2023-02-17 30:48

便利は必ずしも幸せにつながってはいない

便利になっているだけでは幸せにはつながってません。便利になって手に入れたもので人は不幸になることもあります。

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/yuusuke-ooyama/message
00:04
みなさま、こんにちは。心理カウンセラーでブロガーの大山です。
いつも自分時間、ポッドキャストを聞いていただきましてありがとうございます。
本日は2月17日金曜日でございます。
お過ごしでしょうか。
こんにちは。
今日はですね、心のポッドキャストということで、
前回ですね、AIについて、ネットについてですね、お話ししました。
というのもですね、AIとかね、SNSもそうなんですけれども、
心に直結しているんじゃないかと。
それで疲れてしまって、心が傷ついていくとかですね、色々ありますので、
色々接していく、触れていくということでですね、
安心感じゃないんですけれども、そういうものを手に入れてですね、
日々の活力にしていただければと思っているところです。
なんですが、このね、AIとかSNSとか、少し注意しなきゃいけないことがですね、
あるんですよ。
疲れてしまうっていうこともそうだし、
日々ですね、皆さんスマホを見ると思うんですけれども、
情報をね、少しずつ取り入れていて、便利になっていく、情報が増えていくということになっているんですよ。
10年前よりは、はるかにですね、情報を手に入れる量がですね、増えている。
減っているっていう方はなかなかいないんじゃないかなと思うんですけれども、
変わらないっていう、SNS使わないとか、ネット使わない、テレビばっかり見ているって言ってもですね、
テレビの中の内容がですね、そういった内容になっています。
そういった内容っていうかね、SNSで話題とかね、どんどん変わっているじゃないですか。
Twitterでハッシュタグをつけてコメントするとかね。
この注意も、このテレビにね、Twitterのアカウントがわかるようにね、ツイートするっていうのも目立つんですけど、
自分のコメントが取り上げられて嬉しいかもしれないんですけど、
ハッシュタグをつけるとか、自分のアカウントがテレビに映るっていうことは、
一時ね、盛り上がるかもしれないんですけど、これ危険がいっぱいなので、
ちょっと注意しながらやっていきましょう、ということをもう少し思っています。
朝ね、テレビ見てるんですけれども、Twitterの方でコメントしてハッシュタグをつけるとですね、
テレビに表示されるんですよ。
その方のアカウントの、何て言うんですか、ユーザー名って言うんですか、Twitterのね。
それもわかってしまうんですよ。
でも、わかってもらって、自分のフォロワーが増えて、やったーって言うならいいんですけど、
03:03
どのような発言をするのか、どのような考えを持って発言しているのかっていうのがですね、
なかなかバレます。
で、どのような思考パターンで、どのような、これね、マーケティングの一種なんですけれども、
そのマーケティングはね、マーケティングって言ったら、物を売るってことなんですよ。
物を売るっていうことと、あとはですね、紙一重な詐欺がいるんですよね。
このアカウントの人は、朝テレビを見ていて、で、このような発言をする、このような種類の発言をするっていうこともですね、
なかなかデータに取られるようになっておりますので、まったくやっちゃいけないとかね、楽しんでやっている方はいいんですけれども、
このアカウント、アットマーク何々ってね、TwitterのIDみたいなのがあるんですよね。
それが表示されていて、自分がコメントしたことをテレビが取り上げてくれる。
これすごく嬉しいことだと思うんですけど、先ほど言いました通り、それをマーケティングに使われる。
そのデータ収集に使われる。朝の目覚ましエイトとかね、僕は見ているんですけれども、
こういった情報もね、取得して、細かいようですけど、これは何かに使えるんですよ。個人情報ですから。
