1. 脱字コミュニケーション
  2. 名著『友だち幻想』からコミュ..
2023-02-08 30:29

名著『友だち幻想』からコミュニケーションと言葉について考える(feat.甲本ヒロトの名言)

spotify apple_podcasts

「コミュニケーション」について話しました。(も)

議事録はコチラ

ポッドキャストの書き起こしは⁠⁠コチラ⁠



【トーク内容】 3回も続いた/一生脱字やります/書籍『友だち幻想』/鈴が鳴っている部屋/甲本ヒロトの名言/ベストセラーツイート/「ルール関係」と「フィーリング共有関係」/コミュニケーションの深化を妨げる「阻害語」とは/①異質性を遮断する「ムカつく・ウザい」/②会話の流れをぶった切る魔法の言葉「ていうか」/ていうかは便利すぎる/③「ヤバい」はヤバい/④人からどう見られているかを気にする「キャラが被る・KY」/大学1・2年生が使いがち?/発語される「草」のインパクト/バズツイートへのリプライとその目的/「それってあなたの感想ですよね?」と小学生/現代の阻害語とは/“冷笑型”のコミュニケーション阻害語/「エモい」とは/前回からQ&Aを導入しました/誰よりも坂を上るのが速いリサフラ/自転車の小野田坂道/徒歩のリサフランク

収録日:2023年2月4日


【出てきた固有名詞】

菅野仁『友だち幻想 ――人と人の〈つながり〉を考える (ちくまプリマー新書)』(https://amzn.to/3HLneF6)、甲本ヒロトの名言(https://onl.la/B79j6xJ)、「それってあなたの感想ですよね?」(https://onl.la/emSFLyu)、エモロック(https://onl.la/H2jYpHJ)、 児童書『ガフールの勇者たち』(https://amzn.to/3YwvIqq)、漫画『弱虫ペダル』(https://amzn.to/40CSfUh


