1. Platform
  2. #120: FamilyMart / アイラッ..
2024-06-30 1:11:00

#120: FamilyMart / アイラップ / 無印を談する

spotify apple_podcasts

このPodcastは、ホームでの雑談に夢中で電車を乗り過ごす人達=Platformersの二人が送る番組です。

日常の話題や自分達の興味のあることについて配信いたします。

散歩や通勤、家事の合間に聞き流していただけると幸いです。 


第120回目となる今回は、『無印を談する』をテーマにトーク。


■ FamiPay

https://www.family.co.jp/services/payment/famipay.html


■ 油淋鶏ソースinファミチキ

https://www.family.co.jp/familymart-stories/interview/interview21.html


■ アイラップ

https://www.imcjpn.co.jp/product/a/001_001.html


■ クラックプレッツェル サワークリームオニオン味

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583908805?sc_cid=google_pla_pj_direct_cp_14797768044_adg_144078579977_cr_none_opt_none&gad_source=1&gclid=CjwKCAjw4f6zBhBVEiwATEHFVltWGxxaNt1UHUfHZDuCgqE9AkQhku8yYPeikOZGc4KCJK7UCjCaOhoCOREQAvD_BwE




▼ホームページ▼

https://sites.google.com/view/platformers/ホーム


▼Instagram▼

https://www.instagram.com/platformers_ii/


▼Mastodon▼

https://mastodon-japan.net/@ishibashi_platform


▼note▼

https://note.com/platformers_ii


▼Platformグッズ通販▼

https://suzuri.jp/Platformers_ii



▼マシュマロ:番組へのお便りはコチラから▼

https://bit.ly/38dwd47

※匿名で投稿いただけますが、本文にお名前を記載いただければ読み上げます。


出演:石橋 鳴海

サマリー

第120回目の配信です。じめじめしていますね。暑さを感じるので、今年は猛暑かもしれません。喉が少し渇いていましたが、エアコンをつけるとあまり良くありません。マスクをして寝る方が良いかもしれませんね。今年もAmazonプライムデーがあります。また7月5日が人事評価です。星をつけて評価するのは難しいと思います。M1と5の極端な審査員の評価について話し合い、評価軸の細かさや客観性の重要性について考えます。フィルマークスやAmazonの評価も参考にして商品を選ぶこともありますが、情報の信頼性には疑問を持っています。ファミマ、ファミペイ、ファミチキ、クーポン、タッチ決済について話します。ファミリーマートの進化やチキンの味を変える技術、アイラップの便利さについても話し合います。無印良品のトートバッグや家具、家電などの商品が流行しており、無印のスリッパや仕分けケースなどは長く愛用されています。ファミマ、無印、アイラップについてのエピソードをまとめます。無印の商品の多様性や価格の比較、そしてネット上でのマーケティング戦略についても話し合われました。パクリやすい無印風お菓子が話題となっています。無印のおやつは美味しいと評判で、リスナーにも食べていただきました。

