2024-03-11 17:03

超大事!モノの出入り

🌝ブログの記事はこちら
https://ameblo.jp/chiiiko1/entry-12843826894.html

🌝先週の放送「新生活をチャンスにできる方法」
https://stand.fm/episodes/65e5128b995379fc54e6d81f
 
🌝『成功する準備10のチェックリスト』
①段階を踏んで準備する
②似たような目標を達成した人を
 参考にしていて、計画を立てている
③誰かに自分の計画を話しておく
④準備通りにいかなかったら、
 恐ろしい事態にになることを想定しておく
⑤準備通りにいったら良いことになると想像する
⑥ネガティブな思考を押さえつける
⑦目標に近づく度に自分にご褒美を設定している
⑧意志の力に頼っている
⑨進展状況を記録する
⑩目標を達成すると人生が変わると想像している

🌝{こんなお悩みありませんか?
◾️片付けどこから手を付けていいかわからない
◾️散らかった家にストレスがたまってる
◾️片付けのモチベーションが下がっている
◾️お友達が来る時は、とりあえず押し込んでる
◾️余裕がなくて、イライラしやすい

🌝公式LINEお友達特典
①スッキリ動画(3本)
②「片づけストレスを解放できる秘訣3選」の小冊子プレゼント
③片付け悩みから解放された方のリアルボイス(4本)
④スタエフの限定配信
⑤1分アンケートにて、さらにプレゼント
⇩こちらから無料でお友達になってね⇩
https://lin.ee/YwA3CDc


