1. 財務アタマを鍛えるラジオ~マネトレ~
  2. 第2回「お金の相談は税理士に..
2016-12-20 14:48

第2回「お金の相談は税理士にするな!?」

第2回「お金の相談は税理士にするな!?」
00:00
大久保圭太の財務アタマを鍛えるラジオススマネトレスス
ビジネスにおいて欠かせない財務宣言。
ポットキャット財務アタマを鍛えるラジオススマネトレススでは、
財務のスペシャリットである税理士の大久保圭太が、
経営者をはじめビジネスパーソンが知っておくべき財務やお金に関わる情報を
ちょっとしんどつながらも分かりやすく解説します。
こんにちは。遠藤和樹です。
大久保圭太の財務アタマを鍛えるラジオススマネトレ。
大久保さん、本日よろしくお願いいたします。
お願いします。
暗いですね。
ちょっと二日酔いで。
いきなりそこから始まりますか。
大久保さんらしいということでいいんじゃないかと思うんですが、
今日のテーマなんですけども、ご質問が一つ来ておりまして、
お金の相談は税理士にするな!とはどういうことでしょうか。
こんなこと言ったことがあるんですか。
ありますね。よく言ってますよ。
よく言ってるんですね。
お金の相談は税理士にしますよね。
しないですよね。
一般的に経営者の方とか、フリーランスの方。
確かにね。お金の専門家っぽいですもんね。
専門家ですよね。
お金の勉強してないですよ、税理士になるのに。
どういうことですか。
税理士は会計と税金の勉強しかしてないですからね。
税金おじさんです。
あだ名つけないといけないですよ。
税理士は税金おじさんだと。
税金おじさん。
税金のプロですよ、税金のね。
国に。
国に税金を収める、計算する人でしょ。
確かに。
その人お金のなんて専門家なんですか。
計算おじさんですよ。
言いたいだけじゃないですか。計算おじさん。
でもそうですね、確かに。
でも世の中的にはお金の相談ってなると、
税理士に行っちゃうのは。
経営者だと毎月税理士さんとか来てね、
月次のPL、損益計算書持ってきて、
売り上げがどうだつってね、やってるじゃないですか。
やってるんじゃないですか。
やってるんじゃないですか。
やってるからお金の専門家だと思います。
会計の結果出してるだけでね、
お金の別にプロではないというかね。
集計おじさん。
集計おじさん。
なるほど。
逆にですよ、お金は誰に聞けばいいんですか。
お金は誰に聞けばいい。
お金の相談は税理士にするなと。
確かに税理士の先生が月次の会計、
過去のやつを整理して税金を納めるための
集計をしてくださってるってのは分かったんですけど。
お金の相談する人いないですよね。
なんてことを。
日本に。
日本に。
そういう資格はないですよ。
だから財務頭を鍛えなきゃいけないわけですよ。
なるほど。
ここに来るわけ。
03:00
でもね、本当に税理士になるのに
税金の税法の9個のうちから3つ選んで
あと会計2科目取った人が
なるんですよ、税理士に。
なるほど、試験科目としては。
試験科目。
その試験に受かるために
国の考え方を覚えなきゃいけない。
国の意見を覚えなきゃいけないから
国の意見、国側の主張をどんどんどんどん覚えて
税理士になった時には
国に洗脳された税理士おじさんができる
っていう仕組みになってる。
すごいなあと思います、やっぱね。
何の仕組み?
国の仕組みは。
でもそれだけ。
だから、ほら、税務調整助けてくれないとか言うね。
税理士さんと戦ってくれないとか言うじゃないですか。
よくしますよね。
あれは洗脳されてるからですよ。
国に?
国にも。
あと資格なくなっちゃうからね。
と思っちゃうから。
資格なくなっちゃう。
勘向かうと資格なくなると思うから
あんまり無理はできないっていうかね。
一応大久保先生は税理士なんですよね?
一応そうみたいです。
大丈夫かな?
そろそろやばいかも。
そんなことないと思いますけど。
大活躍されてるのは知ってますが。
その人は税金の専門家だから
税金のこと聞きたいんだけど。
お金のことは、お金のことは誰に聞くんだろうね。
財務の専門家?
財務コンサルとかっていうのは
いますからね。
そういう人でもいいかもしれない。
そうするとですよ。
誰に相談するかは色々分かんないと思いますけど
何を相談したり何を回答できる方が
お金の相談者として相応しいかどうなんですか?