天候とエアコン
こんにちは、Platform Personalityの石橋と、なるみです。
このポッドキャストは、ホームでの雑談に夢中で、電車を乗り過ごす人たち、Platformersの2人が送る番組です。
日常の話題や興味のあることについて配信いたします。散歩や通勤、家事の合間に聞き流していただけると幸いです。
今回は、第120回目の配信です。
じめじめしますね。じっとじっと。
まあ、梅雨やからね。入ったからね。本格的にね。
ちゃんと梅雨って感じになりますね。
いや、でもなんかあれじゃない?なんかいつもより暑い感じするから、すでにちょっと初夏っぽくない?そんなもんない?
今年は何?国初なんでしょ?猛暑?
ああ、そう。
うん。
いやでも暑かったよ、昨日も。
エアコンつけました?
あ、もう夜はね。昼はついてないけど。
寝るときはすごく寝苦しいからさ。
うん。
昨日初めてぐらいですかね、今シーズン。エアコンつけて寝ましたけど。
ああ、あれ、でも途中タイマーみたいなの切ってる感じでしょ?
もう朝までつけっぱなし。
ああ、そう。しんどくならん。
しんどい。
なにそれ。
喉しっかりやられてる、今ね。
ああ、まあまあね。
まあもともとね、ちょっと週末、喉ちょっとやってしまって。
まあ飲みすぎとかもあったんですけど。
うん。
そういうわけで、ちょっと喉が枯れ気味でしたけど、
その中でさらにエアコンつけるとね、あんま良くないですね、やっぱね。
いや、それはそうでしょ。
マスクして寝るほうがいいかもしれないですよ。
え?あ、保護するってこと?
そう、保湿保湿。
ああ、はあはあ。芸能人。
芸能人なの?わかんないけど。
いや、単純にそんなに鼻とか喉がね、俺は強くないから。
ああ、僕も気づきましたね。僕もね、喉がそんなに強くない人なんだって思いました。
ああ、そう。
いいだけ。
え?
いいだけ、いいだけ。
なにいいだけって。
声が。
ああ、別にそんな普通ですけどね。
喉のケアと共同編集
そんな声優とかそっち方面、アナウンサーまでいかないでしょ、だって。
そうそうそうそう、いかないとね。
まあまあ。
でもなんか、風邪ひくときもそうだし、前コロナになったときもそうですけど、やっぱ喉を中心にね、やられるから。
まあまあ、そうね。
で、あとその、ちょっと飲み会にしてもさ、
うん。
結構喋ったなっていう日の翌日はやっぱ喉痛いんですよ。喉が枯れてるというか。
ああ、そうやね。
うん。だから、そんな強くないんだなっていう風に思いますね。
うん。
まあでも、あれやがね、俺はその、プラスそこに、あの、煙草がプラスされるからさ。
はいはいはい。
余計よ、もう、朝えずくもん。
ああ、朝えずく?
うん。
おっさんみたいですね。
いや、なるなる。
おっさんだもんね、もうね。
煙草吸ってる人あるあるよ、朝えずく。歯磨きのときに。
ああ。
うん。
喉を、喉をさあ、その、なんとか滑らかにしたいじゃん。
ん?なんかその、
朝起きて。
意外がさせたくないってこと?
そうそうそう。
うん。
なんか、ケアする方法とかってあるんですか?
まあそれはさっき言ったみたいにマスクするか、もしくはあれじゃない、そばに、これ本当に効き目あるかどうかわかんないけど、
うん。
あの、濡れたタオルをね、こう、湿らせたタオルをそばにハンガーかなんかでかけとくみたいなね。
はいはい。
言うたら貸しつきですよ。
うん。あれもう、なっちゃったらなっちゃったら。
なっちゃったら、もうそろそろ蜂蜜眠るしかないでしょ、もう。
あ、そっかそっか。
うん。
ああ、そうでしたね。
いいんじゃない?
一番好きなのは蜂蜜ダンスでしたね。
Amazonプライムデーと人事評価
ああそうそう、いや行けばいいと思う。もうすぐ来るしね。
もう、あの、年に一度のAmazonプライムデーが。
ああ、でまた買うの?マヌカハニー。
マヌカハニーはわかんないね。
マヌカハニーあんま美味しくなかったんだっけ?
いや別に俺は好きよ。
うん。
今もちょっと眠ってるよ。たまにね。
あ、そうなんですか。はい。
やってるやってる。
まあでもね、Amazonの、まあ今月、違う来月7月16、16、17、2日間やったと思うんですけど、ちょっとフロー超えですけど。
うんうん。
あのさ、Amazonのさ、お気に入りっていうかさ、欲しいものリストみたいなんて作ってるでしょ?
はい。はいはいはい。
あれって共有できるの知ってた?
え、そうなの?誰と?
あ、なんかSNSで欲しいものリストはこちらみたいな感じでリンクついてて、なんか芸能人とかYouTuberとかがなんかプレゼントもらってる姿は見たことある?
そうそう。俺もそれは知ってたのよ。
うん。
で、要するにその自分のリストをSNSとかで公開みたいなのできるのを思ってたんだけど、
はい。
あれを、あの例えば、自分とその奥さんがいて、でこう、お互いこんなのが出て、こういうのが欲しいなみたいなのを、お互い入れてお互い編集できるみたいな。
あ、それぞれのお気に入りの本だなみたいなのがAmazonの中で作れるってこと?欲しいもののリストみたいな。
そうそう。例えば今回のセールのリストっていうタイトルつけておいて、それを二人で見ながら編集するみたいな。だからあれよ。
共同編集するの?
そう、OneDriveを本当にフォルダリンクして中に二人とも好きなもの入れていくみたいなのと同じようなことができるっていうのを最近知りましたわ。
うん。それは何?アカウントが別々でもいいってこと?そのAmazonのIDが。
そうそうそうそう。別で俺のお気に入りのとこに要するに入れていけるから、発注するときにさ、もう結局俺が一本で頼んじゃえば、何ていうの、こう、あれって1万円まで頼んだら大賞みたいなやつするからさ。
はいはい。
合算できるじゃん。
AmazonのIDを共有しておけばいいっていう話じゃなくて。
それはAmazonのIDを共有?
そう、どうせ買うんだから。家族で。
ああ、まあそうなんだけど、別にそれをしてたらお互いログインするってことでしょ、同じアカウントに。
そうそうそう。
だからそれだったら、まあ同時にログインしてるときどうなるか知らないけどさ。
ああ、でもどういう時に使うんだろうね。どっちかというともっとさ、こう、第三者とか別の人、ただ部活で共同で購入するものとか、部で共同で購入するためにみたいな、そういうことかな、使い方としては。
いやー、使い方としてはわからないね。けど、どっちも選べるよ。公開のバージョンもあれば、編集されないバージョンもあって、
で、それこそあれよ、LINEとかメールでリンクだけ飛ばして踏んだら、2人で共同編集できるっていうのも選べたから。
じゃあ、一個作ります?プラットフォーム。
いや、ないです。
え?
いや、ないやろ、別に。誰が買うんだよ、それ。
いや、例えばさ、このマイクがいいよとかさ、おすすめリストとかにするとか。
まあ、まあね。
この機材いいよとか、この機材買おうと思ってるとかさ。
絶対買わないじゃない、あなた。
うん、買わない。
でしょ?だから。
でもそれ公開しとけばいいやん、その、フォトキャスターとして。これがあれば、これがあれば何とかなりますよ、リストみたいな。
いや、そうなったら、あなたに送ったマイク1本あれば何とかなるよ、もう。
それで、それでしまいですよ。一番機材少ないんじゃない?
もう、オーディオインターフェース、パソコンがいるけどね、ただ。
あ、でも、どのみち編集するならパソコンあったほうがいいだろうし、とか。
スマホで完結もできるんでしょうけど。
はいはい。
まあまあまあね。逆にスマホでやるやり方、俺があんまりそこまで知らないし。
じゃあ、一旦まずさ、その、いしばゆーさんの欲しいものリストを作ってさ、こうアップしてみましょうよ。誰か買ってくれるかもしれないじゃん。
いやいや、いい。
誰かな?星野王子様みたいなやつ。
いや、いいですいいです。そんなの、もうなんか、それはもう自分の目標で置いてるから大丈夫です。
あ、そう。
うん。別に作ってもいいけど、面白くはないと思うよ。
あの、例えばさ、その、この本読んでほしいとかをさ、ぽいってそこに入れて出てもらうとか。
共同編集にして。
共同編集にしたらややこしいよ、それを。
あ、そうなの?
逆に。だって公開してるやつでしょ?
そうそうそう。
自分で言ってるものも変えられちゃうってことでしょ?
そう。
うん。それはちょっとね。
みんなで自由に編集してる、自由な箱にしちゃうとちょっと面白くないか。
うん。
なんか、自由すぎてね。
よくわからなくなるよ。誰の何なのかよくわからなくなる。
ステージで奇想強く過ぎの、なんかね、グッズいっぱい入ってたりとかね。
うん。
まあまあ、それがあるならもうあれでしょ。お便り来るでしょ。
あ、そこまでこう強い思いがあったら。
そうそう。だと思いますけど。
はい。
あの、先週あのスズリの話したじゃないですか。
はいはい。
でね、あの、絶対に身内だなと思ったんだけど、身内じゃなかったっていうTシャツが一着売れてましたね。
ああ。
どこぞの誰かわからませんがありがとうございますね。
はい。ありがとうございます。
あの、宣言してくれていいんですけどね。こうしれっと買っていただいて。
うん。
