本題に入る前にいくつか今こんなことやっているんだよというようなこともお伝えしておきたいなと思うんですけれども、
まずは今やっているのがウィークリリコメンドというものをやっております。
このウィークリリコメンドというのは何なのかと言いますと、日本ポッドキャスト協会の運営メンバーがこれからに期待したい番組さん、
主にルーキー番組さんをご紹介していくといった企画になっております。
こちらの企画に関しては毎週木曜日にアップをされております。
こちらは8月1日から始まっていて、8月1日は紹介メンバーが集まって予告編といったような形の収録をしております。
1週目は誰々さんがやるよ、2週目は誰々さんがどこを紹介するよといったようなことをやっていたのが8月1日。
そして8月8日、先週の木曜日ですね。こちらは運営メンバーのタコスがネーミング研究ラジオさんをご紹介させていただいております。
そして8月15日、昨日は運営メンバーMogutanがご紹介する
私が愛した人は秘密に満ちていましたという番組をご紹介しております。
こちらは小説作家辻元京介さんの作品をナレーターさんが読み進めてくれる聞く読書といったような内容で、
こちらはご本人様たちが来られて、辻元京介さんとナレーターさんが来ていただいて、インタビュー形式で番組をご紹介していくといった形になっております。
そして来週8月22日は運営メンバーZaboがご紹介する中年野球部さんとなっておりますので、お楽しみにということでございます。
この中年野球部さんは配信リレーの1日目にもご参加いただきまして、僕も聞かせていただいたんですけど、
僕本当に野球のことがわからないんですよ。本当に野球のことがわからない僕でも、なんか楽しく野球のお話が15分から20分ぐらい聞けてしまうっていうね、
すごいライトな人にも楽しめる野球専門ポッドキャストとなっておりまして、
Zaboも、うちのZaboもだいぶ野球熱がある人ですから、かなり熱のこもったウィークリーリコメンドになるんじゃないかなと思っておりますので、
こちらのウィークリーリコメンドも皆さん是非チェックしてみてください。
こちらはですね、ポッドキャストで配信されております。どうやって聞くのというと、いろんなポッドキャストを聞く媒体、
例えばスポーティファイとかね、そういうのでいろいろ聞けると思うんですけれども、そちらで日本ポッドキャスト協会と調べていただけますと、
日本ポッドキャスト協会のページが出てきます。そこにこの今ご紹介したウィークリーリコメンドというのも出てきますので、
是非そちらから聞いてみてください。ということでございます。
もう一点、新たなお知らせがございまして、今回20周年ポッドキャスト、順番がくちゃくちゃでしたね。
ポッドキャスト20周年セブンデイズ配信リレー、こちらで高野祭をやることが決定いたしました。
日時は9月の30日22時からになります。すべての番組さんが終わった後に、こちらの高野祭を始めていきます。
場所は、今Xのスペースに参加していただいている方はこちらです。
Xのスペースにて開催をしてまいります。
新しい番組さんと出会えたよとか、知っている番組さんが出てくれて嬉しかったとか、
そういう配信リレーにまつわる思い出話なんかも、みんなでしながら、
ポッドキャストのお誕生日を祝っていけたらなと思っておりますので、
こちらの高野祭、9月の30日22時からです。
こちらもぜひぜひ皆様お楽しみにということでございます。
さあ、ポッドキャスト20周年セブンデイズ配信リレーまで、
あと1ヶ月ちょっと、1ヶ月と1週間ぐらいになってまいりましたかね。
前回はジャボとなっちとサニーの3人によるDay3の出演番組発表ということでございました。
まあ、なんか安定感があったなあ。
なんか聞いてて羨ましくなっちゃいました。
僕もそこに入りたいっていう安定感がありましたよね。
羨ましいなと思って聞いてましたけど。
まずは、今回サブジェクトというものをご用意しております。
このサブジェクトっていうのは、雑談系、ナレッジ系、ビジネス系みたいな、
ご自身たちの番組の肩書きのようなものをご用意しております。
まず1日目はポッドキャストルーキー、最近始めました。
2日目がスピーカーで聴いてほしい、リビングで聴いてほしい。
3日目が推し語り。
4日目がビジネス、お仕事、知識を深める。
5日目、聴きながら眠れる、寝ながら聴ける。
6日目、大人な雰囲気。
7日目、最終日がながら劇に最適、頭空っぽで聴いてほしい。