#片付け #お片付け #子育て #子育てママ #主婦 #整理整頓 #整理収納 #掃除 #暮らし #京都 #起業ママ #発達凸凹ママ #片付けアドバイザー #30代 #汚部屋 #スッキリスト #断捨離 #子どものいる暮らし #自閉症スペクトラム #看護師 #オンライン片付け #個別相談 #マンツーマンサポート #個人事業主 #新生活 #進学 #進級 #引っ越し
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63043b134c0953984a7c0c77
00:05
🌝スッキリストのおつき🌝です。今日も配信を聞いてくださり、ほんま大きに。このチャンネルでは、家をスッキリしたことにより、時間も心もスッキリして、人生好循環やりたいことを思い切りできるようになったおつきが、暮らしやデコボコ子育ての気づき、夢に向かって育んでいる日々について発信しております。
はい、それでは月曜日ということで、月曜日は、覚えてくださってますでしょうか?月曜日はお月の月ということで、お片付けの配信を15分間お話ししていきます。15分話していきますので、聞きながら片付けチャレンジしていただけると嬉しいです。
今日はですね、超大事モノの出入りということで、今月は新生活に向かって準備されている方に関して配信をしております。
1週目としましては、先週ね、新生活をチャンスにできる方法ということでお話ししております。今週がですね、新生活の超大事モノの出入りについてお話ししていこうと思っております。
今日はちょっとね、失敗する準備、成功する準備っていうお話も踏まえてしていきたいなと思っておりますので、チェックリストも下に載せておきます。
ブログの方にも詳しく書いてますので、そちらも見ていただければなと思っております。概要欄の方チェックしてみてくださいね。
この番組は心もお部屋もスッキリしましょう。スッキリスト応援団の提供でお送りします。
だいだいろさんからの提供読みです。ありがとうございます。
はい、それではですね、超大事モノの出入りについてお話ししていこうと思います。
モノの出入りがどう大事なのかとか、どういうところを意識したらいいのかっていうのを今日お話ししていくんですけれども、
ちょっと最後にですね、成功する準備にしていきたいなと思うので、せっかくですしね、成功する準備をしてみませんかということでですね、
チェックリストの方をお話ししていきます。このチェックリストの中でここが当てはまるといいよっていうところと、こっちを選択してしまうと目標達成率が10%程度になってしまうであったりだとか、
最悪の場合逆効果になるテクニックもあるっていう風に、ちょうどぴったりね、あのメンタリストのDAIGOさんの本に載ってましたので、それも紹介しながら最後お話ししていきたいと思っております。
よかったら最後まで聞いていただきながら片付けチャレンジしていただけると嬉しいです。
03:01
はい、でですね、先に物の出入りについてちょっとね、お話ししていこうと思います。
入れるものを最低限にしてほしいということをですね、前回の放送でもお伝えしました。やっぱり入れるものってついついたくさん買ってしまいがちなんですね。
私自身もですね、息子がですね、1年生にちょうど昨年度になりますね。今年、今年度がもうすぐなんですしね、ちょうどこの時期にね、頑張って新生活の準備してたんですよ。
いや、それこそはなんかお道具箱のなんかスーツブロックを一個一個シール貼るとかね。あれはね、私単純作業が苦手なんで超苦痛やったんですけれども、細かいシールをね、一枚一枚貼ったりだとかね。
はい、あのクーピー、クレヨン、なんかそういうのもね、一本一本貼ったりだとか。
はい、しておりました。
懐かしい。
で、まあそれをね、準備してるんですけれども、まあ最低限絶対必要ってところもありますよね。
学校から、これを準備してくださいっていう風にうちもプリントをもらったので、それに沿って準備をしておりました。
新生活にあたって、そうやってね、準備物が分かっているものに関してはね、準備しやすいかなっていう風に思います。
この新生活でくくるといろんなパターンの方がいらっしゃるかったなと思うんですけど、
引っ越しされる方、まあ転居でね、出張、転勤か、転勤で引っ越される方もいらっしゃるだろうし、
いやいや子供が入学する、小学校入学、中学校入学、高校入学っていう風にされる方もいらっしゃるかなと思います。
転勤してとかでの新生活があらっと変わるのは、かなり手続きも多かったりだとか、引っ越し準備もあったりだとかで、バタバタされるかなという風には思いますね。
だからこそ、前回お伝えしたね、日程を調整しておくっていうのは大事かなっていう風に思います。
私は昨年度ちょうど息子が新1年生になるっていうことで、この3月ぐらいにそうやってシールを貼ったりだとかしてたんですね。
そういった新学の場合はですね、新しい学校の方からこういうものを用意してください。
出会ったりだとかプリントをもらってきたり、お知らせをもらったり、メールが来たりだとかいう風なところでわかるかなとは思います。
