1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 272.心が弱いので動画サブスク..
2022-07-18 10:58

272.心が弱いので動画サブスクアプリを削除した

spotify apple_podcasts youtube
- 自分の心の弱さについて
- Disny+で自分の時間がうまく使えなくなってしまっていた
- 自分の心が弱く、制限時間を守れないことが多かった
- だたそれは自分で選択してきている結果
- 思ったよりも強くない
- 大学受験の勉強の時
- 自分が本当にやりたいことに時間を使いたい
- コメントはこちらへ
- https://twitter.com/oryzaroot


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:02
はい、思考のハンマー投げラジオ。お相手は、たてみアキヒコです。
こちらの番組は、自分の頭で物事を噛み砕いて、今の自分を未来の自分に伝えることをテーマにしてお送りしております。
今日は月曜日で休日なんですけれども、何を話そうかなというのは、ちょっとあまり考えてないんですけれども、
ちょっとそうだな、自分の心の弱さについて話をしてみようと思います。
自分の心って強いと思ってた時もあったんですね。
大学の時とかは結構強いと思ってたし、子供が生まれるまでとかも結構強いなと思ってたんですけれども、
ところがですね、いざね、子供が生まれてみて子育てをしながら、いろいろと子供と触れ合ったりとか、家族と父親母親と一緒にまた住んだりとかしている間に、
なんだろうな、自分って結構弱い生き物なんだなというふうに最近感じているということ、
そういうのを感じていますので、ちょっとそのことについてもうちょっと話しながら考えていきたいと思います。
カタリスト。
思考のハンマー投げラジオ。
毎朝5分のアウトプット週刊。
思考のハンマー投げラジオ。
で、今日は自分の心っていうのは、いかに頼りがないかっていうことについて、
最近この3日間ね、特に感じたっていうことを話してみようかなと思っています。
で、あとは優柔不断っていうことですね。
何があったかというと、私そのディズニープラスに加入してたんですね。
今も加入してるんですけども、年額プランで年額9900円のプランを3月か2月かそのぐらいの時に加入して、
で、それなんで加入したかというと、子供がプリンセスの映画を見たいっていう時期があって、
家での子供の扱い方というのもちょっと変ですけども、
過ごし方とかそういうものについて結構夫婦で悩んでいて、
じゃあちょっと試してやってみるかということでディズニープラスに加入してみたんですね。
ディズニープラスで良かったのは、やっぱり子供が喜んでくれたっていうのもあるんですけども、
ちょっと自分もね、いろいろ映画が見れるっていうことでちょこちょこ見てたんですけれども、
ポッドキャストでマーベルの好きな方のポッドキャスト、オーバーさんとかのポッドキャストを聞いたりして、
マーベルも面白そうだなと思って、アイアンマンとかドクターストレンジとかそういったものをちょっと見てたんですね。
で、ちょっとずつ見ていくとあれって結構いろんな話がつながっていて、
他のものを読みたくなるっていう風にうまく作られてるんですけども、
私の場合ですね、昔からですね、自分の抑制が効かないっていう特徴があって、
03:01
それどういうことかというと、漫画とか、本じゃなくて漫画ですかね、ゲームとか、
自分の時間の使い方がうまくないんですよ。
自分の時間を10時までにしようと思ってても、もうちょっともうちょっとっていう風にやっちゃう。
そんなところがあるんですよね。
だからどうしたらいいのかなってずっと思ってたんですけども、
やっぱり今までも漫画のアプリとかゲームのアプリとか、
そういったものは結局最後は削除して、それで断ち切って卒業することができたっていうところなんですね。
それが今回はディズニープラスとかAmazonプライムビデオとかの動画アプリの方に罠が仕掛けられてたというか、
罠じゃないかもしれないですけど自分で勝手に罠にかかったと思うんですが、
そういったところで自分の時間がうまく使えないというか、
自分で選択してきてる結果なんですけども、
自分でちゃんと使えない自分の意思なんて何の当てにもならないなっていう風に思ったんですよね。
自分の心っていうのは思ったよりも強くないんだなっていうことですね。
大学受験の時とかもよくよく考えてみると、
よく考えてみると、そんなに受験の勉強とかを自分の意思ですごくできてたかっていうと、
そうでもなかったりするんですよね。
特に覚えてるのは、大学の一次試験が終わった後に、
前期試験か、前期試験と後期試験っていう風に分かれてたんですけども、
前期試験の後、後期試験までの間に何日かあるんですけどもね、
その間は学校に行って、自主学習をしに行ってたんですけども、
