1. 財務アタマを鍛えるラジオ~マネトレ~
  2. 第340回 雇われ経営者として3..
2023-06-16 17:52

第340回 雇われ経営者として3代目に指名されています・・・

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

第340回 雇われ経営者として3代目に指名されています・・・

番組への質問はこちら↓↓

https://ck-production.com/podcast/okubo/q/

00:03
こんにちは、遠藤克樹です。大久保圭太の財務アタマを鍛えるラジオ マネトレ。大久保先生、よろしくお願いします。
よろしくお願いしまーす。
ということでね、今週は早速、質問を長めでいただいてますので。
なんかさ、長めがいいんだよね。植物棚を置いたらさ。
長めがいい?
ベランダにさ、植物の棚を置いたら、ちょうど目線に今、グラキリスとパキプスが来て、こう、きょう、きょう、なんかずっと見てんな。
どうでもいい話ですね。
どうでもいい。でも、冬型のさ、キック交流は室内にしまったんだけど。
でもさ、風を、扇風機をね、自分のところに向けて心地よかったの。春だし。
でも、キック交流に風を当てなきゃいけないから、扇風機で逆を向いてるっていう。
でも、サーキュレッターを注文しようと思ってるっていう。
どうでもいいで。植物に囲まれて生きてますっていう。
でも、最近ね、いつさんの方の更新が弱いので、しっかりと。
はい、すいません。がんばります。
さあさあ、きょうは絶対にロタは短くと思っているのがですね。
質問を結構長めにいただいておりまして、これでも少し要約をしておりますので、早速ご紹介させてください。
大久保圭太様、遠藤和樹様、いつも通勤時に楽しく拝聴しております。
ありがとうございます。
私は入社10年38歳の3代目予定おじさんです。
社内問題が多々あるため回答していただけると幸いです。
ということで質問いただきました。
ありがとうございます。さあ行きましょう。
当社は創業60年、資本金が2000万、従業員が30名。
東京に本社と埼玉に工場があるようです。年収が約5億円ほど。
業界としては工業用の電気製品ということらしいですね。
工業用電気製品を設計製造している会社に、今は管理職として勤めております。
創業者が当時85歳で高齢のため3年前に引退をされました。
2代目予定だった専務も同時に引退。
同時に引退じゃん。82歳までだったのね。
85歳まで創業者がされている。
当時85歳だからそうか。88歳のじいちゃんと2代目も。
2代目も同時に引退。
そして今ですね、3代目予定だった当時の部長。
この方が親族ではないんですけれども、しぶしぶ引き継ぎ現在にいています。
3代目予定じゃないじゃん。
だから3代目予定の当時の部長が2代目だったからってことか。
クリア狩り当選ね。
でもそういうことですね。
その中で社長とともに役員に就任した方は
利益を出すと税金をたくさん払わないといけないからということで
社員のボーナスを増やして決算書はギリギリ黒字にしておくべきと言っております。
利益が出たら社員に還元するという作戦には賛成なんですが
大久保先生がおっしゃっている利益を出してちゃんと納税しろには反しているように思います。
03:03
創業者が引退する際に手持ちの自社株をご子息2人にお渡しして
女性のようですね。ご子息女2人にお渡しをして
過半数以上はその2人が持っていると思われます。
現社長就任後の株式総会には一度も来ていないようです。
不発行らしく入っておきもないらしいです。
ご子息女の方は現社長に追い出されるように退職をしたため
現社長をよく思っていません。
株も簡単には手放さないように思います。
MAも考えていると聞きました。
残りの株は現社長取締役2名に渡っています。
そんな状況ですが社長が70になる5年後には私には事業所を消し引退したいとのことで
昨年製造部から本社営業部へ移動にあり