ちょうど私の息子の学校はですね、プリントをもらってきたんですけれども、文章の中でバーッと書いてあったりして、
それを見返すのに毎回何がいるかっていうのがわかりにくかったので、表にして、メモ書きの裏みたいな感じなんですけれども、
自分がチェックできるように、これわかった、これわかってないってわかるようにメモ書きをしておりました。
06:01
ブログの方にも一応載せましたので、超裏紙で、私の家の生活感しかないかもしれませんが、
うちは冷蔵庫の横に貼っておりましたね。
じゃないとですね、何が必要で、何日までにしないといけないかっていうのがわかりにくかったので、
それを1枚の紙に書いておりました。
そういう形でですね、新生活でいるものに関しては意識しますよね、皆さん。
こうやって紙に出される方もいらっしゃれば、素直法の機能のチェックリストを使ったりだとか、
いろいろな方法があると思うんですけど、取り入れるものに関してはですね、お知らせが来たりするから意識しなくても買うんですよ。
買わないといけないものだったりね、今から使うものであったりするので、ここはもう意識しなくてもいいんじゃないかなというふうには思います。
でも、頭の整理のためにも何か書き出してみるっていうのは大事かなというふうには思いますね。
あとできたら、まあできたっていうふうに印していくであったりだとかね、していくとわかりやすいんじゃないかなっていうふうに思います。
で、この入れるものっていうのも、こないだお話ししたように、ストックの部分に関してはできるだけ最低限で構いません。
で、これどうなんだろうってちょっと迷うものがあったりしますよね。
それに関しても後でいいってところですね。
いろいろ調べたりして、ブログ書いていらっしゃる方とか、YouTubeで話していらっしゃる方のレビューを見ながらやっていくっていう方もいらっしゃるかもしれませんが、
情報っていっぱい出てるので、人それぞれやっぱり価値観違うんですよね。
その方を全く信じて全くすべて良かったっていうふうには、なかなかいかなかったりもするんじゃないかなと思います。
だからこそ、自分で良かったなと思ったらストックを書いたしていくであったりだとかいう形でいくのもいいんじゃないかなっていうふうに思います。
私自身も新生活に向かえるにあたってですね、知り合いのまともさんとかにも聞いたりもしました。
けれども、そんなに絶対これを聞いとかないといけないっていうものも別になかったんじゃないかなっていうふうに思いますね。
例えば学校指定で買ってくださいっていうものをネットで買った方が安いようであったりだとか、こっちに売ってた方が買ってる方が安いようであったりだとか、
そんなんもありです。それは聞いて良かったなっていうふうに思いますし、体操服も一着はちゃんと公式の学校からの指定のものをいるけれども、
洗い替えとしては別にこれでもいいんだよとかね、そういう裏情報っていうのはやっぱり教えてもらうことで、
余分に買わなくていいんだなっていうところも分かったりだとかして、それは良かったなっていうふうにすごく思ってますね。
09:06
聞ける人がいらっしゃるのであればそれ聞いておくのでもありですし、別に新しくして知らないままさんばっかりだし誰にも聞けないよって方は、
最低限の、例えば体操服であれば1枚は買っておくっていうところから始めてみて、
足りなかったらまた体操服販売利用されるんですよとか、どこどこへ買いに行ってくださいとかもあるので、
後から買えるかなっていうふうに思ってもらったりするのでもいいんじゃないかなと思います。
今は便利な世の中になってますので、どのものであっても入学してから買いに行っても遅くはないっていうところですね。
その方が確実に状況を分かった上で買いに行けるんじゃないかなっていうふうに思います。
2つ目としてはですね、出すものを意識してくださいってことで、意識するのはこっちです。
モノの出入りの中で入れるものを意識するより出すものを意識してくださいってことです。
新しいものを取り入れるのはね、やっぱり意識しなくても今必要だからと思って増えていくんです、勝手にね。
だからこそ新生活になるっていうことはですね、今まで使っていたものが使わなくなるっていうこともあるはずです。
もちろんね、今まで使ってたもので、いやこれも次使いますよっていうものは残しておいてもらったらいいんじゃないかなっていうふうに思いますが、
使わなくなるものもあるんじゃないかなっていうふうに思います。
うちもですね、子供が保育園から小学校に行くので、保育園で使ってた体操服であったり、指定のリュックであったりね、お布団であったりだとかが不要になってきたので、
娘の分はね、2つさなのでね、買わなきゃいけなかったのでも買っちゃってたりしたので、
お友達のね、ちっちゃい子がいらっしゃるところにお渡ししたりだとかね、もう終わって速攻しましたね。
そうすることで家の中のものも手放していくことができて喜んでもらえるし、
かつそこのスペースが空くんでね、新生活に向けてのものも入れやすくなるっていうところに行くんじゃないかなと思います。