そういうのもですね、分からずにやってしまっている。一応一旦Twitterのアカウントがなければ投稿できないので、Twitterアカウントを作ってみた。
その使っているアカウントに何か広告がついてきたり、何かのお誘いが来たりですね、増えたりもするんですね。
なのでそこを注意しながらやっていただきたいというのがあります。
というのがですね、テレビだけ見ていても変わっていっている。進化していっている。
なので、全く変わりませんとか、自分だけは変わらないでいますとかっていうのはなかなか難しいんですよ。周りが変わっていくから。
実際スマートフォンを持っているはずですし、持っていないから系という方もいますけどね。
でもどこかでですね、不備が出るんです。不備というか、使いづらくなっていくんです。
使いづらくなっていく、例えばね、またちょっと話ずれますけれども、クレジットカード、クレートですね。
クレジットカードを今お店で使うとタッチ決済と暗証番号を入れるのがあるじゃないですか。
暗証番号を忘れてしまうとか、その手間、暗証番号を入れてサインをしたりね、手間を省くためにタッチというのがあるんですよ。
Wi-Fiのマークみたいなついたやつね。あれが使えない人が多いようです。日本の方はね。
06:05
外国の方はね、そのタッチっていうのが当たり前になっていますので、タッチできない方がカードを持っている人はなかなかいないんですよ。
なんですけれども、日本の方って発展、年齢を召した方であればあるほどクレジットカードを持っているんですけれども、
ただね、使い方が分かっていないと便利になっているはずなのに、暗証番号わかんないんだよな、サインもめんどくさいな、
そしてタッチできるカードを持っているのに、タッチすることを知らないんですよ。
これは疲れるんですよ。
その半径1.5mぐらいの人が、例えばレジ並んでいる方、カードを持っている方、カード支払いをしますっていう時にね、
タッチすることを知っている人が後ろに並んでいたらどうなると思いますかっていうことなんですよ。
一人だけの問題じゃないんですね。
お店側もそうですね。タッチできるマークが付いている、タッチできるんだけどなって思う、そしてお伝えする。
タッチじゃなくてこっちなんだよねっていう、いい貼り方もありますけどね、カードの種類はね。
入れて、いや暗証番号は設定していないはずとかね、間違っちゃって覚えてたとかね、
サイン必要なのみたいな、だからタッチって言ってるじゃないですかみたいなことにもなるんですけれども、
ただ知識が自分のところまで届いていないと嫌なんですよ、自分じゃないやり方が。
でもそれだとどうなっているかというと、やや心が曇っているじゃないですか、その状況って。
なんでそんな面倒くさくをしないといけないんだってなってるんですよ、自ら選んだ道で。
ということが日々起こっているんですね、周りが変わっていて自分が変わっていないと。
なので、新しいものに触れていくっていうのが大事で、知識を持つっていうことが大事なんですよ。
すごく勉強しろっていうわけじゃないんですよ。説明書を読むだけなんですよ、カード。説明書ないのかな。
ただ自分の持っているカードのサイトとか、今だったらどんな方でも、どんなことでも調べれば出てくるんですよ。
たどり着くかどうかは別として。違うところにたどり着いちゃうと時間がかかる。時間がかかると不満を抱く。
ということの繰り返しなんですね。ラッドレースですね、よく言われる。
誰が作っているかって自分なんですよね。っていうところを踏まえまして、ちょっと前置きが長くなってしまってですね、申し訳ないんですけれども。
09:10
そういったね、今どんな話をしたかというと、Twitterのアカウントを持っていて、朝のテレビ番組とかね、自分はテレビしか見ないからネット関係ないって思っていても、
コメントするようなことをしていたり、知識がないままそのネットを使う、SNSを使うっていうことをしていると、
変にですね、自分の個人情報が流れてしまいますので、ご注意くださいということをお話しさせていただいておりました。