現在は主に人材採用と営業業務と合わせて人脈を広げる活動をしております。
社員も勤務歴30年から40年が8割在籍
みな引退を待つばかりで新しいことへのチャレンジや会社をよくしていきたいという気持ちがなく
私がどう動いていったらよいのか悩みどころです。
この人事異動があってから工場の雰囲気も悪くなり
数少ない若い人材が萎縮してしまっているように感じます。
私が処刑をしたら責めの刑を念頭に置き本社を工場のある場所へ集約し
設備投資や社員教育にも力を入れて海外への製品農業も視野に入れ
社員がワクワク楽しく仕事ができる会社、当社で働いて良かったと
引退後も思える会社にしていき、独立支援も行っていきたいと考えております。
私自身の出口戦略はまだ検討中ですが
60歳に丹麻利稼いで二段階ロケット方式で引退できればと思っております。
移動して1年が経ちますが社長はまだ自分の仕事にも精神的にも手一杯で
社長業務の勉強や指導は何も受けておりません。
しかし私は5年後に備えて今すぐにでも動き出したいと思っております。
前置きがかなり長くなりましたが質問ですということでですね
1つ目、自社株の件も含め事業承継までにやっておかなくてはいけないことは
今からすぐに動いた方が良いことがあれば教えてください。
2つ目、そもそもこの会社を承継をせず別会社を作って事業を買い取るという
方法もあるものなのでしょうか。
そして3つ目、ちゃんと納税しつつ社員に利益還元をしようとすると
どういうやり方がベストでしょうか。
よろしくお願いいたします。
長っ。これポッドキャストにで聞くようななかなか
質問じゃなくて問い合わせフォームに書くのがいいかもしれないなと。
こんぐらい書いてくれると結構リアルなのはね、分かるが分かる。
箱ってこれだからね、割とね。
あんまり言うと誰だか分かっちゃうっていう可能性もあるかなと思ったんだけど。
こちらの方で少し分からないさせていただきましたが。
06:03
何点か論点があると思うんだけど
もう会社の雰囲気が悪くなってるついで大丈夫かっていうのが
一番俺が今気になってたけど。
現社長の経営判断ミスなんじゃないかっていう
この方についで大丈夫なの。辞めるからってことかな。
世代交代っていう前提なのかね。
っていうのが、まあこの人言ってもしょうがないけど。
ちょっとそういう文化の話の前の話ですね。
どっちから行こうかな。
どっちっていうのはどの論点があるんですか。
質問的には利益をどう出していくかって話と
株主じゃないって話があると思うんだけど。
株をどうするかって話があると思うんだけど。
まずこの社長と、現社長なのかな。
親族じゃない社長と共に役員に就職した人は
ボーナスを増やして、社員のボーナスを増やすし
多分自分のボーナス増やしてるか分かんないけど
株オーナーじゃないからね。
社員に還元した方が多分みんな
それは楽しく働いてくれるし
自分もなんなら上位をもらえるんだったら
それは還元して利益ギリギリで
創業経のストックを少なくしておくっていう
もしかしたら、穿った見方したらそうだし
逆にこの方がいうように
攻めの経営っていうんだったら
やっぱり利益は出さなきゃいけない。
ただ別に社員に分配するなっていう意味じゃなくて
一番初めに3について答えると
ちゃんと納税した社員に利益還元するってことは
利益水準を高めるしかないってこと
これしかない。生産性なのか
高付加価値にするしかないっていうこと
あえて当たり前のことを言ってくださってると
そりゃそうなんだっていう簡単なところから
逆に言ったらこれは株主ならどうかって
株主ならどうかって話もあると思うんだよね
納税したって残るからね
あんまり社員のドーナツ
それなりに決算書類とか出してやるけど
利益水準がどんどん上がってて
全部還元していいかというと
それはまた社員も感覚もバグっちゃうかもしれないし
それは気をつけなきゃいけないかな
っていうところではあるんだけど
一番の質問の中のクリティカルな問題は