【話者】

⁠⁠もこみ⁠⁠

⁠⁠リサフランク⁠⁠


【デザイン】

●アートワーク:⁠⁠naomiura⁠⁠

●OP・BGM・ED:⁠⁠林舜悟⁠⁠


【番組アカウント】

⁠⁠Twitter(⁠@okmiscommnctn⁠⁠)⁠⁠

⁠⁠note(⁠⁠@okmiscommnctn⁠⁠)⁠⁠

⁠⁠Instagram(⁠⁠⁠@okmiscommunication⁠)⁠⁠

連絡先:okmicommunication@gmail.com


00:04
スピーカー 1
脱字コミュニケーションと題して、しゃべっていきます。
マコミと申します。
スピーカー 2
イサフランクです。
よろしくお願いします。
スピーカー 1
今回で3回目。
スピーカー 2
3回。素晴らしい。
3回は撮りたかったよね、最低限。
スピーカー 1
このポッドキャスト。
その感じ?
最低限ってわかんないから。
スピーカー 2
最低ラインを今回超えた。
スピーカー 1
3回超えたから。
スピーカー 2
3日坊主って言うじゃん。
第0回含めたらもう4回。
超えました、その3日坊主。
スピーカー 1
3日坊主は超えたと。
ということで。
第何回まで続くかな。
スピーカー 2
7回とかまでですかね。
スピーカー 3
心差しが。
スピーカー 1
心差しがちょっと低くて話が違うという感じなんですけど。
ずっと続けていこうかな。
一生。
スピーカー 2
一生。
スピーカー 1
一生。
一生の場合は何回なんだろうね。
スピーカー 2
一生の場合はとんでもない数になるだろうけど。
スピーカー 1
どうだろう。
今2週間に1回じゃん。
これ仮に1週間に1回だとして。
1年に何回だろう。
53回。
そのくらいだね。
50回でいいや。
平均年齢80だから。
あと60年やるとして。
でもさ、300何回とかでしょ。
そうだね。
え?
3000か。
3000。
スピーカー 2
3000回のうちの今日は第3回。
スピーカー 1
そう。
まだまだだね。
そう考えたらね。
多分最後の方。
スピーカー 2
第3060回とかは。
片方が入院してるところを。
今度で3枚組んで。
スピーカー 3
病院で収録といった形の回も。
スピーカー 2
今後出てくると思いますけど。
それは熱いですね。
熱いね。
なかなかね。
スピーカー 1
3000回目指して頑張ろうということで。
これまでね。
1回2回。
映画とアニメと。
互いに持ち寄ってきたんですけど。
今回ちょっと僕は持ち込むのは。
新書ですね。
スピーカー 2
新書。
スピーカー 1
友達幻想。
スピーカー 2
友達幻想。
含みがあるタイトルの。
スピーカー 1
副題に人と人の繋がりを考える。
っていう本で。
超簡単に。
あんまりしっかり説明してもあれだから。
簡単に説明すると。
友達幻想ってタイトルから。
友達は幻想だみたいな。
そういう雑な話じゃなくて。
人間関係っていうのを。
すごいいろいろ。
検討していくんですね。
新しい言葉とかを導入してね。
友達でみんな仲良くしようみたいなことが
03:01
スピーカー 1
言われてはいるけど。
それって本当に
そうなの?っていうか。
仲良くすることは
別に必須じゃないよね。
たまたまクラス30に一緒になっただけだし。
その通り。
大雑把に言うとそういうこと。
鈴鳴ってる?今。
スピーカー 2
めちゃくちゃ
スピーカー 3
鈴が鳴ってる?外で。
スピーカー 2
今回ね。
借りたレンタルスペース。
外の音がかなり入ってしまうところということで。
スピーカー 1
犬とかね。
救急車とかね。
スピーカー 3
鈴はちょっとびっくりしたけど。
スピーカー 2
どういう人が通ったら
スピーカー 1
鈴が鳴るんだって。
そんな本があって。
友達幻想っていう本があります。
ちょっと突然なんですけど。
知ってるか?コウモトヒロと。
あれですよね。クロマニオンズ。
クロマニオンズのコウモトヒロと。
ブルーハーツ、ファイローズ、クロマニオンズ。
ブルーハーツっていう
スピーカー 2
バンドに出た。そっちは知らん。
スピーカー 1
マジで?
スピーカー 3
嘘です。
やめろよ。
スピーカー 1
ノリがわかんないじゃないか。
ブルーハーツのね。
ブルーハーツ、ファイローズ、クロマニオンズとね。
僕が一番好きなミュージシャンですね。
コウモトヒロと。
本当にずっと好きなんですけど。
ヒロとがね。
