00:01
思考のハンマー投げラジオ
毎朝5分のアウトプット週刊
思考のハンマー投げラジオ
ようこそ思考のハンマー投げラジオへ
この番組は記憶喪失に備えるために
自分のバックアップを撮っていきます
今日の自分との一期一会というか
いまいち忘れてしまうので
皆様いかがお過ごしでしょうか
今日はコアバリューについて
自分の理念について
もう一回話して考えていこうと思います
昨日ですね
私両親と同居してるんですけども
私の母が時々感情的に怒るときがある
そんな性質がありまして
昨日の夜寝る前に
子供があるものを持ってきて
それをいじっていて
私の両親のものだったんですけども
ここに戻していたら
すごく泣いてしまったんですよね
すごく泣いているのをうちの母親が気にして
明日の朝返してくれればいいんだから
ということで持ってきたんですね
ただそれだけだったら何の子供でもないと思うんですが
その時になんでそんなことをするんだと
なんで取り上げたんだという風に
私たちを批判するような話し方をされたんですよね
先方としては
そんなことをしなくてもいいじゃないかというつもりで言ったんでしょうけど
こっちからすれば寝る前に
そんな風に批判的なことを言われてもなと思っちゃうわけですよね
考えながらこれ眠れるのかなと思いつつ
なんとかしばらくはモヤモヤしてたんですが
眠れたんですよね
それを今考えながら
今日はVisionでミッション
最終的にはコアバリューとパワーパスとコアバリューに
パワーパス100年続く目標
ミッション当面の目標
昨日はコアバリューは誠実であるということと
バカであるということというような話をしたんですけど
ちょっとつけ役場的な感じだったんですよ
03:01
だからもう一回自分の人生哲学って何なのかなというのを
振り返ってみたわけですが
よくよく考えるとノートで
私のリタの精神の原点ということで
小学校の卒業文集からという記事を前に書いたわけですよね
10月18日に
これが私の生き方
私の生き方に関するノートを
マガジンとしてまとめているんですが
ここで
将来の夢はありませんと
これはフリータというわけではありません
今はないのですということで話をしたんです
書いたんですね
小学校に入学した頃は夢があったように思います
それが年をとるのに反比例して弱くなり今では完全に消え去りました
それがなぜなのかはよくわかりません
将来の夢がないのは人生の目標がないのに等しいと思います
これではいけないとは思うのですが
そう簡単には思いつきません
それに少し考えただけで思いついたものを
将来の夢にしてしまってはいけないと思うのです
しかしよく考えてみればそれは夢そう夢なのです
具体的にはわかりませんが
将来自分の利益だけを考えない
そういう人間になりたいという思いがよぎってきました
そういう人間になれるかはわかりません
しかし大きく成長してこの作文を読んだときに
そういう人間になれていたらいいなと思います
そういうふうに卒業文集で小学校の書いてたんですよね
これが私のコアバリューと理念
人生哲学なんじゃないかなと
要するにですね
自分の利益だけを考えない
そういう人間になりたいということですね
自分の利益だけを考えない
ということはなんだろうな
自分さえ良ければそれでいいわけではない
だから与える
それも一人思いでなくて
自分の利益のために与えるのではなくて
無条件に与えるということなのかもしれないですね
このポッドキャストについても
自分のためでもあるのですが
私が生きてきたことで
何か一つでも
今日話していることが
今日の誰かの役に立つなんてことはそんなにないかと思うんですが
もうちょっと100年スパンぐらいで
100年後ぐらいに聞かれて
こういう考えをした人がいるんだとかね
私独自ですごく素晴らしい考えなんて
なかなか出てこないと思うんですけども
逆にね
普通の人がいろいろもがいているということが
他の人に勇気を与える場合もあるかと思うんですよ
すごく成功している人が話していることって
06:02
すごく興味を
惹かれるところではあるんですけれども
そうじゃなくて
普通の一般の人が
いろいろ考えながらもがいて生きていたということを
こうやって残しておくということに
何か価値があるかもしれないなと思うんですよね
話が全然まとまらないんですけども