という7つのサブジェクトで進めてまいりますが、
本日ご紹介しますのは、ビジネス、お仕事、知識を深める、
といった番組をご紹介してまいります。
ちょっとコメントのところにURLも貼っていきますので、
少々お待ちくださいね。
今コメントの部分にURLを貼らせていただきました。
こちらが出演者配信順リストとなっております。
まだチェックしてない方がいたら、ぜひこちらからチェックしてみてください。
もちろんスペースなので、聴きながらでも、
ボタンを押しても音声は途切れないようになってますので、
ぜひスペースを聴きながら、こちらの配信順リストを見てみてください。
Day4、9月27日、金曜日分ですね。
こちらのラインナップは、10番組さんあります。
吉村ジョナサンの高校古典講義。
2番組目が、クスケンラジオ、薬と健康についてのラジオ。
3番組目が、山太郎ファームの福利構成。
4番組目が、土上居ラジオ。
5番組目が、人生のヒント。
6番組目が、酒ノート。
7番組目が、課長と係長のノミニケーション。
8番組目が、ものづくりのラジオ。
9番組目が、リケ団健康論。
10番組目が、天下五面の映画話の計10番組となってます。
今回は、この10番組さんをご紹介していこうと思いますので、
知らない番組さんがあれば、ぜひ聞いてみてください。
先ほど共有したURLの方から、ボタンを押していただけると
プレイリストまで出てくるようになってますので、
ぜひそちらから聞いてみていただければと思います。
というところでございまして、
まずは、1番組目は、17時からですね、
吉村ジョナさんの高校古典講義という番組になります。
パーソナリティさんは、吉村ジョナさんさんでございますね。
番組のハッシュタグも、吉村ジョナさんで
ハッシュタグをつけて投稿していただければと思います。
簡単に概要文を読ませていただきます。
高校古典のトピックスを紹介するポッドキャストです。
古文や漢文の高校で勉強する内容を学ぶのに最適です。
古典について語るフリートーク会もありますという
番組さんになっております。
前回もそうだったんですけど、あまり不平等がないように
最新回をご紹介していこうと思っておりますが、
今回は18詩略というのをご紹介されておりました。
この18詩略というのが、中国の古典らしいんですね。
なので、全体的に漢文なんですけど、
この全体的に漢文を通して原文を聞いても
全くわからないんですよ。
僕は学がないタイプなので、漢文で説明されても
全くわかんないんですけど、その後にちゃんと
吉村ジョーナさんが一つ一つ解説をしてくれます。
この言葉はこういう意味ですとかもちろん、
例えば遊ぶっていう言葉があると、
そこでただただ野球とかキャッチボールをしたり
サッカーをしたりとかっていう遊ぶだけではなくて
楽器を演奏するとかテニスをするとかっていうのも
英語だとプレイになりますよねとか。
あとは遊びっていうのは、この当時の言葉で言うと
街をふらふら歩き回るとか、そういう意味もあったり
するんだよというような、当時の時代背景とかも
含めた言葉の説明とかを、何て言うんでしょうね、
現代風に翻訳してくれてたりとか、
あとはイメージが湧きやすい状況に置き換えてくれるんですよ。
頭の中で映像が出てくるから、状況とか文化背景とか
どういう街なのかなとかっていうのも、自然と
頭の中にイメージができてすごくわかりやすいなっていうのを
一番感じましたね。
あとは、この吉村ジョーナさんの語り口調が
ものすごく優しいんですよ。
まるで僕が理解してないことを悟ったかのように
優しく語りかけてくれて、進むペースもバンバン進んでいくわけではないので
一つ一つ丁寧にご紹介、ご説明してくれるので
ものすごく理解度が高まった番組さんでしたね。
かなり勉強嫌いだった僕でも、この18資略だけじゃなくて
他の番組とかも、他の話、他のエピソードとかも
どんどんどんどん聞きたくなっちゃうような番組でございました。
こちらが、17時からDay4一発目吉村ジョーナさんの
高校古典講義でございます。
そして、2番組目が17時30分から
クスケンラジオ、薬と健康についてのラジオという番組で
パーソナリティーさんは、うっちぃさんという方です。
番組のハッシュタグは、クスケンラジオというハッシュタグになっております。
クスケンがひらがなで、ラジオがカタカナですね。
概要文を読ませていただきます。
薬のことや健康のことなど、原液薬剤師であるうっちぃが