よくツイッターとかね。
年一ぐらいでバズっている。
これ何回目だよみたいな。
あるじゃない?そういう話題。
スピーカー 2
定期的な。
スピーカー 1
定期的にかかってるやつ。
あれでコウモトヒロとの
名言として
学校に居場所がない子供たちに
何か言ってあげること
ありますか?っていう質問がね。
ヒロとにされたわけです。
それに対して、居場所あるよ。
席あるじゃん。そこに黙って座ってりゃいいんだよ。
友達なんていなくて
当たり前なんだから。
友達じゃないよ。クラスメイトなんて。
たまたま同じ年に生まれた近所のやつが
同じ部屋に集められただけじゃん。
こういう
答えがあって。
もうちょっと続いてるんだけど。
友達
大事なのは
クラスメイトなんて別に友達じゃないよ。
たまたま一緒の
電車でね。
山路線に乗って
この車両に乗ってる人全員仲良く友達ねって言われても
たまたま乗ってるだけですけど
ってなるだけじゃん。
ただ
友達じゃなくても喧嘩せずに
次の降りる駅まで
平和に乗っていられないと
ダメでしょ。
そのくらいは別に仲良くしなくてもいいけど
平和に
共存していこうと。
そういう練習をするのが学校なんじゃないの?
だから友達なんかいなくてもいいんだよ
っていう答えですね。
スピーカー 2
10回くらい
スピーカー 1
これは何回もバズっている
06:00
スピーカー 2
ベストセラーツイート
スピーカー 1
ベストセラーツイート
なんなんだろうね
スピーカー 2
何回もバズるツイート
アカシアさんが
アイドルは毎回遠いところから
ファンが来てくれてるんだから
恋愛なんてしちゃいかんみたいな感じ
そういうやつが毎回
熱愛報道が出たときに回ってきますけど
スピーカー 1
そういう感じですよ
スピーカー 2
あんま見たことない
じゃあこれはね
スピーカー 1
このツイートに関しては
見えてる世界と違う
どうなんすかね
結構見たことある人もね
多いと思うんですけど
そういう頻繁に
品出ツイート
品出バズツイートの一つなんですけど
これってこのヒロトの答えって
この友達幻想
っていう本に出てくる内容と
かなり被ってて
ヒロトの発言の方
ずっと昔だと思うんですけど
この友達幻想って本の
ルール関係
フィーリング共有関係っていうね
人間関係を二つに
分けて考えてるんだけど
気になったらこの本は
割と簡単に
読んでいただければなと思うんですけど
そういう
人と仲良くしなきゃいけないみたいなのは
幻想なんだよっていう意味での
スピーカー 2
友達幻想ですね
スピーカー 1
共存さえできれば
共存する
っていうのが大事
仲良くはできなくても別に
そもそも他者だし
そういう
読むとねいろんなこと分かる
と思うんですけど
その中で
コミュニケーション
スピーカー 2
疎外語っていう
コミュニケーション疎外語
スピーカー 1
話題が出てくるじゃないですか
結構最後の方に
これどういう流れで
出てくるのかっていうと
友達幻想とは何なのか
っていうことを話す上で
100ページくらい使ってね
今言った話みたいなことを
繰り返されるっていうか
繰り広げられるわけですね
要は他者との関係
をどうやって築いていくか深めていくか
っていう上で
言葉って
一番接点になる
そうですよね
そこで
どういう言葉を使うのか
救急車が
スピーカー 2
負けないぞ
スピーカー 1
コミュニケーションを深める上で
深めたいんだけど
邪魔してしまうような言葉
っていうのは例として
4つかな
まずじゃあそれ一つ一つ
あげていってみると
ムカつくうざい
スピーカー 2
ムカつくうざい
スピーカー 1
救急車すごいな
スピーカー 2
救急車はムカつく
スピーカー 1
大丈夫なのか
スピーカー 3
そんなこと言って
09:00
スピーカー 2
タイミング
スピーカー 1
この部屋がよくないのか
スピーカー 2
この部屋ムカつく
スピーカー 1
ムカつくうざい
なんで
疎外誤答されてしまうのか
これって
本人は
異質性を遮断してしまう
スピーカー 2
異質性ですか
スピーカー 1
異質性って一体何か
そもそも自分と別の人間
っていうのは
完全なる他者である
見てる世界も違うし
どんなに気が合う仲がいいと思っても
どこまで行っても
スピーカー 2
完全に別人ですからね
スピーカー 1
家族とかですらもね
違うんだっていうことを
まず理解しないといけない
じゃあ
さっき言ったように
