1. Ossan.fm
  2. 221. 2022年に買ってよかった..
2022-12-30 51:09

221. 2022年に買ってよかったもの

spotify apple_podcasts youtube

🎙Ossan.fm🎧

  • オープニングトーク
  • 親近感わくかわかないかのラインを探したい
  • ぷにるんず
  • 2022年に買ってよかったもの
  • 年末感ない

番組への📮おたより、お待ちしております! 番組特製ステッカーご希望の方は送付先などご記入ください。

関連リンク

次回は、1 月 6 日(金)公開予定です。

番組への感想や質問などは📮こちらから(Google Formが開きます)。どんなことでもお気軽にメッセージください!
00:00
スピーカー 2
こんにちは長山です。こんにちはクリスです。
おっさんFMは毎週金曜日、クリスと長山が気になった出来事やおすすめしたい本や映画をゆるゆるとお届けするポッドキャストです。
スピーカー 1
今週もよろしくお願いします。よろしくお願いします。
スピーカー 2
さて長山さん、2022年、最後のポッドキャストエピソードとなりました。
おぉ、最後ですね。
年の瀬ですなぁ。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
もう、年末。気が付けば年末だもんなぁ。
スピーカー 1
なんかもう、子供がね、冬休み入ってるんで、生活リズムがもう、めちゃくちゃですよ。
スピーカー 2
確かに。家にね、いたり、朝起きてこないしとか、夜もそこまで起きてるし、テレビとかもね、なんかこうちょっとイレギュラーな番組やってたりするから面白いし、見ちゃうしね。
うん いやーそんな年末にちょっとふさわしい
スピーカー 1
トークテーマをふさわしくないんだけど持ってまいりました ずっとネタ調に書いてたけどネタ調にそう先送り先送りになってたやつを
スピーカー 2
そうちょっと年内に話しておきたいなと思ってあの持ってきたんですけど あの
スピーカー 1
新近感湧く湧かないのラインを探したい
スピーカー 2
ほうほうほう話なんですけど 例えばですけど
僕の場合ですよ 鹿児島出身っていう人に会うとめちゃめちゃ親近感がわくんですよ
もちろん鹿児島で会ってもわからないですよ
スピーカー 1
そうですよねだから京都でとかってことですよ
スピーカー 2
京都とか東京とかで「え、鹿児島出身なんですか」とかなるとめちゃめちゃわく
でこれが意外と九州っていうふくりでも湧くんですよね
おお
福岡とかも湧きますし、大分長崎、熊本、宮崎、佐賀とか
まあその、いわゆる九州の都道府県だったら大体
「あ、九州なんですね」って湧くんですけど
それともだいぶ色が下がります、下がってる感じですね
まあもちろんその温度感というかあれは多少違いますけど
ただ沖縄はちょっとね、わからないんですよね。
スピーカー 1
沖縄は違うんですね。
スピーカー 2
沖縄はちょっと離れてるから、同じ南国ですけど、
やっぱり沖縄出身の方とは沖縄だなっていう感じの独自性も高いし。
スピーカー 1
逆に沖縄出身の方は沖縄、その本土というかさ、京都で沖縄。
沖縄出身の人が京都に住んでて、沖縄の人とってなったらやっぱり親近感湧きそうですもんね。
スピーカー 2
湧きそうです。
これ長山さんはどうなんですかね関東の方は
スピーカー 1
僕だから関西に来てるんで
茨城県出身っていう風な話になると親近感は湧きます
スピーカー 2
結構湧く
もうなんかおおーってなりますよね
スピーカー 1
おおってなりますね
茨城県から来てる人あんまりいない気がす
03:01
スピーカー 1
あんまり会わないですね京都だと
スピーカー 2
逆に東京にいた頃は
スピーカー 1
まあそれこそ電車で遊びに来れるっていう
スピーカー 2
いるわけだそういうね
スピーカー 1
距離感ですから
頑張ればベッドタウンになるみたいな感じの距離感なので
東京に住んでる人間における 茨城県出身だという地位の低さという自覚があるから
あまりお互いにその辺はこう 我々はちょっとそういうところは隠しておこうではないか
隠しておこうではないか 隠しておくんだなるほど
我々は今東京に住んでるそれでいいじゃないかみたいな そういう気持ちにお互いになるっていう感じですけども
京都で、例えば茨城から観光で来ましたでも、ああ、マジですか?みたいな感じになる。
スピーカー 2
なる。
スピーカー 1
うん、なるなる。それはわかる。
スピーカー 2
その場合、僕における九州みたいに、関東圏っていうくくりだとどうなんですか?京都にいて。
スピーカー 1
ああ、あとね、ないです。もう群馬とか栃木は、栃木はかろうじて親戚が住んでたりするっていう感じですけども、
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
僕は本当県境に住んでいたので、栃木は目と鼻の先だったんだけども、
なのでそんなに、うん、親近感って感じじゃないかな。関東っていうくくりはやっぱ微妙ですね。
微妙なんだ。でかいね、親玉みたいな東京がいるから、やっぱこう、ボスがいる地域ですもんね。
スピーカー 1
そうなんですよ。なんかちょっとね、変なね、小路勢を持ってる感じもするし。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
なんか土地牛、海姉子とかさ、そういう
ちょっとこう、対抗意識みたいなのがあるってこと?
そうそう、茨城スキー場姉子みたいな、そういうなんか、そういうのはありそう
スピーカー 2
なるほどね、なんかそのエリアは、なんとなくそういう、不思議なんですよね
この出身権が一緒っていうだけで、こんなに親近感をあく人間って不思議ってちょっと思ったりするんですけど
生まれが同じ、土地っていうだけでね、なんかこう
スピーカー 1
だから遠方であるから
遠方にいるからが特に強い気持ちなんですね
遠方にいればいいよ、だって多分アメリカとか南米とかに今僕ら住んでて
そしたらもう日本ってだけでもう
スピーカー 2
「ウォー」ってなるじゃないですか、きっとね
スピーカー 1
沖縄だろうが北海道だろうが
スピーカー 2
はいはいはい
なんかこれ計算式とか作れそうですね、こう距離に応じて
スピーカー 1
エリアが広がっていくみたいな
綺麗していくみたいな
うん、そういう感じありそうですね。
スピーカー 2
下手するとアジアってだけで親近感はあく可能性はありません。遠かったらね。
スピーカー 1
もっと遠かったらね。本当に。
スピーカー 2
アジアなーみたいな感じになる可能性はありますもんね。
スピーカー 1
確かに南アフリカとかにずっといて、アジア人見たら、
南アフリカにいるか、もっとなんか、
全然いないところで、アジア人見たら、わーアジアってなるかもしれないですね。
スピーカー 2
アジアってなるかもしれないですよね。
これで、住んでるところはそうじゃないですか。
なんとなくそんなイメージがつくんですけど、僕の場合は、名字が「栗」っていう栗の木の栗に、木偏に西の「す」。
06:04
スピーカー 2
これ真面目知識で、栗っていう漢字は西と木で書けるっていうのを覚えていてください。
え、なに?