リスナーや患者様からの質問に対して、実体験などを踏まえながら
返答をしたり、小ネタを話すラジオですという番組になっております。
原液薬剤師さんなんですね。
僕もイベントで何度かお会いしたことあるんですけどね。
本当にお酒飲みの僕には、肝臓に優しい薬をくれたり、
さあ4番組目、時間は18時30分からはドジョーイラジオさんになります。
パーソナリティはハセさんで、番組のハッシュタグは土ラジ。
概要欄を読ませていただきます。
ファーマーズサイエンス 土上居ラジオは、
自分の畑を一番知っているのは自分であると生産者自らが言うため、
土上居の知見を応用しながら農家の科学をテーマにお届けする番組となっております。
農家の土上居、ハセが番組のお相手をさせていただきますという番組でございます。
土上居ラジオさん、一番最新回であがったのはちょっとね、
普段とは違った番外編になっているのかな。
ゲストさんを招いて今後やっていきたい企画のお話なんかをされていて、
先ほどご紹介したね、クスケンラジオのうっちぃさんもご出演されていたんですけれども、
土上居っていうのが何なのかっていうところから、
あんまり普段聞き慣れない単語ではあるじゃないですか。
この土上居っていうのは土上、そのまま土ですね。
土上のお医者さんの居で土上居と読むんですけれども、
簡単に土のお医者さん。
こちらの番組でやっぱり農系に近いのかな、印象的には。
土上居ラジオさん個人的にはですね、実はつながりもあったりとかしまして、
土上居ラジオさんの番組が始まる一番最初に出てくる音楽、
ジングルという音楽があるんですけど、
こちらは私が作らせていただいたりとかしていて、
土上居っていうと、素人というかね、農業に携わっていない方とかには
あんまり関係ないかなって思ったりとかするかもしれないんですけど、
お話を聞いていると、やっぱり土の専門家なので、
そんなこともあるのか、そんなこともあるのか、
土ってそういう見方もあるんだみたいな新たな発見が多くてですね、
大変面白い興味深い番組となっておりますので、
こちら4番組目18時30分からの土上居ラジオさんもお楽しみにというところでございます。
さあ、5番組目は19時になります。
人生のヒントさん、パーソナリティはリリコさんで、
番組のハッシュタグは、人と漢字の人にカタカナのと書いて、
人とというハッシュタグでございます。
概要文を読ませさせていただきます。
人生のヒントは、人生をより良くするための知識や情報をお届けして、
興味を持ったり考えるきっかけになりたいポッドキャスト番組です、
という番組さんでございます。
人生のヒントさん、こちらも最新回はちょっと番外編といったような形だったんですが、
3年目を迎えられたそうなんですね。
3周年を迎えられたそうなんですね。
今回は振り返り会のような形になっておりまして、
人生のヒント自体は、
人生を生きていくための、
例えばテーマであったのは、
習慣化のコツであったりとか、
脳内で発生するドーパミンとの付き合い方、
あとは貯金のコツとか、
知っていれば人生がちょっと豊かになるような情報を発信されている番組さん。
ご自身も番組の中でおっしゃっているんですけれども、
りりこさんはどうやら完璧主義者らしいんですね。
なので、かなりリサーチをしっかりされている番組さんだなという印象がありました。
今は携帯を色々と変えてきて、シーズン3になっているそうです。
今回この配信リレーの中で、
どんな人生のヒントをいただけるのかなというのを楽しみにしている次第でございますよ。
まだ聞いたことがない方、
りりこさん自身が最新回の中で、
おすすめ回とか色々紹介してくれているので、
とても聞き始めやすいタイミングだと思いますので、
ぜひぜひ人生のヒントさんも聞いてみてください。
さあ、というところでございまして、前半5番組。
1番組目が吉村ジョナサンの高校古典講義。
2番組目がクスケンラジオ、薬と健康についてのラジオ。
3番組目が山太郎ファームの福利構成。
4番組目がドジョーイラジオ。
5番組目が人生のヒントの前半5番組でございました。
さあ、ちょっと一度コメント読んでいきたいと思います。
さあ、さあ、さあ、さあ、さあ。
ザボさんから高野祭、はい、高野祭ね。
9月の30日22時からこのXのスペースで配信リレーの高野祭も
やりたいなと思っておりますので、
ぜひぜひ皆様遊びに来てくださいませと。
そして椿雷道さんから日本医師会会長、