平和に共存していく
ってことを考えた時に
気が合わない人っているわけですよ
あんま仲良くできないな
そういうのが異質性
自分にとって異質な人
と言うことはできないと思うんですけど
ムカつくとかうざいっていうのは
反射的な言葉になっちゃうよね
反射的に
切り捨てとか
ムカつくとか
そういうので
それってすごいいろんな可能性を
捨ててしまっているというか
いう意味で疎外語として
カウントされているよってことですね
スピーカー 2
相手と
自分が違うところがあった時に
基本的に
相手はなんで
そういうことを思うんだろうみたいな感じのことを
考えずに
ムカつく際には
そこで完結できてしまうから
疎外語として
スピーカー 1
だから
コミュニケーションを深めるって意味では
あまり良くない言葉だねというか
もちろんそれを使うなって
意味ではないんですよね
反射的に使うのはあれですね
っていう風に挙げられる
方向でもう一個が
スピーカー 2
ていうか
スピーカー 1
ていうかって
僕らポップキャスト文字起こししてるじゃないですか
めっちゃ出てくるんだよね
スピーカー 2
僕たちはコミュニケーションを
疎外しまくっている
スピーカー 1
ていうかさ
言うじゃん
スピーカー 2
言っちゃう
スピーカー 1
この本の中ではなんでって言うか
っていうのが疎外語として
カウントされているのかというと
疎外語としての疎外度は
ムカつくとかうざいとかよりは
低めなんだけど
結局コミュニケーションの深まり
って意味ではあんまり
それを期待してないような言葉だね
例えばていうかっていうのは
相手の話をぶった切って
自分の話をする
スピーカー 2
結局じゃん禁じてたよね
スピーカー 1
コミュニケーションの中で
表面上は話が繋がってるから
コミュニケーション取れてる
風になっちゃう
使い方に気を付けないといけないね
そういう言葉ですよね
ていうかさ
言ってるよな
スピーカー 2
ていうか寒くないこの部屋が
スピーカー 1
みたいな
12:01
スピーカー 1
絶対寒い
相手と対話する
使い方気を付けようってことですね
ちゃんと戻ってこれればいいけどね
そうだね
そういう風にカウントされている
あと超
超いいの超とかね
超かわいいやばいとかね
いうのがカウントされてるんですけど
これなんでかっていうと
なんとなくね分かると思うんですけど
これあんまりやばいとか
連発してると
感受性が鈍っちゃうんじゃないか
という指摘がされてるわけですね
スピーカー 2
それはもう確かに
言いようがない
スピーカー 1
なんでもかんでもやばいって言うもんね
スピーカー 2
やばいね
スピーカー 1
ほら
やばいんだけど
やばい
スピーカー 2
僕らもめちゃくちゃ言うしね
めちゃくちゃ言ってるよ
スピーカー 1
やばいよ
スピーカー 3
ほらね
スピーカー 1
そんな人たくさんいると思うんだけど
やばいを使うなとかじゃなくて
例えば
勘違いしないでおきたいのが
僕ら音楽のシェアとか
Spotifyのリンクを貼って
ツイートしてこの曲やばいとか
超いいとか
よすぎみたいなこと言うけど
それはそれで別によくって
それとは別に
相手と対話してる中で
それ超やばいね
スピーカー 2
で終わらせちゃうことの乱暴さ
受け取り方の問題じゃない
スピーカー 1
コミュニケーションない
だからそれを
そういう意味で疎外語って書いてあるんですね
あともう一個
スピーカー 2
キャラが被るKY
スピーカー 3
KY
スピーカー 1
2008年
2008年の本だから
スピーカー 2
ちょっとワードのチョイス不明だった
めちゃくちゃ懐かしいよねKY
僕小学2年生くらいの時に
聞いたことがあるKY
スピーカー 1
どうだった
僕も小学校で使ってる人がいて
なにそれ
スピーカー 2
って思ってた
スピーカー 1
そういう意味か
と思ってた
この本全体的に
ちょっと古いなみたいな記述が
ちょっとあるんだけど
全然読むに耐える
本だと思うので
読んでほしいんですけど
キャラが被るってさめっちゃ大学生使うの
スピーカー 2
使うよね
いやだよね
キャラが被るってさ
スピーカー 3
なんだそれって思わない
スピーカー 1
キャラが被る
大学1,2年が使う
言葉
本部にも大学生
が会話聞いててって書いてあるわ
スピーカー 2
何なんだろうね
それぞれがそれぞれの役割に
ハマろうとしてるっていうかね