ってなるともしかしたらリスナーでもない可能性もゼロじゃないですよね。
ああ、そうね。
うん。
わかんないね。
全くわからないですけど。
うん。
まあ、多分7月ちょい過ぎに発送になると思うので。
うん。
まだ自分も買ってないですけど。
ああ。
うん。
あの、本をさ、おすすめするというか、まあ読んでもらう企画やってるじゃないですか、石橋さんに。
で、また近々レビューやってもらおうと思うんですけど。
はいはい。
で、あの、映画もね見たりしてそのフィルマークス僕つけてるじゃないですか。
うん。
星をね。
うんうん。
で、もうあの、7月5月ぐらいがあの人事評価だったりするんですよ。
うちの会社で。
うん。
で、評価がさ、今あの、エクセルでこう点数つけたりじゃなくて。
うん。
なんかウェブ上で人事評価の仕組みを入れてて。
うん。
そこに、ああ、この人がこれできてたから何点何点って星つけていくんですけど。
うん。
人をその数字で評価するって難しいですね。
うん。
そうやな。
そう、難しかったなと思って。
基準がないもんね。
うん。
あの、あと日本人だからかわかんないですけど。
うん。
まあ、えーと、5段階評価があって。
うん。
1と5ってつけにくくないですか。
まあ5が大変良かった、1が、まあ1もしくは0が大変良くなかったってなるときに。
うん。
その、そんなにこう、100点満点ですってつけづらくないですか。
つけたことあります?
ある。
マジで?
1も5もある、これは。
そうなんだ。
うん。でも理由がある、ちゃんとそれは。
あ、そうなの。
審査員評価と客観性
うん。
いやだから僕さ、M1のさ、あの、M1とかのさ、その審査員無理だわって思って。
いやいや別に。
1と5ってでも極端よ。
だから、例えば1につく、1つけるタイミングなんて、何度かこう、もう改善を促したけどできなかったとかなったらね。
はいはいはい。
それも1回だけじゃなくて、複数回だったからとかね。
はいはいはい。
で、その、例えば5だったら、自分がやっぱ予想した以上の成果だったり何か上げた場合にはなるから、
でもそれが、じゃあ何パーセントって言われたら難しいんやけど、
でも自分が期待してるところを超えたらもうその時点で5だよ、俺はもう。
だって自分が予測できてないんだもん、だって。
それはさ、でも細かい複数の評価軸があって、それに対してここができてたかできてないか、みたいな感じじゃないですか。
で、それで5になるってすごいなと思うんですよね。
予想を遥かに超え、予想ってもう主観が自分に入った瞬間にこう、
いや客観的に見れてないかもしれないって思ったりとかして、5がつけづらいと。
でも客観的に見るんだったら俺じゃなくていいじゃんってなるもんね。
そうそう、それ俺じゃなくていい客観的な評価ができるからこそ管理職なのかなって思うのは。
会社としてみたいな見る方ができるかどうか。
まあでもあれなんじゃない、会社として、それが自分の軸になってたらそもそもそれでいいんだろうけどね。
会社はこういうスタンスを出してる、だからこいつに俺は課題を出した。
でもそれ以上に会社のために貢献したんだったらもう全然それでいいんじゃないっていう。
理由があるよ。聞かれたら絶対なんでって聞かれるから、出したら。
逆にあれじゃない、2、3、4なんて理由聞かれないじゃない。
だから1と5に関してはちゃんと理由つけて評価してますっていうのを言えるようなものにしかそういうの出さなかったね。
縦軸が1から5までの評価軸だとして、横軸はその部署で複数にいるわけじゃないですか。
それをバランスよくというか同じ基準で見るっていうのも大変だなというふうに思いましたね。
大変なんでしょうね。
不謹慎なのは承知ですけど、フィルマークスのポイントも結構大変なんですよ。
どういうこと?
少数点、一桁までできるんですよ。だから3.3とか4.3とか4.5とかやってるんですけど、
もうね、さっき言った通りで、星0と星5はここもつけたことないですよ。
いっても一番いい評価が4.3か4.4ぐらいが一番いい評価で、
それ以上のをつけたことがないというかつけれないというか、
いやでも良くないところあったしなと思ったら5行かないんですけど、
フィルマークスとAmazonの評価
結構その他の人、評価してる人を見てると、もうどちゃくちゃ満点みたいなのが結構いるんですよ。
0か5かみたいな人もいて、そういう思い切りのいい人間になりたい自分もいる。
相反してんじゃん。今自分がやりたいこと多分それは。
やりたいことというか、人事評価と一緒にするってのは不均一に決まりのないかなと思ってた。
ただ自分が見てる映画の評価をね。
と思いつつも、フィルマックスなんてただの自分の趣味の世界じゃん。
でもそれでも評論かぶって4.3とか4.2とかつけてる自分が格好悪い。
もう5か0かでドンといけるぐらいに、思い切り良くなれよって思ったりしてますね。
チェックリストみたいなのがあってさ、それぞれ5段階ずつバーって評価してってさ。
であれでしょ、今のアニメさんが言うてるのは総評ですよね。
そうそうそうです。
おそらくその前に、それをいきなり総評ドンってなったら、それ思い切り良くとかもなるかもしれないけどさ。
でもあらかたストーリーとか展開とかさ、進行のスピードとかによるガーッとチェックリストつけておいてそれぞれ評価してって、
結局合算して何本ってやったら5にはならんよね、たぶん。
そうですよね、スコアとして総評のいろんな平均で取るってことですよね。
だからオール5の人がいるかどうかですよね。
そうそうそうそう。
でもその中で、なんかこうあれやろな、そんなことをお構いなしにこの映画は素晴らしいってなったらボーンって5につける人がたぶんいるんだろうね。
そうそうそうそう。
もう関係ねえつって。
これは後世語り継ぎたい映画だってなったら5なんだろうね。
5じゃない6か7かもしれないもんね。
100とか。
そうやな、5段階評価でな。
たぶんその反面本当に人物構成、ストーリー、星いくついくついくつで結果いくつでつけてる人いるんですよ。
何様だよって思いますよね。
そういう風に評論家っぽく立ち振る舞えるのが楽しいっていうのが一つの要素でしょ、そのフィルマークスのこと。
まあね、そうですよね。いろんな人が意見があってね、しっかりだからね。
いいんじゃないですか、楽しみに0と5でつけて、面白かったでっていう風に発信してる人もいれば、
細かく細かく、まあまあまあ3.4出前なんで、見てもいいと思いますよみたいな人もいるわけでしょ。
イヤホンの選び方とBluetoothの接続
それぐらいさ、素人がつけてるわけじゃないですか、ある意味ね。
まあ素人じゃない人もいるかもしれない、それを飯食ってる人もいるかもしれないけど。
そうやな。
考えると、食べログの評価って別にそんなに信用できないなって思いません?
でもあれね、悪いコメント、悪い評価っていうのはやっぱりちょっと気にはするけどね。
それはさ、例えばAmazonとかでもあります?買う時とか楽天とかでも。
このショップの評価とか、あとはAmazonとかの商品の評価とかもあるじゃないですか。
で、いい評価、まあ点数高いといい評価は当然高いんですけど、でもやっぱりさ、星1とか2につけてる人もいるわけじゃないですか。
いるね。
そっち見たりします?
まあ理由を見たいね。何で1なのかとか。だから発想が遅れたとかだったら別に俺は1にはならないけど。
まあでもAmazonですったらあれがあるじゃん。それも本当に正しいかどうかわかんないけど、桜チョッカーみたいなあるやんか。
リンクぶち込んだら、ほんまに評価なんか嘘っぽいのかみたいなやつね。
まあそれを参考にしたりはしますけど、まあでもあれよね、どういう風具合があるのかっていうのはちょっと見たいからやっぱり見るよ。
いいのも見るけど。
見た結果やめる場合もあります?
あるあるある。
あ、そうなんだ。
うん。だからだいたい物を選ぶときって、まあ商品名ずばりでいくときは基本もう見ないですけど、でもそうやな、たとえばこの間買ったテンキーとかでもそうやね、あんまりこれはもう種類が少なかったんであれでしたけど、
テンキーもメーカーとかさ、評判とか価格とかである程度比較して、見比べていくよね。じゃあどっちが良さそうだろうっていうのはそこで決めたりするからね、やっぱり。
イヤホンとか音楽的なやつは結構こだわったりします?
いやイヤホンはだって今使ってんのもあれだからね、イヤーポッツやからね、昔からあるアップルの有線のイヤホンやから。そんなにですね、モニターができればいい。ヘッドホンが苦手。
僕あの去年さ、アマゾンで買ったのかな、2000円台のワイヤレスイヤホンをサブ用で1個2個ぐらい買いましたけど、やっぱそのお店がね、こう大丈夫かどうかっていうところをチェックしたけど、もう分かんないですね、ある一定量行くと。
まあ2000円のワイヤレスだからね。
結果使えてるし、半年以上?1年ぐらいかも?
まあまあそうなんだよ。だからそれも、自分もアンカーのやつとか使ってましたよ、5000円か6000円ぐらいのやつ使ってましたけど、やっぱ不具合があるのよね。電話ができないとか繋がりにくいとか、途切れるとか。そういうのがあったから結局買い替えたりとかしましたけどね。