西と木で書ける。西、ウエスト。
西と木、ツリー。
スピーカー 1
あ、だけで構成されてるんだ、ほんとだ。
スピーカー 2
上が西、下が木。木偏に西です。なんで。
スピーカー 1
あ、縦に組むか横に組むか。
スピーカー 2
そうなんですよ。面白い名前ですよね、栗。
クリス。面白いですねこれ。これなんかパズルになりそうですね。パズルになりそうですね。
あのーこれで、その同性の人、僕の場合やっぱ名前がちょっと珍しいんで、クリスさんっていう人に会ったら結構親近感湧くんですよ。これは親戚じゃなくても。
クリスなんですか?って感じ。それはそうじゃないですかやっぱり。長山さんはどうですか?長山っていうのは。
スピーカー 1
長山はね、まあまあいるんで
スピーカー 2
あ、いるの?長山さん
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
でもさ、ロングマ運転の長い山の方の長山もいますか?結構いる?
スピーカー 1
あんま見ないかな、インターネット上では
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
僕、あの、永遠の山の長山ってあったやつ?
はいはい
スピーカー 2
その長山さんは会ったことあったんですよ、長山さんに会うまでは。ややこしいけどね
でもこのロングマウンテンの方はあんまなかったんで。
スピーカー 1
でも、あの、J8の永山さん。
スピーカー 2
あ、確かに。とか、いた。もうめっちゃ身近なところにいた。いたわ。確かに。
スピーカー 1
ケイ永山くん。
スピーカー 2
意外とじゃあ、そんなに多いから別に、同性の場合は名字が同じだな、みたいな感じ。
スピーカー 1
永山はまあ、病院、京都でも病院で、呼び出しなんでね。
漢字がどっちかというとこまではちょっとわかんないですけども。
音は一緒っていうのはありますね。長い短いは確かにちょっとあれなのかな。珍しいのかな。
スピーカー 2
でも別にあれか、その自己紹介した時に 「長山です、長山です」って言って、どの長山ですか?みたいな会話は起こり得るんですか?それは。
スピーカー 1
いや、意外になくて永遠の「A」で書かれることはありますね。
スピーカー 2
あ、あるんだ。なるほど。
スピーカー 1
だからそう考えると少しあれかな。マイナーなのかな。どうだろう。あんまりそういうふうに思ったことはなかったけど。
スピーカー 2
うん。でも確かにさっき知り合いにね、一人同じ名字の方いらっしゃるんで。別に珍しくはないのかな。確かに。
スピーカー 1
結構いらっしゃいますよ。全国で。
スピーカー 2
何人くらいですか?
スピーカー 1
およそ1万5600人。
多いのかそれ
えっと順位で言うと1135位 それもそれも上の中下の中かも
スピーカー 2
ちなみにクリスこの僕のクリスはその半分ぐらいですねだいたいあの人数的には
スピーカー 1
8700人ぐらい なるほど
全国順位もそれで1786位とか書いてますね 名字 エラー度高いですねやっぱり
09:00
スピーカー 2
由来ネットによると 意外とでも
まあいることはいるのか なるほど
僕の場合あのクルスとかと間違えられるんですよね うんうんうん
クルスとかあわすあの栗の木の栗をあわって書いちゃう コメって書いちゃってあわすって書かれることもあったり
するんですけどそういう漢字の間違いとか クルスとかは全然親近かわからないんですよ
スピーカー 1
うんうんうん、まあそれそうでしょ。
スピーカー 2
まあまあ、分からない。
いやさっきの土地の理論で言ったら、
スピーカー 1
なんか近しいところは、なんか湧きそうな気もするじゃないですか。
スピーカー 2
で、分からないんですよね。
スピーカー 1
確かに僕も永遠の永遠の山の人とは別に、
お互い長山ですねぐらいの感じしかないですね。
スピーカー 2
感じしかない?
いやなるほどね。
いやいやいや、なんかそういうなんかこう親近感って何なんだろうなって最近結構ふと思うことがあって
いやそこそこね、同供っていうだけでおぉ、なんかちょっとこう話が弾んだりとか
あと同じ、僕の場合はビーズが好きだったり踊りが好きだってその、共通のものを好きっていう人が好きっていうケースもあるじゃないですか
ああ、同じ、アイドルとか
スピーカー 1
ファン
そうそうそうそう僕 b ズが好きなんで b ズファンって言われると大ってなるんですはいはい
スピーカー 2
僕がの b ズのライブパーカーとかを着て 少年野球とかにこう行ってやってたらなんかその保護者のお母さんの一人がこう
あのクリスコーチいっつってこう呼んでちょっとはいはい呼ばれたねこう近くに行ったら なんかすごいこそっと書くか手で隠してなんかそのライブのキーホルダー見せられて
ビーズの私もそのビーズファンなんですよみたいな、隠れきりしたんじゃないかなと
別にもっと堂々と話すわけに
罪悪感があるみたいな
ビーズファンでバレちゃいけないみたいな感じの雰囲気になったんだけど
別にもっとオープンでいいと思いますよって言ったんですけど
やっぱ同じものが好きだっていうので親近感とか仲間意識みたいなのがね
生まれるケースもあるのかなと思って
スピーカー 1
そんな、同じカルチャーが好きだっていうのがわかる。
スピーカー 2
ただ、そう、なんか、そう。
出身地が一緒で一瞬盛り上がるんだけど、
スピーカー 1
例えば、野宮さんのところで会って。
でもなんか、別に茨城も広いよなって、
スピーカー 2
まあ確かにね。
スピーカー 1
なりますよね。
スピーカー 2
あの、鹿児島、あ、鹿児島出身?
あ、鹿児島どこですか?って言って、
僕はあの、市内の方ですって言って、
相手が全然違うとこだと、同じ鹿児島の。
あ、そうなんですね、って急に。
急にさ、なんかこう
スピーカー 1
そうですよね
茨城県も結構縦に長いんで
北と南でやっぱりちょっとこう
12:00
スピーカー 1
距離があるから、僕北の方だから
南の方だとかと
ちょっと細かい地名とか分かんないなって
なっちゃうんですよね、やっぱりね
スピーカー 2
そう思うと、あれか
出身地を聞いて
例えば僕が鹿児島ですって、長山さん
鹿児島ですって言った状態は
いわゆるスロットで言うところの
3-7の7が2つくらいスロット
状態でそうそうそうそうリーチかかってちょうどいいですよ リーチかかってちょうどいいですよ
でこれでもし本当に街レベルとかでそうそう一緒だったらもうめちゃめちゃ盛り上がり バーンってねわーきたーってなるけど
スピーカー 1
1個ずれるみたいなね あーそっちかーみたいな
スピーカー 2
あんまりいかないんですよねーみたいなね なるほどねなんかわかってきました
あーなるほどそういうことねはいはいはいはい
なるほど
スピーカー 1
カルチャーだとねそれがやっぱもうドンピシャってわかるから
チェリーが3つ揃うみたいな感じでねすぐパンパンパーンと揃うわけですよ
スピーカー 2
でもカルチャーでもありますよビーズファンって言って
結構こうリーチかかった状態で盛り上がりますけど
やっぱラストピースというか
例えばどのアルバムがいいとかどの曲がいいとか
自分の中でちょっと、今、それはちょっとあれかなっていうところにハマると、ああっていう。
スピーカー 1
そっちかみたいになるの?