本題なんですけれども、ネットAI、ネットAIじゃなくてチャットAI、AIチャット、これをですね、使っていくにあたりですね。
ちょっと何を言おうか忘れちゃいましたね、今。
そのチャットGPTを使っていて、SNSなども使っていて、何だったかな、間違いにしますか、思い出したときに。
ネットを使っていて、ネットを使うっていうことと、心、あ、思い出しました。
この便利になっている、情報が増えているっていう話からひも付いたんですけれども、便利になっているじゃないですか。
世の中、日々、自分がわからないスピードで進んでいるんですよ、便利に。
でもですね、よく考えると、情報が増えたからといって、便利になったからといって、不幸が減るわけじゃないんです。
幸せが増えるわけじゃないんですよ、そのままでは。
その時間を何に当てるかなんですよね。
例えば、全自動洗濯機って昨日考えたんですけど、洗剤自動投入ってあるじゃないですか。
わかんないでしょ、全然。使ったことないんで。
洗剤入れる行為ってそんなに大変ですかっていう話なんですよ。
そこじゃないんですよね。大変なの。干すとこじゃないですか。
乾燥機あるからいいか。
でも、ちょっと話を戻しますと、便利になっていっても、物が増えて便利になっていっても、幸せは増えないっていうことです。
増やせる時間が増えるっていうだけで。
その時間何に使うかというと、自分を向かいたい方向に向かわせるというかね。
例えば30分空いたとします。便利になってね。
いつも30分かかっていた、1時間かかっていたほうが便利になって、
12:00
このネットを使うとか、SNSを使うとか、AIを使うとかで30分短縮された。
30分自由な時間が増えましたっていう時に、その30分を何に使うかなんですよ。
それをね、わざわざ人の文句を言うために使う人いないじゃないですか。
人の悪口を言うために30分短縮しましたとかね。便利なものを使ってね。
それ不幸になる一方なんですね。
心が疲れていく人が減らないのは、そういうところなんですよ。
何に使うかっていうところ、時間とかね。時間じゃなくてもいいですけど、スペースでもいいですね。
洋服をね、半分に収納できるタンスを買ったんであれば、半分に何を入れるかなんですよ。
そこにね、ゴミを入れるとかね。
そういうことでは幸せには繋がっていかないですし、幸福っていうふうには向かわないと思うんですよね。
というところなんです。
で、洗濯機の話に戻しますと、全然興味なければ飛ばしていただいていいんですけれども、
洗濯機って何が大変かというと、洗濯機の中に入ると、
洗濯機って何が大変かというと、畳むところってさっき言いましたけど、
一連の流れ、私は小さい頃二層式洗濯機だったんですけれども、
二層式洗濯機を知らない方がいるかもしれないんですけれども、
まず、洗濯をしますよね。
洗濯機に洗濯物を入れて、洗剤を入れてね、
こう、ひねるレバーみたいなやつをね、引っ張ります。
引っ張るっていうかね、何分とか設定するんですかね。
汚れてたら30分とか40分とかやるのかな。
これで終わった時に、隣に丸っこい穴があるので、そこに入れて脱水のタイマーをかけるんですね。
で、脱水がボコンボコンって回るんですよ。
で、取り込むわけです。
で、干すんです。干して、乾いたら畳みますよね。
畳んで片付けますよね。
これが二層式洗濯機なんですよ。
で、全自動、僕も全自動なんですけども、洗剤も自動投入できるやつなんですけど、
そこじゃないと思ってるんで使ってないんですけど、
洗濯物を入れるところまでは変わらないじゃないですか。
そこ自動にならないんですよ。
洗濯したいもの違うから。
なので、そこは短縮できない。
で、洗剤を入れてボタンを押すと洗濯が終わるんですよ。
15:03
何十分かすると。
で、取り込むわけですよね。取り込んで干すわけです。乾燥機付いてないから。
その流れでね、ここから洗濯機は進化する。
洗剤が自動投入できる。
で、僕ボールドのジェルタイプ使ってるんですけど、
放り込むだけなんですよ。洗剤。
そこを短縮してもあんまり意味ない。
じゃなくて、なんていうんですかね、その後ですよね。