それ途切れたりしないの?
全く。ボリュームの調整がめんどくさすぎるだけですよ。
マイクは?
マイクの機能は使わない。もう家で聞くだけだから。
あーそういうこと。
そう、外にも持ち出さないから。イヤカフ型のイヤホンと。あれ便利ですね、やっぱ外の声聞こえるし。
それ外の外部音取り込んでるわけじゃないんでしょ、多分それ。
違う違う、イヤカフ型のは普通に耳にイヤリングみたいな感じで引っ掛けて、そこから音が流れてる。そこがスピーカーになってて音が流れてるから。
なるほど。
そう。で、家で誰か話しててもとか、テレビでニュース見ながらラジオ聞く。そんなことあんまないですけど。
どっちかしか入ってないけどね。
自分の脳にはね。
うん。
けどまあそういうことをしながらでもできますし。で、もう一個はなんかスポーティー系の2000円くらいの。それもイヤホン買いましたけど、なんか事務用で買ったけど今事務行ってないから。
うん。
えっと風呂入るときとかつけて入ったりとかっていうので全然壊れないし。
へー。
でも欠点は聞いてる途中にポチってこう一瞬止めるじゃないですか。
うん。
で、もう一回再生しようと思って再生ボタン押しても再生されないことくらいかな。
いやそれ絶対嫌だ俺。もうそれ致命的だもん。
ちょっと気になるレベルじゃないわそれ。
そう。それぐらい。うん。
それ大きいなあ。
結構でかい。でかい。
いや快適には使いたいのねやっぱり。
だからあくまでもこうなんていうのより音質がいいみたいなところに俺もそんなにこだわりはないです。
重低音が欲しいとかもないし。むしろ外の音聞こえたいぐらいのタイプだから俺は。
家の中ではそこまで使わないしね。
使ったとしてもやっぱり誰かに声かけられるタイミング、家族に声かけられるタイミングがあるからそれも聞きたいっていうのもあるからさ。
あんまりこう集中して音楽を聞くみたいなのがないのよね今。
うん。
で、電車の中ぐらいかな聞くとしたらね。
あーそうね。
誰にも声かけられないタイミングで、歩いてない状況のタイミングではノイキャン使ったりもしたことはしますけど。
あれもやっぱさ、電車の中とかさ、でかい駅とか行くとさ。
うん。
やっぱこう胸ポケットに入れてるとかこうスラックさんパンツのポケットにスマホ入れてるレベルでもやっぱ途切れますよね。
それはイヤホンのせいなのかな。
フェアリングの問題なのかな。
それはわからん。
試したことないからいろんなもので。でもそういう場所はあるね。確かに。
うん。
そもそもそのスマホの電波が入らないは別ね。
混雑してたら品川駅とかだと電波がすごく悪くなるからそれは別で。
どっちかというとBluetoothの接続。
うんわかるわかる。言ってくるとわかるよ。
多分Bluetoothでしょうね。
だからスマホがどうこうどうなるのかわからん。
イヤホンのような気もするし。
まあせやな。でもいろんなイヤホンで試したわけじゃないからね。
はいはい。
ああけどあれやはアンカーでダメだったところも
エアポーツでもダメやったところあったような気がするのは両方。
やっぱり飛ぶみたいなとこあったような気がする。
ただどうやったかな。わからんけどね。
最近ねNokiaの調子がねさすがに悪くなってきてますね。
もうあれいつ買いましたっけ。
あああれ。
あれクラファンクみたいなやつ買ったんですか。
ああそうそうクラファンで買ったやつ。
あれわかんない。あれ奥さんにあげたんだ俺。
じゃあ引っ越しちゃった。
名古屋から関西に引っ越したタイミングでなくなってたわ。
うん。
残念ながら今だからないのよね。
あれでも何年前?5年前ぐらいだよね。
うん。
多分。
あとさ今スマホとかでもさ
テムってわかります?通販中国圏の通販。
ああわかるわかる。
テムとかシェーンとか。
えシェーン?シーンじゃなくて?
シーン?
シーンじゃなくて。
シーンか。
シーンか。シーンか。
カットかテムとか。
すげえバカみたいな広告出てきません?
これがいくらみたいなすごい安いみたいな。
安いやつあるね。
使ったことないですかあれは。
テムはね一回登録まで行ったかな。
途中でやめたかな。
何買おうと思ったの?
キッチン用品かなんか。
ああ。
結局奥さんにいらないって言われたから
途中で止まったけど。
あ、却下されたわけね。
そうそう。まあでも安でちょっと見栄え良くて。
うん。
いやな、ありかもって思えるようなやつだったけどね。
アマゾンがそこに参入するっていうニュース見ました?
見てない。
アマゾン、要するに今はアマゾンが
集配先というか一回倉庫に集めて
アマゾンから発送じゃないですか。
うん。
で、まあ同じアマゾン内に置くのかどうかわからないですけど
テムみたいな形で
中国から現地発送みたいなやつを始めるんだって。
低価格のもので。
テムの商品をアマゾンで売り出すってこと?
ではないです。
アマゾンの中のテムみたいな流通の仕方。
うん。
要は中国の現地から発送して
ECの窓口だけアマゾンが持ちますよみたいな。
ああ、要するに日本国内、日本においては
日本国内に倉庫を置いてそこに在庫するんではなくて。
はい。
メーカー直送ってことね。
そうですそうです。
で、単価を安くするっていう
そのテムと同じビジネスモデルのことを始めるらしいです。
ああ、そうなんや。
ああ。
えー。
すっごいいろんなクレーム
なんかテムもいろいろあるんですよ。
バッタモンみたいな。
分かる分かる。
それ込みでちょっと面白いなと思ったのよ。
うん。
何でしたっけ?
任天堂スイッチじゃなくて
スイッチの広告が出てて
スイッチ発注したら
本当にそのただのスイッチが届くみたいな。
あ、そんなに?
そんなに悪質?
うん。
のもあったみたいな。
っていうニュースとか見て。
えー。
それ最近?
最近のニュースで?
確か何かで見ましたよ。
まとめサイトか何かで見ましたけど。
なんかヨーヨーインスタ広告多いねあれ。
そうですよね。
一回見ちゃうとね
もうそっちの沼にこう
引き寄せられる感じですからね。
こう。
うーん。
うん。
だよね。
ああ。
まあそういう感じ。
なのでね。
ネット通販だったりとか
あと評価ね。
ああ。
うん。
そうそう。
ファミマとファミペイ
最近あれファミマ行ってます?
ファミマ?
うん。
ファミペイってさファミペイ?
うん。
使ってる?
使ってる。
あれって何?
クレジットカードと連携させるってこと?
もできるよ。
でお金を毎回チャージするの?
チャージもできるよ。
でどういう使い方してるんですか?
俺はApple Payでチャージしてる。
ああ。
なんかさ。
うん。
便利なんだろうけど。
うん。
毎回開くたびに広告出るのむっとうしくないですか?
バーコード出しただけなのに。
広告?
そう。ポイントカード。
ポイントなんたらキャンペーンの広告とかがさ。
一回開くと一発目出るじゃないですか。
ああ。
出ないときもあるんじゃない?でも。
だいたい自分毎回出るんですけど。
はいはい。
こっちはもうバーコード出しただけじゃないですか。
ポイント貯めるための。
うん。
その広告でワンテンポ。
いやいや。
どのタイミングでアプリ開いてます?これ。
並んでるとき?
いや、あれなんだ。ファミペイのめんどくさいところって、
ホストページじゃなくてチャージなのよね。
はいはい。
だから入店する前だったりするの開いてんの。
はあはあはあはあ。
で、店の中歩きながら、
要するに残金足りなくなってたらその場でフェイスIDで決済するから、
いったんね。レジ行く前にチャージしなきゃいけないじゃん。
うん。
だから開くのはね結構前段階です。
ああ。
その、クーポンとかも見たりする?店内で。
ああ、見たりするするする。うん。
なんかビールが無料とか半額になっちゃうとかしたりするじゃないですか。
うん。あれいいよね。
うちのためにやってると言ってファミペイ使ってるでも過言ではないよ俺は。
ああ。たまに不定期できますもんね。
あのビール1本無料みたいなね。
そう。しかも500とかね。
うん。
そう。ファミはちょっとさバグってますね。なんかその、
すっごいさ定期的にやってる最近あるのがさ、
1本買ったら1本無料になるクーポン、レシートクーポン付いてるやつ。
ああ、あのカップ麺とかお茶とかそういうやつ?
そう。
俺あれ買わないからね、あんまり。
ああそうなの?それに驚されてるのが嫌なの?
いやいや、欲しくないね。そもそもそのカップ麺もいらないし、
お茶も買わないから俺は。
ああ。
だからビールの時が一番嬉しい。
ああ。
いやあの、ジョージアのアイスコーヒーが
しょっちゅう1本買ったら1本無料のキャンペーンになるのよ。
ああ、そうなんや。
だから7月の第1週はその、
自分でお金出してレシートバシバシもらうんですけど、
その翌週はもうコーヒーではいらないぐらいな感じなの。
へえ。
そう。レシートだけいっぱい貯まってくんですけど。
まあでもレシートのクーポンは全部やめてアプリに反映させてほしいよね。
ああ。
パイマンのやつは前にあったよ。
アイスコーヒー。あれやん。レジの横にある
はいはい。
コーヒーメーカーみたいなやつ入れるコーヒーあるやんか。
うん。
あれのクーポンがレシートで出てくるんやけど、