スピーカー 2
なっちゃったりとかね。
スピーカー 1
まあそれはね、子さん心臓問題とかありますからね。
スピーカー 2
理由はないかもしれないけど、アイドルグループとかあるかもしれないですね。誰が好きとか。
なるほどね、すいません。しょうもない話でございました。
はい、なんかこの親近感湧くっていうメカニズムをちょっと話したかったんで。
これずーっとなんか話したかった。
スピーカー 1
話しててよかった。
スピーカー 2
すいません。あの、さほど盛り上がらず申し訳ないです。
スピーカー 1
でも親近感は苦で言うと、この間Twitterでもちらっと書いたんだけど、
なんか最近ちょっと人と会うんですよね。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
直接お会いして話すってこともあったんですけども、
みんな結構そういう風に聞いてってくれて、
スピーカー 2
あ~。
スピーカー 1
で、お会いして話すと、全然久しぶりな感じがしないっすって言われるんですよ。
スピーカー 2
ほうほうほう。声聞いてるから。
スピーカー 1
声聞いてるから。
スピーカー 2
永山さんの。
スピーカー 1
僕からすると全然声聞いてないんで、
スピーカー 2
めちゃめちゃ久しぶりって感じなんですけども、めちゃめちゃ非対称なんですけども
スピーカー 1
でなんかね、声を聞いてる時間、声を接してる時間が長いっていうのは
結構親近感をもらえるんだなみたいなのはちょっとこう、そういうのを聞いていて
そういう感想もらって思ったので
なんかブログ読んでますとか言うよりは
ポッドキャストの方がこう、親近感的なものはもしかしたら大きいのかもしれないなと思った。
スピーカー 2
確かにね。よりパーソナルな部分に触れてる感じがするんでしょうね。
スピーカー 1
やってて終わったですね、ポッドキャスト。
スピーカー 2
少しでもね、相手の方に親近感が湧いて。
すいません、そんな話をして、恐縮でございました。
で、あの年末にですね、ちょっとあのー、クリスマスがあったんですよね。この、やっぱこの時期になると。
15:02
スピーカー 2
で、さっきあの少年野球の話の続きじゃないんですけど、野球の練習に行って、グラウンドで子供たちに教えてたんですけど、
そこにその、選手の妹、妹、まだ未就学児、保育園か幼稚園に行ってる、父元さんが来てて、お母さんと一緒に、こう見学してたんですよ。
で、なんかおもちゃを持って遊んでるから
「え、何だろう」と思って「それ何?」って聞いてみたら見せてくれて
スピーカー 1
それがプニルンズっていう
プニルンズ?
スピーカー 2
おもちゃだったんですよ
ふーん
名山さん、プニルンズってご存知ですか?
スピーカー 1
いや、可分にして存じ上げないんですけども
スピーカー 2
私もその時まで存在すら知らなかったんですけど
プニルンズやばいですよ、このおもちゃ
おもちゃなんですね
おもちゃなんですよ
スピーカー 1
ふーん
スピーカー 2
形状を説明すると、ソフトボールよりかも一丸ちっちゃいぐらいの、丸っこい形をしてまして、そこに画面がついてて。
スピーカー 1
画面についてるんだ。
スピーカー 2
でっかい卵っちっていう感じですかね。
スピーカー 1
卵っち?
みたいな。
そのモニターがついてて。
そこに色々情報が表示されるキャラクターとか。
スピーカー 2
そこになんかプニルンズっていう、なんかプニっていう、なんか体がプニプニした丸っこいクラゲみたいなやつがいて、成長するとちょっとそれが色がついて。
スピーカー 1
あ〜育てる感じですね。育てていくみたいな。まさしくたまごっち。
まさしくたまごっちの派生だ。
スピーカー 2
で、たまごっちなんて昔さ、キーホルダーにしてたような、結構ちっちゃかったじゃないですか。
スピーカー 1
ちっちゃかったですね。
スピーカー 2
で、色もモノクロで。
スピーカー 1
うん、白くる液晶でね。
スピーカー 2
そうそう、ドットも荒くてみたいな感じだったでしょ。それがもう今、この現代の技術によってカラーになり、
カラー?すげー。
アニメーションも結構可愛らしくて、ドットも結構細かくて。
で、これ何がすごいかっていうと、その子が、触るって言って、こう、触っていいよって言って、こう、見せてくれたんですよ。
で、触るってなんだろうなと思って見たら、そのソフトボール台のやつの中に穴が開いてるんですよね。
指を差し込む。人差し指を差し込めるぐらいの穴が開いてるんですよ。
うんうん。
で、お?なにこれ、これに指入れんの?って言って、指を入れると、
そのモニターの中に、指がアニメーションで出てくるんですよ。自分の入った指が、ビュって。
スピーカー 1
おぉ~。
スピーカー 2
で、その中に、暗闇の中に、なんかその、プニプニした球状の何かがあるんですよ。
スピーカー 1
食感があるんですよ。
はいはいはいはい。
スピーカー 2
それをこう押すとそのアニメーションの中で指がそのキャラクターをアニメーションで押すんですよねキュッて
そこで実際に触ったり撫でたり押し込んだりすることでその中のアニメーションに何かしら影響を与えることができるみたいな
スピーカー 1
すごい
これはね 液晶の向こう側の物体を触っているような感覚になれる
スピーカー 2
これはびっくりしました。不意打ちだったんで、え?と思って。なにこれ?って言って。なんかすごい。
18:03
スピーカー 2
え、なんなのこれ?ってめちゃめちゃびっくりしちゃって。
すごいですよ、このおもちゃは。で、まあその中で押し込んで離すと、こうギューって力を貯めてジャンプして、
なんか蜘蛛に乗っかるゲームがあったり、撫でるとこう、餌みたいなの与えて、こうなんだろうね、成長したりとかそういう要素もあったりするんですよ、この
プニルンズ自体は。へぇ~、すごい。これはね、ちょっとね、衝撃でした。
で、これなんか調べたところによると、2021年かな、去年のおもちゃ大賞、なんか、
スピーカー 1
なんか、賞をもらってたのかな。なんか割と評価がされてるやつなんですよね。で、今アニメも始まってて、このキャラクターの。アニメ?