株主じゃないってことですよ
この方が
そして現社長を嫌っているやつが株持ってて
MA考えてて
その兄弟で過半数
その兄弟の関係性がどうかわからないけど
まずなんでこの人還元してないかって
このお子さんは株主なんだから
このご子息をふくた
ご祖父ですかね
なんで現社長を
子供ね
だから別に配当もないし
いいやと思ってるのか
だからそこのところの整理がまず
09:02
第一に自社株の件も含めて
自社株の件でまずはね
事業の生計自体はだから
社長業として経営を勉強しないってことは
中小企業であれば
多いというか
営業ができたりすれば引き継げたり
製造ができたりしたら引き継げるみたいな
どっちかだったり両方だったりみたいな
実務できれば割と何とかなっちゃうじゃない
経営までいかなくても
30人くらい規模だったらさ
会社をイージー回してくれる
優秀なプレイヤーとして
プレイヤー兼経営者ってことは
別に技術じゃなくてほとんどだから
そういう意味ではそれはそれで実務で
やっていけばいいと思うんだけど
一方で自社株だよね
これをまず
株がもらえなくてもやるのかって問題があると思うんだ
この方
株が手に入れません
別にそういう会社もあるしね
オーナー企業でもいいよって
でその報酬はどうするとかっていう話が
役員報酬の決め方とか
そういうのが納得いって
やっていくっていうのはあるけど
でも今この
お子さんが女性だからできないってわけじゃないけど
理由があって今やってないんだろうから
追い出されたのは
追い出されたからって追い出されることもないと思うけど
株主だからね
そこもちょっと分かんない
だから関係性があんまり良くなさそうだな
っていうのが一番気になるので
現社長と株を持っている
持続所の方々の関係性が悪い
他もだから
とは言っても
社員に還元しながら納税してるってことは
ちょっとしか納税してない
株かもそんなついてないと思うけど
悪い会社じゃないってことだよね
だからそう考えると
そんな簡単に株は手放さないんじゃないっていう
っていうところじゃないかな
だから
何かしかきちんと評価してカウンテージをするのか
もう親族がついてないから
配当もないし
価値ないよねっていう
ただ護足所つっても
85歳の
88歳の人の護足所だと
まあまあ60歳とか超えてんのか
分かんないけど
いやでもその可能性ありますよね
確かに追い出されたっていうから
もしかしたら
すごいなんか
経理がちょっとその
おばあちゃんがやってて
ちょっと邪魔くさいなみたいな
あったかもしれないけど
だから買取の提案をするっていうことになるけど
逆にこの人今
サラリーマンだから
資金が今あんのかっていう問題が
やっぱありますね
そうですよね
その場合に自社株で買うっていうのはある
会社が買う
会社が資金を出す
っていうことができるけど
これもだから株主の同意がいるから
なかなか難しいし
課税関係が
あの自己株
会社に買われちゃうと
12:01
普通の配当の課税になっちゃうんだよね
身なし配当って
だから要は何言えていいかっていうと
株式上等20%じゃなくて
通常の類伸課税になっちゃうから
そうするとなんかメリット全然ないじゃん
みたいな話になるので
難しいなっていうところ
だね
今の話はこの護足所
だから会社そのものが買い取るっていう話
そうそうそう
会社そのものが買い取る
ちょっとだから割合によって
どうやって総会開いてやるとかっていうのが
具体的にあると思うけど
それがただそのメリットがあんまりないので
株価がほとんどつかないとか
買った金額と同じですみたいなのあったら
いいんだけど
ただまあ私
この護足所がどういう状況に
捉えてるかが全く分かんないですが
でもおじいちゃんから映してるってことは
やっぱ事業処刑対策かなんかで
映したんだろうから
そうなるとそれなりに価値もあるんだろうし
なんか全然第三者に
安くはあげますって言ったら
いやいやってなると思うんだよね
そうですよね
その場合に逆に2番の質問