洗濯物を干す。干すはいらないか。乾燥機があるから。
畳む。しまう。
畳む。しまう。
ここをね、自動にしていただければだいぶ短縮になると思います。
というようなね、時間のかけ方とかね、短縮、何が便利になっているか。
掃除機自動でできる。自動っていうか、ルンバみたいな。
自動でお部屋を掃除してくれる機械があるんですよ。
知ってました?ルンバって。円盤型の掃除機なんですけど。
これね、心に直結してますので、よく聞いていただきたいんですけれども。
例えばね、掃除機ってどのくらいかけるんですかね。30分くらいですか。
30分くらい、ルンバがかけるとします。
ルンバは隅々まで、性能が良ければ隅々まで掃除をしていただいて、
自分で充電する、自分でゴミを捨てるということができるんですよ。
なので、ルンバをオンすれば、スイッチをオンすれば掃除が終わるんですね。
ということは30分、40分、時間ができます。
これ幸せに向かいそうじゃないですか。ルンバの場合。
その後何があるわけか。メンテナンスもあんまりいらないし。
ちょっとね、高いかもしれないんですけど。
で、大事なことを言いますと、その時間何に使うかってさっきも言いましたけど、
例えばテレビ見ながら、寝ながら、おせんべいを食べてね、太ってしまいました。
ちょっと不幸に向かっている気がしません?
わざわざお金をかけて高い掃除機を買って、自分の肥満度を増やす。
そして、苦痛ですよね。嫌な人はですよ。
それが目的であればいいですけれども、太りたくないのに太るための時間を作ってるわけですよね。
だったら掃除機がちょっと重たいぐらいで自分でかけた方が良くないですかっていうのが、
18:00
僕の理論なんです。理論っていうことでもないんですけれども、
そこじゃないんじゃないっていうところなんですよ。便利でいいんですけどね。
全然僕は信用していないんで、使わないですけど。
で、自分で掃除機かけた方が綺麗になっている感があって好きですし、
いいんですよ。掃除っていうのは。
ちょっと汚いところがあって、ベッドを久しぶりにどかしてとかね、
そういうことをやっているのがいいんですよ。掃除をしている感が出ている。
綺麗になっているかどうかはルンバの方が綺麗になっていると思いますよ。
でもね、使うところが違うんだよなって便利なんですけど思うんですよ。
なので、すごく広い家に住んでいてね、手が届かない、
自分でできないところはルンバにやってもらおうとかね、
その時間をね、ほんと30分短縮できたら多分お子さんがね、
お子さんを見ていられる時間が増えるとか、
自分の豊かになる行動に迎える方の便利な商品と、
自分をダメにする便利な商品っていうのがあると思うんですよね。
なので、その電化製品にね、AIが搭載されていますし、
そういうね、ネットは関係ないんですけれども、
今後ね、ネットでね、スマホでピッてやればルンバが動いてですね、
帰ってくるまでには掃除が終わっているとかね。
それね、タイマー設定しておけば、
1日にね、例えば今の時間は10時なんですけれども、朝10時、午前10時か、
10時にルンバが指導します。30分くらいで終わります。
30分から1時間ね。
それが設定されていれば、毎日10時には掃除を始める。
という、洗濯機もね、10時から始まる。
で、お昼ご飯までには終わる。
これね、お子さんがいて、送り迎えとかがあったり、
自分のね、お母様方でしたら、
お母様というかね、お子さんがいる方でしたらそうですけれども、
自分磨きのためにね、30分本を読むとか、
リラックスする時間を作るとかね、
そういう風にね、リラックスする、ちょっと違うかもしれないんですけれども、
こう、使うならいいんですよね。
だけどさっき言いました通り、
寝るのもありかな。
ありですね。
30分寝よう、でもありですね。
ただ、豊かに向かっているかどうかを、
ちょっとですね、その空いた時間で考えればいいかなって思います。
空けた、空けたからこそ、
21:01
なんていうんですかね、自分が傷つく。
自分が傷つく、自分が傷つくまではいかないんですけど、
不安が溜まるとかね。