あと後になるとね、また見直しする時間っていうのを設けたりだとかして、
チャンスを逃してしまうと、あ、もう買っちゃったわーっていうね、
お友達に回そうとして回す人がいなかったりだとかしてくるかなと思いますので、
もうね、それは早めにしておかれるのがおすすめです。
っていう形でですね、出るものを意識するっていうのをね、していただきたいんですね。
入れるものは勝手に入ってきます。
出るものを意識してください。
最後にですね、先ほどお伝えしてました新生活を成功させる準備についてお話ししていきます。
このチェックリストに関しては、その第5さんの方の中に、
2010年にイギリスの心理学者のリチャード・ワイズマンっていう方によって何千人ものの人に、
目標達成のために何をしていますかというふうに聞かれたそうで、
12:02
その中からですね、いろいろ研究を重ねて、これは目標達成しているね、その後も追跡されて、
誰がどういうふうに思った人が目標達成をしている確率が上がったかっていうところが出たそうです。
チェックリスト下に載せておきます。ちょっと見てみてください。
どうでしょうか。皆さん何か当てはまるものがあったでしょうか。
実はですね、この番号の中にですね、効果がなかったものがあるんです。
グースンの番号は効果がなかったそうなのでお気をつけくださいませ。
効果があるものについてね、ちょっと片付けと絡めながらお話ししていこうかなというふうに思います。
新生活の片付けで言うと、例えば1番、段階を踏んで準備するというような効果があったそうなんですね。
これを前回の放送でもお話ししましたように、片付けする日程を決めておくというのが大事ですよというふうにお伝えしていました。
段階を踏んでっていうところで、ここに例えば午前中の2時間だけ頑張るぞとかね、いうふうに決めておくっていうのが大事かなというふうに思います。
これが成功のね、確率を高めちゃうんですよね。いいですね。
はい、では3つ目、3つ目のとこですね、3番。3番は成功する確率が高いので、誰かに自分の計画を話しておくっていうとこですね。
自分だけじゃなくて家族にも話したり、家族の新生活であったりだとかすると一緒にやってみたりだとかね、するのも大事かなというふうに思います。
私も息子に対してこれが上靴入れだよとかね、これは体育館シューズ入れだよとか、
例えば給食袋の色はどれにするとかね、息子自身もちょっとテンション上がるような色にしたりだとか、自分が好きなものにしてみたりだとかね、
そういうふうにしました。先ほど言ったように、可視化できるように紙に書いてみるっていうのも大事かなと思います。
話しておくだけじゃなくて、アウトプットの一つとしても紙に書き出してみるっていうのもいいんじゃないかなっていうふうに思います。
5番目の準備通りに言ったらいいことになると想像するっていうとこですね。
これは準備しながらちょっとワクワク楽しい良いことが起こる予感をしてみるっていうのも大事かなと思いますので、
例えば新しい学校行ったらここって何だろうとかね、地図を見ながら言ったりだとか、これって何なんだろう気になるなぁであったりだとかね、
そういうお話しするのもありですし、逆に安心するように誰々ちゃんと誰々ちゃんは一緒の学校だよであったりだとかね、
不安がある場合はそういうふうにお話しするのもいいですよね。
15:02
いいことが起こるっていうふうに想像するっていう意味では、何か楽しいことが待ってるかもしれないねっていうふうにお子さんであったらお話ししてもらってもいいかなと思いますし、
ご自身のことであったらですね、こういうふうに今後はやっていきたいところがあるなぁであったりだとか、
部署移動の方もねいらっしゃるかなと思いますので、次の部署ではこういうことをちょっとチャレンジしてみようかなとか、
まずはまあ人間関係からね、仲良くできる人を増えていけたらいいなぁであったりだとか、
そんな感じでどんな人がいるかなとかね、想像してみるのも大事かなっていうふうに思います。
7番目は目標を近づくたびに自分にご褒美を設定してみるっていうとこですね。
頑張って片付けしたからおいしいものを食べちゃうぞとかね、それでもいいんじゃないかなっていうふうに思います。
最後9番目は進展状況を記録するっていうところで、日記に書いたりメモしたり書き出していくことで頭の整理にもなるんじゃないかなっていうふうに思います。
どこができて、どこができてないかっていうのもわかりやすいんじゃないかなと思いますね。
こんな感じでですね、やっぱり新生活準備をする上でワクワク楽しくしながらですね、新生活の準備していただきたいなっていうふうに思いますし、
ものの出入りがね、出やすい時ではあるので、出るところの意識っていうのをしていただきながら頑張っていただきたいなっていうふうに思います。
はい、ちょっと長くなりましたが最後まで聞いていただきありがとうございます。
皆さん片付け進みましたでしょうか?
進んだら何よりです。
皆様にとってすっきりした暮らしになりますよう願っております。
すっきりしたお月でした。
またお月のチャンネルにお越しやす。
17:03

コメント

スクロール