前提として、お金の何の相談をするかだけど
企業を経営していく時には
現余金残高を最大にする
お金をいかに持っているか手元に
っていう相談をしなきゃいけないし
考えなきゃいけないし、相談以前にね。
そうするとどうやって
調達して投資して回収するのかっていう
それがベースですよね。
大前提は現余金残高をしっかり
キャッシュを持つことにしなきゃいけない。
もうその税理士さんに
節税したいですよ、税金払いたくないですよ
って相談するじゃないですか。
よく聞きますよね。
経営者が言っている意図は
キャッシュ残したいですよ
なはずなんですよ。
無駄なお金を出したくないって言って
でも税理士さんに聞くと
生命保険入らされたりね
何かいるもんないかって
余計なもの買わされたりね
金使わされるんですよ。
金使わされて税金は減るわな
費用増えて利益減るから
税金減りますよと。
もっと減っているのは現金ですよ。
だけどオーダーしているのは節税だから
税理士は悪くないけど
経営者が分かって
キャッシュをどう残すかって考えないと
オーダーの仕方を間違えているから
節税をやりたいわけではなくて
お金を残したいんですよ。
キャッシュを残したいはずなんですよ、本当は。
だって保険入ったから
いくら税金安くなりましたって
06:00
答えられる社長いないですもんね。
確かにそうですね。
絶対現金減るし。
その現金をどう残すかっていうところを
考えなきゃいけないから
税理士さんに言うと真逆に出ちゃうんですよね。
経営者はやっぱりPLの頭だから
PLの頭というのはどういう意味でPLの頭?
創益計算省の話でしょ。
売上から経費引いて
利益いくらですよっていうね。
その辺されてもわかる話ばかりするでしょ。
ちょいちょいやっぱりかまされますね。
でも財務はやっぱりBSなんで
対借対償表が財務だから
そっちの方を見えないじゃないですか、みなさん。
でも経営者の方で
散々クライアントさんの名前は言えないにしろ
本当に拡大し
かなり活躍されてるような裏側で
支援もされてきて
いろいろクライアント先見られてると思うんですけど
BSをよく言うじゃないですか
BS読めとBS分かれようになれと
経営者の方って感覚的にどのくらい皆さんちゃんと
ほぼわかんないですよ。
やっぱそんなもんですかね。
だって教えてもらったことないですもんね。
そうですね。
税理さん教えないでいいんですよね。
やっぱりPL中心だから
BSの話なかなかしないです。
ここにきて整理をしたいんですけど
BSだとPLじゃなく
BSをちゃんと考える
ここはどういう意味なんですかね。
多分聞いてる方も言ってる
BS、PLは知ってるけど
BSが大事だ、BSを分かるようになれと言われる
ということはどういうことなのかと。
会社はBSで倒産するんですよね。
PLじゃ倒産しないですよ。
PLいくら見ても分かんないですよ。
だって毎年1億円を買い出したって
100億円持ってたら100年潰れないじゃないですか。
100億円持ってる情報はBSにしかないですよね。
なるほど。
BSのマネジメントをきちんとしないと潰れるんですよ。
要は何が言いたいかっていうと
PLには時間軸がないから
さっき言った財務の調達、投資、回収と
キャッシュが全部載ってるのがBSなんで
BS見ないと何も分かんないですよね。
なるほど。
要は何が分かんないってことですか?
調達、回収、投資。
してるバランスが分からないから
それが分かんないと何もできないはずなんですね。
だって調達していいのか
投資していいのかも分かんないし
現金をどれくらい持ってるかも分かんないし。
確かにそもそも大前提に
経営において必要なのは現金をしっかり持つこと
とはじめにおっしゃってましたけど
そもそも現金がどれだけ持ってるかが
PLだと分かんない。
分かんないです。
いくら残ったかっていうのは分かってる。
そうそうそう。
いくら残ったかも分かんない。
利益がいくら出たかしか分かんない。
利益なんてどうにでもなるから。
皆さんの会社は税理士さんが作ってれば
それは国税庁に洗脳された税理士が
税務目線で作ってるだけの決算書だから
何の意味もないですよっていう。
09:01
じゃあ経営の状況が把握できない?
できないですね。
現金増えたらやったら分かってる方が
よっぽど分かってると思いますよ。
なるほど。
なんとなくショート。
なぜBSか。
多分ね、経営者の方は
税理士の言ってる参表の意味が分かんない
っていう人も結構多いと思うんですよ。
よく聞きますよね、その話は。
自分の、多分経営者はお金で取られてるから
それが正しいんですよ、財務としては。
なんだけど
税理士の訳分からないPLが出てきてくると
いや、現金減ってるのに利益出てるって言われる
税金払えって言われるみたいなね。
それでなんかおかしいなって思ってて
会計財務って分かんないねって
なっちゃうと思うんだけど
現用金の残高を取る方が正しいっすわ。
正しいっすね。
なるほど。
それが現れてるのがBSなんだけど
その説明をされてないから
分かんなくなっちゃってるのかなっていう。
そこの大前提で言っていた
なんとなく分かるけど分かってないんですけど
現用金を、要はキャッシュをちゃんと持つことだと
いうのはなんでなんですか?