なんかね、結局勉強しないで友達と喋ってたっていう、そういう記憶があるんですよね。
で、なんだろうな、意識がうまく保てないというか、
自精神がない、そんな人間なんだなっていうのは結構前からあったのかもしれないですね。
昔は心が強かったのかなと思ってたんですけども、そうでもないような気がする。
そんなことですよね。
だからどうするかというと、
動画アプリを削除すると。
そういうのが王道ですよね。
やめる習慣の王道としては、ハードルを上げるっていうのが王道なんですね。
逆に習慣を続けるためには、ハードルを下げるっていうのが王道なんですよね。
じゃあどうすればいいかというと、単純にアプリを削除するということですね。
アカウントの方は一応削除しないでおいておいて、
車じゃなくてテレビでAmazonのFireTVの方は使えるようにしておいて、
娘がもし見たいって言ったら見せるようにしようかなと思うんですけどね。
06:04
プリンセスソフィアとか。
ただテレビで私が見るってことは多分ないと思うんで、
そこは残しておいても多分大丈夫。
iPadで見ちゃうんですよね。結構見てたんですよね。
それで本当は自分の心を見つめ直す時間とかが欲しくて、
もうちょっと自分の心をちゃんと見つめ直して、
本当に自分がやりたいことは何なのかとかね、
そういうことに費やす時間を設けたいなと思うんですけどね。
なかなかそういう誘惑に負けるんだよな。
誘惑に負けやすいってことで、
その辺は自分は本当に弱い存在なんだなって改めて思ったんですね。
この3連休も、昨日とかも家で一人でいる時間が多かったんですけども、
家族が泊まりに行ったりとかしてて、
結局仕事の勉強とかをある程度やるにはやったんですけども、
なかなかやらずにマーベルの作品を見たりとかして、
自分何やってるんだろうとか思いながら、
そういうふうにして過ごしてしまった。そんな1日だったんですよね。
だから、本当にすごい悪いことをしてるってわけじゃないんですけどもね、
もうちょっと自分を、本当に二度とない人生、
もう1回しかない人生ですよね。
本当に自分が大事なことに時間を使いたいなというふうに、
改めて思ったんですけども、
手でノートに自分で考えたことを自分の日記帳みたいなものに書こうかなって思ってたんですけども、
うまく筆が走らなかったんで、
こうやって話をして、
そうやってアウトプットをしてみようかなと思っている。
それで今撮ってるんですね。
じゃあこんなところですかね。
いかがだったでしょうか。ここまでお聞きいただきましてありがとうございました。
なんとも脈絡のない話になってしまったかと思うんですけども、
そうですね。
とにかく、
習慣化の話に落ち着くんだと思うんですけども、
習慣は環境が作る。環境は人が作るんですね。
だから私がどんな環境を自分の身の回りに持ってくるかっていうのは、
私のやり方でそこはコントロールできるんですよね。
ただ自分の心がコントロールをしないでいると、
身を任せるのもいいんですけども、
本当にやりたいことができるような環境に自分で身を置くっていうのが多分大事だと思うんですね。
09:03
他人のことを変えることはなかなかできないので、
自分のことを変えていきたいですよね。
だから周りがああだこうだっていうのをグダグダ言っててもしょうがなくて、
仕事とかでも結構辛いこととかあるんですけども、
その仕事自体は変えられないし、
転職っていうのもあるかもしれないですけども、
仕事自体は変えられないし、
一緒に働く人とかも変えられないし、
組織とかも大きな意味で変えることはできないので、
その環境の中で自分がどうやって勉強をしてうまく前に進めていけるかっていうのを、
そういう方向で頑張っていった方が建設的なのかなというふうに考えていると、
そういうことを今考えているところです。
ちょっと話が逸れましたけど、
とにかく自分を変えたいと、
自分を変えるためには環境、
習慣を変えると、
習慣を変えるためには環境を変えると、
習慣を変えるためには環境を変えていくと、
その環境をどうやって変えるかというと、
自分でその環境を整備するということですね。
そういうことについて考えながら話していきました。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
お相手はたてみやきこでした。
あとちょっと実験的にお願いというか、
告知をしてみようかと思うんですけども、
このSpotifyのエピソードが公開されたら、
自動で私のTwitterアカウントで、
ツイートがされるので、
そこにリプライの形でコメントとか書き込んでいただけると、
いろんなStandFMとかVoicyとかのコメント欄みたいな感じで、
読めるのかなと思いますので、
これからそのやり方というのも実験してみたいと思います。
これも環境整備の一つかなと思います。
ではまた。
10:58

コメント

スクロール