しょうなり、しょうなり、しょうなり、しょうなり、しょうなり、しょうなり、しょうなり、しょうなり、
日本ポッドキャスト協会会長。
あの、事実すぎてツッコミが難しいですね。
これね。
そして椿雷道さん続いて、
古文、漢文苦手だったので勉強し直したい。
いや、これ本当僕もむちゃくちゃ苦手だったんですよ。
で、なんか当時なんて勉強してない方がかっこいいみたいな
やさぐれ方をおっしゃってたので、
もうこの年になってこの古文、漢文の楽しさとかを知ると、
もう本当に止まらないよね。
ワクワクがね。
そして、農家タイム2土壌、土の成分のことだね。
土壌雷道さんですね。
そして、プロっぽいラインナップだな、っぽいじゃないか。
いやもう本当にプロっぽいじゃ済まされないラインナップですよね。
もうなんか、もちろんリサーチのためというか、
今回話させていただく、ご紹介させていただくために
番組さんすべて聞いたんですけど、
もうなんか専門的な方が優しく語りかけてくれるんで、
だいぶIQ上がった気がしますもんね。
さあ、というところでございまして、
お知らせをちょっと一度挟ましていただこうと思いますが、
音源の締め切り提出が迫っております配信者の皆様、
今回の出演者の皆様、音源の締め切りの提出の
締め切りが迫っております。
提出は8月の18日、日曜日まで、今度の日曜日ですね。
今日が金曜日ですので、金土日、3日後の日曜日に
締め切りとなりますので、ぜひぜひ皆様、
締め切り内にご提出いただけるようにお願いいたします。
効果不効果、まだ収録してないよという番組さん。
こちらですね、番組の送り受けっていうのもやっていきたいなと思ってます。
こちらご提案程度なので、マストではございません。
全然必ずやらなきゃいけないよとかいった話ではないんですけれども、
次の番組は誰々さんです。
それではまたお会いしましょうみたいな番組送りであったりとか、
何時からの誰々さんお疲れ様でした。
何時からは誰々が配信していきますとかっていうこの番組受け
というのもやっていけたら、なんかこう配信リレーっぽくて
面白いんじゃないかなと思っておりますので、
ぜひぜひ、まだ収録してない方もしいらっしゃいましたら、
こちらの番組送り、番組受けなんかもね、
ぜひぜひやっていただけると嬉しいなと思っております。
そして、専用なんですけれども、専用といいますか、
今回配信リレーを中に流した音源なんですけれども、
こちら日本ポッドキャスト協会の配信リレーの時間より前に
配信しなければ、ご自身の番組の中でもちろん流していただいて大丈夫です。
ただ、こちらご自身の番組の中で流される際は、
必ず日本ポッドキャスト協会配信リレーの時間以降になるように
設定をお願いいたします。
こちら配信リレーをしていくんですけれども、
当日YouTubeで生配信をしていきます。
リアルタイム生配信をしていきます。
なので、17時からの番組さんが流れ始めるのと
全く同じタイミングでYouTubeの17時からの番組が上がっていくと。
なので、もしかするとここに配信者の方が来てくれて、
配信者の方と実際にチャットとかでコメントとかで
やり取りをしながら一緒に番組を聞くみたいなことができるかもしれません。
こちら、例えば一つ目の番組が25分で終わっちゃいました。
でも次の番組は17時30分からですといった場合、
5分間の時間が空いちゃったりとかすることが可能性としてゼロではないんですよ。
もし時間が空いてしまった場合は、日本ポッドキャスト協会のメンバーが
このYouTubeライブの中で何か喋るかもしれないということがありますので、
こちらはポッドキャスト化されないので、
YouTubeライブに来た方しか見れないメンバーの雑談になりますので、
ぜひぜひ皆様、YouTubeの方でもリアルタイムで遊びに来ていただければ
ちょっとしたサプライズがあるかもしれないですよ、というところで。
さあ、前半ザザザとご番組ご紹介してまいりました。
お知らせも終わりました。音源提出の締め切り、8月の18日でございます。
まだ収録をされていない方、番組の送り受けなんかもしてみてはいかがでしょうかといったご提案でございます。
またご自身の番組で配信をされるときは、同時以降に設定をお願いします。
またYouTubeライブもやりますよ、という4点かな、のお知らせでございました。
さあ、後半戦参りましょうか。
お時間は19時30分から6番組目さんになります。