うん。
それについてるQRコード読み込んだら、
50円引きか何かのクーポンがアプリ側に入るっていうね。
へえ。
いうのはあった。あれはまだマシなんですけど。
うんうん。
ただね、ローソン、セブンイレブン、ファミマで一番クーポンが使いやすいアプリはファミマですよ。
ああ。
セットができる。
これとこれのセットにして提示すると一気にピッて引いてくれるってこと?
そうそうそうそう。ローソンとかセブンあれでしょ。
一回一回バーコードにしなきゃいけないんだよね。
クーポンか何かを見せて読み込んでもらって、
さらに決済をD払いとかペイペイとかに切り替えなきゃいけないんだけど、
ファミペイの場合は好きなだけクーポンをセットできる。
好きなだけかどうかは知らないけど、普通でもいけたはずなのよあれ。
うん。
例えばおにぎりとコーヒーの割引券をセットしといてそのまま会計みたいな。
はいはい。
あれはね、非常に使いやすい。
使いやすいですか。
うん。
ファミペイって登録者数すごい多いんですって。
あーそうなんや。
うん。
そこにそれこそメーカーが独自で広告が載せられるっていう仕組みも実装するみたいな。
あーそうなんや。
うん。
でもそうなるとさ、
うん。
ハイパーダッシュボタン推進派の私としてはさ、
叶わないねもうそれ。
叶わないよもう。
もう広告見るんだったらもういいってなるかもしれない。
まぁでもあれはファミペイの俺肩持ってんのもう一つ理由はあるわ。
あ、そうなの。
あのー抽選みたいなのあるやん。
あのーポイント当たるみたいなやつ。
あーそうそう。
あれで俺1回12000ポイントくらい当たってるわ一発で。
あ、そうなの。
うん。
本返ししなきゃね。
あれ助かった。
当月のタバコ代ただだもん。
あー。
タバコにも使えるのそのポイントは。
あー使える使える。
現金と一緒だからね。
現金化されるというかポイント1円で1ポイント1円で引いてくれるからさ。
あれびっくりしたよでもいきなり残金が。
いつもチャージしなきゃ増えないのにさ。
いきなり1万円以上ポンって入ってきたからさ。
だから本当にそのポイントを貯めるだけのアプリとしての使い方ってよりも、
そこで決済もするってところまで組み合わせてるのがいいんでしょうね。
いいね。
そうね。
ファミペイのクーポン
うん。
そこまで行ってないわ僕。
ペイペイも。
ファミペイも。
ペイペイなんてなぜか僕毎回コンビニでチャージしてるから。
コンビニでも現金を入れてるからな。
なんで俺これやってんだろうと。
なんでクレジットから落ちないんだろうと思いながらやってるわ。
ペイペイのクレジットカード作ればいい。
やっぱ作るしかないよね。
作った俺は。
あー。
うん。
増えるのがなんやなんだよなカード。
まあでもカードが増えても年会費かかるわけじゃないから。
うん。
もう家に置いてるよだから。
あー。
カードを持ち歩いてないと思う。
はい。
カードがさそういえば更新されてさ新しいカード届いたんすけど。
うん。
タッチ決済がついてましたねもう勝手に。
ビザタッチ。
今?
うん。
あーそう。えー。
結構前からついてるよ。
だから更新して変わったのが今年なんですよ。
だから5年前ぐらいのカードなんですよ。
あー。
そうなんね。
えー。
あれ楽よね。
あれ楽よね。
びっくりした。
早いし。
そうそうそうそう。
のみやさんでさこうもうこっちはさ暗証番号を出す手の動きを練習してたのよこっちはもういつでも打てるぞって。
いらんやろ。
へへへ。
そしたらもう終わってますってなるみさん。
あー。
暗証番号いらないからね。
タッチマークあれ怖いなと思いましたけどね。
いやでももう。
3万円ぐらいまででしたね確かね。
うん。限度があるある。
うんうん。
そうそう。
いやそんな話はいいんですよ。
タッチ決済とファミチキ
ファミチキ最近食べました?
そう。
もっと早く止めてよじゃあ。
ファミチキファミチキ。
ファミチキ最近?いつ最近です?
当月内ってこと?
この1年内ぐらい。
1年内だったら食べてるよそら平気で。
あー。ファミチキってさ進化してると思いません?
え?感じてないけど普段通りおいしいなと思ったけど。
ファミチキのさあのたまにこう不定期でやるフレーバー違いで食べたことあります?
例えばユーリンチー味とか。
ユーリンチーはない。辛いのはあるよ。
あとタルタルとかかな。
あタルタルは1回食べたかな。食べた気もする。
そのホロモでさ味を変えるってのはさもうありがちじゃん。
うん。
ありがちでもうバカな発想じゃん。衣だけ変えるから味が変えるから。
いやいや別にバカではない。やり方の問題だから。どうぞ。
最近思ったのがさユーリンチー味かな?の時に
衣とお肉の間にそのソースが挟まれてるんですよ。
で食べるとそこから衣とお肉の間にね、お肉の間にソースが入ってて
っていう技術すごくない?
あー確かにすごいね。
いつどのタイミングでそのソースを塗るんだろうと思って。
1回揚げた後に衣開いて中に挟むなんてそんなことはしないわけじゃん。きっと。
多分ね。あれなんじゃない?だから揚げる前に入れてるんだろうね。
ってことでしょ。ってことはその製造工場できっと
だって1回揚げたやつが冷凍庫なんかでファミリーマートに流通されるとしたら
製造工程内でヘラみたいなので衣をまぶすね。ファミチキだからね。チキンにする前の段階で
自動でとろけるチーズみたいな感じの四角いやつが貼られてさ。鳥身。
で衣がまぶされてるのか、誰か職人が塗ってんのか。有林地職人がね。
っていう風に想像するとすごくワクワクしないですか。
まず有林地職人のことはよくわからんけど。
まぁでもあれなのかね。その有林地のソースを塗った、常温で塗ったまま衣をつけて揚げたとしたら
ソースがそのままの状態でいるのかって多少不安にはなるよね。
あーそうよね。揚げて有林地になるのかもしんないしね。
そう。だから揚げて有林地になってるような気がするのよ。凍ってんじゃねえかなと思って。ソース。
えっ。でもさ、1回一度揚げてるわけでしょ。
そうそう揚げる揚げる。だから、いやわかんないよ。こんなの想像だからさ。
鳥はもうすでに茹でてある。だからなんかわかんないけど、まぁまぁもう常温に戻ってるとしてよ。火も入ってるとして。
で最後衣つけてカリッと揚げますてっていうタイミングで、有林地のソースは凍ってて。
でそれをこう衣つけてジャーって揚げたら、サクッとしてるけど中はトローッとしてくらいでいけんのかなって今思ってた。
なんかカレーパンかなんかこういうのあるよね。確か凍ったカレー粉を、カレーのルーを入れてカレーパン作ると、
なんかこうちょっと違った感じに仕上がるみたいなの、なんかもうガーッと効いたような気がするんだよな。
さらにさ、店舗で揚げてるじゃん。彼らって。揚げられてるじゃん。だから有林地が、しかも溶け出さないわけでしょ油に。
そうね。
お店で揚げても。
その技術すげえなと思って。
すごいね。
タルタルソース味もあったの確か昔。
うん。
これを考えたやつすげえなと思って。
でもローソンの唐揚げ君もさ、タルタルソース味さ、衣の中に入ってたよね。
そうそうそう。そうなんだよ。
でも仕組み一緒じゃない?だから。
じゃあさ、それを一点にさ引き受けてるさ、巨大下請けがいるってことでしょきっと。
ま、同じところかは知らんよ。知らんけど。
違うような気がする。ファミチキとローソンの唐揚げ君同じところで作ってたらすごく俺びっくりするけどね。
このラインでは唐揚げ君でつって。
そうそう。このラインではファミチキでって。実際その工場一緒だったら俺見に行きたいわ。
わかんない。だってもしかしたらさ、鳥の写真が貼ってあってさ、
ここのこの部分は唐揚げ君で、ここのこの部分はファミチキですみたいな感じできれいに使い分けされてるかもしれない。
いやまあまあ物理的にはできるかもしれないけどさ、でも両方偉い人来るんでしょ。
ローソンの偉い人とファミマの偉い人両方来るんだよな。
そうそうそうそう。
アイラップの便利さ
そんなのもう8割とか。
もうちょっとこの唐揚げ君に使えるこの部分の比率を高めてってみたいな。
でファミチキ側がさ、いやいやファミマ時にはちょっとここまでですと。
場所の取り合いね。
いやいやその場所全員やろそれは。
ファミマとローソンは構わへんやろそこに。
合わへんやんか。
でもなんかもっと怖いのがさ、それがさ一羽一羽の鳥なわけじゃん。
もうそうやな。
そんなに鳥いんのってなるとは思う。
じゃあその鳥はさすがにこう機械で捌かれてるわけじゃないですよねと思ったりするない?
まあまあみんな鳥は思って食べてるけどね。
その鳥はなんかわからへんから。
わからへん。
もう無限に桃が出来上がる鳥かもわからへん。
実はもう3Dで生成されてるとかね。
立体系ですよね。
まあわからんけどね。
うわ怖。ちょっと怖くなってきた。
あれ別に鳥って国産とか歌ってるわけじゃないでしょあれ。
そうですね。歌ってないかも。
鳥っぽい何かがよそにもいっぱいいるかもしれんからさ。
そのね想像しながら皆さんファミチキの進化とともに始まってほしいなと。
純粋に美味しいってことでしょ?
いや美味しいけどこれどうやって作ってるんだろうと思ったわけ。
心の間に。
