1. 財務アタマを鍛えるラジオ~マネトレ~
  2. 第25回「質問:経営者にとって..
2017-05-31 14:06

第25回「質問:経営者にとっての税理士事務所の選び方を教えてください」

第25回「質問:経営者にとっての税理士事務所の選び方を教えてください」
00:00
大久保圭太の財務頭を鍛えるラジオ~マネトレ
ビジネスにおいて欠かせない財務宣言
ポッドキャット財務頭を鍛えるラジオ~マネトレでは、
財務のスペシャリストである、税理士の大久保圭太が、
経営者をはじめビジネスパートンが知っておくべき、
財務やお金に関わる情報をちょっと真似つながらも、
分かりやすく解説します。
こんにちは、遠藤和樹です。
大久保圭太の財務頭を鍛えるラジオスマネトレ
大久保さん、本日もよろしくお願いいたします。
え?
ま?
ま?
新しい?
え?
面白いかなと思って。
いや、面白いですけど。
よかったよかった。
間違って、編集者の方がカットされてた。
真青の美学をちゃんとね。
はい。
てか、垂れてますね。
ん?
ちょっとね。
見た目ました?
え?
そんなことないですよ。
ここ最近、なんかいい感じのステートで。
良くないんでね。
そろそろちょっと飲みに行きたいなと思って。
やめなさい。
わずか15分もないんですよ。
というわけで今日も質問来ておりますので、
ご紹介したいと思います。
はい。
前回、別の回を聞いた方がそれを受けての質問のようですね。
いきたいと思います。
ちょっと、肩書等々が分からないので、質問投げていきます。
以前、転職希望の方にとっての税理司法人の話がありましたが、
経営者にとっての税理司法人、事務所の選び方はどう考えれば良いでしょうか?
ということですね。
うん。
ですね。これ大事じゃないですか。
ね。
はい。
そうですね。
結構皆さん大変ですよね。
選ぶのが。
選ぶのが。
だって分かんないですもんね。
分かんないです。
ブラックボックスじゃないですか。
何してるかも分かんないしね。
何してるかも分かんないしね。
良いんじゃないですか。どこでも。
ちょっと。ちょっと。
いやいやいや。分かんないでしょ。
だって転職する子が分かんないんだから、そういう意味ではね。
うんうんうん。
経営者なんてより、ね。
転職する子はそれなりにどんな業務があってとかを調べるからね。
それでも分かんないよね。
経営者の方は確かにそうなんですよね。
何が、何があれじゃないですか。
なんか。
ほんと疲れてるね。
疲れてるんですか。
いやいやいや。
何回も疲れてる。
良いマナーのかなと思って。
いや。
単純に疲れてたんですか。
そうそうそう。
いや大丈夫。あの。
だから。
何だっけ。
経営者の方にとっての。
経営者の方は何で経営者が必要なのかから考えたらいいんじゃないですか。
まずは。
03:00
ああ。
いらなくないですか別に。
え。
いやいります。
なんかいる人はいるんでしょうけど。
いやでもちゃんとフリーに税金を収める職は。
自分でやればいいじゃない。
何だよ。
別に自分で。
いやできないので。
お願いするんですよね。
いやもうできるようになりますよ。
フリーとかね。
ああいうクラウド。
ああ。
フィンテックがね。
作り出しますよ。
あれそれ言っちゃうとほんといらなくなっちゃうかなみたいなね。
いらなくなっちゃいますね。
質問はGoogleにすればいいですしね。
いやだからほんとどの層からいるかですよね。
ん。
どの層から必要なのかっていうか。
どの層。
うんうんうん。
で税理士事務所もその独立した方とかね起業した方ってすげえ統計すると
税理士からのDMとかすごいくるもんねアリストとか。
うーん。
ああいうのやりたいんですよ。
ん。
ああいうのあの簡単だから。
うん。
まあちっちゃいじゃないですか。
はい。
簡単じゃないですか。
安いって言ったら1万円とか払ってるんだからな。
なかなか毎月1万円もらえる商売ないでしょ。
いや弊社の方ならわかると思うけど。
そうですね。
ああいうのいっぱいやってね。
ストックでね。
やるっていう事務所もあるしね。
はいはいはい。
貧困ビジネスが儲かりますからね。
あははは。
そういう話ではなくて。
金太郎雨みたいなね。
そういう話じゃない。
そういう話じゃなくて。
だから新国書作ってほしいだけならあれじゃない?
安い方がいいんじゃない?