スピーカー 2
中にいるそのプニルンズみたいなのが発揮するアニメも始まってるっぽいんですよね
だからもうなんかメディアミックスなのかな
すごいね俺
でも技術としては別にその新しい技術は使ってないはずなんですよ
まさしくこれもう枯れた技術の水平思考ってやつですよこれあの
もう既存の技術を組み合わせてすごい新しい何かを作ってるみたいな
スピーカー 1
中にはまあ言ったらボタンセンサー触覚センターみたいなのが入ってるっていう
スピーカー 2
それにシリコンカバーみたいなそのプニプニするものがついてるっていうだけですから
で指を差し込むってところにも多分センサーがついてて
なんか入ってきたなっていうのを感じてるだけなんで
それでもこんなことができるんだと思って
感動しちゃいましたねこれはね
スピーカー 1
面白いですね
スピーカー 2
これはね
すごいびっくりして、なんかその周りにいた大人たちも、え、なになに?って言って、こう、みんなびっくりするから、その子も得意げになっちゃって、
スピーカー 1
うんうん。
スピーカー 2
その、え、もう触った?って言って、大人に、人に、こう、触っていいよ?って言って、こう、もう触った?触った?とか言って、
で、また、また今度持ってきてねってお願いしちゃいましたけどね。
スピーカー 1
おー。
うん。
スピーカー 2
まあ結構いいお値段はするんですよ、これ。
スピーカー 1
いや、今見てましたら、低価で7000円ちょっとしますね、これね。
低価でね。
スピーカー 2
7500円ぐらい?
スピーカー 1
ぐらい7500円ぐらいするのかなおー でいくつかこうちょっとプレミアムな価格がついているようなものもある
スピーカー 2
amazon だと見られてもあるねそのしなうつなんですかねこれ人気で いやーこれはねちょっとなかなか久しぶりになんか子供のおもちゃ触って
自分が全く知らなかったおもちゃだったんでびっくりしちゃいましたねこれね
スピーカー 1
もう液晶保護シートとか出てるじゃないですか
スピーカー 2
やっぱこの液晶保護シート出てた
スピーカー 1
液晶を見ては保護しなきゃってなりますからね
スピーカー 2
プニルンで専用の液晶保護シート
スピーカー 1
もちろん専用ですよ
ボタンのところがちゃんとね
前に3つぐらいボタンがあるところがちゃんと穴が開いてる
あそこの専用カバー
21:00
スピーカー 2
何でもオプションで設けようとするね。
スピーカー 1
とにかく保護したいから。
スピーカー 2
はい。で多分これだ、女の子が好きそうな感じのデザインだったりするので、
うちはね、全員男ですし、
うちの子にどうって聞いても別に不運って感じだったんで、多分年齢的にも外れてるんでしょうけど。
スピーカー 1
いやー、うちの今の子がこれ見たら欲しいってすげー言いそう。
すげー言いそう。
スピーカー 2
長山さんこれホームページの遊び方のページに行くとスクロールするとこの要素がプルプルプルって震えますよ
スピーカー 1
本当だ
スピーカー 2
CSSでこう
スピーカー 1
CSSで
スピーカー 2
震えてますね
スピーカー 1
プニプニしてますね
スピーカー 2
プニプニしてるね
いやこれはねちょっとびっくりしたんでまぁちょっとあのもし聞いてる方で興味がある方は
調べるなりお持ち合いに行くなりしてぜひとも触ってみてください
スピーカー 1
なるほど
スピーカー 2
はいっていうことがあったという流れから
これは僕が買ったもんじゃないですけどせっかくね今年最後のエピソードということですので
2022年買ってよかったものっていうコーナーっていうのちょっと
スピーカー 1
やっちゃいますか
スピーカー 2
まあこれをやんないとね年が収まんないことでやっていきましょう
スピーカー 1
みんなやるからねこれね
スピーカー 2
みんなやるんだよこれをポッドキャスターブロガーはねやらざるを得ない
スピーカー 1
YouTuberもやる
スピーカー 2
YouTuberもやるしはい長山さんはどうですかこの買って良かったものありますか今年
スピーカー 1
今年のやっぱインパクトが大きかったのは自動車と自転車っていう計車輪6つですね
スピーカー 2
車輪6ついやちょっと大きさも価格も価格わかんないけどあれだけど自動車と自転車ね
スピーカー 1
車ですねだからね
スピーカー 2
車か
これが確かに良さそうですね
スピーカー 1
自動車の方はもともと京都市内の中心部って結構便利で
クリスタンは車乗ってないけど全然生活成り立つじゃないですか
スピーカー 2
成り立ちます
自転車あればもう普通に買い物で付便すること
もうだいたいのことは97%くらいは解決しますよ
スピーカー 1
だから僕もそういう感じでいたんですけども
子供の送り迎えとかそういうことをしてると車欲しいなって思うことがあり
カーシェアとかでねちょっと遠いところに送り迎えが発生した時とかカーシェア借りてやってたんですけども
カーシェアもやっぱ人気出てくると特定の時間に予約が取れないとか
早めに予約しとかないととか、あとは逆に時間通りに返さないと次の人が待ってるとか、そういう感じで結構なんか、そわそわすることが多いですよね。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
だけど自分で買うとね、その辺は全く、もう、何なら今から僕車で栗さんち行こうと思ったら行けるわけなんで。
24:02
スピーカー 2
さっと?