とにかくね
ハンマー投げっていうのが
何かこう
私の頭の中にあるものを
外に出すということなんですよね
とにかく出す
今考えながら話しているんですけども
まさにね
ハンマー投げっていうのが
グルグル回すわけですよ
投げる前に回す作業っていうのを
今話しながらやっているわけですよね
どこかで投げるわけですよ
投げきれない時もあるかもしれないですけどね
自分の利益だけを考えない
もう一つ中学校の卒業文集も
どんなことを言っていたのかですね
中学校卒業文集では
恩についてテーマとして書いていますね
全部読むと長くなるかな
変化したんだよね
この3年間僕の身にとても大きな変化が起こったと思います
変化したのは性格です
1年の時は結構真面目で正義とか言っていたような
いろんな人に嫌われていたような気もします
そして2年の時は卓球部の面々との触れ合いによって
それまでのものが崩れていて
少しずつ変わっておかしくなっていきました
2年の後半にはすでに現在の自分が出来上がっていました
そして3年になって僕の人生初の出来事が起こりました
それは学級委員長になったことです
まあ立候補ではありませんが
僕にとって学級全体をまとめる仕事をすることが初めてだったのです
これによって僕の生活は活発になっていきました
中学校に入学する前は
内気で自分が思っていることも満足に発言できなかった
あの性格が今では見違えるほどに
凶暴にではなくて積極的になりました
性格がここまで変わることができたのは
中学校に入って新しくできた友達のおかげです
今は卒業して関係が薄くなってしまいますが
その大切な友を忘れることなく生きていこうと思います
ということですね
友達が私を変えてくれる
09:01
友達を大切にするということかな
自分の利益だけを考えないで
自分の身近な友達を大切にして生きていく
ということですね
もう一個
高校の卒業文集的なもの
これはかなりブラックな私が出てくる
ブラックアキヒコが出てきていますね
前にも一回
44回で話したみたいですが
ちょっとね
必要なのは学ぼうとする意欲と知恵の好奇心だ
ということで
勉強ということについてですね
好奇心
好奇心こそが自分の
私のコアバリューかなと
3つあるんですかね
自分の利益だけを考えないということ
友達を大切にするということ
そして好奇心
今10分経ったんですがロスタイム入ります
まとめないといけないかなと思うんですけど
自分の利益だけを考えない
恩
好奇心
この3つなんですよね
巨人の肩に乗っていくというのもそうだし
自分の利益だけを考えないで
巨人の肩に乗って自分も巨人の一部になりたい
という思いですかね
自分一人で
生きていけるわけじゃないということですね
だから恩返しとか
恩送りとかをする
それが自分の利益だけを考えないということにも
つながってくるのかな
あとは好奇心ですよね
新しいものを常に学び続ける
自分自身についても好奇心を持っていくということかな
自分も変化できると思うんですよね
何だろうな
ここからね
パーパスとミッションの方にも
考えを広げていきたいんですが
パーパスは何だろう
12:01
前グッドノートでメモを取りながら
配信してたんですけども
配信前にワークフロイで
お恵みだけ少し書いて
テキストで
それを見ながら話をしてるんですけどね
どっちの方がいいのかなと迷ってますね
話が逸れましたけども
そうだな
常に好奇心を持って
人と自分は
切り離せないから恩を感じて
与える好奇心を持って
そうだな
自分を成長させていきたいんですよね
知的にも精神的にも
思考のハンマーダンケラジオというのが
私の好奇心
知的なところを
成長させていくための
練習なのかな
全然話がまとまらないぞ
100年続く目標ってなんだろうな
何をしたいのかだね
哲学は自分の霊気だけは考えない
恩を大切にする
好奇心を持っていく
そこから滲み出てくる目標は
何をしたいのかというと
人の役に立つことをしたい
いろんな人から受けた恩を
いろんな人に還元していくということだな
もうちょっと考える必要がありますね
じゃあまた宿題にします
最後までお聞きいただきましてありがとうございました
この番組が気にいただけましたら
ぜひフォローいただけますと嬉しいです
お相手はアイドゥー探究家のタテミアキヒコでした
ではまた