番組名は酒ノート、パーソナリティはQ太郎ユミのお二人でございます。
番組のハッシュタグは酒ノート、漢字の酒にカタカナのノート、酒ノートになります。
概要文読ませていただきます。
日本酒好きのQ太郎とユミが残す日本酒の記録トーク番組です。
素人二人が飲んだ日本酒に関して好き勝手だらだらと語り、酒像の紹介をしています。
各日本酒の色合いから香り、舌触り、味、そしてすべてのお酒を人肌まで感して、味や香りの変化を楽しむという徹底ぶり。
他にも酒像ゆかりの地の伝承や伝説、日本酒に関する雑学や基礎知識なんかも満載。
日本酒好きだけならず、初心者にも優しいコンテンツになっています。
ぜひともお聴きください。
最新回では、佐渡島の日本酒の宇多代鳴神というお酒をご紹介していました。
この宇多代鳴神というのが、宮城に楽しい宇多代鳴神という日本酒をご紹介されていました。
最新回はミニという少し縮小版だったのかな。
僕自身はお酒が大好きなんですけど、日本酒のことが本当にわからないんですよ。
47都道府県全てに日本酒があるらしいんですね。地の日本酒があるらしいんですよ。
でもこの種類が多すぎちゃって、有名な14代とか達西とか、ああいう有名な日本酒はわかるんですけれども、
ちょっと踏み入ったところになっていくと全然わからない。
この番組さんの中で説明してくれるのが、色。お酒を注いだ時の、まずお酒の色ですね。日本酒の色。
あとは純粋に嗅いだ時の香り。口に入ってきた時の印象。ファーストインプレッションというのかな。
口に入ってきた時の印象。あとは残った後味。鼻に抜ける香り。なんていうのを言語化して毎回毎回説明してくれてると。
そういう楽しみ方もあるんだっていうのが、この番組さんの中で発見できたのは舌触り。
日本酒の中にもサラサラしてる日本酒とちょっともったりしてる日本酒っていうのがあるらしいんですよ。
このサラサラしてる日本酒、今回の宇多代成上というのはサラサラした日本酒だったそうなんですけど、
こういうのを飲んで、夏っぽいねとか、そういう楽しみ方があるんだっていうのが再発見できたのと、
あとは旨味という概念。日本酒に旨味という概念があるんだっていうのも、この番組とかで僕は勉強できたこと。
一番日本酒でわからないのが、甘口辛口っていうのがわからないんですよ、僕。お恥ずかしながら。
お米で作ってるお酒なので、もちろん基本全部甘さを感じるんですよね。
誰かとお酒飲みに行ってる時に日本酒飲んで、これ甘いねなんて言うと、だいたいそれが辛口なんですよ。
なんで、辛口ってどういうことなんだろうなっていうのがずっと疑問だったんですけど、
この最新回の中でQ太郎さんが辛口ってどういうことなんだよっていうのを教えてくれたりとかしますので。
毎回日本酒紹介してくれるので、違った種類の日本酒紹介してくれるので、
日本酒を知らない人はもちろん、もっと日本酒のことを知りたい人。
個人的には、これこの前もやったんですけど、
友達の家に行く機会があって、お土産で日本酒買っていこうかなっていう時に、
この酒ノートさんでご紹介されてて、すごいおいしそうだった日本酒があったんで、
それの日本酒を買ってお土産に買っていったりとかね、すごい喜ばれて。
酒ノート聞いて、気になるお酒とかを買っていくっていうのもいいんじゃないかなと思います。
さあ、そして7番組目、20時からになりまして、
課長と係長のノミニケーションという番組でございます。
パーソナリティは課長さんと係長さん。番組のハッシュタグはノミケでございます。
概要文を読まさせていただきます。
ビジネスパーソンってなんだっけ、上司ってどんなこと思ってるんだろう、などが気になったら聞いてほしい番組。
ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常会ったことや仕事で会ったことなど、
お酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしている番組です。
毎週日曜日21時に配信予定。
たまに酔いが回って何を話しているかわからないことがありますが、
推測して話を聞く力も養える。
なるほどね。という番組さんでございます。
最新回で言うと偏見というテーマでお話をされてまして、
ノミケーションというぐらいだからお酒を組み交わしながらの収録だったのかな。
あんまり乾杯の音とかプシュって開けるような音とかは聞こえなかったんですけど、