肩があるよね
スピーカー 1
肩があるっていうか
キャラを意識して振る舞ろうとしてる
っていうのって
辛いよなというね
キャラが被るって自分で言うなら
キャラ被ってんぞみたいなこと言われたら
もう首を絞めてしまうかもしれない
スピーカー 3
そうだよね
スピーカー 2
どうすりゃいいんだ
っていう感じ
15:01
スピーカー 1
本部にもねキャラが被ると
KYは消費速度が速くて
すぐに古臭くなってしまうかもしれません
って書いてあるわ
スピーカー 2
だからまあ
スピーカー 1
実際そうなったら
KYとか今使ってる人いない?
いないね
聞いたことない
粗外語
4つムカつくうざい
っていうか
超かわいいやばい
キャラが被るKY
4つ挙げられてるんですけど
現代の粗外語って何か
スピーカー 2
そうですね
スピーカー 1
この本が出てから15年
スピーカー 2
今現代のコミュニケーション
粗外語はどれが誰のか
一つ
スピーカー 1
草だよ
草って
どんぐらい
インターネットに接続したら
絶対に
スピーカー 2
なんかさ
草ってさ
スピーカー 3
吐き捨てるような感じ
音的にもね
スピーカー 2
スピーカー 1
大学1年生の時に
割と初期の飲み会
あって
みんなで学科全員で行くみたいな
全員つっても180人いるから
本当に全員ではないんだけど
一応全員が
募集するみたいな
80人とか60人
分かんないけどそんなに集まって
そこで草って言われたのよ
スピーカー 3
会話の時
スピーカー 1
口頭で
草って言われたの
スピーカー 3
びっくりしちゃって
スピーカー 1
草って
発語していいんだみたいな
そうそうネットで
見るスラング
ってイメージしかなかったから
草って言っていいんだみたいな
スピーカー 2
草ってさ
いざ口に出してみるとさ
草いと
ドーンじゃん
スピーカー 1
思った以上に攻撃力がある
草って
草とか言われたら止まっちゃう会話
スピーカー 2
そがい捨てますよ
完全に
そがい事していいでしょ
温かみを捨てているから
スピーカー 1
人としても
そもそもネットでもさ
草とだけ返す
スピーカー 2
あるじゃん
ああいうのもコミュニケーションではない
スピーカー 1
理解ができない
スピーカー 3
別に
スピーカー 1
普通に友達との会話で
やり取りで
草だけ返ってくるのは
まだ理解の範疇なんだけど
有名人とか
例えばツイッター
だったら
バズってるツイートに
草だけリプライをつけてくれる
スピーカー 3
いいよね
意味が分からない
スピーカー 1
感覚が分からない
スピーカー 2
返しようがないもんね
スピーカー 1
送られた側が
そもそもバズって
18:01
スピーカー 1
ツイートにリプをするという感覚も
スピーカー 2
実際そっちも
分からないところで
したことないね
スピーカー 1
有名人にリプつけたこととか
スピーカー 2
ある?
URLが死んでたり
教えなきゃいけないな
みたいな感じになった時とか
は送ったことがあるかもしれないけど
基本的にないな
スピーカー 1
ないよね
別にいいとは思うんだけど
スピーカー 2
草だけ送るの
スピーカー 3
草だけを
スピーカー 1
理解ができない
スピーカー 2
草はよくないですよ
僕はそれをとても面白いと思いました
とか
スピーカー 1
それくらいの方が
スピーカー 2
よかったですって返せる
スピーカー 1
それだったらまた
そういうこともコミュニケーションってね
そういうこと
疎外語って
それは疎外語だとか
って指摘されたらちょっと
ムッとするけど
中で気をつけておきたい
スピーカー 2
幼虫ワードではあるよ
スピーカー 1
使い方とかね
あとなんかある?
スピーカー 2
えー
それってあなたの感想ですよね
スピーカー 1
それってあなたの感想ですよね
スピーカー 2
広雪が
テレビ番組だから
発言したのが
きっかけで結構
スピーカー 1
西村広雪
画像とともに
そうそう
だから今さ小学生とかもさ
それってあなたの感想ですよね
言うらしい
スピーカー 2
広雪自体が結構小学生に
受け入れられてるんだよね意外と
スピーカー 1
全然絶対良くないと思うんだけど
最悪の状況だとは思うんだけど
それってあなたの感想ですよね
西村広雪というね
人物を離れて
その言葉だけがさ
独り歩きしてるわけじゃん
使われてるわけ
スピーカー 2
だってもう