スピーカー 1
さっとね。
スピーカー 2
寒くなくね、行けますよね。
スピーカー 1
そうなってくるとデフォルトの行動範囲が自転車だとこの辺っていうところからイメージする行動範囲がバッと広がるんですよね。
はいはいはいはい。
結構京都全域とかね。
なので買い物に行くにしても候補値が増えるんで、なんか今日あそこ行こうこっち行こうみたいなのが言い出しやすいかたりするっていうのもあるし。
言い出しやすかったりするっていうのもあるし
スピーカー 2
それ結構言いますよね
その便利便利なのは便利だけど
その思考が広がるみたいな
スピーカー 1
そうそうそう
スピーカー 2
選択肢が広がるから
スピーカー 1
選択肢が広がるっていうのが
元々便利なとこに輪をかけて
スピーカー 2
便利になっていくっていうところだったりとかね
確かに
スピーカー 1
うんあとはやっぱり運搬能力というかね
そのちょっとした素材ごみを
クリーンセンターに捨てに行くとか
スピーカー 2
それは便利ね
スピーカー 1
本を何冊も運んで
スピーカー 2
確かに
スピーカー 1
譲りに行くとか
そういうことはもうお手の物ですしね。
鑑識屋でわざわざそれやらないし。
スピーカー 2
うん、確かに。
スピーカー 1
そういうのがあって。
妻も最初はペーパードライバーに近かったんですけども、
最近は僕よりも乗ってますね。
スピーカー 2
普段から。
鰹谷。
スピーカー 1
最近はもう寒いから、
ちょっと近くのスーパーまでもう車で行っちゃうみたいな。
スピーカー 2
(笑)
スピーカー 1
すぐそこじゃんみたいな。
スピーカー 2
いやさ、あのー、
田舎ってそうですよね。
僕鹿児島だと本当京都だったら絶対あるかなっていう距離のスーパーに鹿児島の人車で行ってました
スピーカー 1
田舎はそう、それは田舎では僕も軽減したんですけども
それがこう、京都にも発生してると思って
スピーカー 2
車があったらやっぱり乗りますよそりゃ
スピーカー 1
あればそうなっちゃうよね
スピーカー 2
うん確かに
でもいいですよねその便利だしね買い物した後の荷物もほら
いっぱい重たくて運べるわけだし
スピーカー 1
それも便利それもいいですよね
あれをまた全部持って自転車に乗せてとかって言って
最近はないけどね子供も乗せてとかやってると
もうなんか何キロ今ここで乗ってるのみたいな感じになるじゃないですか
スピーカー 2
はいはいはいはい
スピーカー 1
ああいうなんかね怖さというかね不安な感じとか
あと重いみたいなのないですから
スピーカー 2
あのたまにほらスーパーに行くと本当なんか年に1,2回
なんか箱物で売っててあなんかちょっと欲しいかもって思う時
スピーカー 1
はいはいはいありますね
スピーカー 2
あるじゃないですか、安売りしてて。でもなんか、やっぱ歩いてたりすると、いや、これさ、持って帰れねえもんなって。
スピーカー 1
そう、無理っすよね。
スピーカー 2
思うけど、車だったらね、ひょいって詰めばいいわけですから。
スピーカー 1
そうなんですよ、だからそういうなんかね、微妙なところなんですけど、だからそこでお金を払うのかどうかっていうとこはあるんですが、
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
結果としては、ライフチェンジングだったなってのは思いますね。
スピーカー 2
なるほどね。
それが自動車。
スピーカー 1
自動車。
スピーカー 2
いいよなぁ
スピーカー 1
でもう一つ自転車
自転車も今年たくさん乗りましたけど
スピーカー 2
めっちゃ乗ってね、転んだり、鉢に刺されたり
27:02
スピーカー 1
そう、いろんなアトラクションが
スピーカー 2
でも楽しかった、あと近藤さんと一緒に山で会ったり
スピーカー 1
山で会ったりとかね
そもそもだから、なんで始めたのかっていうのは
この間、くらげくんとのリサイズFMとかでもちょっと話しましたけど
なんかやっぱりその生活に刺激が欲しいっていうところがやっぱ大きかったのかなと思ってて
お酒もやめてなんかこう人との繋がりみたいなとこもないし
お酒そもそも僕もそのもともとめっちゃ弱かったんですけども
お酒飲むの好きだったっていうのはちょっとこう普段と違う感覚になるじゃないですか
スピーカー 2
少し気が大きくなったりとか
スピーカー 1
なるなる
それをベースにしてこう人と話をしたりとか知らない人と会話もしたりとかっていう感じで
僕特に知らない人と話するのが好きだったから。お酒飲んでる時に。
でもそれってこうなんかこう割と僕の中では非日常的な感じの刺激だったんですよ。
スピーカー 2
リフレッシュしてね刺激があってみたいな。
スピーカー 1
それがパターンとなくなった状態で
そこがやっぱりなんか欲しくなったっていうとこで
物理的に最初スケボーみたいなとこ行ったんですけども
スケボーちょっとやっぱりうまくなるまでに
すごく僕時間かかりそうだなっていうとこもあったりとかあったので
自転車にちょっと転校したところ、それが結構ハマったなと。
ハマった。
という感じですね。
スケボーと違ってば、漕げば進んで、進むと楽しいみたいな、単純な喜びがあるっていうのは。
スピーカー 2
あとスケボーは乗る場所が制限されるというか。
スピーカー 1
そうそう、それは一番大きいですね。
迷惑かけずに乗れるっていうところが、自転車と比べて圧倒的に狭いので、
うん。ちょっとそれが大きかったかなぁ。
スピーカー 2
なるほどね。でもいいですね。自転車に乗って気分がリフレッシュする。
これが趣味として定着したらね、長く続けられる趣味。
スピーカー 1
そうそう。やっぱり世代が結構広くて、僕なんかでも全然年上の人が、僕よりも本当にめちゃめちゃ長い距離を早く走ってるっていう感じなので。
たまに山で会う仙人みたいな人がいて、ちょっともう歓歴で、なんですかね。
スピーカー 2
ほうほうほう。歓歴でほうほうほう。
スピーカー 1
でも僕よりも全然早いし。
スピーカー 2
へー。
スピーカー 1
僕よりも全然早いし、だけども、電動のマウンテンバイク乗ってるから、もうなんか一瞬で見えなくなる。
スピーカー 2
なるほど。最近さ、電動のマウンテンバイク乗ってる人があるとか。
スピーカー 1
そうそう、みたいな。だから、この間はね、20歳ぐらいの男の子と、自転車の話で盛り上がった話したりとか。
お酒飲まなくても自転車っていう のを媒介にしていろんな世代の
人とお話しするっていうことが できて
スピーカー 2
あれじゃないですか今日の最初に 話した親近感みたいなところという
スピーカー 1
そうそうそうでしょうねきっと 自転車好きだから私も好きでっていう
30:01
スピーカー 2
んで
共通の話題でぐっと距離が縮まる みたいなとこですよねきっと