なんですかそのちょっとあの。
お姉けんちゃんみたいな。
いや違うよ。
そんなことないよ。
あははは。
そんなことないよ。
いや。
あの。
ちゃんとしてくださいよ。
でもね。
初めにすごい良い事おっしゃった。
問いがあったじゃないですか。
そうそう。
なんで必要なのかわからない。
なんで必要なのかから考えた方が良くて。
税理士は絶対にいるって返答されてるんですよね。
うん。
税理士つけなきゃって思うじゃん。
新国書作れないって。
作れます。
間違ったらいいじゃん。
いやわかんないけど。
はい。
企業の規模感とか。
どこ向かってるのかによって。
やっぱり。
税理士の機能を。
何の機能を税理士に求めるか。
だと思うんです。
逆にその経営者の方も考えてもらった方が良くて。
安いところに行ってるのに提案はないとか。
提案するって書いてないし。
例えばねそういう事務所はね。
淡々とやってるわけですから。
作業してくれればいいんだったら。
安いところだろうしね。
要は新国だけの懐中。
そうそうそう。
新国書も本当に社内で作れないかとかね。
税務署って教えてくれますよ。
そうですね。
職員の方って結構丁寧に教えてくださいますからね。
法人の場合はね。
法人だったら結構簡単に意見書いてもいいんで。
できるでしょうし。
法人だったらちょっと作るには難しいのでね。
そこだけが愛知するっていうのもいいでしょうし。
反抗なきゃいけないと思ってますからね。
みなさんね。
税理士のね。
反抗なきゃ出せないみたいなね。
錯覚ですよね。
確かに思ってるかもしれない。
新国できるのって2人しかいなくて、
税理士が自分ですよ。
それ以外は税理省がやんながら。
そうすると自分はできるんですよ。
なんか自分で誰か作ってもらったら違反なんだけど、
自分の会社で作る分にはいいから、
06:01
いらないかもしれないですよ。
代行ができる委員会なんですね。
そうそうそうそうそう。
委員会っていうか、
全民委員会ってね。
だからそういう人はそうだろうし、
あとは説明がすごいしたいんだったら
そういうところを探すとかね。
その機能をちゃんと。
だから税理士さんのホームページも
何でもできるって書いてあるからね。
そこは難しいなと思うんだけど。
本当の強みなんですかが出てこないから、
相続とかは分かりやすくて、
相続だったらみたいなの分かるんでしょうけど、
普通の事務所も相続なんて全然普段やってないくせに
相談されたら受けちゃうからね。
この辺が僕らの業界のすぐ問題でしょうね。
専門家に頼んでるからちゃんとできてると思ってるから。
先生って言われるとね。
そういう意味で言うと、
税理士を選ぶ時のポイントというよりも、
強みって例えば、相続とか、
青木さんで言うとジャガーマックス。
財務の拡大とか強いんですか?
そうですね、多分ね。
これは財務。
あと節税とか。
あとはどんな角度で選ぶポイントってあるんですか?
どんな角度で。
あと強みって。
税理士さん。
税理士さんって基本的には…
あんまないんですよ、要は。
上場目安とかで絶対税務的なリスクを負わないとか、
そういうのはちゃんとできる。
IPOとかのね。
IPOが分かってる中での税務申告書が作れるとか、
アドバイスができるっていうところを選ぶべきだろうし。
あと、承継が強いとか、
出口に向かって強い事務所をちゃんと探していって、
税理士さんに何が得意なんですかって
ちゃんと聞いたほうがいいと思うんですよね。
それ本当のことか分かんないけど。
何でもできるって言っちゃうし。
だからあんまり求めるものが明確にならないと、
あとは相性になっちゃうんでしょうね。
それでもいいと思いますけどね。
それ顧問料じゃなくて交際費って言いますけど。
遊んでるだけでしょみたいなね。仲いいからね。
それはそれでいいんだろうと思うんですよ。
ただ経営のアドバイスとか求めちゃダメだと思いますよ。
前もその回にも言ったかもしれないけどね。
ありましたっけ?
経営のプロじゃないからね。
あんまりないんだな。
いらないんじゃない?やっぱ。
あれ?いらない?
あれ?ちょっと。
いらん。
いや、いるのかな。
結局そういう思考になるわけですよ。
何の機能を経営デジタルに求めるのかを
自分に1回問わないと
何の話にもならないんですよ。
悪いことしたいなったら分かんない。
国勢出身の
国勢OBの事務所で
どこまで来るかどうか知らないですけどね。
でも国際税務やりたい奴と交際できるところとか
09:00
そこまで絞れてくるでやっぱり
明確だしね。機能で求めてる。
人柄とかになっちゃうからね。紹介されてとか。
その辺がね、難しいです。
税理士さんも営業下手だしね。
はっきり言って。
税理士紹介会社がこんなにはびこってんのもね
営業できないから。ちゃんとやれる先生もいるわけですよ。
その申告書作ったり、質問をね。
うんうんうん。
僕、申告書作れないですからね。
え?え?え?