それってあなたの感想ですよね
感想をさ禁止してしまってるもんね
スピーカー 3
禁止はしてないんだろうね
スピーカー 1
あー
なんか
考えれば考えるほど
よく分かんないことがある
それってあなたの感想ですよねって
どういう時に使うの
スピーカー 2
なんかめちゃくちゃ
スピーカー 1
怒られた時とかに使うのかな
スピーカー 2
そうね
とりあえずかなり
スピーカー 1
自分の体制でやることは確かに
そうだよね
コミュニケーション取る気はないよね
スピーカー 2
元々ね
スピーカー 1
そういう言葉を使う人に
めちゃくちゃ阻害するね
これもさっき言ったキャラがかぶるKYの
4番目の阻害語
④って書いてあるんだけど
④に含まれる
阻害語だから
そのうち捨たれていく
スピーカー 2
捨たれてほしいんですけど
スピーカー 1
草とかも
草って結構長い間あるよね
スピーカー 2
10年前くらいから
もうそれに使われてるから
スピーカー 1
なんか草って
使われ始めたのとかもさ
21:01
スピーカー 1
そんぐらいだよね
初めからあった気は
スピーカー 2
あんましない
2ちゃんとか発祥な気がするよね
草に関しては意外と
スピーカー 1
2ちゃんっていうと
ひろゆきはだから
スピーカー 2
阻害語を生み出しまくってる
スピーカー 1
霊性型の阻害語だよね
現代らしい
キャラがかぶるとかも
KYもそもそもちょっと霊性っぽいよね
スピーカー 2
そうだね
スピーカー 1
ある意味では
霊性っぽいのって
対話をしようとしないといけない
相手の理解とかを
意識性を完全に
遮断しやすい
それはいろんなことによる傾向だよね
自分の好きなもの
だけ触れてたりとか
めっちゃ
反発されるじゃん
好きなものを批判されると
具体的に
スピーカー 2
いろいろあんじゃん
米津玄師とかキングヌーとか
スピーカー 3
それは
スピーカー 1
ありますね
スピーカー 3
おいどうすんだよ
スピーカー 2
結構具体例とかはあげにくいですけど
スピーカー 1
ゆくゆくはあげていきたいんですけど
という感じで
好きなもので
スピーカー 2
自分を語れよう的な
スピーカー 1
ノリ流れとか
めちゃくちゃ嫌なんだけど
意識性の改正が
ないし
別に何が悪いの
って開き直りそうな感じ
素材的
素材語的な態度
スピーカー 2
ファンダムとかも完全に
意識性の
解除の塊なもの
スピーカー 1
集団としようみたいに
いろいろ話を広げられる
考え方も
種になることがたくさん書いてあるよ
っていう本ですね
あと素材語
スピーカー 2
エモい
これに関しては冷笑とかではない
スピーカー 1
超やばい
やばいがエモいに
スピーカー 2
乗っ取られつつあるというか
スピーカー 1
確かにそうかもしれない
エモいとか連発するとね
スピーカー 2
エモいね
どういったものをエモいと呼んでいる人々は?
スピーカー 1
懐かしさ
スピーカー 2
教習
スピーカー 1
なってないものだったり
するけど
いいんじゃないその辺は
スピーカー 3
それぞれに任せて
スピーカー 1
あんまり話したいことでもない
エモがね
エモって言っても
もともとエモロック
音楽ステージ
本当に
いろいろ手高がついてしまった
ことだよね
エモいって
分かんなくもないけど
エモいっていう
物語感
なんかさ
響きが
スピーカー 2
フィットしてるんだよね
すごい
スピーカー 1
言っていて楽しいもんね
24:01
スピーカー 1
言っていて楽しいか
スピーカー 3
ということで
スピーカー 1
ちょっと
結果が
即発の
雰囲気になってしまったところ
いろんな
考え方の種になる本ですよ
他にもいろいろ
話せることたくさんあるんですけど
人間関係で悩んでる
みたいな人にいいんじゃないでしょうか
スピーカー 2
そうだねこれさ
小中学生とかがさ
読書感想文とかで読んだら
スピーカー 1
面白いかもしれないね
スピーカー 2
そういう課題図書的な感じになると
スピーカー 1
まあ
スピーカー 2
なってるのかな
スピーカー 1
新書で
読書感想文とかってあんまり
読書感想文って何に書いてあるの
スピーカー 2
読書感想文
スピーカー 1
ガフールの勇者たち
スピーカー 2
ハリーポッターとかと
同じような感じ
小学4,5年生くらいの時はそういうの書いてた
スピーカー 1
そういうのだよね
新書で
