方がなんかね、渋い感じではあるんだけど、
でも当時もおいしいと思って喋ってたか分かんないけど、
今振り返ってみるとね、すごい香ばしくていい匂いがして、
あ、でもね結構バクバク食べてたからおいしかったんですよね。
あれはよくできてたなと思うんですよね、今考えてみると。
味噌入れるだけだったらしょっぱくなりそうな感じするけども、
なんか色が、味が濃いっていうかね、
味はしっかり味噌の味するんだけども、そんなしょっぱくないし。
あとタラコとも合うし、まあいろいろ合うしね。
納豆は流石に入れなかったけども。
あとね、いくつか最近思い出してたんだけども、
なんだかな、わかめは入れてないな。
合いそうなもんだけども。
あと今言った卵とあと大根も入ってたな。
それがね、自分が浪人し始めた後に結構ね、
そうやって具材を多くして、
おかゆっていう感じじゃなくて、まあおじやですね。
で、おじやだけども、自分が小学生の時風邪引いてた時に食べてた
そういう味噌味のおじやとかと比べてもだいぶ具材が多くて、
舞茸とかも入ってたなと。
それがね、すごいおいしかったんですよね。
ただ、そういう時って、あれおかゆってだからすごいダイエットになるみたいで、
自分にはちょっとお腹、だいぶお腹空いてたな。
自分なんか、そんなたくさん食べないんだけども。
最近は量を多めに出してもらってるんだけども。
前はね、お米の量も、ご飯の量も少なかったし、
そんな食べるほど量はそんな多くはないんだけれども、
まあ他の成人男性と比べたら少ないんじゃないかな。
完食とかもしないしね、お菓子も食べないし、
おかわりなんかもしないし、
たまに外食して贅沢したりもしないし、
外食して贅沢したりもしないじゃなくて、
外食をそもそもしないしですね。
それでもお腹空いてたんだよね、だいぶ。
あのバナナマンの氷村がね、
おかゆをダイエットで奥さんに出されるみたいなんですよ。
普通の白米は食べれないみたいなんですね。
それがね、したらもう言ってますよね。
自分もやったことあるけど、すごいダイエットになると。
ほとんどあれ水分量だからね。
ご飯の量は変えれるんだけども、
したらすごい水分の量多くすると、
それだけでお腹いっぱいになるけども、
全然ほとんど水分だと。
ダイエットになると言ってましたね。
氷村なんかね、すごいですよ、話聞いたら。
朝はブロッコリーとソーセージ5本とフルーツだけみたいな感じで、
夜もサラダとブロッコリーだけみたいな。
嘘みたいな話じゃないですか。
昼も家にいるときはサラダとブロッコリーだけだったかな。
コロナで外出れないときはね、もっとなんか厳しくて、
どんどん量減らされたみたいですね。
12:01
正月も家ではそんな感じで、
なのに氷村って全然痩せてないんですよ。
痩せるところか、どんどん太ってるんですよ。
理由はね、でも割とはっきりしてて、
隠れ食いをしてるみたいなんですよ。
例えば、タクシーで家に帰るときに、
アイスを食べたり。
で、家に着いたらタクシーに乗ってた、
もう一人の芸人さんにアイス渡しちゃって、
奥さんにバレたらヤバいからね。
とかね、番組でもうね、そういう話、
そういった話を全部したらバラされてね、
で、何回も怒られてるんだけど、
それでもね、ある収録でスタジオに向かうときに、
中華まんを食べたと。
なんかそのとき間違って、
ピザまんを頼んだらあんまんが出てきたみたいな音がしたけど、
まあ、あんまんを食べて、歩きながらですよ。
なんでそんな音するかって言ったらやっぱり奥さんにバレないように。
あとね、リスナーにバレってメール送られてたこともあるんで、
リスナーにもバレないように食べて、
だからあるときね、ファンにバレたんですね。
まあファンか、で、
ファンならファンならいいんですよ。
リスナーだったらマズいみたいですね。
隠れ売りしてるっていう話がもう出てきてるから。
で、朝歩いてると、
コロッケを手に持って、
それもそのときも隠れ売りしながら歩いてたんですね。
したら、声をかけられて、
そのとき撮った行動がすごくてね、
バレたらマズいと思って、握りつぶしたって言ってましたね。
あとその、太る理由としてね、
仕事で食べてるのに、
家に帰って奥さんに、
今日食べたの?って言われて、
食べてないって嘘をつくみたいになってる。
で、夕食を2回取ってるんですよ、だから。
まあそれがもう、太る理由みたいですね。
まあ他にも、
実は言ってない、
したらも知らない理由があるかもしれないけど。
で、話戻りますけども、
だから自分はお粥なんか、
割といろいろアレンジできるし、
ただね、カレー味ってどうですかね。
だから逆に日清のカレー飯ってすごいですよね。
その割とおかゆに似た食感でね、
美味しくなるんですからね。
洋館はちなみに美味しいって言ってました。
で、もちろんスパイシーで美味しいとか、
結構本格的なんですね。
辛味もあってスパイシーでとか、
酸味もしっかりあって、
そういう良い評価も同じだけあるんでね。
まあ良い評価なのはもちろん多いのかな。
だからすごいですよね。
とにかく売れてると。
まあちょっと不思議っちゃ不思議な商品ですよね。
そもそもその発想自体がすごいですよね。
で、それをまた、
ああいうね、
食品以外もそうだけど、
自分が前に見たドキュメンタリー、
というかドキュメンタリーなのかあれは、
まあそういうので、
まず企画するわけじゃないですか。
で、会社の会議でプレゼンするわけですよ。
で、通ったものが、
今度は会議で
15:01
試食をしてもらうわけですよね。
で、そこで通ってやっと
商品開発に漕ぎつけるという。
で、そこからまた大変ですよね。
売れるものを作るために色々試行錯誤して、
やるんでしょうね。
お湯何度じゃ、
何度以下じゃ、
うまくとろとろ、とろみがつかないからとか、
時間が経ったらこれとろみがなくなるとか、
まああの、カップラーメンとかそういう、
カップそばとか、
あの業界も多分大変になるんだろうなと思いますよね。
かやく作るのにもね。
まあでも、売れるために工夫してますよね。
だから、6分置いとく必要があると。
そういうのもありますよね。5分だっけな。
5分、でその、
待つ時間が多くなるけども、
その分、
他のカップラーメンとは違って、
まあ違う部分があるわけですよね。
何が違うんだっけな。
麺が違うんだったか、
かやくが違うんだったか、
まあそうやって長くしなきゃいけない理由があるわけですよ。
まあ、そういうの作るのも大変なんだろうなと思って。