1. 新型オトナウィルス
  2. 【特別企画】感染拡大プロジェ..
2021-02-06 02:35

【特別企画】感染拡大プロジェクト 84 ささみ

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify apple_podcasts

聴者のサポートによって行われる企画が進行しています。

ボイスメッセージを用いた手法により革新的なスタイルを促します。

一つ一つの聴者の症状をチェックしましょう!

00:00
こんにちは、新型オトナウィルスリスナーの笹見です。
新年、めでたく無職になりまして、今後は個人事業主としてお店でもやろうかなと思っています。
その上で、開業資金の調達でクラウドファンディングをやろうかなと思っています。
お二人のクラウドファンディングのご知見とか、これまでご経験とかがあれば教えていただけるとありがたいです。
はい、ありがとうございます。笹見さん、ありがとうございます。
僕、クラウドファンディングをやったのは多分1回だけかな。
いいかねアパレットの中に装置を作ろうということで作らせてもらいました。
階段を登ったら、その説明、大人の階段という装置を作ったんですけども、
声を出す人と階段を登る人というのが分かれていて、一人が声を出しながら階段を登るとそれにピッチ修正がかかって、
階段を上に行くにつれて音程が上がっていくみたいな装置を作ったんですけども、
ちょっと不具合があったりとかして、今ちょっと動かせてない状態なんですけども、
クラウドファンディングで集めてなかったら、この不具合をあんまり嫌だなと思わずに済んでたなと思ってて、
集めて作ってるから、なかなか取り外そうにも取り外せないし、修理するのにもお金とか手間がかかったりするというところで、
どうしようかなって結構悩むところがあるんですよ。だからクラウドファンディングするってそういう側面もあるし、
投資を受けるってなると、そういう側面もあるなと思ってます。
ただ、それって自分にとっての覚悟にもなるので、クラウドファンディングで集めたお金を使ってやらないといけないってなったら、
自分だけのものじゃなくなるっていうことが人によってはプラスに働くこともあるし、推進力にもなるので、
そういうのがエネルギーになるタイプだったらもちろんいいと思ってますし、
あともう一個は世の中に問うことができる装置だと思ってて、クラウドファンディングっていうのは、
自分がこの事業とかプロジェクトをやることについて、皆さんどう思ってますかっていうのを、
実態があるアンケートにできると思ってるんですね。
そこで、もし集まらなかったら、なんだ、これは価値がないと思われてるんだっていうことの本当の証明になるので、
そういった意味では、世の中に対するアンケートという意味でクラウドファンディングってめちゃくちゃ使っていった方が面白くなると思ってます。
ということで、めちゃくちゃ応援してます。頑張ってください。
02:35

コメント

スクロール