もう調べたことないね確かに。
そうじゃん。だからそうやってさ日々進化してるわけよきっと。
技術がね知らないところで。で梅梅つって食ってるわけじゃないですか。
まあそんなに食べないよ俺。
そういう話じゃない。
なんかすごくいっぱい食べてるみたいな話し方するからさ。
まあそのね技術はね。
でも技術で言うたらあれや。アイラップって知ってる?アイラップ。
アイラップ知らないです。
アイラップ知らない?見たことも聞いたこともない?
聞いたことはある気がする。
聞いたことある?ただのビニール袋なんですけど。
あれ使ったことある人はまあいいんですけど使ったことない人はねちょっと一度試してほしい。
特にネギ好きな人ね。
勝利器具?サランラップではない?
えっとね。サランラップとスーパーのほらあれあるじゃん。
あのお会計終わってさビニールにさこうお肉とか入れるやつあるっしょ。
大量にぐるぐる巻きにされてるやつ?
ああそうそうそうそう。
あれみたいな感じですよ。
だから湯煎もできたりとかするんですけど。
それにねこう刻みによく買うんだよね自分は。
スーパーでうちはね。
もうすでに刻んであるやつね。
そうそうそうそう。
それを例えば納豆に入れるとかラーメンに入れるとかパラパラって振りかけるんですけどやっぱり日持ちしないわけよ。
冷凍したいじゃん。
だからジップロックとかに入れてさ冷凍してたんですけど。
タッパーとかね。
タッパーはほらカチコチになっちゃうでしょだって。
取り出せなくなっちゃうから。
そこでアイラップの登場ですよ。
これがねなかなかにサラサラのまんまでいてくれるんでね。
じゃあもう欲しい分だけ取れるとアイラップに入れとけば。
冷凍しておいても。
まあ多少あるやっぱり。
多少こうダマになったみたいなのあるけど全然あのジップロックとか暗いものならんから。
なんでそうなってるかも分かんないけどね。
なんで知ったのアイラップの存在は。
アイラップの存在はなんだっけな。
でもあれじゃない。
YouTubeのショーとかなんかじゃないかな。
きっかけは多分。
それまでは家になかったってこと?
いやなかった。
うちにはないよ。
ただ実家で母親に聞いたらえあるでって普通に言われたわ。
へー。
で何使ってんのって言ったら湯煎とかするの使ってるって。
ネギは使ってないって言うから
ネギがバラバラパラパラになるらしいって言ったらやってみるわって言ったらほんまやって言ってたから。
素直。
あれなるなーなんでなんつって知らんつって。
へー。
まあなんで言うて言うてそのほんまに生ネギのまんまそのまま一個一個バラバラになって固まってるってわけではないんですよさすがに。
多少はダマになるんですけどでも全然使いやすさはダンチなんで。
ネギ以外になんかいい使い方ある?
ネギに対してもっとアイラップ欲しいの買おうかなって思わせるような。
あーあのチーズ。
あのピザとかにかけるチーズ。
あーパラパラのチーズね。
パラパラのチーズあれ。あれパラパラでいけるらしいよ。
らしいよなかったらいきなり。
やってこないもん。
でも動画で見たそれも。
ネギ、チーズ、以上?
以上。
後死んない。
チーズもネギも一つ冷凍保存するんだけど固まって使いにくいっていうのは同じ共通点なんですよ。
それが解消できるものってなかなかないなとは確かに思ってました。
無印良品のノーマーク商品
でもその中で一応こういうものがあるのでね。
ちょっとアイラップ調べてみてください皆さんね。
スーパーでたまに安売りとかしてるんだよね。
ちょっとそういった感じで思いがけないノーマークだった商品みたいなところもあるので
ちょっと今日のテーマにいっていこうかと思います。
ここからは一つのお題に対して二人で話し合います。
今回のお題は無印をダウンするです。
無印って書きつつノーマークだったものも含めて無印かなっていう風に思ってて。
競馬とか僕ギャンブルやらないんで分かんないですけど
あります?そういった経験。大穴が来るみたいな。
いやもう全然ノーマークだったみたいな。
大穴が来る?
あーあるんじゃない?
あとはミュージシャンとかアーティストでも
こいつ売れるとは思ってなかったけど売れたなーみたいなのとかもノーマークだったりするの。
それはないかな。
それはないの?
売れそうな人売れるよねやっぱね。
あーやっぱそういうものなんだ。
でもあれじゃない。わーこいつかーってなったのが会社の出世とかね。
はーはーはーはー。
うん。
あ、そんなのあるんですか?
あるある。俺がそれだから。対象だったから。
あー全然予想外にしなかった男が出世したわってことね。
そうそうそう。大穴だったと思うよ多分。
周りからしたら?
うん。
あーなるほどね。
あ、自分がね。自分がノーマーク。
そうそう。自分がノーマークだからやりやすかったんですけど。
まあまあやっぱり前評判みたいなのあってさ、同じくらいの経験。
まあそうでもないか。自分でベテランの人もいたり。
うん。
新手もいたけど。
うん。自分がノーマークってことは理解してたっていうタイミングが過去にありますね。
他の商品とかはないですか?ノーマーク。もう無しでは無印良品の話にぶっ込みますけど。
どういうこと?ついてる?ついてる?
別についてない。あるそういうノーマークだったもので。
これ使い勝手良かったけど誰も知らない。てか俺しか知らなかったんじゃないかぐらいの。
あーいやそんなマウント取るやつはないけど、ないけど、でも一個あれよ、ボールペン。
それまで俺はあの3色ボールペンしか使ったことないのよ。なかったのよ。
無印の流行
で、まあ黒も青も赤もついててジェットストリームの3色で代表的なやつですよ。
はいはい。便利だなって。
そうそうこれこそ最高と思ってたけど逆にあれじゃないです。
あのーほらあなたに色々紹介してもらったじゃないボールペンとか。
ボールペンをね。
そうそうそう。で、黒一色だけどいいなって思ったのはある種ノーマークでしたよ。
あー。
でそれから発展して俺は日記買ってるからね。
はいはいはい。
書きたくなって字を。
はい。
まあある種これはノーマークです。
それぐらい?
まあそれぐらいでいいですよ。
でも確かにね、まあボールペンとかは何でもいいやって言う人はやっぱ何でもいいからね。
ただそのたまにというかね、こう使ってみて、まあよく使う人だったら余計かもしれないけど違いもね分かってくると思うし。
そういった意外性みたいなのがね、無印とかノーマークですよね。
その思いもよらない一品みたいなのがあるかもしれないですね。
まさかこんなね書き心地に自分がはまるとは思わなかったね。
もう書ければいいと思ったタイプだったから。
僕あれかも。
えーとねファミマのお味噌汁。野菜どっさりお味噌汁。
たまに押すやつ?
うん。
俺に押してくるやつ?
うん。
あれはノーマークだったかもしれないですね。
あーそう。でも前からあんじゃんだってあん色。
あの青さとかもあったりするんですよ。普通に赤出汁とかもあったりするんですけど。
なんか野菜どっさりはね無償においしいなーっていう風には思うし。
へー。豚汁はよく食べたよ。
うんうんうん。
あのレトルトみたいなの入っててってやつ。
はい。
味噌みたいなの溶かしてみたいなやつは。
あとは何ですかね。
まあでもさやっぱそのポッドキャストだったりとかラジオ番組とか聞いてても
あ掘り出し物だなーみたいなのに当たった時は嬉しいですよね。
おー。
全然予期せぬところで。いわゆるおすすめでランダムされる。
でねリコメントされて流れてくるっていうのもそうだし。
うん。
そう。だからそれはそのー何意外性というか。
うん。
うん。でこのこのポッドキャストもそうですけど何か不意に聞いてくれた人がいて
長く続いてくるみたいなのは嬉しいかなというふうに思いますね。
あーそうやね。
うん。そんなわけで。
まあせっかくだから無印の話というか無印良品いきますか。
はいどうぞ。
いきます?好きですか?無印。
んーまあまあまあ好きですよ多分。
いつからもう物心ついた時からありません?もうある程度。無印って。
物心そんな前からある?
いつだったっけなー。高校生の時からいますよ僕。
それはね。物心つきまくってるでしょそれはもう。
高校生の時にあった気がする。
あー。
あのボールペンをね持ってる。あ中学校かなー。
あのペンケースとね半透明の。
とボールペン持ってる人が。
うん。
マジにあふれた記憶があるな。
まあまあそうやね。一番流行ったタイミングは多分高校だと思う。
はいはいはい。
無印良品。
トートバック。
一番高校とかだったら僕中学校やから。
そうじゃない?トートバックがバズりました。
無印の?
無印のトートバックね。
家具や家電の利用
あー。
うん。流行ったよ。
どんなやつ?トートバック。
本当もう黒色で、こうなんていうの肩からこうかけて使う。
ほんまにもう袋。
へー。
あるだけの。
うんうん。
あれはめちゃめちゃ流行った。当時同じタイミングで流行ってたのって。
多分あれよ、それこそマウンテン・スミスのウエストバックとか、
はいはい。
もうエアマックスとか、あれのエアマックスの後ぐらいなのかな。
うんうん。
あれぐらいのタイミングじゃない?多分無印のトートバックがめちゃくちゃ爆破的に流行った気がする。