聞かなかったことにします。
IT弱いから。
ITじゃない。ソフトでやってるからみんな。
そういうことね。昔手書きの時はできたけど。
手書きの時はすごかったと思う。
今はソフトだから。
まずはそこを見直すのと、
そうね。
あれ?なんか今いいこと言おうと思ったけど。
忘れちゃった。
疲れてんの?
疲れてない。
ね。そんな感じです。
そんな感じでね。
そうね。
だからごめん。えっと。
要は、ちゃんとその出口を共有するってことですよ。
そんなにだから変わらないわけですよ。
同意分野はもちろんあるし、
性格とか、話しやすいかとかいろいろ。
いろんなことあると思うけど、
経営者自身が何のためっていうのと、
その会社がこういう方向に向かってるんだと。
そこについての税務だったり、
会計のアドバイスをくださいっていうことだと思うんです。
経費に入れた方がいいか悪いかは、
税理士が決めることじゃなくて、
経営者がちゃんと利益を出していきたいと。
そしたら経費使いすぎてたから、
これ自腹でいいですとか。
別に税理士にこれ経費ないから、
突っ張り寝られるもんじゃないわけですよ。
家庭帳の下請けみたいな事務所もあるから。
それは感覚で判断していって、
自分の夢を叶えるのに、
この人と歩んでていいのか、
っていうのはちゃんと考えた方がいい。
あとはステージによって、
小さい時は安いところで、
とにかく計算してくれっていうのでいいけど、
大きくなってくる時に、
どういう方向に行くのかによって、
付き合う人を決めていったり。
そのステージごとやっぱ付き合いそうって考えた方がいい。
上場したいんだったらそういうところに行くんだろうし、
みたいな。
結局変えていくってこともね、
面倒くさいと思う。
パートナーを変えるような感じで。
変えていってもいいと思うんですけどね。
実際にアーリーステージしかやらないっていう、
税理小人は、
成長するとリリースするので、
面倒くさいから思いますけど。
でもそれはそれに頼りに頑張ってるなって。
何でもできるってね、
ないじゃないですか普通に考えてると。
だからどこかしっかり、
していくところ、
業界自体はしていくでしょうしね、
どこかにね。
どこかにどこかって言って踏んでないですけどね。
気づいたって感じですね。
言って気づいたと。
だからそれを共有できる人と、
ちゃんと打ち合わせをしたときに、
その方向性で、
自分に適したアドバイスが、
この人してるのかなってところを見ながら、
変えていくっていうことが、
僕らの業界の問題で会計ソフトを変えるのが面倒くさいとか、
そういうところを見ながら、
ずれりし変えられないみたいなね。
なんかその風潮ありますね。
ありますよね。
12:00
うちのクリエイターと、
創業ないから基本的に、
全部休業しましたから。
確かに面倒くさいと思うけどやってみたら、
別にあんま変わんないよね。
全然受け取れるんでね。
それやるのも会計事務所同士ですからね、
基本的にはね。
引き継ぎ業とか。
そこでやるでしょう。
やらせればいいんですよ。
勝手にやってくださいよって言えばいいだけでね。
いい先生見つけたらね。
どんどん変えていく時代でいいんじゃないですか。
パートナーずっと変えないとおかしいですよね。
自分のステージに合わせたり。
合わせたり、
目的に合わせて変えちゃうと。
すごいもともとです。
ずっと頑張りました。
でも本当その通りです。
ぜりしの先生だけじゃないんでしょうね、その話は。
そうそうそう。
特に外部のパートナーとか、
そういうのは。
しっかりと成長戦略とかだから。
女子内部とかね。
申告書だけ作ってくれればたまにきますけどね。
そこは断ってますよね。
やってもいいんですけど。
ラーメン屋なのにラーメン売らねえのかってね。
チャーシューしか売りませんみたいなね。
なるほどね。
そんなわけで、経営者にとってのぜりしの選び方は、
ステージによって
ちゃんと変えていくと。
ステージだったり、自分の状況だったり目的だったり。
いいお話でした。
飲みに行きますか?
やっと飲める。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
本日の番組はいかがでしたか?
番組では
オークボ携帯の質問を受け付けております。
ウェブ検索で
ぜりしカラーズと入力し
検索結果に出てくる
オフィシャルウェブサイトにアクセス。
その中の
ポッドキャストのバナーから
質問フォームにご入力ください。
また
オフィシャルウェブサイトでは
無料メルマガも配信中です。
ぜひ遊びに来てくださいね。
14:06

コメント

スクロール