スピーカー 1
さらに一緒にツーリングに行ったり するとよりそこで距離がぐっと
近づくっていうのもあるんで
なるほど
面白いですね
いいですね、なんか
だから普段全然関わらないような学生さんもそうだし
大学の先生だったりとか
いろんな職種の人なんだけども
自転車を中心にして集まったりお話したりとか
するっていうのは面白いですね
スピーカー 2
うーん
いやそうか自転車ね自転車僕もなんか家に置くとこがあったらなぁ
スピーカー 1
まあでもちょっとねやっぱお金お金かかるのと
あと僕はまあ乗るのが下手なのでちょっとケガをしてるっていうのがありますけども
スピーカー 2
でもねあの自転車に関して言うとうちも買い替え時なんですよ
スピーカー 1
おお
スピーカー 2
あの長男が生まれた時に買った子供を乗せる用の自転車あるじゃないですか
前と後ろと、その自転車がもう子供が乗んなくなったんで
で、なんとなく買い物の時に便利だからでかいカゴをつけてたけど
やっぱり一応電動なんですよね、その十何年前の。もう車体も重たいしバッテリーも下手ってきてるし
でかいからさ、ちょっとこう、それをもう少しコンパクトな感じでシュッとした今っぽいやつに変えてもいいかなって気はしていて
ただその長山さんが持ってらっしゃるような あの
やつまでスポーティーな感じにするとやっぱ荷物が乗らないんで そこはちょっと悩ましいですね
スピーカー 1
どの辺を探っていくのかみたいな BMXやりましょう BMX
スピーカー 2
えっBMXでしょなんかあの ハンドルでクルクル回らせるの
スピーカー 1
そうそうそう いやいや急に変わりすぎでしょ
スピーカー 2
自転車の駐輪場で今まで子供乗せる 乗り子だったのが急にBMXだったら
何があったんだって思われますよね
スピーカー 1
うん あとはなんかねそのこう仕事とか生活とか頭の中がね結構ね
忙しいとごちゃごちゃするじゃない ですか考えること
スピーカー 2
まあしますね うん
スピーカー 1
でも自転車乗ってて山道とか下 ってるともう今その瞬間のこと以外
は考えられないんですよね はいはいはい
泣いてると事故るんで。
そうですね、確かに。
あ、なんか税金高いなとかって言ってらんないんで。
スピーカー 2
もうその集中して、頭の中をそこにフォーカスして。
スピーカー 1
それがいいんですよね。
スピーカー 2
まあそれはわかる。
スピーカー 1
まあ他のもちろんスポーツだったりとか、
なんかサウナとかももしかしたらそうかもしれないし、あると思うんですけども。
スピーカー 2
野球もそうですよ。そのやっぱボール飛んでくるから。
そうですよね。 集中しておかないといけないし。
スピーカー 1
他のこと考えられないです。
もう集中せざるを、今この瞬間に集中せざるを得ない状態を作るみたいな、
33:04
スピーカー 1
そういうのを生活の中に取り入れるっていうのは、僕はいいんじゃないかなと思ってるんですね。
なるほど。 自転車に限らずね。
スピーカー 2
なるほどなるほど。
スピーカー 1
瞑想とかも、もしかしたらそういうのあるかもしれないですけども、
スピーカー 2
瞑想中とね、そこまで到達するのに時間かかりそうなんだよ、やっぱり。
ヨガとか。
スピーカー 1
ヨガとかね。
スピーカー 2
確かにな。
なるほどね。
いいですね。
スピーカー 1
それは2つでも、生活習慣変わっちゃいましたからね、自転車。
スピーカー 2
自転車乗る体力をつけるために走り出しましたから。
素晴らしい変化じゃないですか、それは。
スピーカー 1
だから、それはやっぱりすごいなと思いますね。
この2つはだから結構これ今年変わったなーっていう
買ってよかったもののベスト2でしたね
スピーカー 2
なんかちゃんとしたいやつでいいですね
いや僕このテーマで
今日話そうと思ってずーっと考えたんですけど
今年買って良かったものなんだっけってなかなか出てこなかったんですよね
スピーカー 1
一つはまああのGoPro
スピーカー 2
GoPro今年なんですか
ゴップル前持ってて一回売ったんですよスマホで撮れると思って
で一回売って今年やっぱあって便利かなと思って買ったんですよ
でやっぱ便利でしたね僕はヒーローテンというモデルを持ってますけど先週ねあのカメラ置き忘れたって話をしたばっかりですけど
あのやっぱ便利で携帯電話で撮影すりゃいいじゃんスマホで 便利ですもんね 便利でスマホの方が画質はいいこれは絶対そうだと思います僕は
であの反応速度も速いし 最近のスマホはもう画角もねあの自由にある程度変えられるし
何となその撮ったファイルがネットワークに繋がる端末に入ってるってことが価値だと思うんですよ
スピーカー 1
編集してそのままアップするとかねすぐですもんね
ただGoProは何が便利かというとコンパクトだしスマホで撮ると容量が気になるのと電池の減りが気になると思うんですよ
スピーカー 2
GoProはまあ一応その携帯の電池の減りを気にしなくてもいいっていうところ
と最近のゴープラと自撮り棒っぽいものがついてて
持って撮影できるしその自撮り棒を広げると三脚になったりですね
なってするんでそういうさっと何か撮るって時に便利ではある
ただまあ近い焦点距離、焦点距離、近い手元を写そうとすると焦点が若干ピントが甘くなったりとか
固定焦点ですもんね そうですねそうそうそう
あと夜間撮影には弱いんで、まあシーンの使い分けが必要だけど、いわゆるVlogみたいな、ちょっと街に行ってパッパってお気軽に撮影してっていうのには非常に便利なんで、買ってよかったかなと。
36:05
スピーカー 1
GoProいいっすよね。僕はまあ自分の話に戻っちゃうけど、自転車やっぱりやってるとGoProで撮りたくなるなって気持ちはやっぱ分かる。
スピーカー 2
なるなるねなりますよそれはであれよ今の go pro hero 11最新の go pro はあの
スピーカー 1
水平維持モードがあれすごいですよねすごいですよカメラを狂って回してもなぜかずっと 水平でしょれずっと水平なんなんだろうあれ
スピーカー 2
あとその撮影モードがほぼほぼ正方形みたいな動画が撮れるんですよね
スピーカー 1
へぇー
スピーカー 2
変なアスペクト比というかアスペクト比だったかな縦横の
スピーカー 1
比率が1対1みたいな
スピーカー 2
1対1よりかもうちょっとあれ割りましたけど
ただそうすると縦で撮るか横で撮るかあんま気にしなくてもいいんですよね
スピーカー 1
あーなるほどなるほど
一旦も撮っちゃって後でどっちに切り出すかを考えればいいっていう
スピーカー 2
スタイルで撮れるっていうのも非常に便利
スピーカー 1
そうね。
ずーっとどこ行ってもGoProの広告僕出てますね。
スピーカー 2
よっぽど見てるんじゃない?