へー。
みんな持ってた気がするわ。
自分はねその後、まあ無印のペンケース文具できて、えーと家電ですね。
家電?
はい。あのー、えーと二十歳ぐらいでこう、自分で住み始める時になるのか、
うん。
かな?あとは、あの組み立てれるっていうところに良さがあったんですよ、確かその当時って無印の。
うん。
ユニットタイプだったじゃないですか。
いや分からん。買ったことない。
あのー、棚とかがさ、
うん。
あのダンボールの筒、あのサランラップの筒みたいなのと、
うん。
ジョイントでT字にこう、つなげられるジョイント器具が売ってて、
うん。
それをジョイントして、好きに本棚とか棚作ったりとか作業机作ったりみたいなのがちょっと流行ったんですよ。
うんうん。
で僕十八の時かな、それでベッド作ろうと思って。
うん。
組み立てて。
うん。
めっちゃ買ったんですよ、棒とパイプとそのジョイントをね。
あー、要するに好きに組み立てられるのねそれ。
そうですそうです。
へー。
マインクラフトやってみたいな感じですよ、気分的には。
うんうん。
できた!と思って。
うん。
もうこれでベッド台浮いたわと思って。
うーん、まあ浮いてはないよって買ってるからね。
うん。
でもさ、そのジョイントがさ、30センチの筒なのよ、長さがね。
大体30センチ40センチの筒だから。
うん。
絶対背骨に当たるのよ、ジョイントが。
うん。
自分の体重とともに。
うん。
もう乗って1ヶ月もしないうちにそのパイプもさ、
うん。
ダンボールだからさ。
うん。
潰れていってさ。
うん。
後悔しかしなかったな。
あー。
そんな思い出、そんな思い出、無印。
苦い思い出?
うん。
いい思い出じゃないの?全然。
そう。
で、まあそれを経て、えーと、
一人で住み始めるというか、どうせかながら始める時に、
うん。
買ったのが冷蔵庫ですよ、無印の。
へー。
そうなんや。
あー。
あとベッドも無印だったかな、布団関係とかも無印だった気がする。
あーそう。
スリッパや仕分けケースの活用
うん。
もうあの、白物家電はね、まあ家具はまだいいとしても、
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジは停滞したいなと思わなかった、なんか分かんないけど。
あ、そうですよね。なんか今から考えると、
うん。
怪しい、怪しいというか、まあ冷蔵庫はさ、どこだったっけな、後ろにハイアルかなんかの、だったのかな。
あ、そうそう、たぶんハイアルだと思う。
そうですよね。
そうそうそう。
そう。で、冷蔵庫はちょっとなんかこう、オシャレな家っていう、
オシャレ、なんか何、暮らし方の提案みたいなのずっとしてるじゃないですか、無印って。
あーやってる、チンタク出してたしね。今もあるかもしれないけどね。
そうそうそう、今もあるかもしれないけど。
うーん。
なんかそういうのも含めて、なんかそこにまんまとっていう感じだったかな。
うーん。
でも結構、冷蔵庫も壊れず使えてたかな。
で、いまだに使ってるのはその当時から、もう20年くらい使ってて、最近変えましたけど。
あーそうなんだ。
カセットコンロ。
あーカセットコンロ?えー。
それはね、壊れずひたすら使えてますね。
それどこが作ってんの?
たぶん岩谷。
あーそれは、それは岩谷だもん。
俺も岩谷使ってるもん。俺は岩谷だけどさ。
そうそうそう。
それは壊れないよ、もう。
カセットコンロと言えばじゃん、だってもう。
でもその当時はさ、もう無印ブランドだったわけじゃん。
見た目はちょっとやっぱあれな、銀色多めな感じなの?
白白、側面。
白なの?
うん。
汚れそう。
そう。
まあまあ、でも見た目はちょっと白としてるのやっぱり。
うん。
あ、してるんや。
してるしてる、雰囲気ね。
うーん。
それくらいかな。あとはベッドはまあ、そこそこだったけど、
あとずっとあのベストヒットとして使ってるのはあれですね、スリッパ。
イグサの。
あーあるね、イグサのやつね。
うん。あれはずっと使ってますね。足がベタベタしないから。
あーその、買い替えてないの?買い替えてるってこと?定期的に。
そう、毎シーズン買い替えてます。
毎シーズン?
多分、うん。1年ごとに買い替えてると思う。
えー。まあ俺もスリッパ履いてますけどね。
うん。
毎シーズンは買わないな。
無印。なんか、家具とかも含めて。
うん。
うん。買ってます?無印。
家具は買わない。基本的に買わない。
あ、そうなんだ。
だから小物が多い。
うんうん。
うん。多いね。だからそれこそ、ちっちゃいスプーンみたいなのとかね。
はいはい。
あのー、蜂蜜ネブっていうのはシリコンスプーンだし。
えー、無印の?
そうそうそうそう。なんか金属のスプーンでやっちゃダメだって書いてあったからさ。
うん。
あの、穂坂直樹が言ってたからさ。
えー。無印しょっちゅう行く?
行く行く。
近くにあるんだよ。
あ、そうなの?
だから、なんか新しいの出てるかなと思ってフラーって入ったりするよ。
あー。新しい物もやっぱ見に行くの?そのアパレルとかも含めてですか?
一応。
定番のこれ買ったらずっとこれ買うみたいなのが無印多いなのかなと思ってて。
うん。
まあ、だけど、一旦は売り場ぐるーって回るよ。
うん。
うん。回る回る。
一番オススメあります?
オススメ?
うん。
オススメはないけど、
うん。
あれ、自分が何回かこういう風にあの、一回だけじゃなくて複数回買った物もあるよ。
えー。オススメがないってのがこう無印の逆に強みなのかな?
まあ、そうやな。そんなに別に強く押したいわけじゃないけど迷ってんだったら買っとけばって感じにはなるもんね。でも確かに。
うん。
だから、あれよ。例えば、買ったことあるってのはあれや。旅行行くんだけどなんか仕分けするのに、あのー、なんや。ジップロック使おうと思ってるんやけど、他になんかなんかちょっとちょうど入れへんねんみたいな、なんかえのないかなって言われたら、
うん。
無印にそのあるからさ、ポリエステルの畳める仕分けケースみたいなのがあるからね。
はいはい。
それオススメしたりとかするかな?
うん。
とか。
食べ物は?
食べ物バターチキンカレーぐらいしか食ったことないもんね。
あ、そうですか。
そう。あの、気になってんのはあるよ。ナン、ナンがちょっと気になってる。あ、ナン食べたわ俺そういえば。美味かったわ。
あ、はあ。
ファミマと無印
うん。ナン美味しいわあれ。フライパンで焼いて美味しい。
今さ、そのバターチキンカレー以外もさ、色々出てるじゃないですか。
あるある。めちゃくちゃ多い。
シェルト商品とか。
あるある。
あのー、これ10%オフとかのキャンペーン来た時に買い込んでますけど、やっぱ何食っても美味いっすね。
あー、あの生活なんとか応援習慣みたいなやつか。
そうですそうですそうです。
うん。
そうやね。
あの時に、カレーとか。あと今チルドでその冷凍でキンパとかも売ってたりするんですよ。
あー。
そう、そういう食材買ったりとか。
うん。
あと、もう最近あんま買わなくなりましたけど、だがしですね。昔。ミニラーメンとかね。
ミニラーメン?
昔さ、ファミマに無かったですか?無印って。
あったよ。
そこでおやつ買ったりとか、買うのは無印の商品買ってましたね。
うんうん。
困るな。最近あれですね、ローソンに無印入ってますね。
入ってるね。
うん。あれですね、あれが好き。バームクーヘンの棒。
バームクーヘンを、なんか不揃いバームクーヘンみたいな。
そうそうそうそう。
いろんな種類。あれね。
まあまあ、それはおいしいよ。
無くなったら困る?無印。
まあまあ、でも困るかな。困らないかもしれないな、でも。
でも喜ぶ会社多いだろうね。
無くなって?
うん。
どういうこと?
いや、無印に取られてるところいっぱいあるだろうからなと思って。
でもさ、その無印が取られてるところもあるくない?
そのダイソーのさ、なんちゃらプロダクツ、スタンダードプロダクツ。
あー、ちょっと値段張るやつね。
うん。
だからそれも無印的なコンセプトじゃないですか。
まあ若干ね。
あとニトリ。
まあまあ、わからんでもないけどね。
無印ができることによって、柄物家電とか柄物のやつが放課されてる気がする。
うん、わかるわかる。
だからそれで、百均が巻き返しに来る感じで、
シンプルなやつで値段安くしてやってたような気もするんだけど、
無印も意外と多いのよ。100円以下の商品って。
あ、そうなの?
あるある。水切りネットとかね。排水口のとか。
あと、自分が買ってるやつだったら、蛍光ペンのリフィルとかね。
はいはいはいはい。
なんかそういうの意外と、無印別に高くなくて、高いのは食品ぐらいで。
それ以外は割と、比較的安いイメージがあるけどね。
アパレル類とかも、ユニクロ的な感じですよね。コスパで行くと。
そう、なんかまあ、若干無印の方が高い印象はあるけどね。
でもそんな差はないかなって気がする。
だからあれよ、例えばお客さんの食事みたいな時に、
やべえ、靴下持ってくるの忘れたみたいな。
どういうこと?お座敷の場所だわ、ここってこと?
まあまあ、座敷とは限らず、靴脱がなきゃダメよみたいなお店あるやん。
はい。
靴のまま入れない店。
はい。