ん?
あ、混ぜること聞きました。
お前バカかも。
だって金なきゃ潰れるんじゃないですか。
そりゃそうですね。
で、金があれば伸ばせるし。
金稼ぎたかったりするんですよね、企業したら。
金稼ぎたいだけじゃないと思うけど
資本の経過においてやってる以上に
やってる以上にお金増やさなきゃダメでしょ。
なんでお金増やさないで売り上げ増やすことが
頑張ってるんだろうみたいなね。
お金が増えればいいんですよ。
ほうほうほう。
売り上げを増やすんじゃなくて
現用金を増やす?
現用金を増やす。
手残り。
だから売りかけ金増えたって
売り上げ上がったって喜んでるってことは
売りかけ金増えて喜んでるってことだから
回収して喜ぶでしょ。
っていうことまでPLじゃ見えないし
ウェリスさんは言わないじゃないですか。
経営上基準とか言うけど。
早く回収しろって話なんですよ。
売ったら。
遅く払えって話なんですよ。
じゃあ現金一番残るんですよ。
っていうマネジメントしていくのが
財務でしょうね。
おーなるほど。
それが財務頭の一部の要素なんですね。
そう。
ほー。
やっぱ奪い合いじゃないですか。
え?
キャッシュの。
世の中にある。
世の中のね。
パイは決まってますからね。
そう結局だからおうこう。
そうそうそうそう。
大手はね、そうやって
財務戦略組んできてるから
中傷なかされるわけじゃないですか。
長いサイト取られるんですよ。
そしたらこっちもやっぱやんないと。
やんないと。
やられちゃうから。
だからそれはやっぱBSですよね。
はーなるほどですね。
そういう意味でお金の相談は
税理士にするなと。
そういう話ができないからってことだったんですね。
そういう話ができないと節税して
お金使わされちゃうから。
どんどんどんどん弱い会社ができますよ。
よくね、否定というか現実として
よく税理士の先生が保険を売られてたり
儲かりますからね。
そういうことですね。
本命商品。
どこかがね、本命商品ですよ。
12:00
儲かるから売られるんですよ、じゃんじゃん。
だってね、事業計画作って
機種にね、頑張って
今年も利益出すぞってやって
期末2ヶ月くらい前になって
順調に生きてると
税金減らしたんやけどって言って
利益をね、いらないものと保険会社にぶち込むっていうね。
で、利益減らして、現金減らして
どんどん弱くしていくっていうね。
それだけ聞くと怖い実態ですね。
保険会社のために経営してるみたいですもんね。
はあ、そう見ますか。
でもお金のフローっていう見方したらそう
いうふうにも解釈できますよ。
だって貯まって戻ってくるから
貯めときゃいいですよね、別に。
会社の中にね。
で、引かれるべき時に投資したり。
そうそうそう。
すると。
どこかのタイミングでですね
じゃあどれだけ現預金を持つといいのかみたいな
お話とかもちょっと聞いてみたいと思うんですけども
今回のテーマというかね、ご質問は
お金の相談は税理士にするなということでしたけど
総括してこの回は何かありますか。
もう総括されてしまった。
お金の相談は税理士にするな。
税理士にね、一個だけ聞いていいことがあって
節税でね。
お金を残すって意味は節税。
お金使わない節税ってできませんかって
聞いてみてください。
お金使わない節税ってありませんかと聞いてみる。
答えられたらいい税理士かなって思います。
怖いこと言ってますね。
大丈夫ですかそれ。
大丈夫です。
その時の模範回答は教えてくださらないんですね。
もちろん。
もちろん。
顧問先でしか教えません。
いやでも今のはね、一ついい意味で何かあるんでしょうね。
回答が。
ありますね、あります。
この回答するとちゃんと財務分かっているという形のものがある。
そうですね。
なるほどですね。
それを知りたければ、横本先生のところに。
この契約を。
ただクライアントさん多すぎて取れないという風に聞きますけれども。
取れないです。
相談があれば。
最近は全国でもかなり公演をされているという風に聞いてますし。
そうですね。
どのくらいなんですか今。
どのくらい。
月に。
月に結構やってますよね。
日本三本やってるのかな。
そんな。
別にクライアント増やしたくないのに何してるのかわからないですよね。
大事なお話をちゃんとしていただいて。
ただのね、漫才おじさんみたいな。
漫才おじさんみたいな。
漫才おじさんの出る人。
というわけで、まずお金の相談を正直にするなという意図は。
しっかりと題材を鍛えてBSを見れるようになる。
そして現容器を増やすなというところの前提があるからそういう話だったという。
言葉は悪いですか。
はい。
非常に希少なお話。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
14:48

コメント

スクロール