偏見というテーマでお話をされていて、
どうしても人は物事とかに対して先入観的なイメージっていうのは絶対的に持ちがちじゃないですか。
今回はプログラマーさんに対してのお話が中心だったんですけど、
実体験の中でプログラマーってオタクの人が多いよねとか、
チャットで会話している人が多いんでしょっていう方がいて、
僕自身プログラムやるので、そんな絵に描いたようなプログラマーなかなかいないだろうって思いながら
ちょっとニヤニヤして聞いちゃったんですけど。
こういうオタクの人が多いとか、チャットで会話しているとかっていう
ステレオタイプな先入観を持っている人に対してどういうふうに接するかっていうようなお話をされておりました。
この中の例えとして出てきたのが、自分の声。
ポッドキャストをやっていると自分の声嫌でも聞かなきゃいけないじゃないですか。
編集の時だったらもう本当に何十回と自分の声を聞いて、
一応音声がちゃんと上がっているかどうかのチェックのために
またもう一回自分の声を聞いてっていうね。
一つの配信に対して何回も何回も自分の声を聞くので、
もう慣れちゃってる方もいると思うんですけど、
最初の頃はどうしてもあれ俺ってこんな声なのかって思うことがあるじゃないですか。
例えばこれ僕未だにあるんですけど、結構テンション高くしゃべってるつもりだったんだけど
後々聞いてみるとちょっとテンションが低かったとか。
これ自分自身に対しても先入観偏見を持ってるよねというお話をされてて、
自分自身に対してもそういう偏見を持ってるんだから、
他の人のこと、他人のことになれば、
そりゃイメージの相違も出てくるよねっていうようなお話をされてました。
この偏見を取り除くにはどうすればいいんだろうねというお話を、
笑いが絶えない感じの、
和やかな雰囲気でお二人が雑談をされているという感じの、
癒し系雑談番組という雰囲気でしたかね。
こちらが20時からの課長と係長のノミニケーションさんという番組でございます。
続いては8番組目、8時30分からになります。
ものづくりのラジオ。ものづくりがひらがな、NOラジオがカタカナですね。
ものづくりのラジオ。パーソナリティさんが渋長さん。
番組のハッシュタグもものづくりのラジオとなっております。
第4問読みます。納得・発見・ものづくり。
工作機械業界で働く技術者・支部長がながらで聞けるものづくりの話をお届けします。
小難しい技術の話はひとまず隅に置いておいて、
ものづくりの面白さを伝えるためのポッドキャスト。
誰もが納得できて発見がある、そしてものづくりをもっと好きになる、
そんな音声配信を目指してコツコツお届けしています。
という番組さんでございます。
最新回の中では、夏休みに最適なものづくりキット3選をご紹介されていました。
さあ、そして最後、10番組目でございます。
Day4、最後の番組は、
21時30分から天下5面の映画話さんでございます。
パーソナリティは鹿島さんがやられておりまして、
番組のハッシュタグはないかな。
概要文読まさせていただきます。
あらゆる新作映画を雑句に語ります。
毒にも薬にもなる天下5面の映画レビュー。
ポップ増水というポッドキャストをやっていた
鹿島の一人しゃべり。
どうぞよろしくという番組さんでございます。
いやー、この話、今回は最新回では、
ネットフリックスドラマーの地面詩というドラマも、
今話題の作品ですよね。
この地面詩についてお話をされてたんですけど、
一応ネタバレ回っていう風に書いてあるんですね。
全部の回にネタバレ回っていう風に書いてあるんですけど、
最新回に関しては、
あんまりこのネタバレ感っていうのは、
あまり感じなかったかなという気がしました。
すごい気を使いながら、そこも気を使いながら、
話していただけてるんだろうなという、
この鹿島さんの優しさが伝わってきたところでもあって。
映画レビュー系というと、
どうしても役者さんの話であったり、
今までの経歴の話であったり、
監督さんの話であったり、
とかっていう話が結構多くなってくるんですけれども、
今回この鹿島さんの天下五面の映画話の中で、
主にされてたのが照明のお話をされてました。
照明の当て方であったりとか、
あとは色温度のお話であったりとか、
ここのシーンでこういうライトの当たり方がしてるんだけど、
この時、後ろで当たってる照明はこうで、
上からはこういう照明が当たってて、
横からはこういう照明が当たっててっていうような、
本当に制作の裏側みたいなところを、