その時に1日履いた、こう、むれむれの靴下ではさすがにお邪魔できないわけよ。
ああ、だからその、それまであなたが裸足で仕事してるわけじゃなくて、靴下を。
そんなわけない。
そこはないわ。
そうそうそう。まあまあ、だから履き替えたいわけ、靴下を。
はいはいはい。
そうそうそう。
でもその時に登場するのが俺の中で無印良品です。
だから今までは、はみま?やったり。
はみまの件でもそんなに行かなかったからあれですけど、今やったらローソンですね。
ローソンに小裏寺にあるからさ、もう、こないだ靴下買ったもん。
えー、ローソンで?の無印でってこと?
そうそうそう、ローソンに。
に入ってる?
そうそう、無印で取り扱ってるから、そこで靴下買って、ビニール袋も持って、そこに吸って履き替えてね。
うん。
便利、超便利。しかもその後も使えるし。
こうバランスよく付き合ってる感じですか、その。
例えば、家電はそこまでかもしんないけど、例えばイヤホンとかさ、あとモバイルバッテリーとか無印のブランドとか色々出てたりする。
あー、あるね。
あとまあ、それこそリュックとかもそうだし、さっきのリュックの中に入ってる仕分けとかも全部使えるわけじゃないですか。
うんうん。
やっぱこう人によっては全身無印ですかみたいな人もいるじゃないですか。
生き方、暮らし方、無印みたいな。
あー、わかるわかる。
そうはなりたくないんだよな。
いやいや、なるよ、お金ない人なります。無印とユニクロのセットアップですよ。
しまむらは入ってこないの、そこに。
しまむらは、むしろ入れた方がいいかもしれないけどね。
しまむら行ったことないですよ、でも。
あ、行ったことないの?見に行くといいよ。
メンズあんの?しまむら。
わかんないから。見に行ってきて。多分ある。多分あったはず。
しまむらはもう逆に柄っていう感じがする。
無印の人気商品とマーケティング
あー、まあまあ言ってることはわかるよ。でも柄というか、でもそんな、
例えば虎の絵がドーンとのってるTシャツみたいなものはあるかもしらんけど、
でもなんかその、柄と、そうやな。チェックとかストライブぐらいで止まってんじゃないの?
あとさ、大人になると言ってないけど、白にすることって金がかかるんだなってわかるじゃないですか。
白色?全身?
というよりもその、配合でいくとさ、雑味がある方がコストは安くできて、そもそものコストのところね。
白くするって金かかるだっていう、例えば白紙を、白い紙作るのってすごい金かかってるよ。
漂白をしたりとかさ、リサイクルする過程でとかも見てて。
だからその、無印ってシンプルだから安いんでしょうじゃなくて、
それなりに多分金かかってんじゃないかなって勝手に思うようになりました。
あーそう。無印とかもなんかあれじゃない?ちょっときなりっぽい色とかさ、
アサーとか出してるじゃん。
だからオフホワイトというか真っ白はないよなってやっぱ思いますね。
まあそれってちょっとまあね、人間効果的にさ、気持ち悪くなるのかもしれないけど、
ちょっとあたたかみのある白というかさ、
あと茶色とか、あと緑とか、濃いめの深緑みたいなのが多いっていうのは、
なんか心も落ち着けるし、そっちを好きになるっていう気持ちもなんとなくわからんでもない。
ただなんかこう、
本田圭介が無印着てる印象はあんまないじゃないですか。
おー、せやな。
何着てるか知らないけど。
ホリモンは着てないね。
だからその、会う人会わない人多分いますよね。きっとね。
そういう考え方とかそういうものとか色とかはね。
まあますやな。
そうかもね。
まあでも庶民の見方ねえな気するわ。
うん。
なんかしっかりとなんかこう、この暮らしもありだよねっていう、
暮らし方を提案されてるパターンかなっていうふうには自分は思いますね。
うん。
そうやね。なぜ無印の商品紹介してね、
こう、食べて、食べて行ってるかどうか知らんけど、
YouTuberとかもいますからね。
あーそういうことね。そうやって回るのかな回。再生するとか。
回るからやってるんじゃない?結構引っかかるよ色んな。
無印良品おすすめとかで検索したらいっぱい出てくるもん、動画。
へー。
まあまたね、ちょっとなんかしこっとてもからべることができるかもし、できそうなので、
またなんか面白情報あったら、
全然働いてる側の人たちは無印に興味なかったとか、
もしそういったネタが出てきたらまた紹介しますね。
ん?無印良品で働く?働いてる人?
そう、無印良品の従業員はちっと無印のことが好きじゃなかった、みたいな感じのことあったら。
いや、絶対ないだろ。好きだろ多分。
好きじゃないと働けないよね、ああいうところきっと。
そうやろ。あれ、スタッフのシャワリ結構でかいんじゃなかったっけ?服とか。
あ、そうなんだ。
だからみんな無印のやつ着てるでしょ、多分。
へー、ちょっと着てみよう。
多分、あれじゃない?5割引きとかそんなんじゃないの?確か。
うん。
だと思いましたけど。
ああ、無印のね。あの、あれが好きですけどね。
買うなとなっちゃったけど。
なんだっけなー、おやつ。
えーとね、イギリス人が食べるようなおやつ。
ポップコーン?
違う。
えー、なんかね、木の枝みたいな形のやつなんですよ。
木の枝?
木の枝みたいなやつ。
なんやそれ。
えーとね、思い出せないけど、思い出したらまた言います。
はい、わかりました。
無印の商品と価格、そしてマーケティング戦略
ちなみにさ、無印でさ、今ない商品で作ってほしいものみたいなのあんの?
えー、今ない商品で?
うん。今あってもいいけどさ。
ある?わかんない。そんな淘汰されてる。
ああ、あれが欲しいかも。
何?
シャツ。白いシャツ。厚手の。
厚手の白いシャツ、ないの?
売ってないのよね。
ああ、そう。
うん。あのさ、なんだっけ、最近今年1年僕が着てるって言ってたシャツ。白いシャツ。
うんうん。もともと売ってたけど今はないってこと?
多分、その多分、単価が高くなっちゃったんだと思う。仕入れの。作るのに。
で、やめてるんじゃないかな。
なるほど。
なんかあるんですか?
あー、運動着かな。
運動着?ユニクロじゃダメなの?
ユニクロも無印も、ランニングのシャツみたいなのがいっぱいあるんですけど。
はい。
なんかこう、まあそれでいいんじゃないっていう気もするんですけどね。
うんうん。
なんかもう少しゲームシャツ的なやつがあっても嬉しいなとちょっと思うんですよ。
どういうことゲームシャツ?無印が何?Jリーグのどっかのチームのスポンサーするってこと?
まあまあ、そういう、えーと、そうやな。やってないもんね。無印スポンサーでスポーツのとこやってんのかな。
やってないんじゃない?
やってない。ユニクロもテニスか。
ユニクロはテニスと、まあいろいろやってますね。
ゴルフもやってるのか。
ゴルフもやってるし、野球のチームの公式ウェアとかもやってるじゃないですか。
うーん。
そういったゲームウェアというか、まあまあ全然イメージと違うからと言われたらそうですよねってなりそうな気もするんですけど、運動着が欲しいんですよ。
無印がどういったマーケティング戦略にやるかですよね、きっと。
なんかこう、さらっとしたウェアとかそういったものはきっと作ってるじゃないですか。
それが好機能としてスポーツ選手とかにも合うものなのかどうかみたいな。
まあもしくは、それこそ選手を抱えてオリンピック代表の公式スーツ無印でやりましたとかあったら。
まあそれはそれで日本のブランドだからいいかもしれないですけどね。
パクリやすい無印っぽいお菓子
うんうんうん。
そういうのがね、あればなと思いました。
確かに。
パクリやすいっちゃパクリやすいかもしれないけどね、無印だからね。
要は形さえさ、整っていれば別に何色でも良くて柄がないものっていう風に考えたらね、
別に無印じゃなくても無印っぽいねっていうのはいっぱい溢れてるじゃないですか。
そやな。
うん。
あ、ありましたよ。クラックプレッツェル。
あ、プレッツェル。
プレッツェル。そうそうプレッツェル。
うんうん。
めっちゃ美味しいから。サワクリも美味しい。
何の話してたんだっけそれ。無印のお菓子?
うん、おやつ。
無印売ってんのそれが。
売ってる売ってる売ってる。
ねー。
ちょっと食べてみてくださいこれ。騙されたと思って。
美味しいなそれ。
食べてご覧なさいって話ですよこれは。
あーそう?
はい。
わかった。まあまあまあ。食べてみますよじゃあ。
良かった。もう出てきたってことで。
うん。
今日はこんな感じですかね。
はーい。
今回も最後までお聞きいただきありがとうございました。
この番組はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicで配信しています。
番組情報
毎週日曜日に更新予定していますのでぜひフォローをお願いいたします。
また概要欄に番組ホームページのURLを記載しています。
ホームページにはSNSマシュマロへのリンクがあります。
皆様からの質問疑問相談をプラットフォーマーズの2人がお答えしますのでぜひお気軽にポストしてください。
プラットフォームお相手は石橋と。
ラルビでした。
それでは良い1週間をお過ごしください。
01:11:00

コメント

スクロール