スピーカー 1
あとね、自転車のこと調べたりとか、そういう動画とか見たりとかしてると、
アクションカメラの広告が出てくるんだと思います。
ついつい見ちゃいますからね。
スピーカー 2
なるほどね。
いいんですよ長山さんもだから是非ともあのーどっかのタイミングでね気になってますねちょっとねー
買ってみるただまあやっぱ撮影すると編集したくなると思うんですようん編集したくなるとしたくなると思うとまたその
パソコン方とかにお金を使いたくなるとかっていう
いろいろ大変だねそっちは沼ですよねそっちはそっちにかかるなぁ
でまぁGoPro良かったって話と、 また細かい話なんで、ざっといきますけどヘアキャッチャーね
ヘアキャッチャー? ヘアキャッチャーってあの
うちはの子供たちの髪の毛を長男も次男も僕が坊主にしてたんですよね バリカンでビャーっと
で今までは割とその お風呂場の中で夏場とかお風呂場で裸で入ってバーって切って
で手で髪の毛集めてちょっと取り切れなかった部分は流すみたいな感じをしてたんですけどヘアキャッチャーは首に巻いて
ああはいはいはい周りにこう
その髪をかけるところがついてるやつ
スピーカー 1
うちにもある
あります?あれ結構便利だななんで今まで買わなかったんだろう
スピーカー 2
あれはおいて便利ですね
スピーカー 1
うん、さっと切れていいな。 襟巻きとかみたいになるやつでしょ? あ、そうそうそうそう。
スピーカー 2
あれいいなっていうのと、あと、コンパクトなアウトドアチェア。
ちっちゃいやつ。 あのヘリノックスみたいなやつ? ヘリノックスもタイプがいくつかありますけど、
39:02
スピーカー 1
結構ちっちゃくなるタイプですかね。 おー。その中でもちっちゃいやつとですか? そうそうそう。
スピーカー 2
あの やっぱり持ち運びがちっちゃい方が便利です
で、野球だったり、お出かけした時に
やっぱ年齢がね、もう44、45とかになってくると
疲れますよね、体がね。で、ちょっと座りたいなって時に
最近さ、座る場所がない時もあるわけですよ。野外とかその公園だったり、なんか広場に行った時に
スピーカー 1
そういう時にさっと出して座れるといいっていうね。なるほどー
スピーカー 2
まあチェアリングって言うんですか。チェアリングがどこでもできちゃうんですね。これがベインと言われてる。
でも確かになんか、ちょっとお散歩出てレジャーシートみたいなの持ってったりするんですけども、レジャーシートも長時間いると腰痛くなったりとか、いつ座りてえなってなるんですよね。なるなる。
スピーカー 1
だからレジャーシートよりもチェアが欲しいなっていうのは思う。
スピーカー 2
ただこの長山さんもうちもそうですけどご家族で行かれた場合は
人数分、ないと取られちゃいますもんね子供にね
スピーカー 1
そうですね
スピーカー 2
子供たちが遊んでる時に、お父さんだけいようでしょ
スピーカー 1
まあそうだね、そのパターンでしょね
妻と僕と二人で座って、子供たちはシートに座りつつほとんど遊んでるみたいな
スピーカー 2
遊んでるみたいな
これ最高、絵を想像してだけでもね、すごく幸せそうな
スピーカー 1
バナー広告みたいなね。
スピーカー 2
(笑)
スピーカー 1
確かに。バナー広告に出てきそうな絵が浮かびますから。
スピーカー 2
絵になりそうですね。
っていうのがあったのと、最後、これ子供が欲しいって買ったんですけど、
カードゲームのラブレターっていうカードゲームがあるんですよね。
スピーカー 1
ラブレター?カードゲーム?
スピーカー 2
長山さん、ラブレターってカードゲームご存知ですかね?
いや、知らないです。
あったのはそのラブレターってカードゲームの日本アレンジ版っていう恋文っていうやつなんですけど
あ元々海外かなそうですね多分海外だと思います
でこれどういうゲームかっていうとすごいね1ゲームはすぐ終わるんですよ
んこれ えっとまあカードが何枚で48枚入っていて
まあその海外版の方で話をすると、え~まあ姫と王と魔術師、兵士みたいなその役割が書いたんですよね。
で手も手札は1枚なんですよ。
スピーカー 1
あ、自分で1枚持つ。
スピーカー 2
まず1枚持つ。
スピーカー 1
はいはい。
スピーカー 2
で山札から1枚引いてきて2枚にして、え~どっちかのカードを切ると。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
これがね結構ね、そのまあ手札2枚しかないから何を出すかってもう割ともう選択肢が限られてますけど、
うんうん。
運ゲーみたいなところもあるんですけど。
スピーカー 1
うんうん。
スピーカー 2
例えば兵士を出すと、兵士を出すときに、例えば長山さんが持ってるカードは、1枚しか持ってないから長山さんはね今ね、手札引いてないから
長山さんが持ってるカードは騎士であるって言って出して、もし長山さんが騎士を持ってると長山さんは負けになるんですよその時点で
42:07
スピーカー 1
当てられちゃったら負けになる
スピーカー 2
当てられちゃったら負けになるとか、あと相手のそのそういうのをガードするカードがあったりとかして
まあ要はそのサクサク進められるんですよね
スピーカー 1
カードの特性を活かして生き残るみたいな感じ?
スピーカー 2
そうですそうです
っていうゲームを子供が自動館でやって面白かったって言って
家でもやりたいっていうんで買ってみたんですけど結構面白かったですね
スピーカー 1
へぇ~
スピーカー 2
でなんか結構子供からこういう遊びやりたいって言われた時に
あの1ゲームが長いと結構大人が疲れちゃうんですよ
スピーカー 1
はいはい、いやわかる
僕もいくつかゲームを持ってるんですけども
たまにやろうって言われるんですけども
えぇってなる、ご好きが
スピーカー 2
ちょっと今はいいかなってなるじゃないですか
スピーカー 1
あるあるある
スピーカー 2
うちは野球版もあるんですけど
野球版とかで9回まで野球しようって言われるんですけど
ちょっと、何分かかんだっけ?ってなるんだけど
このラブレーターは本当に終わるときはサクッと終わるし
長くかかってもそんなにかかんないんで
そういうのいいですね。うん、結構いいですよ。
で、なんかお互いになんかちょっとゲームした感が出るっていう。
なんかお互いになんか遊んだぞって感じも出るし短い時間で。
で、あと運ゲーなんで、なんかその戦略とかはほぼないと思ってます。
スピーカー 1
それもいいな。ちっちゃい子がいるからあんまり難しいと
絶対勝てないくなっちゃうじゃないですか。そうそうそうそう。
ちっちゃい子が。そうするとね、もう泣いたりとかね、怒ったりとかしちゃうから。
運営なんで下手すると1ターン目で何もしないアデに負けちゃうこともあるんですよ2人でやると
でああ負けたーさっちゃんはい次々ってできるんでこれ結構ねそういうのがいいよね
だからやっぱりそうなんだよなすげーなんかこんつめてやって負けたーってなるともう絶対喧嘩になるんですよ
スピーカー 2
わかるわかる
そうですよねそうそうそう
スピーカー 1
積み上げてコストがでかいから
何とかして勝ちたいっていうね
気取らせないし、シュッとやって、あいつ次々「またやろ、またやろ」ってやってる方が健全な感じがする。
スピーカー 2
そうそう、でも親が負けたとしても別に意見が崩れるようなもんでもないし、
例えば将棋とかやって、子供に負けるとちょっと…
なんですかね、ちょっと説明しにくいですけど、なんかありません?