これが1の質問だけど
2の質問で言うと
処刑せずに別会社を作り事業を買い取ると
これもだから株主の
売るよって話になるので
ハードルとしては自社株外と同じ
またつたぶんそう
工場だから土地を借りてるかどうか
建物ぐらいあるとか機械とかあるでしょ
工場と本社があるって書いてあります
そうなると
それを買い取るって
なかなか現実的じゃないんじゃないか
っていうところはあると思うけどね
資金繰り的にも
資金繰りだね
だって買い取れそんなに余裕があるから
そうですよね
キャッシュはね買い取りできんのか
製造系でそれやるって悪い会社とかね
そういうのあったらあるけど
なかなか難しい
あとは会社を分割するとかだけど
あってその
要は資産あるけど借り入れもあって
価値がないと
一方で積み上げてきた資産は
親族で分配するみたいな
例えば
なんかそういうのとか
にするかだよね
ただ
うーん
ちょっとそこをはっきりしてから
その振り方を考えたほうが
まだ若い38だもんね
そうですね38
株もらえないで5年間頑張ってやってって
あお前じゃないんで
って言われる可能性は別に全然あるからね
親族出てきたとかね
おじいちゃん亡くなってとかね
なんかいろんなことは想定できるから
だからやっぱ決算書目指してもらって
不発行らしくっていうのも
あるんだけどこれ東宝見ればさ
分かるわけだから株式発行か不発行か
それしたところであれだけど
で配当があるのかないのか
決算書見せてもらってんのかだよね
その時に株主も全部分かるから
やっぱ継ぐんだったら
今は連帯保証この会社なら取られないかもしれないけど
代表になったら
連帯保証する可能性も出てくる
っていうこともあるので
15:01
ちょっともうちょっと慎重に情報を収集
して
現実の
問題を整理したほうが
いいかなと
いうところが
結論じゃないでしょうかね
厳しめに
整理を仕切るのも難しいんですけど
最低限のところで言うと
まず決算書は最低限当然
見せてもらいたいし
株主の確認をそこでしっかりとするっていうのは
最低条件の中で
今起きている現社長ないし
ご子息所その他株主関係の皆さんの
関係性の整理もする
そして
そんな中においてちゃんと
三代目予定おじさんに
株は取得の可能性があるのかも
今の延長票の中で
ちゃんと確認しながら身の振りを
一度整理するというところですから
さすがです
株持ってないと二段階ロケットできないから
ここね
対象金も
株主総会マターだから
結局株主に否認されたら
できないっていうことなんで
たんまり稼いだお金を
残してやめることになる可能性もあるんでね
そんなちょっとかなり
利益相反っぽい話で
柔らかい運営にはなるんだろうけどね
日本の場合は
ただまぁちょっと
後で恨みとかにならないように
現状の法的な
事実の整理みたいなのをした方が
良かろうかと思います
ということですね
非常に生々しい
質問だったので
中小企業はこういう局面に
後継者不在がゆえに起きてたり
逆に言うと後継者いるわけですよね
予定の方で
株主が
事業の承継はできると
株主として残っていいのか
いけないのか
全然悪いわけじゃないんだよ
仙台世話になってみたいな
同じ一族のためにやりますみたいな
信頼感株だけじゃないから
ただ今見るとちょっと
雰囲気が怪しいなっていう感じはしますが
ということとね
経営の承継とお金側の方の承継
株の方の承継とはあるので
整理していただいて
できれば短めの質問をいただければ
と思いますので
ぜひお待ちしておりますがんばってみてください
ありがとうございました
本日の番組はいかがでしたか
番組では
大久保携帯の質問を
受け付けております
ウェブ検索で
整理しカラーズと入力し
検索結果に出てくる
オフィシャルウェブサイトにアクセス
その中の
ポッドキャストのバナーから
質問フォームにご入力ください
また
オフィシャルウェブサイトでは
無料メールマガも配信中です
ぜひ遊びに来てくださいね
17:52

コメント

スクロール