何かやっていると不安って解消されるんですよ。
人って動いているとね。
掃除したり洗濯したりね、
家事っていうのも大変なので、
動いているじゃないですか。
24時間フル稼働で。
お子さんがいればね。
そういうことをしていると、
不安というものの隙間がない、少ないんですよ。
でも、お子さんがいらっしゃる方はちょっと忙しすぎるので、
疲れっていうのがまた出てきちゃうんでね。
どっかを自動化した方が、
サラー洗い機、自動サラー洗い機、
食洗機っていうんですかね。
食洗機を入れたりね、ルンバ使ったり、自動洗濯機。
こういうのを使った方がいいかもしれないです。
時間を作るためにね。
のんびりする時間。
それでね、せんべい食べてね、
太ってしまってもね、
せんべいじゃ太らないんですけどね、本当は。
まあ、いいんですけど。
それは別としてね。
何に使うかっていうことだけ、
僕がお伝えしたいこと。
ブログを書いたりでもいいですよ、僕の場合はね。
時間が空いたら必ずブログを書きますし、
あとはね、テレビ、YouTube見たりね、
いろいろするんですけど、
遊ぶってことですね。
まあ、それで調整してるんですけども、
日々忙しい中ね。
なので、忙しい方多いですし、
忙しさをね、
だからこのAIとかネットとか普及してるのに、
便利なものが増えてるのに、
幸せな人が増えないっておかしいんですよ。
実際。
便利になってるんでしょ。
嬉しいじゃないですか。便利だから。
でも幸せな人増えないっておかしくないですか。
っていうところなんですよ。
便利になってて、
幸せになる方法っていうのは、
調べれば3秒くらいで出てきて、
1分くらいで記事を読めて、
YouTubeでもそういう話をしてくれる人はいて、
幸せになれる、ビジネス成功する、
誰でも成功するって言われている情報が
溢れてるんですよ、今。
嘘は多いですけどね。
で、幸せになる人が少ない。
傷つく人が増えている。
増えているっていうかね、
病気ではないんですけど、
傷つき方がちょっと変わってきてるんですよ。
傷つく種類っていうのが。
なので、今までは、
なくて不幸だったんですよね。
ないとか足りないが不幸だったんですけど、
ある中での不幸なんですよね、今は。
満ちている不幸。
不幸というか、
辛さなんですよ。
24:01
今までの、ちょっと話長いですよね、今日ね。
いつもの通りなんですけど、
もうそろそろ終わりますね。
今までは、食べ物がない、
そんな時代は僕は過ごしてないんですけども、
食べ物がない、着るものがないとか、
いろんなないがあって、
それが不幸に直結していると言われて、
でも、なくても幸せじゃないかっていう人もいて、
っていう状況だったんです。
時代だったんですね。
で、次が、
満ちている。
まあ、持っているなんですよ。
あんまり餓死する人がいなくて、
住むところがあって、
まあ今、電力的にはね、
節電をしなきゃいけない時代ではあるんですけど、
とはいえね、
みんな持っているし、食べているんですよ。
でも、
不幸な人っているんですよ。
不安な人がいるんですよ。
なぜなら、
それは、あるからなんですね。
どうですか?
この、
もやもや感。
あるからこそ、
満ち足りないっていうやつですね。
なければないでいいんですよ。
足りない。お金がない。仕事しよう。
お腹すいた。ご飯食べよう。
このね、単純なことが、
複雑になっている。
お腹いっぱい、
でも満ち足りない、みたいなね。
それが何かわからない。
っていうところ。
なので、幸せになる方法、幸福論、
何でも出ています。ネットを調べればね。
でも、わかっているけどできない。
っていうこのもやもや感が、
なんていうんですか、
この時代の疲れなんですよ。
新時代のね。
なので、これから新時代に向かいます。
12月、2022年12月から新時代。
僕が好きなところで言うと、
新宇宙時代ですね。
宇宙が入ってきますので。
始まりました。もう始まっております。
ただ、時代の始まりっていうのは、
誰もが経験しているんですけれども、
新時代だなっていう人いないんですよ。
何が言いたいかわかりますか?