頭脳系ゲームをやって、本当に負けた時の…
スピーカー 1
オセロとかもギリギリですよねなんかね
負けるのかどうすかみたいなやりますよねちょっとね
なる
スピーカー 2
なるけどこのゲームは別に勝っても負けてもどっちでもいいという感じのゲーム
スピーカー 1
そういうのいいな
スピーカー 2
これはなかなかいいなっていうやつでしたかね
っていうのが今年買ってよかったものかな
スピーカー 1
いい感じですね
スピーカー 2
なんかもっとねなんでしょう最新ガジェットとかね
45:00
スピーカー 1
僕も自動車と自転車全然なんかじゃあ俺も顔を見た感じにならないでしょこれ
スピーカー 2
自動車と自転車になる人もいるんじゃないですか持ってない人はいると思うけど
例えばもう少し具体的にこの車のこの機能がいいっていう話ではなくて
もうそもそも自動車っていうね概念の話だから
わかります僕もだって自動車持ってないし聞くとあるといいよなと思いますもんね
スピーカー 1
もうちょっとあれかこういうのはなんか最新カーラビルのコレがここがすごかったとかそういう話をすると盛り上がるのか
スピーカー 2
ガジェットでもそれで乗り換えようって人もあんまりないと思いますけどそれこそねそのなんと最新のテスラだなんだの自動運転がどうとか
スピーカー 1
そういうのないもんなぁ
車になんかねコンセントがついててキャンプ行って便利とかそういう話
0が1になったって話だからなぁどっちも
スピーカー 2
01の話は大事ですけどね。
僕もなんか別にGoProだってね。
スピーカー 1
最新じゃないしね。
スピーカー 2
最新じゃないし。ヘアキャッチャーだ、アウトダウンキャッチャーだって。
何の話なんだっていう。
いや、なんかこうちょっと、あれですね、やっぱこう、
もうちょっと考えて持ってきた方が良かった。
スピーカー 1
みんなだってなんかね、こんなのあるんだっていうの書くじゃないですか。
書く。
ブログとかで書きますよ便利そうみたいなうん あれいいあれいいですよねやってみたいもんだ
スピーカー 2
来年はちょっともうちょっと考えるかな
来年はその今年買ってなんとかシリーズはちょっと 事前に考えといて12月に入ったらシリーズ化しましょうか
今年買って読んでよかった小説とかちょっとして見てよかったランキング系のやつね
忘れちゃうんだよなぁ 忘れちゃうもんね
記録をしておこう 来年の話してますけど、そもそも来年も一年間続けられるといいですよね
まずそこですよ ね、無事に続けられるといいなという
スピーカー 1
気はしてますよあと30回また250回だし ゲストの方もね
スピーカー 2
はいそうなんですよ実はねもうあの1月 おっさんFMはあのね来年も年初から
あの更新をするつもりでございますが もう1月のゲスト会はもう収録済みでございます
スピーカー 1
編集をしてないけどな
スピーカー 2
1月のゲストもね素敵な方に来ていただきましたので
スピーカー 1
楽しみですね
スピーカー 2
面白い話でしたね
スピーカー 1
来年もだからそんな調子で
スピーカー 2
やっていきましょうか永山さん
スピーカー 1
まあでもあれですね
スピーカー 2
全然こんな感じで変わんなかったですね特にね
いやなんかねあのあれですねやっぱこういや正直なこと言ってもいいですかはい僕 今この収録しての2022年12月26日ですけど
スピーカー 1
僕生きてきて44年生きてきて一番年末感ないんですよ あーなんかわかるわかります?生きてきてってどっかわかんないけど
48:06
スピーカー 2
なんかそうですねなんかなんでだろうな なんか
いつもは結構年のせいって結構ねソワソワしたりお休みだなぁとかなんかこう あるんですけど
なんなんだろうなぁなんかいつもの週末って感じがしてるんですよね
いやでもわかんないこれが公開されている時はもう12月の30日のはずで、これを聞いている皆さんはもう仕事もおさまり、帰省するのかしないかわかりませんけど、
年越しの準備をね、そわそわとされていて、何言ってんだみたいな、めっちゃ年末じゃんっていう感じになってるかもしれないしね、我々も。
はい、まあまあこんな感じの年内最後の仕事でしたね。
(笑)
ちょっとごめんなさい、最後に長山さんざっくりと2022年どうでした?
スピーカー 1
急に振られた
スピーカー 2
そうですね
どうでしたかね、2022年は
スピーカー 1
2022年ね、記憶が曖昧ですね
スピーカー 2
記憶が曖昧?
それがね、2021年と
スピーカー 1
2021年の方が、なんていうか世の中がちょっと騒がしかった?
スピーカー 2
2021年はやっぱりオリンピックがあったのかな
スピーカー 1
でコロナもまだ
わからないこともたくさんあってとか
状況が全然見えないって感じ
もちろん今も何かこう
高い作があるわけじゃないんだけども
なんとなくその生活もやっていかなきゃなっていう感じで
やっぱなってるし
スピーカー 2
確かにワクチン接種が始まったのも2021年でしたっけ
そのタイミングでしたよね確かね
スピーカー 1
それに比べて22年は、あとはちょっと忙しかったっていうのもあって、仕事も忙しくて、結構なんかね、あまり記憶がない。
スピーカー 2
記憶がね。
スピーカー 1
自転車以外何してたんだっけって感じに、ちょっとなってる。
スピーカー 2
まあ、忙しいのはいいことですよ。
スピーカー 1
やることがあるってことですからね。
そうですね。フリーランスにとって忙しいってことはありがたいことなんですけどね。
スピーカー 2
たしかに。確かに確かに。
いや、まあ、わかるな。永山さんの漢字よくわかりますよ。
僕もなんかこう、2021年とごっちゃになってる記憶もあったり。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
振り返ると、僕もブログ書いたりしてるんで、読み返すと、こんなことあったなってのがあるんですけど。
スピーカー 1
そう、総括としてとなんかちょっとね、ぐんやりしてるんですよね。
スピーカー 2
2020年。
形がなんかね、あんまりはっきりしない年でしたね。
来年はもうちょっとパキッとした。
スピーカー 1
パキッとできるかな。
スピーカー 2
したいね、したいんですよね。
なんか面白いことももっとできるようといいなと思いますし
スピーカー 1
そうですね
スピーカー 2
はい、やっていきましょうか
はい
はい、ということですみません、ダラダラとしゃべってまいりましたが
2022年のおっさんFMはここまでさせていただきたいと思います
はい
51:00
スピーカー 2
それでは皆さん、良いお年をお迎えください
また来年お会いしましょう
さよなら
スピーカー 1
さよなら
51:09

コメント

スクロール