読書感想文ってあんまり
まああるのかな
ぜひ読書感想文の友達のやつまで
書いたよって人がいればね
送ってください
スピーカー 2
Q&A
スピーカー 1
Q&Aっていうのを前回から
始めたんですよ
そうなんですよね
Spotifyのエピソードの下の方にね
リスナーの人が返信できる
スピーカー 2
項目がありまして
第2回のはどんな感じのやつだっけ
スピーカー 1
第2回は
ヴァイオレットエヴァガーデンについて
質問しましたね
アニメーションパワー
絵の強さで
感動させちゃうよねみたいな
そういう絵として
強いアニメがあれば教えてください
という質問をね
設定したんですけど
特に
スピーカー 3
返信が来ていないので
ちょっと難しかったな
スピーカー 2
ちょっと
ヴァイオレットエヴァガーデンが
アニメーションパワーすぎた
スピーカー 1
かもしれないね
Q&Aは別に昔の
昔のっていうか
第2回のやつだったね
いつでも上位で募集して
ぜひ返してほしいなという感じなんですけど
今回のQ&A
スピーカー 2
そうだね
現代の素材語で思い浮かぶやつ
教えてくださいみたいな感じでもいいかもしれない
スピーカー 1
それが
スピーカー 2
読書感想文を
スピーカー 1
書いたから
文字数制限があるので
スピーカー 3
メールしてください
DMかDM化してください
スピーカー 2
そうですよね
スピーカー 3
添削してください
スピーカー 1
という感じですかね
はい
すごいいい本だと思うので
読みやすいし
おすすめですよという感じで
スピーカー 2
はい
スピーカー 1
どんぐらい喋ったかな
スピーカー 2
これで30分
きてますね
お便りの方に行かないと
お便りの方に参ります
神奈川県在住ペンネーム
りさフランクさんからのお便りです
27:01
スピーカー 2
りさフランクさんもこみさんこんにちは
こんにちは
僕は坂を登るのが
誰よりも早いです
誰も追いつけません
スピーカー 1
これお便りなの?
スピーカー 2
お便り
アピール
僕は坂を登るのが
誰よりも早いです
これは誰にも言ってない話なんですけど
スピーカー 1
それは何?
心がけてるってこと?
スピーカー 2
っていうんじゃなくて
家の前がとんでもない激坂なの
とんでもない激坂で
それをさ
毎回毎回登ってたわけで
スピーカー 1
ちっちゃい頃から
スピーカー 2
登校の時とかさ
そしたらさ
早く帰りたいわけ
一刻も早く
この坂を終わらせたいなと思って
速度を追い求めた結果
誰よりも坂を登るのが早い
意識してない状態での登りが
スピーカー 1
誰よりも早いです
スピーカー 2
坂になるとギアが入っちゃう?
スピーカー 1
ギアが入っちゃう
スピーカー 2
一歩の歩幅がすさまじい
普通の人の3倍くらいある
スピーカー 1
3倍って相当だ
スピーカー 3
持っちゃったかもしれない
スピーカー 2
弱虫ペダルって知ってますか?
弱虫ペダルの主人公の
小野田坂道君は
家の前が激坂なのを
毎回チャリで登ってたから
自転車の競技で
すごい坂を登る
クライマーとしての能力がすさまじいんだけど
それの徒歩版なんだ
自転車の小野田坂道
徒歩のミサフランク
スピーカー 1
それ何とかしてる?
スピーカー 3
今後スピンオフ作品
スピーカー 2
坂道
スピーカー 1
登坂と下り坂
どっちの方が多いか知ってる?
スピーカー 2
そんなのさ
スピーカー 1
登坂に決まってるでしょ
スピーカー 2
リサフランクさん
スピーカー 3
お便りありがとうございました
今回は
スピーカー 1
今のは有名な謎だと思うんですけど
ググればすぐ出てくる
お便りありがとうございました
助かりますね
毎回ね
スピーカー 2
とりあえず
本編でつまづいたとしても
このお便りさえあれば
スピーカー 1
持ち直せる
落ち着く
スピーカー 2
今日は友達ペナソーでしたね
ぜひ読んでみてください
スピーカー 1
番組のフォローとかね
評価とかね
あとは
まだ動かしてないんですけど
インスタとか
ツイッターは動かしてるし
ノートもね
リスナーが聴いてる音楽が
分かるんですけど
そのランキングで
30:00
スピーカー 1
音楽ライター的な活動もしてるんで
スピーカー 2
記事も書いたんで
1週間でも変動が多いんですよね
リンクは貼ってあるんで
スピーカー 1
ありがとうございました
30:29

コメント

スクロール