今まで時代変わってきました。
私は45歳ですので、
時代が変わった。スマホが出た。
Jリーグができたとかね。
中学校の3年生の時に、
Jリーグができたとか。
サッカー部だったんでね。
ユニフォームが変わったとかね。
時代が変わりました。
それが時代というかは別ですけれども、
ポケットベルができて、
PHSができて、
スマートフォンができて、
みなさんスマートフォンを持つようになって、
iPadで映画が見れるようになって、
27:00
サブスクで一気見ができるようになって、
いろいろ時代が変わってきたんですけれども、
変わっている最中はなかなか気づけないです。
振り返ると、
あの時に変わっていたんだなというのが
わかるようになるので、
この新時代、
わかるのがおそらく
2025年ぐらいだと思います。
スパンで言うとね。
なので今は、
本当にね、
今を堪能するというか、
足りていることを実感するっていうことが、
もう全てなんじゃないかなと思います。
そのためには、
日々の小さい幸せだったりとか、
日々の思い、
自分がね、
豊かじゃない思いをしているとき、
感情って動きますから、
ムカつくときもありますよ。
毎日ムカついているかもしれないですよ。
でもね、
今を実感するっていうのは
それも含めて受け入れるっていうことなんですよ。
こんなことで腹立ってしまう自分なんだなっていうことを
受け入れるっていうこと。
それをね、
暴力とか人を傷つけることに
使わないっていうこと。
そこにね、
今すごいニュースがね、
どこまでフェイクかわかりませんし、
どこまであっているか間違っているかも
わかりませんが、
そこをね、
注意して、
自分に注目していく。
自分以外にも注目していくんですけど。
そんな感じで、
新しい時代を進んでいっていただきたいと思います。
こういった放送もね、
どうにかね、
全世界に広がるように。
広がってもね、
別にどっちでもいいですし、
誰も聞かなくてもいいですし、
ただ自分が喋りたいから喋っているっていう
30分間。
なかなかいないですよ、30分間。
誰にも聞かれないことを話している人って。
で、思ってもね、
受け入れる。
っていうことですね。
自分を責めない。
ということで、
次回はですね、
またネット、チャットAI、SNS、
あとは、
何にしようかな、
っていうことも考えながらですね、
ポッドキャストを収録していきます。
スタンドFMと同時収録、
前回しましたが、
あまりちょっと、
今回は載らなかったので、
別々にしております。
この前にスタンドFMを撮っております。
そして、
これですね、
スポッティファイで聞いていただきたいんですけれども、
聞いていると思いますけれども、
今一番多いんで。
アンカーさんで収録しています。
アンカーで話そうというテーマで、
毎月ね、
月末ぐらいに、
次の月のテーマが発表されます。
30:00
最近Twitter見てないんで、
Twitter開いてないんで、
ちょっと気づかなかったんですけど、
2月のテーマ、1月のテーマ、
ちょっと飛ばしちゃったかもしれないんですけれども、
月初めはね、
アンカーで話そうというテーマで、
アンカーさんにもお世話になってますので、
やっていきたいと思います。
すみません、ちょっと更新がね、
できません。
ということで、
引き続きスポッティファイをお楽しみください。
では、
スポッティファイ推しの大山がお送りいたしました。
では、また次回お会いしましょう。
本日も長いお時間、お付き合いありがとうございました。
暇なときに聞いてくださいね。
では、さよなら。
30:48

コメント

スクロール