この映像の中から読み取ってる、
天下五面の映画話さんっていうのは、
すごくなんか斬新というか驚きでしたね。
そっか、もう映画を見尽くしてる人は、
一つのシーンを見ただけで、
そんなことまでわかるのかというような驚きがありましたね。
何かこう紹介をしなければいけないってなると、
どうしても褒めの方向に行きがちなんですけど、
良い部分も悪い部分も、
本当に正直にフラットに全部話していただける、
鹿島さんのパーソナリティと言いますか、
そういうソリッドな切り口で映画評論をされていて、
僕まだ地面誌見たことがないんですけど、
一度この地面誌、地面誌だけじゃなくてね、
鹿島さんのご紹介されてる映画やドラマを一度見てから、
一度見てから天下五面の映画話を聞いて、
もう一回見ると、さらにこの面白さの奥深さが出てくるんじゃないかな、
というような印象を受けた、
天下五面の映画話さんの最新回でございました。
こちらが4日目、10番組目、9時30分からの番組となります。
というところで、10番組のご紹介が終わりました。
4日目、9月27日金曜日は、吉村ジョナサンの高校古典講義、
クスケンラジオ、薬と健康についてのラジオ、
ヤマトロファームの福利構成、
土上居ラジオ、人生のヒント、酒ノート、
課長と係長のノミニケーション、
ものづくりのラジオ、力壇健康論、
天下五面の映画話の、以上10番組さんとなります。
ぜひぜひ、皆さま予習をしてね。
もし知らない番組があった場合は予習をしておいていただければと思います。
さあさあさあさあ、というところでコメントを読んでいきましょう。
まずサボさんからいただきましょう。
おつかれさま。ほぼ行き継ぎなしっぽく行き切ったね。
本当ね、行き継ぎのことを忘れちゃうんですよね。
そしてザボさんから、Xスペースのスナックマチルダで誘ったんだよ。
天下五面の映画話さん。
あ、鹿島さん。そうなんだ。スナックマチルダさんのところで、
花江ママのスペースのところで鹿島さんを誘ったんですね。
そうですか。知らなかった。
そして椿雷道さん。酒ノート。
二人がとても仲良さそうな印象だった。そうなんですよね。
お酒を飲みながら、ああやって腹割って喋れるというか、
本当に相手のことを気遣いつつも自分のことをさらけ出して喋れるっていう
二人の空気感がとても羨ましいなという感じがしました。
そして課長と係長のノミュニケーション。
とてもサラリーマンらしいポッドキャストで、
同じサラリーマンとして好きですね。
そうですね。親近感が湧くというかね。
ああ、わかるわかるっていうね。
そして渋町さん。ものづくりのラジオですね。
渋町さんはXの活動もアクティブ。
ああ、そうですか。こちらちょっと存じ上げませんね。
ちょっと後ほど調べてみましょう。
さあ、そして天下五面の映画話。キレッキレの映画評論。
鹿島さんの映画に関する造形の深さは波ではないですよ。
いや、本当に最新回を聞くだけでもね、これはわかると思います。
語っているところの視点がすごすぎる。びっくりしますね。
そして理系団健康論。この二人はとても元気で、まさに健康という感じ。
本当ですね。フレッシュさもありながら、持っている知識もすごい深いし、
もう本当にテンポよくしゃべってくれるので、気づいたら聞き終わっちゃってるみたいだね。
でももう本当に中にはためになる情報も満載なので、ぜひぜひ皆さま聞いてみてくださいませ。
さあ、というところでございまして、最後お知らせを入れさせていただきたいと思います。
日本ポッドキャスト協会主催、ポッドキャスト20周年セブンデイズ配信リレー。
こちら日程が9月24日火曜日から9月30日月曜日までの7日間となっております。
毎日17時から10番組がご紹介されていくというような7日間になります。
各種ポッドキャスト聴取アプリはもちろんYouTubeでもリアルタイム配信をしてまいります。
もしかしたら配信者さんも来てくれて、いろいろワイワイコメントしながらなんてこともできるかもしれません。
ポッドキャストもYouTubeも日本ポッドキャスト協会と検索していただければ出てきますので、
今のうちからぜひぜひフォローをお願いいたします。
さあ今回のこのイベント、メディアスポンサーさんとして文字おこしサービスのリッスンさんがついていただいております。ありがとうございます。
そしてフライヤー、名刺サイズのフライヤーも作っておりまして、こちらもお店などにお貸していただいております。